JPH1053685A - 低圧縮永久歪みを有する組成物 - Google Patents

低圧縮永久歪みを有する組成物

Info

Publication number
JPH1053685A
JPH1053685A JP9082666A JP8266697A JPH1053685A JP H1053685 A JPH1053685 A JP H1053685A JP 9082666 A JP9082666 A JP 9082666A JP 8266697 A JP8266697 A JP 8266697A JP H1053685 A JPH1053685 A JP H1053685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acrylate
styrene
polymer
polyhydric alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9082666A
Other languages
English (en)
Inventor
Hung Dang Ngoc
フン・ダン・ンゴク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPH1053685A publication Critical patent/JPH1053685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • E06B7/22Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of elastic edgings, e.g. elastic rubber tubes; by means of resilient edgings, e.g. felt or plush strips, resilient metal strips
    • E06B7/23Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes
    • E06B7/2314Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/22Thermoplastic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/04Non-macromolecular organic compounds
    • C09K2200/0429Alcohols, phenols, ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0625Polyacrylic esters or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0642Copolymers containing at least three different monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 自動車及び建築用シール及びガスケット製造
のためのポリマー組成物提供。 【解決手段】 (1)(a)アクリル酸ブチル、(b)
メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸
メチル及びアクリル酸エチルよりなる群から選択される
少なくとも1種の成分、(c)アクリロニトリル、
(d)スチレン、及び(e)架橋剤から誘導される反復
単位を含むゴム状ポリマー;(2)少なくとも1種の熱
可塑性樹脂;並びに(3)少なくとも1種の多価アルコ
ールを含んで成る。トリエチレングリコールは、好まし
い多価アルコールの代表例である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車及び建築用
シール及びガスケット、例えば窓ガラスガスケットを製
造するための、優れた性質の組み合わせを有するポリマ
ー組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の車体(例えば窓、ボンネット、
トランク及びドア)及び建築(例えば、窓ガラスガスケ
ット及びウエザーストリップ)に用いられるシールは、
広い温度範囲にわたって、寸法安定性であり、低圧縮永
久歪み及び顕著なシール特性をもたらすものでなければ
ならない。そのようなシールは騒音、風及び水を封じる
ことができ、そして一方で、長期耐紫外線性をもたらす
ものでなければならない。同時に、シールに用いられる
材料は、個々の用途に必要な柔軟度を提供しなければな
らない。乗用車及びトラック用の窓及びドアウエザース
トリップは、そのようなシールに大量に用いられる。し
かしながら、本質的に同じ特性を提供するシールは、サ
ンルーフシール、ハンドルガスケット、ウインドースペ
ーサー、ウインドーガイド、ロックシール、フロントガ
ラスワイパーピボットシール及び建築用途、例えば窓ガ
ラスガスケット及びウエザーシールにも必要である。
【0003】ポリ塩化ビニル(PVC)とニトリルゴム
(NBR)とのゴム状ブレンドは、自動車の車体用シー
ルに時々用いられてきた。ニトリルゴムはそのようなブ
レンドに、より高い柔軟度をもたらすPVC用の永久変
性剤として含まれる。しかしながら、標準的なニトリル
ゴムをそのようなブレンドに用いたときに得られる圧縮
永久歪みは中程度のものにすぎない。シールがたいてい
の用途において良好な圧縮永久歪みを有することは非常
に重要なことである。例えば、水漏れ及び風の騒音に対
する改善された抵抗性は、低圧縮永久歪み特性を有する
シールを用いることによって得られる。
【0004】英国特許出願第9214969.9号は、
低圧縮永久歪み特性が、アゾ化合物または有機過酸化物
のような遊離ラジカル発生剤による”動的加硫”として
知られる方法を用いることによって改善されることを教
示している。しかしながら、この”動的加硫”技術に
は、必要とされるアゾ化合物または有機過酸化物がポリ
塩化ビニル樹脂の熱安定性及びニトリルゴムの耐紫外線
性を減じるという弱点がある。スーコーチングにつなが
るかつ再循環性を減じる加工中の早期架橋のリスクも増
大する。
【0005】米国特許第5.362,787号には、自
動車及び建築用シール及びガスケットの製造に用いられ
る、優れた組み合わせの性質を有する組成物を製造する
ために、PVCと容易にブレンドしうる高度に架橋され
たニトリルゴムが記載されている。そのような高度に架
橋されたニトリルゴムで製造されたPVCブレンドは、
優れた分散性、寸法安定性、低圧縮永久歪み、顕著なシ
ール特性及び低温柔軟性をもたらす。
【0006】米国特許第5.362,787号には、ポ
リ塩化ビニルとブレンドすると、寸法安定性、低圧縮永
久歪み、顕著なシール特性及び良好な低温柔軟性を含
む、シール及びガスケット用の優れた特性を有する組成
物を製造することができる、高度に架橋されたニトリル
ゴム組成物のさらに詳しい記載があり、この高度に架橋
されたニトリルゴム組成物は、(1)(a)1,3−ブ
タジエン、(b)アクロロニトリル及び(c)架橋剤か
ら誘導される反復単位を有する高度に架橋されたニトリ
ルゴム、ここで、高度に架橋されたニトリルゴムのムー
ニー粘度は約50〜約120、膨潤指数は約10%未
満、ミル収縮は10%未満及びゲル含有率は90%以上
である;並びに(2)約1〜約30phrの可塑剤を含
んでいる。
【0007】米国特許第5,380,785号、米国特
許第5,415,940号及び米国特許第5,462,
993号には、ポリ塩化ビニルとブレンドすると、良好
な耐熱性及び耐紫外線性を有する革状組成物を製造する
ことができるゴム状ポリマーが記載されており、このゴ
ム状ポリマーは(a)アクリル酸ブチル、または任意
に、約40%以下のアクリル酸2−エチルヘキシルを含
有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシ
ルとの混合物、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより
なる群から選択される少なくとも1種の成分、(c)ア
クリロニトリル、(d)スチレン、(e)半エステルマ
レエートセッケン及び(f)架橋剤から誘導される反復
単位を含む。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、自動車及び
建築用シール及びガスケット、例えば窓ガラスガスケッ
トを製造するための、優れた性質の組み合わせを有する
ポリマー組成物に関する。これらのポリマー組成物は、
優れた寸法安定性、低圧縮永久歪み及び顕著なシール特
性、低温柔軟性、耐熱性及び耐紫外線性をもたらす。
【0009】本発明は、さらに詳しくは、寸法安定性、
低圧縮永久歪み及び顕著なシール特性を含む、シール及
びガスケット用の優れた特性を有するポリマー組成物で
あって、(1)(a)アクリル酸ブチル、(b)メタク
リル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル
及びアクリル酸エチルよりなる群から選択される少なく
とも1種の成分(member)、(c)アクリロニト
リル、(d)スチレン、及び(e)架橋剤から誘導され
る反復単位を含むゴム状ポリマー;(2)少なくとも1
種の熱可塑性樹脂;並びに(3)少なくとも1種の多価
アルコールの加硫ブレンドを含む上記ポリマー組成物を
開示する。多価アルコールは、少なくとも2つのヒドロ
キシル基(−OH基)を有する有機化合物である。
【0010】本発明はまた、(1)(a)アクリル酸ブ
チル、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチ
ル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルよりなる群
から選択される少なくとも1種の成分、(c)アクリロ
ニトリル、(d)スチレン、及び(e)架橋剤から誘導
される反復単位を含むゴム状ポリマー;(2)少なくと
も1種の熱可塑性樹脂;並びに(3)少なくとも1種の
多価アルコールの加硫ブレンドを含む窓ガラスガスケッ
トを開示する。
【0011】本発明はさらに、寸法安定性、低圧縮永久
歪み及び顕著なシール特性を含む、シール及びガスケッ
ト用の優れた特性を有するポリマー組成物の製造方法で
あって、(1)(a)アクリル酸ブチル、(b)メタク
リル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル
及びアクリル酸エチルよりなる群から選択される少なく
とも1種の成分、(c)アクリロニトリル、(d)スチ
レン、及び(e)架橋剤から誘導される反復単位を含む
ゴム状ポリマー;(2)少なくとも1種の熱可塑性樹
脂;並びに(3)少なくとも1種の多価アルコールを動
的に加硫することを含み、この動的加硫を剪断条件下、
約100〜約220℃の高温で行う方法を開示する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のポリマー組成物
に用いることができるゴム状ポリマーは、米国特許第
5,380,785号、米国特許第5,415,940
号及び米国特許第5,462,993号に記載されてお
り、これらは参照することによってここに記載されたも
のとする。この種のゴム状ポリマーはグッドイヤー タ
イヤ & ラバー社から商業的に入手することができ、
Sunigum(登録商標)として販売されている。
【0013】本発明のポリマー組成物に用いうるゴム状
ポリマーは、遊離ラジカル乳化重合技術を用いて合成さ
れ、これらは(a)アクリル酸ブチル、、または任意
に、約40%以下のアクリル酸2−エチルヘキシルを含
有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシ
ルとの混合物、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、アクリル酸メチルまたはアクリル酸エチル、
(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、及び(e)
架橋剤から誘導される反復単位を含む。架橋剤は一般に
多官能性アクリレート、多官能性メタクリレートまたは
ジビニルベンゼンである。
【0014】技術的には、これらのゴム状ポリマーは、
(a)アクリル酸ブチル、または任意に、約40%以下
のアクリル酸2−エチルヘキシルを含有するアクリル酸
ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、
(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アク
リル酸メチルまたはアクリル酸エチル、(c)アクリロ
ニトリル、(d)スチレン、及び(e)架橋剤から誘導
される反復単位(鎖結合)を含む。これらの反復単位
は、これらが誘導されるモノマーとは、含まれる炭素−
炭素二重結合が各モノマーに存在するものより少ないと
いう点で異なる。換言すると、炭素−炭素二重結合は、
モノマーがゴム状ポリマー中の反復単位へ重合される間
に消費される。従って、ゴム状ポリマーが様々なモノマ
ーを含むと言うとき、実際は、それはこれらのモノマー
から誘導される反復単位を含むことを意味する。
【0015】米国特許第5,380,785号、米国特
許第5,415,940号及び米国特許第5,462,
993号において教示されるように、ゴム状ポリマーは
遊離ラジカル乳化重合技術を用いて合成することがで
き、これらは(a)アクリル酸ブチル、または任意に、
約40%以下のアクリル酸2−エチルヘキシルを含有す
るアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルと
の混合物、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エ
チル、アクリル酸メチルまたはアクリル酸エチル、
(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、(e)任意
に、半エステルマレエートセッケン及び(f)架橋剤か
ら誘導される反復単位を含む。
【0016】ゴム状ポリマーは通常、(a)約40〜約
80重量%のアクリル酸ブチル、または任意に、約40
%以下のアクリル酸2−エチルヘキシルを含有するアク
リル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合
物、(b)約5〜約35重量%の、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチルまたはアク
リル酸エチル、(c)約4〜約30重量%のアクリロニ
トリル、(d)約3〜約25重量%のスチレン、(e)
任意に、約0.5〜約8重量%の半エステルマレエート
セッケン及び(f)約0.25〜約8重量%の架橋剤を
含有する。
【0017】そのようなゴム状ポリマーは好ましくは、
(a)約50〜約80重量%のアクリル酸ブチル、また
は任意に、約40%以下のアクリル酸2−エチルヘキシ
ルを含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチル
ヘキシルとの混合物、(b)約3〜約25重量%の、メ
タクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メ
チル及びアクリル酸エチルよりなる群から選択される少
なくとも1種の成分、(c)約6〜約30重量%のアク
リロニトリル、(d)約5〜約18重量%のスチレン、
(e)任意に、約1〜約5重量%の半エステルマレエー
トセッケン及び(f)約0.5〜約4重量%の架橋剤を
含有する。
【0018】ゴム状ポリマーはさらに好ましくは、
(a)約55〜約75重量%のアクリル酸ブチル、また
は任意に、約40%以下のアクリル酸2−エチルヘキシ
ルを含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチル
ヘキシルとの混合物、(b)約5〜約20重量%の、メ
タクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メ
チル及びアクリル酸エチルよりなる群から選択される少
なくとも1種の成分、(c)約10〜約25重量%のア
クリロニトリル、(d)約8〜約14重量%のスチレ
ン、(e)任意に、約2〜約4重量%の半エステルマレ
エートセッケン及び(f)約1〜約3重量%の架橋剤か
ら誘導される反復単位を含む。
【0019】本発明の1つの態様において(米国特許第
5,380,785号、米国特許第5,415,940
号及び米国特許第5,462,993号に留意)、その
ような重合を行う際に用いられる反応混合物は一般に、
アルキル硫酸の金属塩及びアルキルスルホン酸の金属塩
よりなる群から選択される少なくとも1種の成分を約
0.005〜約1phm(モノマー100重量部当たり
の重量部)含有する。反応混合物は約0.008〜約
0.5phmのアルキルスルホン酸の金属塩またはアル
キル硫酸の金属塩を含有しているのが一般に好ましい。
反応混合物は約0.05〜約0.3phmのアルキルス
ルホン酸の金属塩またはアルキル硫酸の金属塩を含有し
ているのが通常はより好ましい。ここに記載の%はゴム
重合体の全重量に基づく。
【0020】本発明のポリマー組成物に用いられるゴム
状ポリマーは、遊離ラジカル重合技術を用いることによ
って水性反応混合物中で合成される。この重合技術で用
いられる反応混合物は通常、水、セッケン、適切なモノ
マー、適当な遊離ラジカル開始剤、及び架橋剤を一般に
含む。この重合技術で用いられる反応混合物は、反応混
合物の全重量に基づいて、約10〜約80重量%のモノ
マーを含む。反応混合物は好ましくは約20〜約70重
量%のモノマーを含み、より好ましくは約40〜約50
重量%のモノマーを含む。
【0021】この合成において用いられる遊離ラジカル
重合技術は通常、遊離ラジカル開始剤を反応混合物に含
めることによって開始される。実質的には、遊離ラジカ
ルを発生しうるどのような種類の化合物も、遊離ラジカ
ル開始剤として用いることができる。遊離ラジカル発生
剤は通常、約0.01〜約1phmの濃度で用いられ
る。一般に用いられる遊離ラジカル開始剤には、各種過
酸素化合物、例えば過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウ
ム、過酸化ベンゾイル、過酸化水素、過酸化ジ−t−ブ
チル、過酸化ジクミル、過酸化2,4−ジクロロベンゾ
イル、過酸化デカノイル、過酸化ラウリル、クメンヒド
ロペルオキシド、p−メンタンヒドロペルオキシド、t
−ブチルヒドロペルオキシド、過酸化アセチル、過酸化
メチルエチルケトン、過酸化コハク酸、ペルオキシジカ
ルボン酸ジセチル、ペルオキシ酢酸t−ブチル、ペルオ
キシマレイン酸t−ブチル、ペルオキシ安息香酸t−ブ
チル、及び過酸化アセチルシクロヘキシルスルホニル;
各種アゾ化合物、例えば2−t−ブチルアゾ−2−シア
ノプロパン、ジメチルアゾジイソブチレート、アゾジイ
ソブチロニトリル、2−t−ブチルアゾ−1−シアノシ
クロヘキサン及び1−t−アミルアゾ−1−シアノシク
ロヘキサン;並びに各種アルキルペルケタール、例えば
2,2−ビス(t−ブチル−ペルオキシ)ブタンが含ま
れる。水溶性過酸素遊離ラジカル開始剤が、そのような
水性重合に特に有用である。
【0022】これらの乳化重合は一般に、約60〜19
0゜F(約20〜88℃)で行われる。約88℃を越え
る温度では、アクリル酸ブチルのようなアクリル酸アル
キルモノマーは沸騰する傾向がある。従って、そのよう
なアクリル酸アルキルモノマーを約88℃を越える温度
に加熱するには加圧ジャケットが必要である。他方、約
55℃未満の重合温度では、満足な重合速度を保証する
にはレドックス開始剤系が必要である。
【0023】多くの種類の表面活性剤及び分散剤を、ゴ
ム状ポリマーの合成に用いることができる。そのような
重合に有用なスルホン酸塩表面活性剤は、広範囲な販売
元がら商業的に入手することができる。例えば、デュポ
ン社はAlkanolの登録商標でアルキルアリールス
ルホン酸ナトリウムを、ブローニング ケミカル社はU
faryl D1−85の登録商標でドデシルベンゼン
スルホン酸ナトリウムを、そしてRuetgers−N
ease Chemical社はNaxonate H
ydrotropeの登録商標でクメンスルホン酸ナト
リウムを販売している。使用しうるスルホン酸塩表面活
性剤のいくつかの代表例は、トルエン−キシレンスルホ
ン酸ナトリウム、トルエンスルホン酸ナトリウム、クメ
ンスルホン酸ナトリウム、デシルジフェニルエーテルス
ルホン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナト
リウム、ドデシルジフェニルエーテルスルホン酸ナトリ
ウム、1−オクタンスルホン酸ナトリウム、テトラデカ
ンスルホン酸ナトリウム、ペンタデカンスルホン酸ナト
リウム、ヘプタデカンスルホン酸ナトリウム、及びトル
エンスルホン酸ナトリウムである。
【0024】アルキルベンゼンスルホン酸の金属塩は、
非常に好ましい種類のスルホン酸塩表面活性剤である。
金属は一般にナトリウムまたはカリウムであり、ナトリ
ウムが好ましい。アルキルベンゼンスルホン酸のナトリ
ウム塩は構造式:
【化1】 (式中、Rは1〜約20個の炭素原子を含むアルキル基
を表す)を有する。約8〜約14個の炭素原子を含むア
ルキル基が好ましい。
【0025】スルホン酸塩表面活性剤は、(モノ)ジア
ルキレートエーテルジスルホン酸塩の混合物でもよい。
ジスルホン酸塩構造の利点は、分子当たりのイオン電荷
が、一般的なアルキルスルホン酸塩表面活性剤の場合は
1つである代わりに、2つのイオン電荷を含むことであ
る。本発明の実施の際に有用な(モノ)ジアルキレート
エーテルジスルホン酸塩の混合物は、広範囲な販売元か
ら商業的に入手しうる。例えば、ダウ ケミカル社は構
造式:
【化2】 (式中、Rはアルキル基、一般には−C613、−C10
21、−C1225または−C1633である)のアルキル
化ジスルホン化ジフェニル酸化物であるDowfax
(登録商標)を販売している。モノ及びジドデシルジフ
ェニルオキシドジスルホン酸ナトリウムはアメリカン
サイアナミッド社からDPOS−45表面活性剤として
販売されている。本発明で用いるのに適しているα−オ
レフィンスルホン酸塩表面活性剤はウイトコ アンド
ヘキスト社から市販されている。
【0026】本発明の実施の際に有用なスルホン酸塩表
面活性剤には、構造式ROSO3Xを有するアルキル硫
酸の金属塩及び構造式RO−(CH2CH2O)n−SO3
Xを有するアルキルエーテル硫酸の金属塩(式中、Xは
第Ia族金属、例えばナトリウムまたはカリウムを表
す)が含まれる。ラウリル硫酸ナトリウム、エタノール
アミンラウリル硫酸ナトリウム及びトリエタノールアミ
ンラウリル硫酸塩が市販の硫酸塩表面活性剤の代表例で
ある。
【0027】重合に用いられる半エステルマレエートセ
ッケンは、無水マレイン酸と約10〜約24個の炭素原
子を含む脂肪アルコールとを反応させることによって製
造される。約12〜約16個の炭素原子を含む脂肪アル
コールを用いるのが一般に好ましい。半エステルマレエ
ートセッケンの製造には、1モルの無水マレイン酸を、
1モルの脂肪アルコールと反応させる。この反応は約5
0〜約80℃で一般に行われ、次のように表すことがで
きる:
【化3】 次に、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムを加える
と、半エステルマレエートセッケンが製造される。この
工程は次のように表すことができる:
【化4】
【0028】ゴム状ポリマーの合成では、芳香族ホルム
アルデヒド縮合生成物及びポリカルボキシレートよりな
る群から選択される分散剤も、重合媒質において一般に
有用である。そのような重合を行う際に用いられる反応
混合物は一般に、アルキル硫酸の金属塩及びアルキルス
ルホン酸の金属塩よりなる群から選択される少なくとも
1種の成分を約0.1〜約5phm(モノマー100重
量部当たりの重量部)、及び芳香族ホルムアルデヒド縮
合生成物及びポリカルボキシレートよりなる群から選択
される少なくとも1種の分散剤を約0.1〜約5phm
含有する。一般に好ましくは反応混合物は、アルキルス
ルホン酸の金属塩またはアルキル硫酸の金属塩を約0.
25〜約4.25phm、及び芳香族ホルムアルデヒド
縮合生成物及びポリカルボネートよりなる群から選択さ
れる少なくとも1種の分散剤を約0.25〜約4.25
phm含有する。通常、より好ましくは反応混合物は、
アルキルスルホン酸の金属塩またはアルキル硫酸の金属
塩を約0.4〜約3.5phm及び芳香族ホルムアルデ
ヒド縮合生成物及びポリカルボキシレートよりなる群か
ら選択される少なくとも1種の分散剤を約0.4〜約
3.5phm含有する。
【0029】本発明の重合に用いられる分散剤は通常
は、芳香族ホルムアルデヒド縮合生成物及びポリカルボ
キシレートのいずれかである。芳香族ホルムアルデヒド
縮合生成物は通常は、芳香族化合物とホルムアルデヒド
との反応混合物であるポリスルホネートである。そのよ
うな芳香族ホルムアルデヒド縮合生成物セッケンは、比
較的簡単な方法によって製造することができる。例え
ば、そのような方法では、200部のナフタレンを20
0部の98%硫酸と、5時間、約165℃で反応させ
る。その後、製造された溶液を冷却し、90部の水で希
釈する。次いで、107部の30%ホルムアルデヒド溶
液を加え、混合物を20時間、約80℃で撹拌する。こ
の反応の終わり近くで、混合物を100℃に徐々に加熱
する。その後、中和を20〜25℃にて、約165〜1
80部の25%アンモニア溶液で行う。次に、中和生成
物を濾過し、必要ならば、真空乾燥器で乾燥する。
【0030】この合成の多くの変形法が可能であり、広
い範囲の芳香族化合物及びそれらの誘導体を、アルデヒ
ド、ケトン、及びアルデヒド基除去化合物と反応させる
ことができる。例えば、(a)芳香族スルホン酸と塩化
ベンジルまたはベンゾインとの縮合により生成される分
散剤;(b)各種アルキルアリールスルホン酸とハロゲ
ンアリールスルホン酸との縮合により生成される分散
剤;及び(c)スルホン化フェノールまたは2−ナフト
ールとホルムアルデヒド及び各種窒素化合物との縮合に
より生成される分散剤。
【0031】芳香族ホルムアルデヒド縮合生成物のいく
つかの代表例を以下に示す:
【化5】
【化6】
【0032】カルボキシレートは水溶性ポリマー分散剤
でもある。例えば、メタクリル酸を重合すると、カルボ
キシレート分散剤として用いることができる水溶性ホモ
ポリマーを得ることができる。マレイン酸、アクリル酸
−マレイン酸、マレイン酸−メチルビニルエーテル及び
ジイソブチレン−マレイン酸(DIBMA)とのコポリ
マーもまた、本発明の実施の際に非常に有用である。カ
ルボキシレート分散剤は種々の販売元から商業的に入手
しうる。
【0033】ゴム状ポリマーの合成に用いられる遊離ラ
ジカル乳化重合は一般に、約10〜約95℃の温度で行
われる。たいていの場合、使用重合温度は約20〜約8
0℃である。重合は2工程バッチ法として行われる。第
1工程では、ラテックスを含有するシードポリマーを合
成する。これは、(a)アクリル酸ブチル、または任意
に、約40%以下のアクリル酸2−エチルヘキシルを含
有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシ
ルとの混合物、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより
なる群から選択される少なくとも1種の成分、(c)ア
クリロニトリル、及び(d)架橋剤を重合することによ
って行われる。
【0034】ラテックスを含有するシードポリマーは一
般に、約40〜約90重量%のアクリル酸ブチル、また
は任意に、約40%以下のアクリル酸2−エチルヘキシ
ルを含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチル
ヘキシルとの混合物、約5〜約35重量%のメタクリル
酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチルまた
はアクリル酸エチル、約2〜約30重量%のアクリロニ
トリル、及び約0.25〜約6重量%の架橋剤を含むモ
ノマー混合物の重合によって製造される。一般に好まし
くは、第1工程で用いられるモノマー成分は、約50〜
約85重量%のアクリル酸ブチル、または任意に、約4
0%以下のアクリル酸2−エチルヘキシルを含有するア
クリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混
合物、約5〜約30重量%の、メタクリル酸メチル、メ
タクリル酸エチル、アクリル酸メチルまたはアクリル酸
エチル、約4〜約28重量%のアクリロニトリル、及び
約0.5〜約4重量%の架橋剤を含む。一般により好ま
しくは、シードポリマーラテックスの合成に用いられる
モノマー装入物は、約60〜約80重量%のアクリル酸
ブチル、または任意に、約40%以下のアクリル酸2−
エチルヘキシルを含有するアクリル酸ブチルとアクリル
酸2−エチルヘキシルとの混合物、約5〜約25重量%
のメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル
酸メチルまたはアクリル酸エチル、約5〜約25重量%
のアクリロニトリル、及び約1〜約3重量%の架橋剤を
含む。
【0035】シードポリマーラテックスの製造後、スチ
レンモノマー、追加のアクリロニトリルモノマー及び追
加の架橋剤を、シードポリマー含有ラテックスへ加え
る。一般に、約4〜約30重量部のスチレン、約1〜約
20重量部の追加アクリロニトリル、及び約0.01〜
約2重量部の架橋剤を加える。この重合の第2段階で
は、好ましくは、約6〜約22重量部のスチレン、約3
〜約12重量部のアクリロニトリル、及び約0.05〜
約1重量部の架橋剤を加える。一般により好ましくは、
約10〜約17重量部のスチレン、約4〜約8重量部の
アクリロニトリルモノマー、及び約0.1〜約0.5重
量部の架橋剤をシードポリマーラテックスへ加えて、重
合の第2段階を開始する。
【0036】広範囲の架橋剤をゴム状ポリマーの合成に
用いることができる。用いうる架橋剤のいくつかの代表
例は、2官能価アクリレート、2官能価メタクリレー
ト、3官能価アクリレート、3官能価メタクリレート、
及びジビニルベンゼンである。用いうる架橋剤のいくつ
かの具体例は、エチレングリコールメタクリレート、ジ
ビニルベンゼン及び1,4−ブタンジオールジメタクリ
レートである。実際に、1,4−ブタンジオールジメタ
クリレートは架橋剤として特に有用であることが証明さ
れた。
【0037】たいていの場合、重合は高モノマー変換率
が得られるまで続ける。この時点で、2工程バッチ重合
法によって製造されたゴム状ポリマーをエマルジョン
(ラテックス)から回収する。これは、標準的な凝固技
術によって行うことができる。例えば、凝固は塩、酸ま
たはこれら両方をラテックスに加えることによって行う
ことができる。
【0038】凝固によるゴム状ポリマーの回収後、これ
を乾燥する。取り扱いを容易にするために、ゴム状ポリ
マーを粉末にすると有利なときがある。この場合、分配
剤をゴム状ポリマーへ加えると有利である。用いうる分
配剤のいくつかの代表例は、炭酸カルシウム、エマルジ
ョンポリ塩化ビニル、及びシリカである。炭酸カルシウ
ムは、そのような用途に用いうる非常に望ましい分配剤
である。
【0039】広い範囲の熱可塑性樹脂を本発明のポリマ
ー組成物に用いることができる。例えば、熱可塑性樹脂
はハロゲン化熱可塑性樹脂でもよく、またはハロゲンを
含まない熱可塑性樹脂でもよい。用いうる熱可塑性樹脂
のいくつかの代表例は、ポリ塩化ビニル(PVC)、塩
素化ポリエチレン、ビニルアセテートグラフトポリ塩化
ビニル、ブチルアセテートグラフトポリ塩化ビニル、エ
チレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテート/
一酸化炭素コポリマー、エチレン/ブチルアクリレート
/一酸化炭素ターポリマー、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ABS樹脂、アクリロニトリル/スチレン/アク
リロニトリルブロックコポリマー(ASA樹脂)、スチ
レン/ブタジエン/スチレンブロックコポリマー(SB
S樹脂)、スチレン/エチレン−ブチレン/スチレンブ
ロックターポリマー樹脂(SEBS樹脂)、熱可塑性ポ
リウレタン樹脂及びナイロン樹脂である。用いうるAB
S樹脂は、アクリロニトリル、ブタジエン及びスチレン
を重合することによって合成される非晶質熱可塑性樹脂
である。ABS樹脂は通常は、1,3−ブタジエンモノ
マーをポリブタジエンへ重合し、その後、スチレン及び
アクリロニトリルモノマーを加え、ポリブタジエンへ重
合(グラフト)することによって製造される。SEBS
樹脂は、本発明の実施の際に非常に有用であることが証
明された。
【0040】多価アルコールは実質的には、2個以上の
ヒドロキシル基を含む化合物またはポリマーのどのよう
な種類のものでもよい。例えば、多価アルコールは式H
O−(CH2n−OH(式中、nは2〜約20の整数で
ある)のグリコールでもよい。エチレングリコールは非
常に好ましいグリコールの代表例である。多価アルコー
ルは式HO−(CH2−CH2−O)n−H(式中、nは
2〜約10の整数である)のポリエチレングリコールで
もよい。2,2′−エチレンジオキシビス(エタノー
ル)としても公知のトリエチレングリコールは、非常に
好ましいポリエチレングリコールの代表例である。1,
2,3−プロパントリオールとしても公知のグリセロー
ルは、3つのヒドロキシル基を含む多価アルコールの代
表例である。
【0041】本発明のポリマー組成物は通常、約20〜
約90重量%のゴム状ポリマー及び約10〜約80重量
%の熱可塑性樹脂を含む。ポリマー組成物はより一般的
には、約35〜約80重量%のゴム状ポリマー及び約2
0〜約65重量%の熱可塑性樹脂を含む。ポリマー組成
物は好ましくは、約50〜約70重量%のゴム状ポリマ
ー及び約30〜約50重量%の熱可塑性樹脂を含む。
【0042】多価アルコールの添加量は、使用する個々
の多価アルコール及び望まれる硬化度によって変わる。
もちろん、多数のヒドロキシル基を含んでいるのなら
ば、2つのヒドロキシル基のみを含む多価アルコールを
用いる場合よりも、多価アルコールの使用量はより少量
でよい。しかしながら、多価アルコールの添加量は一般
に、約0.5〜約10phr(ゴム100重量部当たり
の重量部)である。たいていの場合、多価アルコールは
約1〜約8phrの量で加える。一般に好ましい多価ア
ルコールの使用量は約2〜約7phrである。
【0043】本発明のポリマー組成物は、ゴム状ポリマ
ー、熱可塑性樹脂及び多価アルコールを混合し、それら
を高温で動的に加硫することによって製造される。動的
加硫は一般的な静的加硫技術とは、製造される組成物の
混合または混練中に加硫が生じる点で異なる。動的加硫
は一般に、ゴム状ポリマー、熱可塑性樹脂及び多価アル
コールの混合を通して必要な高剪断力下で行われる。動
的加硫は、ブレンドを加硫するのに適した温度で行われ
る。この温度は通常、約100〜約200℃である。た
いていの場合、動的加硫は約120〜約210℃で行わ
れる。動的加硫に通常好ましい温度は約130〜約20
0℃である。
【0044】本発明を次の実施例によって説明する。実
施例は説明のためのものであり、本発明の範囲または実
施方法を限定するものではない。特に断りがなければ、
部及び%は重量による。
【0045】
【実施例】実施例1 この実験では、シール及びガスケット用の優れた特性を
有するポリマー組成物を、本発明の技術を用いて製造し
た。使用手順において、50部のKraton(登録商
標) G SEBSブロックコポリマー、2.5部のト
リエチレングリコール、及び1.3部のIrgasta
b(登録商標) T161ジアルキルスズカルボキシレ
ート触媒を含有する乾燥ブレンドを、180〜210℃
にて、50部のSunigum(登録商標) SNP7
395ゴム状ポリマーと、Haake Rheocor
d 90中で、50〜100rpmにて25〜30分間
ブレンドした。混合中、ゴム状ポリマーは、硬化剤の作
用によって動的に加硫され、未加硫SEBSブロックコ
ポリマーの連続相に分散された。動的加硫の後、組成物
を180℃で6分間ミル上で可塑化(flux)し、1
80℃で10分間成形した。
【0046】物理試験から、動的加硫組成物はショアA
硬度64、引っ張り強さ7.5MPa、50%モジュラ
ス1.8MPa、100%モジュラス3.2MPa、破
断点伸び217%、引き裂き強さ16.64KN/m、
及び圧縮永久歪み(70℃で22時間)48を有するこ
とが分かった。動的加硫を促すトリエチレングリコール
なしでは、組成物のショアA硬度は60、引っ張り強さ
は5.4MPa、50%モジュラスは1.7MPa、1
00%モジュラスは2.6MPa、破断点伸びは369
%、引き裂き強さは15.83KN/m、及び圧縮永久
歪み(70℃で22時間)は76であることに注目すべ
きである。従って、動的加硫は、他の物理的特性を犠牲
にすることなく、圧縮永久歪みの値を大きく減少させ
た。製造されたポリマー組成物は、シール及びガスケッ
トの製造用の優れた特性を有していた。
【0047】実施例2 ブレンドを、50部のゴム状ポリマー、50部のSEB
Sブロックコポリマー、2.5部のトリエチレングリコ
ール、及び1.3部のジアルキルスズカルボキシレート
触媒を混合することによって製造した以外は、実施例1
に記載の手順をこの実験で繰り返した。製造された動的
加硫組成物はショアA硬度66、引っ張り強さ7.9M
Pa、50%モジュラス1.8MPa、100%モジュ
ラス2.7MPa、破断点伸び323%、引き裂き強さ
7.41KN/m、及び圧縮永久歪み(70℃で22時
間)57を有していた。動的加硫を促すトリエチレング
リコールなしでは、組成物はショアA硬度62、引っ張
り強さ5.1MPa、50%モジュラス1.6MPa、
100%モジュラス2.1MPa、破断点伸び460
%、引き裂き強さ15.83KN/m、及び圧縮永久歪
み(70℃で22時間)76を有していた。製造された
ポリマー組成物は、シール及びガスケットの製造用に優
れた特性を有することが再度証明された。
【0048】本発明の変更はここに示した記載に照らし
て可能である。特定の代表的な態様及び詳細を本発明の
説明のために示したが、本発明の範囲を逸脱することな
く様々な変更が可能であることは当業者に明らかなこと
である。従って、特許請求の範囲によって定義されるよ
うな本発明の範囲内で、記載の個々の態様に変更を加え
ることができることは無論のことである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 33/18 C08L 53/00 53/00 B60J 1/02 101B E04B 1/684 1/10 B E04B 1/68 D (71)出願人 590002976 1144 East Market Stre et,Akron,Ohio 44316− 0001,U.S.A.

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 寸法安定性、低圧縮永久歪み及び顕著な
    シール特性を含む、シール及びガスケット用の優れた特
    性を有するポリマー組成物であって、(1)(a)アク
    リル酸ブチル、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル
    酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより
    なる群から選択される少なくとも1種の成分、(c)ア
    クリロニトリル、(d)スチレン、及び(e)架橋剤か
    ら誘導される反復単位を含むゴム状ポリマー;(2)少
    なくとも1種の熱可塑性樹脂;並びに(3)少なくとも
    1種の多価アルコールの加硫されたブレンドを含んで成
    る、前記のポリマー組成物。
  2. 【請求項2】 寸法安定性、低圧縮永久歪み及び顕著な
    シール特性を含む、シール及びガスケット用の優れた特
    性を有するポリマー組成物の製造方法であって、(1)
    (a)アクリル酸ブチル、(b)メタクリル酸メチル、
    メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸
    エチルよりなる群から選択される少なくとも1種の成
    分、(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、及び
    (e)架橋剤から誘導される反復単位を含むゴム状ポリ
    マー;(2)少なくとも1種の熱可塑性樹脂;並びに
    (3)少なくとも1種の多価アルコールを動的に加硫す
    ることを含んで成り、この動的加硫を剪断条件下、約1
    00〜約220℃の高温で行う、前記の方法。
  3. 【請求項3】 熱可塑性樹脂がスチレン/エチレン−ブ
    チレン/スチレンブロックターポリマーであり;多価ア
    ルコールがトリエチレングリコールであり;ゴム状ポリ
    マーがアクリル酸2−エチルヘキシルから誘導される反
    復単位をさらに含み、そしてゴム状ポリマーが55〜約
    75重量%のアクリル酸ブチル、または任意に、約40
    %以下のアクリル酸2−エチルヘキシルを含有するアク
    リル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合
    物、約5〜約20重量%のメタクリル酸メチル、約10
    〜約14重量%のアクリロニトリル、約8〜約14重量
    %のスチレン、及び約1〜約3重量%の架橋剤から誘導
    される反復単位を含み;架橋剤がジビニルベンゼン及び
    1,4−ブタンジオールジメタクリレートよりなる群か
    ら選択される1種以上の成分であり;ブレンドが約50
    〜約70重量%のゴム状ポリマー及び約30〜約50重
    量%の熱可塑性樹脂を含み、そして約2〜約7phrの
    多価アルコールが存在する、請求項2に記載の方法。
JP9082666A 1996-04-01 1997-04-01 低圧縮永久歪みを有する組成物 Pending JPH1053685A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1513696P 1996-04-01 1996-04-01
US60/015136 1996-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1053685A true JPH1053685A (ja) 1998-02-24

Family

ID=21769724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9082666A Pending JPH1053685A (ja) 1996-04-01 1997-04-01 低圧縮永久歪みを有する組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5859132A (ja)
EP (1) EP0799856B1 (ja)
JP (1) JPH1053685A (ja)
KR (1) KR100502556B1 (ja)
BR (1) BR9701594A (ja)
CA (1) CA2198438A1 (ja)
DE (1) DE69709429T2 (ja)
ES (1) ES2170894T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202764A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Fuji Xerox Co Ltd 樹脂硬化物の形成方法およびマイクロレンズ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19654012C2 (de) * 1996-12-21 1999-08-12 Cit Alcatel Verfahren zum feuchtigkeitsdichten Anbringen eines Verbindungselements an einem Hochfrequenzkabel
US6090889A (en) * 1997-04-25 2000-07-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymer with improved properties
US5969051A (en) * 1997-08-11 1999-10-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Hydrophilic nitrile rubber
GB2330584B (en) * 1997-10-09 2001-03-14 Goodyear Tire & Rubber Thermoplastic polyurethane/rubbery polymer blend
US6337374B1 (en) * 1999-12-01 2002-01-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Polymer blend having low compression set
DE20312573U1 (de) * 2003-08-13 2004-12-16 Rehau Ag + Co. Dichtungsprofil für eine Türdichtung sowie Dichtungsrahmenanordnung mit einem derartigen Dichtprofil
US7351762B2 (en) * 2004-02-13 2008-04-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Polymeric composition for seals and gaskets
US20060059820A1 (en) * 2004-08-17 2006-03-23 Intek Plastics, Inc. Weather seal construction including a weather-strip
US8474189B1 (en) 2008-10-02 2013-07-02 Intek Plastics, Inc. Weather strip for use with frame structures having sharp corners

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847417B2 (ja) * 1975-08-08 1983-10-22 旭化成株式会社 ポリオキシメチレン組成物
US4927882A (en) * 1988-10-11 1990-05-22 The West Company, Incorporated SBR thermoplastic elastomer
FR2650286B1 (fr) * 1989-07-25 1993-05-14 Cousin Tessier Cie Anc Ets Caoutchouc thermoplastique a caracteristiques ameliorees, permettant notamment l'obtention de basses duretes shore a, et procede pour sa fabrication
US5380785A (en) * 1993-04-05 1995-01-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymer
US5362787A (en) * 1993-11-18 1994-11-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery blend having low permanent compression set
DE4415302A1 (de) * 1994-04-30 1995-11-02 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Verbundgegenständen aus Polyestern und Elastomeren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010202764A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Fuji Xerox Co Ltd 樹脂硬化物の形成方法およびマイクロレンズ

Also Published As

Publication number Publication date
BR9701594A (pt) 1998-11-10
EP0799856A2 (en) 1997-10-08
EP0799856A3 (en) 2000-01-26
CA2198438A1 (en) 1997-10-02
DE69709429T2 (de) 2002-09-26
US5927029A (en) 1999-07-27
EP0799856B1 (en) 2002-01-02
MX9702068A (es) 1997-10-31
DE69709429D1 (de) 2002-02-07
KR100502556B1 (ko) 2005-09-26
US5859132A (en) 1999-01-12
KR970070078A (ko) 1997-11-07
ES2170894T3 (es) 2002-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035709B2 (ja) ポリ(アルケニル置換芳香族)およびエラストマを含有する重合体組成物およびその製法
JP3970348B2 (ja) 耐衝撃性が改良されたポリ塩化ビニル
JP2007529571A (ja) トリブロックブロックコポリマーを含む架橋組成物と、その製造方法およびその使用
JPH1053685A (ja) 低圧縮永久歪みを有する組成物
KR20120009860A (ko) Pvc공압출용 asa 수지 조성물, 이로부터 제조된 필름, 압출시트 및 건축용 외장재
EP0095769B1 (en) Impact-resistant methacrylic resin composition
JP4429500B2 (ja) ブロック共重合体を含有するエラストマー組成物
US4607078A (en) Blends of organic polymers and organic terminated polysulfide polymers
JP3801696B2 (ja) 圧縮永久ひずみの小さい重合体組成物及びその製造方法
US4035443A (en) Polyvinyl chloride resin composition having transparency, high gloss, impact and weather resistance
WO2002036688A2 (en) Pc/asa composition having improved notched izod and reduced gate blush
EP3623425B1 (en) Thermoplastic resin composition
WO2009040432A1 (en) Rubbery polymer with low compression set
US7973104B2 (en) Rubbery core/shell polymer with improved heat and UV resistance
MXPA96004081A (en) Elastomeric composition which has low compress hardness
JP4184206B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS6348892B2 (ja)
MXPA97002068A (en) Composition that has hardening at low compres
JPH04320411A (ja) 加硫性ゴム組成物および加硫ゴム製品
JPH02185550A (ja) 熱可塑性モールデイングコンパウンド
JP3256453B2 (ja) 熱安定性の良好な共重合体からなる改質剤
JPH0350212A (ja) 耐候性及び耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JP3302222B2 (ja) 耐衝撃性硬質塩化ビニル管
JPH0517667A (ja) 樹脂組成物
JPH11302483A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物とこの組成物からなる配管材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070717