JPH01112080A - 圧力容器 - Google Patents

圧力容器

Info

Publication number
JPH01112080A
JPH01112080A JP63242638A JP24263888A JPH01112080A JP H01112080 A JPH01112080 A JP H01112080A JP 63242638 A JP63242638 A JP 63242638A JP 24263888 A JP24263888 A JP 24263888A JP H01112080 A JPH01112080 A JP H01112080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pressure vessel
outlet
vessel
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63242638A
Other languages
English (en)
Inventor
Alistair Scott
アリスティアー スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isoworth Ltd
Original Assignee
Isoworth Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isoworth Ltd filed Critical Isoworth Ltd
Publication of JPH01112080A publication Critical patent/JPH01112080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/125Safety means, e.g. over-pressure valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • F17C13/123Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures for gas bottles, cylinders or reservoirs for tank vehicles or for railway tank wagons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0311Closure means
    • F17C2205/0314Closure means breakable, e.g. with burst discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0329Valves manually actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/013Carbone dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/07Carbonators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1624Destructible or deformable element controlled
    • Y10T137/1632Destructible element
    • Y10T137/1692Rupture disc
    • Y10T137/1714Direct pressure causes disc to burst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8811Frangible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は過剰圧力解放装置を備えた圧力容器に関する。
[従来の技術] 従来の過剰圧力解放装置においては、第1図に示すよう
に1例えば家庭用炭酸化装置の炭酸ガス飽和室の如き圧
力容器の壁1は1貫通ボア3を有するネジボス2の形を
した出口を具備し、ボスのネジ部3aは圧力容器の外部
でボスの外端から肩部4まで延びている。
貫通ボア6を有するクランププラグ5をボスのネジ部3
aに螺入し、このプラグと肩部4との間に破裂ディスク
7の周辺部をクランプし、流体密(液密及び気密)シー
ルを形成している。破裂ディスク7は、その−面に作用
する圧力が所定値を越えたときに破裂する脆性部材であ
る。例えば約1100psiまでの低圧力での使用に対
しては、破裂ディスクは1作業圧力の1.5倍ないし3
.5倍で破裂するグラファイトでつくることができる。
このような圧力下で使用する金属ディスクやプラスチッ
クディスクも既知である。
[発明の解決すべき課題] 上述の従来の装置の問題点は、流体密シールが破裂ディ
スク7に対するクランププラグ5のクランプ作用に依存
する点である。すなわち、プラグ5の締付けが不十分な
場合、圧力容器から破裂ディスクのまわりを通っての流
体漏洩が生じ1反対に、プラグの締付けが強過ぎると、
破裂ディスクの強度が極端に低下し、圧力容器内の作業
圧力の範囲内での低圧でも破裂ディスクが破裂してしま
う恐れがある。
[課題を解決するための手段] 本発明の一形態によれば、圧力解放部材と一緒に別個の
シール部材を使用した過剰圧力解放装置を有する圧力容
器が提供される。シール部材は圧力容器の内部の圧力を
圧力解放部材の一面に伝達するように配置することがで
きる。
本発明の好適な実施例においては、流体通路は異なる幅
の第1及び第2通路部分から成り、これらの通路部分間
に肩部を有し、第1通路部分は狭い幅を有していて圧力
容器の内部に近い方に位置し、第2通路部分はネジ部を
有していてネジプラグを受入れ、ネジプラグは長手方向
の貫通ボアを有し、ネジプラグのこの貫通ボアは圧力容
器に近い方の端部に大きな幅のボア部分を有し、この大
きな幅のボア部分が圧力解放部材を収容し、シール部材
は、好適には、ネジプラグと出口の肩部との間でクラン
プされた弾性材料のシールディスクから成る。
本発明の別の実施例においては、例えば破裂ディスクた
る圧力解放部材はメンブレン即ち膜により着座保持され
る。
本発明の別の形態によれば、出口弁と、この出口弁に合
体した過剰圧力解放装置とを備えた圧力容器が提供され
る。この圧力容器の利点は、圧力容器内に圧力解放装置
を別個に設ける必要がなく、圧力容器の構造が簡単にな
ることである。この圧力容器は英国特許公告第2161
089号明細書(この英国特許明細書は、圧力容器が炭
酸ガス飽和室であり、この室がこの室の基部の開口内で
垂直方向に摺動できるように装着した中空の円筒状スリ
ーブを有する出口弁を備え、このスリーブが上端近傍に
横方向の開口を有ししかもヘッドをも有し、このヘッド
が、円筒状スリーブが下方位置にあるときに炭酸ガス飽
和室の底壁の内面に係合するシールを担持していてこの
室からの水の漏洩を阻止する技術を開示している)に開
示された型式の家庭泪炭酸化装置に応用できる。
好適には、本発明の別の好適な実施例によれば、スリー
ブのヘッドは圧力容器の内部に対面するみぞを有し、こ
のみぞ内に圧力解放部材を収容し、シール部材をヘッド
のための弾性キャップで構成する。
[発明の効果等] 本発明の圧力容器においては、圧力解放部材はそれ自体
流体シール機能を果さず、従ってクランプが不要なため
取付は部に緩く装着することができる。ゴム材料の膜で
よいシール部材は、例えば破裂ディスクたる圧力解放部
材の破裂圧力に重大な影響を与えることなく、流体密シ
ールを提供する。更に、グラファイト製の破裂ディスク
を使用した場合、グラファイトを通って流体が漏洩する
可能性があるが、ゴム膜たるシール部材がこの問題を解
決する。
[実施例] 第2図を参照すると、第1図に示す装置に対応する過剰
圧力解放装置の部材には同一の参照番号を付して示す。
しかし、第2図においては、クランププラグ5の貫通ボ
ア6はその内端に(他のボア部分より大径の)拡大径部
分8を有し、これらのボア部分間に肩部9を画定してい
る。破裂ディスク7を拡大径部分8に収容し、肩部9に
接合させる0例えばゴム膜のディスク状エラストマーシ
ール部材10は肩部4に圧接するようにクランププラグ
5によりクランプされ、流体密シールを提供する。従っ
て、破裂ディスク7はシール機能を必要としない。それ
故、破裂ディスクをボアの拡大径部分8内に正確に嵌合
させる必要はない。破裂ディスク7及びボアの拡大径部
分8の寸法は、破裂ディスク7を肩部9に着座させたと
きに破裂ディスク7の面とクランププラグ5との間に小
さな間隙が存在するように、選定しである。このような
構成のため、破裂ディスクの強度を低下させる恐れのあ
るクランプ圧力が破裂ディスクに作用しない。使用にお
いては、圧力容器内の流体圧力がゴム膜製のシール部材
10を破裂ディスク7に押付ける。例えば実質上すべて
の流体圧力が破裂ディスクに作用し、破裂圧力を実質上
変えないように、シール部材10は比較的薄くするとよ
い。
ここで、第3図を参照すると、家庭用炭酸化装置はリザ
ーバ32からの給水を受ける炭酸ガス飽和室30を有す
る。二酸化炭素は、供給管36を介してシリンダ34か
ら室30へ導入され1例えば英国特許出願第21610
89号明細書に開示された方法で、例えば混合へらの作
用により、又は低レベルで水内へ二酸化炭素を射出する
ことにより、水に溶かされる。炭酸化装置は、供給管(
図には1本のみを示す)41を介してリザーバ40から
芳香性シロップを選択的に供給される配給弁装置38を
有する。これにより、炭酸飲料水を例えばコツプ44に
配給できる。
第4図、第5図は、第3図に関連して説明した型式の家
庭用炭酸化装置のための適当な配給弁装置38の構造及
び作動を示す図である。詳細を第4図、第5図に示す配
給弁装置38は3つの機能を提供する。第1の機能は、
炭酸ガス飽和室30内の圧力を解放する機能である。第
2の機能は、リザーバ40からの複数種の芳香性シロッ
プの1つを選択できる機能であり、第3の機能は室30
から炭酸水を配給する機能である。これらの機能のうち
、第1の機能は必須の機能ではないことが判明している
ので、この機能は省略してもよい。
炭酸ガス飽和室30内の圧力を解放するため、配給弁装
置38は導管70により室3゜の上方部分に接続した排
出弁68を有する。
排出弁68は上方の閉じた位置へバネ付勢された垂直方
向に可動な弁部材68aを具備する。作動レバー72の
一端72aを弁部材6.8aに枢着してあり、この作動
レバーにより、弁部材68aを下方へ押して排出弁68
を開けるようになっている。排出弁が開いたときには、
室30の上方部分内のガスが導管70及び排出弁68を
通して大気中へ排出される。
作動レバー72は上部アーム72bと、下方に延びたア
ーム72cとを有する6作動レバー72はその上部アー
ム72bの中間でピボット72dにより中空円筒状スリ
ーブ74に枢着してあり、このスリーブは、垂直方向に
摺動運動できるように、炭酸ガス飽和室30の基部30
aに設けた開口内に装着しである。
スリーブ74は室30から炭酸水を排出させるための弁
を構成し、この目的のため、スリーブ74は、その上端
近傍に横方向の開ロア4aを有し、かつヘッド74bを
も有し、このヘッドは、スリーブ74が下方位置にある
ときに室30の基部30aの内表面に着座し、室30か
らの炭酸水の漏洩を阻止する。ヘッド74bの上面に設
けたみぞ74cは破裂ディスク75のための座を提供す
る。みぞ74Cはスリーブ74の内部へ通じている。ゴ
ムの如き薄いエラストマー材料のキャップ76がヘッド
74b上に設けてあり、このキャップの下方部分76a
はヘッドの下面でのシールとして作用し、室3oの基部
30aの内面に係合し、キャップの上方部分は破裂ディ
スク75のためのシールを提供する。弁が閉じていると
きの炭酸ガス飽和室内の過剰圧力はゴムシールたるキャ
ップを介して破裂ディスク75に伝達され、室内の過剰
圧力が所定の値、例えば(100−150psiの範囲
内のレベルでよい)通常の作業圧力の1.5倍ないし3
.5倍の値を越えた場合に、破裂ディスクを破壊させる
。ゴムシールたるキャップも同時に破壊されるようにな
っている。従って、室3oの内容物がスリーブ74を通
って排出され、同時に過剰圧力が解放される。
炭酸ガス飽和の完了時に、室30内の圧力は、弁のヘッ
ド74bがシールたるキャップの下方部分76aを間に
挾んで室30の基部30aの内表面に強固に押付けられ
るように、維持される。ここで、レバー72の下方に延
びたアーム72cが第4図の矢印Xで示す左方へ動くと
、スリーブ74が静止した状態でレバー72がピボット
72dのまわりで回転し、このため弁68が開き、室3
0内の圧力を解放する。第4図の矢印Xの方向にアーム
72cが更に動くと、レバー72がその一端72aのま
わりで枢動し、スリーブ74が上方へ摺動して第5図の
位置に至り、この位置において、弁たるスリーブ74が
開き、室30からの炭酸水の排出が可能となる。コツプ
20を適所に置いたときに下方のアーム72cがコツプ
20に係合し、コツプ20を第4図、第5図の左方へ(
弁ユ゛ニットに関して)動かしたときに、弁68が最初
に開き、スリーブ74は室30内の圧力により動かされ
ず、その後、(弁68の開放により)室30内の圧力が
解放されたとき、スリーブ74が上方に動き、炭酸水が
開ロア4a及びスリーブ74を通ってコツプ20内へ注
がれるように1作動レバー72を設計しである。
配給弁装置38は対応するリザーバに接続した3つのシ
ロップ配給弁を有する。配給弁80の1つを図に示す。
これらの配給弁は実質的に同一の構造を有する。配給弁
80は、バネ86により閉じた位置(第4図)へ下向き
に付勢された垂直方向に可動な弁部材84を具備する。
垂直な軸のまわりで回転できるスリーブ74の下端に選
択バー88が固着しである。選択バー88の一端はグリ
ップ90を担持し、このグリップを掴んでスリーブ及び
選択バーを回転させ、選択バーの他端92を選択した1
つの配給弁80の下方に位置決めできる。炭酸水をコツ
プ20内に放出すべく作動レバー72の作動によりスリ
ーブ74が上昇したとき、選択した配給弁80はバー8
0の他端92に係合し、弁部材84を上昇させてこの配
給弁を開く。弁部材84の構造はスリーブ74の構造に
類似しており、従って、弁部材84は中空で横方向の開
口を有し、それ故、シロップは選択された弁部材84及
び選択バー82の開口94を通ってコツプ20内に排出
される。
以上、家庭用炭酸化装置を参照し、この炭酸化装置に使
用するに特に適したものとして、本発明を説明したが、
本発明は、破裂ディスク型の過剰圧力解放装置を必要と
する任意の圧力容器、例えばガスシリンダに応用できる
本発明の好適な実施例は、構造が簡単で、安価で、作動
に信頼性がある点で特に有利である。部材10又は76
の如きシール部材は、通常の作業時には破裂ディスクに
より支持されているので、圧力容器内の通常の作業圧力
に耐えうる必要はない。破裂ディスクは普通グラファイ
トの如き脆性材−料でできていて、破損していないとき
は圧力容器の通常の作業圧力及びそれより多少大きな圧
力に耐えることができるが、シールを構成すべくクラン
プされた場合はクランプ圧力により弱化したり破損した
りする危険性がある。しかし、本発明は、このような危
険性を実質上排除する。
【図面の簡単な説明】
第1図は圧力容器のための従来の圧力解放装置の概略断
面図、 第2図は本発明の第1実施例の係る圧力容器における過
剰圧力解放装置の断面図、第3図は本発明の第2実施例
に係る圧力容器である炭酸ガス飽和室を有する家庭用炭
酸化装置の構成ブロック線図、 第4図及び第5図は第3図に示した型式の家庭用炭酸化
装置の液体排出及び過剰圧力解放装置の拡大断面図であ
る。 [主要部分の符号の説明] l・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・圧力容器の壁2・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・ネジボス(出口)5・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・クランププラグ7・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・破裂ディ
スク10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・シール部材30・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・炭酸ガス飽和室38・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・配給弁装置7
2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・作動レバー74・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・スリーブ75・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・破裂ディスクFI
G、1 、           FIG、 2゜F旧
、3゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧力容器において、 圧力容器からの出口と、該出口を閉じるシ ール部材と、該シール部材を介して前記圧力容器内の圧
    力から生じる力を伝達され、前記圧力が所定値を越えた
    ときに破壊されて前記出口を通して圧力を解放する圧力
    解放部材とを備えた過剰圧力解放装置を有することを特
    徴とする圧力容器。 2、請求項1に記載の圧力容器において、 破壊可能な前記圧力解放部材が前記シール部材に隣接し
    て位置していて、該シール部材が前記圧力容器内の圧力
    により前記圧力解放部材に押付けられて該圧力による力
    を該圧力解放部材に伝達し、該圧力解放部材が、この圧
    力解放部材が破壊するまで、前記シール部材を支持して
    いる圧力容器。 3、請求項1に記載の圧力容器において、 前記圧力解放部材が、脆性材料でできており、前記力が
    存在しない場合は、比較的緩く装着されている圧力容器
    。 4、請求項3に記載の圧力容器において、 前記出口に装着したプラグ手段を備え、該プラグ手段が
    前記シール部材を適所にクランプし、前記圧力解放部材
    が該プラグ手段内に比較的緩く装着されている圧力容器
    。 5、請求項4に記載の圧力容器において、 前記プラグ手段が前記出口に螺入したネジ部材から成る
    圧力容器。 6、請求項1に記載の圧力容器において、 前記シール部材が可撓性材料でできている圧力容器。 7、請求項6に記載の圧力容器において、 前記可撓性材料がエラストマー材料である圧力容器。 8、請求項1に記載の圧力容器において、 前記圧力容器がこの圧力容器から液体を排出させるため
    の出口弁を備え、前記出口、前記シール部材及び前記圧
    力解放部材が該出口弁内に設けてある圧力容器。 9、請求項8に記載の圧力容器において、 前記出口弁が前記圧力容器の璧に設けた開口内で摺動可
    能な中空スリーブから成り、該中空スリーブが、前記壁
    の内面に着座できるヘッドと、このヘッドが該壁から離
    れているときに前記圧力容器から前記中空スリーブへの
    流体の流通を許容する1個以上の孔とを有し、前記ヘッ
    ドがこのヘッドを貫通する状態で前記出口を有し、前記
    シール部材が該ヘッドのための弾性キャップから成る圧
    力容器。 10、請求項9に記載の圧力容器において、前記弾性キ
    ャップが前記中空スリーブの前記ヘッドと前記壁の前記
    内面との間に弾性シールを提供する圧力容器。 11、請求項1に記載の圧力容器において、前記圧力解
    放部材が破裂可能なグラファイト製のディスクである圧
    力容器。 12、圧力容器において、 出口と、該出口を閉じて該出口内に固定さ れ、比較的低い圧力にのみ耐えうる比較的可撓性の材料
    でできたシール部材と、前記圧力容器内の比較的高い圧
    力により破壊されないように前記シール部材を支持する
    位置で前記出口内に比較的緩く装着された脆性材料の破
    壊可能な部材とから成る圧力解放装置を備え、前記脆性
    材料の破壊可能な部材が、前記圧力容器内の圧力が所定
    値を越えたときに、前記シール部材を介して伝達される
    力により破壊されて、該シール部材の破壊をも許容し圧
    力を解放することを特徴とする圧力容器。 13、圧力容器において、 該圧力容器の内容物を排出させるための排 出開口と、該排出開口を選択的に開閉するための弁部材
    と、該弁部材内に組み込まれた過剰圧力解放装置とから
    成ることを特徴とする圧力容器。 14、請求項13に記載の圧力容器におい て、前記過剰圧力解放装置が圧力解放部材から成り、該
    圧力解放部材が、この圧力解放部材の一面上の圧力が他
    面上の圧力より所定量だけ越えたときに、前記圧力容器
    内の圧力を解放すべく、破壊される圧力容器。 15、水を炭酸化するために使用する圧力 容器において、 該圧力容器内に設けられ、炭酸化した水を 該圧力容器から排出するための排出弁と、該排出弁内に
    装着され、該圧力容器内の圧力が所定値を越えた場合に
    破壊されて圧力を解放する破裂部材と、を備えたことを
    特徴とする圧力容器。
JP63242638A 1987-10-01 1988-09-29 圧力容器 Pending JPH01112080A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8723030 1987-10-01
GB8723030A GB2210441B (en) 1987-10-01 1987-10-01 Pressure vessel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01112080A true JPH01112080A (ja) 1989-04-28

Family

ID=10624630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63242638A Pending JPH01112080A (ja) 1987-10-01 1988-09-29 圧力容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4937019A (ja)
EP (1) EP0310297B1 (ja)
JP (1) JPH01112080A (ja)
AT (1) ATE103689T1 (ja)
DE (1) DE3888773T2 (ja)
ES (1) ES2050708T3 (ja)
GB (1) GB2210441B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522363A (ja) * 2013-04-04 2016-07-28 コーネリアス インコーポレイテッド シール・泡止め器具

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972965A (en) * 1989-03-14 1990-11-27 Swiss Aluminium Ltd. Protective device for gas pressure vessels
US6639578B1 (en) 1995-07-20 2003-10-28 E Ink Corporation Flexible displays
US6005233A (en) * 1997-07-15 1999-12-21 Aladdin Synergetics, Inc. Pressure relief system for inductively heated heat retentive server
US6178759B1 (en) 1999-08-30 2001-01-30 Mark B. Key Rupture disk
US7754025B1 (en) 2000-06-08 2010-07-13 Beverage Works, Inc. Dishwasher having a door supply housing which holds dish washing supply for multiple wash cycles
US7004355B1 (en) * 2000-06-08 2006-02-28 Beverage Works, Inc. Beverage dispensing apparatus having drink supply canister holder
US6751525B1 (en) * 2000-06-08 2004-06-15 Beverage Works, Inc. Beverage distribution and dispensing system and method
US6896159B2 (en) * 2000-06-08 2005-05-24 Beverage Works, Inc. Beverage dispensing apparatus having fluid director
US7083071B1 (en) 2000-06-08 2006-08-01 Beverage Works, Inc. Drink supply canister for beverage dispensing apparatus
US6799085B1 (en) 2000-06-08 2004-09-28 Beverage Works, Inc. Appliance supply distribution, dispensing and use system method
US6948515B2 (en) * 2000-07-07 2005-09-27 Zook Enterprises, Llc Carbon rupture disk assembly
US6311715B1 (en) * 2000-07-07 2001-11-06 Zook Enterprises, Llc Stacked rupture disk assembly
US7962716B2 (en) 2001-03-22 2011-06-14 Qst Holdings, Inc. Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US7489779B2 (en) 2001-03-22 2009-02-10 Qstholdings, Llc Hardware implementation of the secure hash standard
US7653710B2 (en) 2002-06-25 2010-01-26 Qst Holdings, Llc. Hardware task manager
US20040133745A1 (en) 2002-10-28 2004-07-08 Quicksilver Technology, Inc. Adaptable datapath for a digital processing system
US7400668B2 (en) 2001-03-22 2008-07-15 Qst Holdings, Llc Method and system for implementing a system acquisition function for use with a communication device
US6836839B2 (en) 2001-03-22 2004-12-28 Quicksilver Technology, Inc. Adaptive integrated circuitry with heterogeneous and reconfigurable matrices of diverse and adaptive computational units having fixed, application specific computational elements
US7752419B1 (en) 2001-03-22 2010-07-06 Qst Holdings, Llc Method and system for managing hardware resources to implement system functions using an adaptive computing architecture
US6577678B2 (en) 2001-05-08 2003-06-10 Quicksilver Technology Method and system for reconfigurable channel coding
US7046635B2 (en) 2001-11-28 2006-05-16 Quicksilver Technology, Inc. System for authorizing functionality in adaptable hardware devices
US8412915B2 (en) 2001-11-30 2013-04-02 Altera Corporation Apparatus, system and method for configuration of adaptive integrated circuitry having heterogeneous computational elements
US6986021B2 (en) 2001-11-30 2006-01-10 Quick Silver Technology, Inc. Apparatus, method, system and executable module for configuration and operation of adaptive integrated circuitry having fixed, application specific computational elements
US7602740B2 (en) 2001-12-10 2009-10-13 Qst Holdings, Inc. System for adapting device standards after manufacture
US7215701B2 (en) 2001-12-12 2007-05-08 Sharad Sambhwani Low I/O bandwidth method and system for implementing detection and identification of scrambling codes
US7403981B2 (en) 2002-01-04 2008-07-22 Quicksilver Technology, Inc. Apparatus and method for adaptive multimedia reception and transmission in communication environments
US7493375B2 (en) 2002-04-29 2009-02-17 Qst Holding, Llc Storage and delivery of device features
US7660984B1 (en) 2003-05-13 2010-02-09 Quicksilver Technology Method and system for achieving individualized protected space in an operating system
US7328414B1 (en) 2003-05-13 2008-02-05 Qst Holdings, Llc Method and system for creating and programming an adaptive computing engine
US8108656B2 (en) 2002-08-29 2012-01-31 Qst Holdings, Llc Task definition for specifying resource requirements
US7937591B1 (en) 2002-10-25 2011-05-03 Qst Holdings, Llc Method and system for providing a device which can be adapted on an ongoing basis
US7478031B2 (en) 2002-11-07 2009-01-13 Qst Holdings, Llc Method, system and program for developing and scheduling adaptive integrated circuity and corresponding control or configuration information
US8276135B2 (en) 2002-11-07 2012-09-25 Qst Holdings Llc Profiling of software and circuit designs utilizing data operation analyses
US7609297B2 (en) 2003-06-25 2009-10-27 Qst Holdings, Inc. Configurable hardware based digital imaging apparatus
GB0411295D0 (en) * 2004-05-20 2004-06-23 Interbrew Sa Alcohol beverage apparatus having a bursting disk
GB0411288D0 (en) * 2004-05-20 2004-06-23 Interbrew Sa Alcohol beverage apparatus having a bursting disk
EP2526494B1 (en) 2010-01-21 2020-01-15 SVIRAL, Inc. A method and apparatus for a general-purpose, multiple-core system for implementing stream-based computations

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2580426A (en) * 1949-11-16 1952-01-01 Specialties Dev Corp Warning means for safety discharge outlets
BE545591A (ja) * 1955-02-28
US3169658A (en) * 1960-09-19 1965-02-16 Fike Metal Prod Corp Damage resistant rupture disc assembly
LU18452A1 (ja) * 1962-07-31
US3385481A (en) * 1966-08-12 1968-05-28 Revlon Safety valve for aerosol containers
DE2143939C3 (de) * 1971-09-02 1979-11-15 Sigri Elektrographit Gmbh, 8901 Meitingen Berstsicherung aus Graphit
US4102469A (en) * 1977-05-23 1978-07-25 Continental Disc Corporation Protected molded rupture disc
US4207913A (en) * 1978-01-23 1980-06-17 Fike Metal Products Corporation Low burst pressure corrosion resistant rupture disc assembly
IE56062B1 (en) * 1982-10-28 1991-04-10 Johnson Matthey Plc Pressure relief device
US4479587A (en) * 1983-09-06 1984-10-30 Bs&B Safety Systems, Inc. Two-way rupturable pressure relief apparatus
US4512491A (en) * 1984-01-16 1985-04-23 Fike Metal Products Corporation Dual range rupture disc assembly
DK279985A (da) * 1984-06-25 1985-12-26 Isoworth Ltd Fremgangsmaade og apparat til carbonisering
US4660740A (en) * 1986-02-18 1987-04-28 The Sodamaster Company Of America Gasification of fluids
US4657157A (en) * 1986-06-19 1987-04-14 Bs&B Safety Systems, Inc. Pressure relief method and rupture disk assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522363A (ja) * 2013-04-04 2016-07-28 コーネリアス インコーポレイテッド シール・泡止め器具

Also Published As

Publication number Publication date
ES2050708T3 (es) 1994-06-01
EP0310297A3 (en) 1989-06-28
ATE103689T1 (de) 1994-04-15
DE3888773D1 (de) 1994-05-05
DE3888773T2 (de) 1994-07-14
GB2210441A (en) 1989-06-07
EP0310297B1 (en) 1994-03-30
EP0310297A2 (en) 1989-04-05
GB8723030D0 (en) 1987-11-04
GB2210441B (en) 1992-03-04
US4937019A (en) 1990-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01112080A (ja) 圧力容器
EP0023072B1 (en) Filler valve for a liquefied gas tank
EP1113977B1 (en) Safety device for liquid aerating apparatus
US4752445A (en) Bi-directional sealing method to control fluid flow between an air inlet and a pressure chamber
US6491056B2 (en) Sprinkler alarm test and drainage device for fire protection systems
US4313477A (en) Liquid transfer assembly
US4349136A (en) Safety pressure reducing regulator
KR100194854B1 (ko) 파일럿 밸브 및 이를 포함하는 안전릴리프 장치
CA1224692A (en) Valve for high pressure fluid container
CA1224376A (en) Flow control device
RU2433947C2 (ru) Раздаточное устройство для жидкости
GB2349200A (en) Pressure regulating valve
US4479520A (en) Balanced pressure coupling
US3835899A (en) Liquid dispensing nozzle
US4809740A (en) Excess flow limiter
JP7408079B2 (ja) 導通口と配管端部とを接続した接続構造、開閉バルブ装置及び封止部材の取外し方法
JP2006017302A (ja) 急速開放調圧弁とそれを用いる消火装置
US4510964A (en) Valve for pressurized cylinders for liquified gas
US5244181A (en) High flow internal emergency valve
JPH07267297A (ja) 充填バルブ
GB2061874A (en) Dispensing liquids from containers
WO1994015124A1 (en) An under-valve device for the interception of a flow for a gas bottle
IL141662A (en) Safety device for liquid aerating apparatus
RU2116543C1 (ru) Запорно-предохранительное устройство
JPH07127749A (ja) 緊急遮断用ボール栓