JPH1055624A - ディジタルデータ再生装置 - Google Patents
ディジタルデータ再生装置Info
- Publication number
- JPH1055624A JPH1055624A JP21002696A JP21002696A JPH1055624A JP H1055624 A JPH1055624 A JP H1055624A JP 21002696 A JP21002696 A JP 21002696A JP 21002696 A JP21002696 A JP 21002696A JP H1055624 A JPH1055624 A JP H1055624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- format
- sector data
- circuit
- signal processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
D−ROM,DVDディスクなどの複数種の記録媒体を
再生できるディジタルデータ再生装置を得る。 【解決手段】 CD−ROMまたはDVDディスク1か
ら再生したセクタデータを夫々のフォーマットに応じて
抽出する第1の信号処理回路6により抽出されたセクタ
データを、フォーマット変換器9及びクロック生成回路
10により、一つのフォーマットに変換するとともに、
変換の際に変換前のフォーマットのセクタデータに同期
したクロックから変換後のフォーマットのセクタデータ
に同期したクロックを生成し、変換後のセクタデータと
クロック生成回路で生成されたクロックとからディジタ
ル信号処理を行う第2の信号処理回路12にてデコード
処理するように構成した。
Description
フォーマットで記録された複数種の記録媒体を再生する
ディジタルデータ再生装置に関するものである。
器の外部データ記録媒体の一つとして、CD−ROMデ
ィスクが使用されているが、今後、新しい記録媒体とし
てDVD−ROMディスク等が登場してくる。図9に従
来のCD−ROM再生装置のブロック図を示す。図に示
すように、CD−ROMディスクより読み出されたデー
タは、CD−DSPによりCD用のディジタル信号処理
が施され、2352バイトのセクタデータが抽出され
る。そして、データ処理回路にてこのセクタデータに対
してデータ処理を施した後、必要なデータをコンピュー
タに出力する。
装置のブロック図を示す。図に示すように、DVD−R
OMディスクより読み出されたデータは、8/16復調
及びデインターリーブ回路によりディジタル復調及びデ
インターリーブが施されてECCブロックデータが抽出
され、誤り訂正及びデスクランブル回路にて誤り訂正及
びデスクランブルが施されて、2064バイトのセクタ
データが抽出される。そして、データ処理回路にてセク
タデータに対し、データ処理を施して必要なデータをコ
ンピュータに出力するように構成されている。以上述べ
たように、これら光ディスク装置は、フォーマット及び
動作クロックが異なる。従って、一つの装置で両方のデ
ィスクを再生することが困難であった。
Dディスクの二つのディスクを再生する装置を実現する
ためには、2つの信号処理装置が必要となるが、ここ
で、両ディスクがセクタデータを単位として構成される
ため、セクタデータ検出後のコンピュータとのインター
フェースをとる部分を含むデータ処理回路部分を共通化
できるように構成することにより、装置の回路規模の縮
小化を行うことが必要と考えた。
数種の夫々異なるフォーマットで記録された複数種の記
録媒体を再生できるディジタルデータ再生装置を得るこ
とである。
ィジタルデータ再生装置は、複数個のセクタデータより
構成されるディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフ
ォーマットで記録された複数種の記録媒体を再生する装
置において、上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記
セクタデータを上記夫々のフォーマットに応じて抽出す
る第1の信号処理回路と、上記信号処理回路によって夫
々抽出された複数種のフォーマットからなるセクタデー
タを1つのフォーマットに変換するフォーマット変換器
と、このフォーマット変換器による変換の際に、変換前
のフォーマットのセクタデータに同期したクロックから
変換後のフォーマットのセクタデータに同期したクロッ
クを生成するクロック生成回路と、上記変換後のセクタ
データと上記クロック生成回路で生成された上記クロッ
クとからディジタル信号処理を行う第2の信号処理回路
とを備えたものである。
ータ再生装置は、複数個のセクタデータより構成される
ディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマット
で記録された複数種の記録媒体を再生する装置におい
て、上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記セクタデ
ータを上記夫々のフォーマットに応じて抽出する第1の
信号処理回路と、上記信号処理回路によって夫々抽出さ
れた複数種のフォーマットからなるセクタデータを1つ
のフォーマットに変換するフォーマット変換器と、この
フォーマット変換器による変換の際に、変換前のフォー
マットのセクタデータに同期したクロックから変換後の
フォーマットのセクタデータに同期したクロックを生成
するクロック生成回路と、上記変換後のフォーマットの
セクタデータに誤り訂正符号を付加する符号化回路と、
上記誤り訂正符号付加後のセクタデータと上記クロック
生成回路で生成された上記クロックとからディジタル信
号処理を行う第2の信号処理回路と、上記符号化回路に
て付加された誤り訂正符号を用いて誤り訂正を行う誤り
訂正回路とを備えたものである。
ータ再生装置は、複数個のセクタデータより構成される
ディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマット
で記録された複数種の記録媒体を再生する装置におい
て、上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記セクタデ
ータを上記夫々のフォーマットに応じて抽出する第1の
信号処理回路と、上記信号処理回路によって夫々抽出さ
れた複数種のフォーマットからなるセクタデータを1つ
のフォーマットに変換するフォーマット変換器と、この
フォーマット変換器による変換の際に、変換前のフォー
マットのセクタデータに同期したクロックから変換後の
フォーマットのセクタデータに同期したクロックを生成
するクロック生成回路と、識別情報を付加する付加回路
と、上記識別情報付加後のセクタデータと上記クロック
生成回路で生成された上記クロックとからディジタル信
号処理を行う第2の信号処理回路とを備えたものであ
る。
ータ再生装置は、複数個のセクタデータより構成される
ディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマット
で記録された複数種の記録媒体を再生する装置におい
て、上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記セクタデ
ータを上記夫々のフォーマットに応じて抽出する第1の
信号処理回路と、夫々のフォーマットに応じて誤り訂正
を行う誤り訂正回路と、上記信号処理回路によって夫々
抽出された複数種のフォーマットからなるセクタデータ
を1つのフォーマットに変換するフォーマット変換器
と、このフォーマット変換の際に、上記誤り訂正回路の
誤り訂正結果を付加する付加回路と、このフォーマット
変換器による変換の際に、変換前のフォーマットのセク
タデータに同期したクロックから変換後のフォーマット
のセクタデータに同期したクロックを生成するクロック
生成回路と、上記誤り訂正結果付加後のセクタデータと
上記クロック生成回路で生成された上記クロックとから
ディジタル信号処理を行う第2の信号処理回路とを備え
たものである。
ータ再生装置は、複数個のセクタデータより構成される
ディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマット
で記録された複数種の記録媒体を再生する装置におい
て、上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記セクタデ
ータを上記夫々のフォーマットに応じて抽出する第1の
信号処理回路と、上記信号処理回路によって夫々抽出さ
れた複数種のフォーマットからなるセクタデータを1つ
のフォーマットに変換するフォーマット変換器と、この
フォーマット変換器による変換の際に、変換前のフォー
マットのセクタデータに同期したクロックから変換後の
フォーマットのセクタデータに同期したクロックを生成
するクロック生成回路と、上記変換後のセクタデータと
上記クロック生成回路で生成された上記クロックとから
ディジタル信号処理を行う第2の信号処理回路とを備え
たもので、特に、第1の信号処理回路はDVDの信号処
理を行い、第2の信号処理回路はCD−ROMの信号処
理を行うものである。
データ再生装置においては、第1の信号処理回路によっ
て夫々の種類の記録媒体より再生されたデータから夫々
のフォーマットに応じたセクタデータが抽出され、フォ
ーマット変換器及びクロック生成回路によって、一つの
フォーマットに変換されるとともに、変換の際に変換前
のフォーマットのセクタデータに同期したクロックから
変換後のフォーマットのセクタデータに同期したクロッ
クが生成されることにより、第2の信号処理回路によっ
て変換後のセクタデータとクロック生成回路で生成され
たクロックとからディジタル信号処理が行われる。
ータ再生装置においては、第1の信号処理回路によって
夫々の種類の記録媒体より再生されたデータから夫々の
フォーマットに応じたセクタデータが抽出され、フォー
マット変換器及びクロック生成回路によって、一つのフ
ォーマットに変換されるとともに、変換の際に変換前の
フォーマットのセクタデータに同期したクロックから変
換後のフォーマットのセクタデータに同期したクロック
が生成され、誤り訂正符号化回路によって変換後のフォ
ーマットのセクタデータに誤り訂正符号が付加されるこ
とにより、第2の信号処理回路にて誤り訂正符号付加後
のセクタデータとクロック生成回路で生成されたクロッ
クとからディジタル信号処理が行われ、誤り訂正回路に
よって符号化回路にて付加された誤り訂正符号を用いて
誤り訂正が行われる。
ータ再生装置においては、第1の信号処理回路によって
夫々の種類の記録媒体より再生されたデータから夫々の
フォーマットに応じたセクタデータが抽出され、フォー
マット変換器及びクロック生成回路によって、一つのフ
ォーマットに変換されるとともに、変換の際に変換前の
フォーマットのセクタデータに同期したクロックから変
換後のフォーマットのセクタデータに同期したクロック
が生成され、識別情報付加回路によって識別情報が付加
された後、識別情報付加後のセクタデータとクロック生
成回路で生成されたクロックとからディジタル信号処理
を行う第2の信号処理回路にてデコード処理が行われ
る。
ータ再生装置においては、第1の信号処理回路によって
夫々の種類の記録媒体より再生されたデータから夫々の
フォーマットに応じたセクタデータが抽出され、誤り訂
正回路によって夫々のフォーマットに応じて誤り訂正が
行われ、訂正後のセクタデータがフォーマット変換器に
より、一つのフォーマットに変換されるとともに、付加
回路にて誤り訂正結果が付加され、また変換の際に、ク
ロック生成回路により変換前のフォーマットのセクタデ
ータに同期したクロックから変換後のフォーマットのセ
クタデータに同期したクロックが生成されることによ
り、誤り訂正結果付加後のセクタデータとクロック生成
回路で生成されたクロックとからディジタル信号処理を
行う第2の信号処理回路にてデコード処理が行われる。
ータ再生装置においては、第1の信号処理回路によって
夫々の種類の記録媒体より再生されたデータから夫々の
フォーマットに応じたセクタデータが抽出され、フォー
マット変換器及びクロック生成回路により、一つのフォ
ーマットに変換されるとともに、変換の際に変換前のフ
ォーマットのセクタデータに同期したクロックから変換
後のフォーマットのセクタデータに同期したクロックが
生成されることにより、第2の信号処理回路にて変換後
のセクタデータとクロック生成回路で生成されたクロッ
クとからディジタル信号処理が行われるもので、特に、
第1の信号処理回路によってDVDの信号処理が行わ
れ、第2の信号処理回路によってCD−ROMの信号処
理が行われる。
の形態を示す図に基づいて具体的に説明する。図1は、
この発明の実施の形態1であるCD−ROM及びDVD
ディスクを再生するディスク再生装置のブロック図であ
る。図において、1はCD−ROMディスクまたはDV
Dディスク、2はディスク1から記録データを再生する
ピックアップ、3は位相検出により外部信号に同期した
クロックを生成し、そのクロックで信号を取り出すPL
L回路、4は読み出されたCD−ROM信号に対してE
FM復調を施し、ディジタルビットストリームを取り出
すEFM復調回路、5はCD−ROMディジタルデータ
の誤りを訂正する誤り訂正回路、6は読み出されたDV
D信号に対して8/16復調を施し、ディジタルビット
ストリームを取り出す8/16復調回路、7はDVDデ
ィジタルデータの誤りを訂正する誤り訂正回路、8は誤
り訂正されたDVDディジタルデータに対してデスクラ
ンブル処理を施し、DVDのセクタデータにもどすデス
クランブル回路、9はDVDのセクタデータをCD−R
OMのフォーマットに変換するフォーマット変換器、1
0はCD−ROMのフォーマットに変換するために必要
なイネーブル、及びCD−ROMデータ出力と同期する
クロックを生成するクロック生成器、11は再生するデ
ィスクに合せて信号を選択するセレクタ、12は入力さ
れたセクタデータに所定の処理を施して必要なデータを
取り出すCD−ROMデコーダである。
ディスクまたはDVDディスク1からピックアップ2に
より読み出した記録データをPLL回路3により同期化
し、CD−ROM信号の場合はEFM復調回路4にてE
FM復調してディジタルビットストリームを取り出し、
誤り訂正回路5にて復調したディジタルデータの誤りを
訂正する。
路6にて8/16復調してディジタルビットストリーム
を取り出し、誤り訂正回路7にて復調したディジタルデ
ータの誤りを訂正し、デスクランブル回路8にてスクラ
ンブルのかかったデータに対してデスクランブルを施し
てDVDのセクタデータにもどす。そして、フォーマッ
ト変換器9にてDVDのセクタデータをCD−ROMの
セクタデータにフォーマット変換する。このとき、クロ
ック生成器10にて変換に必要なイネーブル及びクロッ
クを生成して変換データとともに出力する。セレクタ1
1により再生ディスクに合ったデータを選択し、CD−
ROMデコーダ12にてCD−ROMデータとしてデコ
ードする。
ータへの変換動作について説明する。DVDデータの1
セクタの構成は、図2に示すように、ID−4バイト、
IEC−2バイト、RSV−6バイト、メインデータ2
048バイト、EDC−4バイトの合計2064バイト
で構成され、IDの4バイトめによりスクランブルの初
期値を定め、メインデータ2048バイトに対しスクラ
ンブルがかかっている。また、IDからメインデータの
2060バイトに対し4バイトの誤り検出符号EDCが
付加されている。
ム1の構成は、図3に示すように、同期信号(セクタシ
ンク)12バイト、ヘッダ4バイト、サブヘッダ8バイ
ト、ユーザーデータ2048バイト、EDC−4バイ
ト、ECC−276バイトの合計2352バイトで構成
され、ヘッダからECCまでの2340バイトに対しス
クランブルをかけることもできる。
の間には、次のような関係がある。すなわち、DVDデ
ータのIDをCD−ROMデータのヘッダに、DVDデ
ータのIECとRSVをCD−ROMデータのサブヘッ
ダに、DVDデータのメインデータをCD−ROMデー
タのユーザデータに、DVDデータのEDCをCD−R
OMデータのEDCにそれぞれ対応付けることにより、
DVDデータ1セクタに対し、図4に示すように、先頭
に12バイトのCD−ROM同期信号(シンク)を付加
し、後ろに276バイトのECCの代わりのダミーデー
タを付加することにより、擬似的にCD−ROMの1セ
クタに変換できる。
にする。DVDデータストリームでは、前記1セクタの
データに対し、16セクタ毎にECCが付加され、8/
16変調が施され、変調の際に同期信号が付加されるた
め、ディスクに記録される時の1セクタあたりのデータ
量は、2418バイトである。したがって、このクロッ
クに従ってCD−ROMフォーマットのデータの伝送を
行うために、図4に示すような2418バイト中235
2バイト分のデータに同期し、残りの66バイト分はマ
スクされたクロックの生成をクロック生成器10にて行
う。そして、データの伝送に際しては、奇数バイトと偶
数バイトの入れ替えを行い、シリアルで出力する。
VDディスクを再生する場合には、DVDデータセクタ
をデコードした後CD−ROMフォーマットに変換する
とともに、変換フォーマットに適応したクロックを生成
してともに伝送し、その後の処理をCD−ROMデコー
ダで行うようにしたので、CD−ROMディスクとDV
Dディスクの両方の再生が可能となる。
形態2であるDVDディスクをCD−ROMデコーダに
て再生するディスク再生装置のブロック図である。図に
おいて、1はDVDディスク、21はDVDディスク1
から記録データを再生するピックアップ、及び位相検出
により外部信号に同期したクロックを生成し、そのクロ
ックで信号を取り出すPLL回路、22は読み出された
DVD信号に対して8/16復調を施し、ディジタルビ
ットストリームを取り出す8/16復調回路、23はD
VDディジタルデータの誤りを訂正する誤り訂正回路、
24は誤り訂正されたDVDディジタルデータに対して
デスクランブルを施し、DVDのセクタデータにもどす
デスクランブル回路、25はDVDのセクタデータをC
D−ROMのフォーマットに変換するフォーマット変換
器、26はCD−ROMのフォーマットに変換するため
に必要なイネーブル、及びCD−ROMデータ出力と同
期するクロックを生成するクロック生成器、27はフォ
ーマット変換されたデータに対しCD−ROMのフォー
マットに準拠した誤り訂正符号を付加する誤り訂正符号
化器、28は入力されたCD−ROMフォーマットのセ
クタデータに所定の処理を施して必要なデータを取り出
すCD−ROMデコーダである。
ク1からピックアップ21により読み出した記録データ
をPLL回路により同期化し、8/16復調回路22に
て8/16復調してディジタルビットストリームを取り
出し、誤り訂正回路23にて復調したディジタルデータ
の誤りを訂正し、デスクランブル回路24にてスクラン
ブルのかかったデータに対してデスクランブルを施し、
DVDのセクタデータにもどす。そして、フォーマット
変換器25にてDVDのセクタデータをCD−ROMの
セクタデータに変換する。このとき、クロック生成器2
6にて変換に必要なイネーブル及びクロックを生成し、
変換データとともに出力する。そして、誤り訂正符号化
器27にて変換データに対してCD−ROMのフォーマ
ットに準拠した誤り訂正符号を付加し、CD−ROMデ
コーダ28に伝送する。CD−ROMデコーダ28では
伝送された変換データをCD−ROMデータとしてデコ
ードする。
いて説明する。実施の形態1にてDVDデータからCD
−ROMデータへの変換について述べたが、DVDデー
タ1セクタに対し、先頭に12バイトのCD−ROM同
期信号を付加し、後ろに276バイトのECCの代わり
のデータを付加した擬似的CD−ROM変換データで
は、DVDのデータをそのまま並べただけなので、CD
−ROMデコーダ28でデコードする場合、誤り検出及
び訂正符号EDCとECCは正しいものではないため、
誤りチェックに利用できない。そこで、誤り訂正符号化
器27にてCD−ROMのフォーマットに準拠したED
CあるいはECCを付加し、CD−ROMデコーダに伝
送する。
Dディスクを再生する場合、DVDデータセクタをデコ
ードした後、CD−ROMフォーマットに変換するとと
もに、変換フォーマットに適応したクロックを生成し、
さらに変換フォーマットに準拠した誤り訂正符号を付加
して伝送し、その後の処理をCD−ROMデコーダで行
うようにしたので、CD−ROMデコーダへの伝送の際
に伝送エラーが生じた場合に誤り訂正可能なCD−RO
MディスクとDVDディスクの両方のディスクの再生が
可能となる。
形態3であるAシステムのディスクをBシステムのデコ
ーダにて再生するディスク再生装置のブロック図であ
る。図において、1はAシステムのディスク、31はデ
ィスク1から記録データを再生するピックアップ、及び
位相検出により外部信号に同期したクロックを生成し、
そのクロックで信号を取り出すPLL回路、32は読み
出されたAシステム信号に対しディジタル復調を施し、
取り出したディジタルビットストリームに対して誤り訂
正等を施してセクタデータを抽出するAシステム信号処
理回路、33は抽出されたAシステムのセクタデータを
BシステムデコーダにてデコードするためにBシステム
のフォーマットに変換するフォーマット変換器、34は
Bシステムのフォーマットに変換するために必要なイネ
ーブル、及びBシステムデータと同期するクロックを生
成するクロック生成器、35は外部コントロール信号に
よりAシステムとBシステムを指定することにより、フ
ォーマット変換及びクロック生成に必要な各パラメー
タ、識別情報等の設定、及び変換のコントロールを行う
コントロール回路、36はBシステムのフォーマットの
セクタデータに所定の処理を施して必要なデータを取り
出すデコーダである。
ディスク1からピックアップ31により読み出した記録
データをPLL回路により同期化し、Aシステム信号処
理回路32にてディジタル復調を施して取り出したディ
ジタルビットストリームに対し、誤り訂正等を施してセ
クタデータを抽出する。そして、フォーマット変換器3
3にてAシステムのセクタデータをBシステムのフォー
マットに変換するとともに、クロック生成器34にて変
換に必要なイネーブル及びクロックを生成し、変換デー
タとともに出力する。このとき、外部コントロール信号
にてAシステムかBシステムかの指定を行い、コントロ
ール回路35にてフォーマット変換及びクロック生成に
必要な各パラメータ、識別情報等の設定及び変換のコン
トロールを行う。そして、Bシステムデコーダ36にて
Bシステムフォーマットのセクタデータに所定の処理を
施し、必要なデータを取り出す。
いて説明する。実施の形態1では、DVDデータからC
D−ROM/XAデータへの変換について述べたが、C
D−ROMデータのフォーマットには、図7に示すよう
に、モード0、モード1、モード2、モード2フォーム
1、モード2フォーム2等があり、それぞれ、サブヘッ
ダの有無、ECCの有無が異なる。ところが、実施の形
態1のように、DVDデータ1セクタに対し、先頭に1
2バイトのCD−ROM同期信号(セクタシンク)を付
加し、後ろに276バイト分のECCに代わりにのダミ
ーデータを付加した擬似的CD−ROM変換データで
は、DVDデータをそのまま並べただけなので、ヘッ
ダ、サブヘッダは意味をなさない。そこで、コントロー
ル回路35では、CD−ROMデコーダ36でデコード
可能な各種フォーマットに変換し、またその時のヘッダ
及びサブヘッダに、そのフォーマットに従った適当な値
を設定できるように、外部からのコントロール信号に従
って入力システムと出力システムの設定を行うととも
に、フォーマット変換及びクロック生成に必要な各パラ
メータ、ID等の設定及び変換のコントロールを行う。
部から、ディスクのシステムとシステムデコーダを設定
することにより、ディスク1より読み出したセクタ信号
をシステムデコーダで対応可能なフォーマットに変換
し、変換フォーマットに適応したクロックを生成すると
ともに、ヘッダ及びサブヘッダにそのフォーマットに従
った適当な値を設定するようにし、その後の処理をシス
テムデコーダで行うようにしたので、システムデコーダ
でデコードする際にヘッダ、サブヘッダを利用したデコ
ード処理が可能となる。
形態4であるCD−ROMディスク及びDVDディスク
を再生するディスク再生装置のブロック図である。図に
おいて、1はCD−ROMディスクまたはDVDディス
ク、41はディスク1から記録データを再生するピック
アップ、42は位相検出により外部信号に同期したクロ
ックを生成し、そのクロックで信号を取り出すPLL回
路、43は読み出されたCD−ROM信号に対してEF
M復調を施し、ディジタルビットストリームを取り出す
EFM復調回路、44はCD−ROMのディジタルデー
タの誤りを訂正する誤り訂正回路、45は読み出された
DVD信号に対して8/16復調を施し、ディジタルビ
ットストリームを取り出す8/16復調回路、46はD
VDディジタルデータの誤りを訂正する誤り訂正回路、
47は誤り訂正されたDVDディジタルデータに対して
デスクランブル処理を施し、DVDのセクタデータにも
どすデスクランブル回路及びデスクランブルされたデー
タのエラーチェックを行うEDC回路、48はDVDの
セクタデータをCD−ROMのフォーマットに変換する
フォーマット変換器、49はCD−ROMのフォーマッ
トに変換するために必要なイネーブル、及びCD−RO
Mデータ出力と同期するクロックを生成するクロック生
成器、50はフォーマット変換されたデータに対して誤
り訂正結果等の情報を付加する付加回路、51は再生す
るディスクに合せて信号を選択するセレクタ、52は入
力されたセクタデータに所定の処理を施し、必要なデー
タを取り出すCD−ROMデコーダである。
ディスクまたはDVDディスク1からピックアップ41
により読み出した記録データをPLL回路42により同
期化し、CD−ROM信号の場合はEFM復調回路43
にてEFM復調してディジタルビットストリームを取り
出し、誤り訂正回路44にて復調したディジタルデータ
の誤りを訂正する。
路45にて8/16復調してディジタルビットストリー
ムを取り出し、誤り訂正回路46にて復調したディジタ
ルデータの誤りを訂正し、デスクランブル回路及びED
C回路47にてスクランブルのかかったデータに対して
デスクランブルを施してDVDのセクタデータにもど
し、このセクタデータに対してエラーチェックをする。
そして、フォーマット変換器48にてDVDのセクタデ
ータをCD−ROMのセクタデータにフォーマット変換
する。このとき、クロック生成器49にて変換に必要な
イネーブル及びクロックを生成して変換データとともに
出力する。このとき、付加回路50により例えばEDC
によるエラーチェック結果等の情報を付加する。その
後、セレクタ51により再生ディスクに合ったデータを
選択し、CD−ROMデコーダ52にてCD−ROMデ
ータとしてデコードする。
ータへの変換動作について説明する。DVDデータの1
セクタの構成は、図2に示すように、ID−4バイト、
IEC−2バイト、RSV−6バイト、メインデータ2
048バイト、EDC−4バイトの合計2064バイト
で構成され、IDの4バイトめによりスクランブルの初
期値を定め、メインデータ2048バイトに対しスクラ
ンブルがかかっている。また、IDからメインデータの
2060バイトに対し4バイトの誤り検出符号EDCが
付加されている。
ム1の構成は、図3に示すように、同期信号12バイ
ト、ヘッダ4バイト、サブヘッダ8バイト、ユーザデー
タ2048バイト、EDC−4バイト、ECC−276
バイトの合計2352バイトで構成され、ヘッダからE
CCまでの2340バイトに対しスクランブルをかける
こともできる。
の間には、次のような関係がある。すなわち、DVDデ
ータのIDをCD−ROMデータのヘッダに、DVDデ
ータのIECとRSVをCD−ROMデータのサブヘッ
ダに、DVDデータのメインデータをCD−ROMデー
タのユーザデータに、DVDデータのEDCをCD−R
OMデータのEDCにそれぞれ対応付けることにより、
DVDデータ1セクタに対し、図4に示すように、先頭
に12バイトのCD−ROM同期信号(シンク)を付加
し、後ろに276バイトのECCの代わりのダミーデー
タを付加することにより、擬似的にCD−ROMの1セ
クタに変換できる。
分に誤り訂正の結果等、有用な情報を付加して伝送す
る。
にする。DVDデータストリームでは、前記1セクタの
データに対し、16セクタ毎にECCが付加され、8/
16変調が施され、変調の際に同期信号が付加されるた
め、ディスクに記録される時の1セクタあたりのデータ
量は、2418バイトである。したがって、このクロッ
クに従ってCD−ROMフォーマットのデータの伝送を
行うために、図4に示すような2418バイト中235
2バイト分のデータに同期し、残りの66バイト分はマ
スクされたクロックの生成をクロック生成器49にて行
う。そして、データの伝送に際しては、奇数バイトと偶
数バイトの入れ替えを行い、シリアルで出力する。
VDディスクを再生する場合には、DVDデータセクタ
をデコードした後CD−ROMフォーマットに変換する
とともに、フォーマット中に誤り訂正結果等の情報を付
加した後、変換フォーマットに適応したクロックを生成
してともに伝送し、その後の処理をCD−ROMデコー
ダで行うようにしたので、CD−ROMディスクとDV
Dディスクの両方の再生が可能となるとともに、DVD
での誤り処理結果を後段の信号処理で利用することがで
きる。
マット変換後のセクタデータは、シリアルデータとして
ばかりでなく、リクエスト信号、アクノリッジ信号を用
いてパラレルデータとして転送してもよい。
再生装置によれば、複数個のセクタデータより構成され
るディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマッ
トで記録された複数種の記録媒体から読み出した信号を
一つのフォーマットに変換し、この変換の際に変換前の
フォーマットのセクタデータに同期したクロックから変
換後のフォーマットのセクタデータに同期したクロック
を生成し、ともに伝送するように構成したので、例えば
CD−ROM、DVD−ROM/RAM、MD等の夫々
異なるフォーマットの記録媒体を再生した場合、第1の
信号処理回路のみを夫々各フォーマットに準拠した構成
になるように作るだけで、セクタデータ抽出後のバッフ
ァリング処理やパソコンあるいはAV機器等へのインタ
ーフェース処理を行う第2の信号処理回路の部分を共通
化できるという効果がある。
生装置によれば、複数個のセクタデータより構成される
ディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマット
で記録された複数種の記録媒体から読み出した信号を一
つのフォーマットに変換し、この変換の際に変換前のフ
ォーマットのセクタデータに同期したクロックから変換
後のフォーマットのセクタデータに同期したクロックを
生成し、変換後のフォーマットのセクタデータに誤り訂
正符号を付加して伝送するように構成したので、例えば
フォーマット変換器までを夫々のフォーマットに準拠し
た専用LSIとし、第2の信号処理回路には汎用のLS
Iチップを用いた場合、LSIチップ間の伝送中に発生
した誤りに対して、強いシステムを構成できるという効
果がある。
生装置によれば、複数個のセクタデータより構成される
ディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマット
で記録された複数種の記録媒体から読み出した信号を一
つのフォーマットに変換し、この変換の際に変換前のフ
ォーマットのセクタデータに同期したクロックから変換
後のフォーマットのセクタデータに同期したクロックを
生成し、変換後のフォーマットのセクタデータに変換フ
ォーマットに対応する識別情報を付加した後、ともに伝
送するように構成したので、識別信号付加回路によって
DVDのID情報をCD−ROMのヘッダ情報に変換で
きれば第2の信号処理回路から見れば、DVDディスク
を再生した場合であっても全てCD−ROMのセクタデ
ータとして処理でき、また、ダミーデータとしている部
分にどの種類のフォーマットのディスクを再生したか等
を付加すれば、後段の第2の信号処理回路にてデータ管
理がしやすくなるという効果がある。
生装置によれば、複数個のセクタデータより構成される
ディジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマット
で記録された複数種の記録媒体から読み出した信号を一
つのフォーマットに変換するとともに、変換前のフォー
マットにおける誤り訂正結果等の情報を付加し、変換の
際に変換前のフォーマットのセクタデータに同期したク
ロックから変換後のフォーマットのセクタデータに同期
したクロックを生成し、ともに伝送するように構成した
ので、フォーマット変換前の誤り訂正回路における誤り
訂正結果を第2の信号処理回路にて利用でき、例えば、
誤ったセクタデータの部分をもう一度再生させるリトラ
イ動作の実行を第2の信号処理回路にて一括して判断さ
せることができるという効果がある。
生装置によれば、DVDのフォーマットで記録された記
録媒体から読み出した信号をCD−ROMのフォーマッ
トに変換し、この変換の際にDVDのフォーマットのセ
クタデータに同期したクロックからCD−ROMのフォ
ーマットのセクタデータに同期したクロックを生成し、
ともに伝送するように構成したので、CD−ROMの信
号処理回路でDVDフォーマットの信号を処理できると
いう効果がある。
ータ再生装置のブロック図である。
る。
セクタの構成を示す図である。
マット変換する場合の1セクタの構成と適応するクロッ
クのタイミングを示す図である。
ータ再生装置のブロック図である。
ータ再生装置のブロック図である。
の構成を示す図である。
ータ再生装置のブロック図である。
ある。
図である。
41 ピックアップ、3,42 PLL回路、4,43
EFM復調回路、5,44 誤り訂正回路、6,2
2,45 8/16復調回路、7,23,46 誤り訂
正回路、8.24,47 デスクランブル回路、9,2
5,33,48 フォーマット変換器、10,26,3
4,49 クロック生成器、11,51 セレクタ、1
2,28,52 CD−ROMデコーダ、27 誤り訂
正符号化器、31 ピックアップ/PLL回路、32
Aシステム信号処理回路、35 コントロール回路、3
6 Bシステムデコーダ、50 付加回路。
Claims (5)
- 【請求項1】 複数個のセクタデータより構成されるデ
ィジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマットで
記録された複数種の記録媒体を再生する装置において、
上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記セクタデータ
を上記夫々のフォーマットに応じて抽出する第1の信号
処理回路と、上記信号処理回路によって夫々抽出された
複数種のフォーマットからなるセクタデータを1つのフ
ォーマットに変換するフォーマット変換器と、このフォ
ーマット変換器による変換の際に、変換前のフォーマッ
トのセクタデータに同期したクロックから変換後のフォ
ーマットのセクタデータに同期したクロックを生成する
クロック生成回路と、上記変換後のセクタデータと上記
クロック生成回路で生成された上記クロックとからディ
ジタル信号処理を行う第2の信号処理回路とを備えたこ
とを特徴とするディジタルデータ再生装置。 - 【請求項2】 複数個のセクタデータより構成されるデ
ィジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマットで
記録された複数種の記録媒体を再生する装置において、
上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記セクタデータ
を上記夫々のフォーマットに応じて抽出する第1の信号
処理回路と、上記信号処理回路によって夫々抽出された
複数種のフォーマットからなるセクタデータを1つのフ
ォーマットに変換するフォーマット変換器と、このフォ
ーマット変換器による変換の際に、変換前のフォーマッ
トのセクタデータに同期したクロックから変換後のフォ
ーマットのセクタデータに同期したクロックを生成する
クロック生成回路と、上記変換後のフォーマットのセク
タデータに誤り訂正符号を付加する符号化回路と、上記
誤り訂正符号付加後のセクタデータと上記クロック生成
回路で生成された上記クロックとからディジタル信号処
理を行う第2の信号処理回路と、上記符号化回路にて付
加された誤り訂正符号を用いて誤り訂正を行う誤り訂正
回路とを備えたことを特徴とするディジタルデータ再生
装置。 - 【請求項3】 複数個のセクタデータより構成されるデ
ィジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマットで
記録された複数種の記録媒体を再生する装置において、
上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記セクタデータ
を上記夫々のフォーマットに応じて抽出する第1の信号
処理回路と、上記信号処理回路によって夫々抽出された
複数種のフォーマットからなるセクタデータを1つのフ
ォーマットに変換するフォーマット変換器と、このフォ
ーマット変換器による変換の際に、変換前のフォーマッ
トのセクタデータに同期したクロックから変換後のフォ
ーマットのセクタデータに同期したクロックを生成する
クロック生成回路と、識別情報を付加する付加回路と、
上記識別情報付加後のセクタデータと上記クロック生成
回路で生成された上記クロックとからディジタル信号処
理を行う第2の信号処理回路とを備えたことを特徴とす
るディジタルデータ再生装置。 - 【請求項4】 複数個のセクタデータより構成されるデ
ィジタル情報信号が複数種の夫々異なるフォーマットで
記録された複数種の記録媒体を再生する装置において、
上記夫々の種類の記録媒体を再生し、上記セクタデータ
を上記夫々のフォーマットに応じて抽出する第1の信号
処理回路と、夫々のフォーマットに応じて誤り訂正を行
う誤り訂正回路と、上記信号処理回路によって夫々抽出
された複数種のフォーマットからなるセクタデータを1
つのフォーマットに変換するフォーマット変換器と、こ
のフォーマット変換の際に、上記誤り訂正回路の誤り訂
正結果を付加する付加回路と、このフォーマット変換器
による変換の際に、変換前のフォーマットのセクタデー
タに同期したクロックから変換後のフォーマットのセク
タデータに同期したクロックを生成するクロック生成回
路と、上記誤り訂正結果付加後のセクタデータと上記ク
ロック生成回路で生成された上記クロックとからディジ
タル信号処理を行う第2の信号処理回路とを備えたこと
を特徴とするディジタルデータ再生装置。 - 【請求項5】 請求項1に記載のディジタルデータ再生
装置において、第1の信号処理回路はDVDの信号処理
を行い、第2の信号処理回路はCD−ROMの信号処理
を行うディジタルデータ再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21002696A JP3556054B2 (ja) | 1996-08-08 | 1996-08-08 | ディジタルデータ再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21002696A JP3556054B2 (ja) | 1996-08-08 | 1996-08-08 | ディジタルデータ再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1055624A true JPH1055624A (ja) | 1998-02-24 |
JP3556054B2 JP3556054B2 (ja) | 2004-08-18 |
Family
ID=16582595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21002696A Expired - Fee Related JP3556054B2 (ja) | 1996-08-08 | 1996-08-08 | ディジタルデータ再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3556054B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100544828B1 (ko) * | 1999-02-02 | 2006-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 데이터 재생장치 |
-
1996
- 1996-08-08 JP JP21002696A patent/JP3556054B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100544828B1 (ko) * | 1999-02-02 | 2006-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 데이터 재생장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3556054B2 (ja) | 2004-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030061500A1 (en) | Signal processing method and device, and recording medium | |
JP3529665B2 (ja) | 情報変換方法及び情報変換装置並びに情報再生装置 | |
WO2001093265A3 (en) | Secure digital video disk and player | |
WO2003071535A1 (fr) | Support d'enregistrement de donnees, procede et appareil d'enregistrement de donnees, procede d'emission et de reception de donnees | |
JPH05282785A (ja) | ディスクプレーヤの再生データ処理回路 | |
US6853320B2 (en) | Modulation system | |
WO2002089136A1 (fr) | Procede d'enregistrement sur un support d'enregistrement, dispositif d'enregistrement, procede de lecture d'un support d'enregistrement et dispositif de lecture | |
WO2005050909A1 (ja) | データ処理装置 | |
EP1220219B1 (en) | Modulation system | |
JPH087540A (ja) | 情報の伝送或は記録方法、再生方法、及び再生装置 | |
JP3863059B2 (ja) | デジタルデータの記録媒体、記録方法、記録装置、再生方法、再生装置、送信方法および送信装置 | |
JP3610608B2 (ja) | ディスク記録方法、および、ディスク記録装置 | |
JPH1055624A (ja) | ディジタルデータ再生装置 | |
JP2003323761A (ja) | デジタルデータの記録媒体、記録方法、記録装置、再生方法、再生装置、送信方法および送信装置 | |
WO2004075192A1 (ja) | データ記録方法および装置、データ記録媒体、データ再生方法および装置、データ送信方法および装置、データ受信方法および装置 | |
US7203141B2 (en) | Recording medium, recording method, recording device, and reproduction method and reproducer | |
JP3259359B2 (ja) | データ再生装置及び方法 | |
US6687871B2 (en) | Digital signal processing apparatus for reproducing optical disc data and optical disc player having the same | |
JP3804676B2 (ja) | ディスク再生方法、および、ディスク再生装置 | |
JP3714301B2 (ja) | 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、及び記録媒体 | |
JPH06176504A (ja) | 光ディスク記録および再生方法 | |
JP2003243993A (ja) | データ記録媒体、データ記録方法および装置、データ再生方法および装置、データ送信方法およびデータ受信方法 | |
KR100360406B1 (ko) | 광디스크 신호 재생용 디지털신호 처리장치 및 이를구비한 광디스크 플레이어 | |
JP3796938B2 (ja) | ディジタルデータ再生装置 | |
KR100539260B1 (ko) | 적응적으로 efm 디모듈레이션 포인트를 재정렬하는efm 복조부를 갖는 기록 매체, 그 재생 장치 및 재생방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20040511 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20040511 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |