JP3801696B2 - 圧縮永久ひずみの小さい重合体組成物及びその製造方法 - Google Patents

圧縮永久ひずみの小さい重合体組成物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3801696B2
JP3801696B2 JP25035696A JP25035696A JP3801696B2 JP 3801696 B2 JP3801696 B2 JP 3801696B2 JP 25035696 A JP25035696 A JP 25035696A JP 25035696 A JP25035696 A JP 25035696A JP 3801696 B2 JP3801696 B2 JP 3801696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acrylate
polymer
acrylonitrile
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25035696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09124882A (ja
Inventor
フン・ダン・ゴク
ベルナール・ルイ・マリー・ニジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPH09124882A publication Critical patent/JPH09124882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3801696B2 publication Critical patent/JP3801696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0625Polyacrylic esters or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0625Polyacrylic esters or derivatives thereof
    • C09K2200/0627Nitrogen-containing polymers, e.g. polyacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0632Polystyrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0635Halogen-containing polymers, e.g. PVC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0645Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained otherwise than by reactions involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車その他の用途のためのシール及びガスケットの製造に有用な重合体組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車の車体用途(例えば、窓、フード、トランク及びドア)及び建造物用途(例えば、窓ガラスのはめ込み用ガスケット及びウェザーストリップ)のためのシール材は寸法安定性でなければならなく、また低圧縮永久ひずみを与え、そして広い温度範囲にわたって顕著な密封特性を提供しなければならない。そのようなシール材は、長期間の耐紫外線性を提供しながら、騒音、風及び水を封じる能力を有していなければならない。同時にシールに使用される材料は特別の用途に必要とされる柔軟度を提供しなければならない。自動車及びトラック用の窓及びドアのウェザーストリップはそのようなシールに対する大きな応用である。しかしながら、本質的に同じ特性を提供するシールが、サンルーフシール、ハンドルガスケット、窓スペーサー、窓せき板、錠シール、ワイパーピボットシールに対しても、そして窓ガラスのはめ込み用ガスケット及びウェザーシールのような建造物用途にも必要とされる。
【0003】
ポリ塩化ビニル(PVC)とニトリルゴム(NBR)のゴムブレンドが、自動車の車体用途に使用されたことがあった。ニトリルゴムはPVCに対する永久的変性剤としてそのブレンドに含められ、高度の柔軟性を与える。しかし、そのようなブレンドにおける標準的なニトリルゴムの使用は、一般に、圧縮永久ひずみ特性を僅かに緩和するだけである。たいていの用途では、シールが良好な圧縮永久ひずみ特性を有することが大変重要なことである。例えば、水の漏れ及び風の騒音に対する抵抗性の向上は、低圧縮永久ひずみ特性を有するシールを使用することによって達成することができるものである。
【0004】
英国特許出願第9214969.9号明細書の教示から、低圧縮永久ひずみ特性は、アゾ化合物や有機過酸化物のようなフリーラジカル発生剤によって「動的加硫」として知られている技術を利用して改善できることが知られている。しかし、この「動的加硫」技術には、必要とされるアゾ化合物又は有機過酸化物がポリ塩化ビニル樹脂の熱安定性およびニトリルゴムの耐紫外線性を低下させるという欠点をもたらすと言う悩みがある。また、スコーチをもたらし、そしてリサイクル性を低下させる加工中の早期架橋の危険も増大する。
【0005】
米国特許第5,362,787号明細書は、PVCと容易にブレンドできて、自動車及び建造物の用途のためのシール及びガスケットの製造に使用するための優れた性質の組合せをを有する組成物を作る高度に架橋したニトリルゴムを開示している。そのような高度に架橋したニトリルゴムを用いて製造されたPVCブレンドは、優れた分散挙動、寸法安定性、低圧縮永久ひずみ、顕著な密封特性及び低温柔軟性を提供する。
【0006】
米国特許第5,362,787号明細書は、更に詳しくは、寸法安定性、低圧縮永久ひずみ、顕著な密封特性及び良好な低温柔軟性を含めて、シール及びガスケットのための優れた特性を有する組成物を製造するために、ポリ塩化ビニルとブレンドすることができる高度に架橋したニトリルゴム組成物を開示しており、ここで、この高架橋ニトリルゴムの組成物は(1)(a)1,3−ブタジエン、(b)アクリロニトリル及び(c)架橋剤から誘導される反復単位を有する、約50〜約100のムーニー粘度、約10%以下の膨潤指数、10%以下のミル収縮率及び90%以上のゲル含量を有する高架橋ニトリルゴム;及び(2)約1〜約30phrの可塑剤から成る。
【0007】
米国特許第5,380,785号及び同第5,415,940号明細書は、ポリ塩化ビニルとブレンドして良好な耐熱性と耐紫外線性を有する皮革様組成物を製造できる、(a)アクリル酸ブチル、又は場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより成る群から選ばれる少なくとも1員、(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、(e)マレイン酸半エステル・セッケン及び(f)架橋剤から成る反復単位を含んでなるゴム状重合体を開示している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、寸法安定性、低圧縮永久ひずみ及び顕著な密封特性を含めて、シール及びガスケットのための優れた特性を有する重合体組成物を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、窓ガラスのはめ込み用ガスケットのような自動車及び建造物用途のためのシール及びガスケットの製造に使用するための優れた性質の組合せを有する重合体組成物に関する。これらの重合体組成物は優れた寸法安定性、低圧縮永久ひずみ、顕著な密封特性、低温柔軟性、耐熱性及び耐紫外線性を提供する。
【0010】
本発明は、更に詳細には、寸法安定性、低圧縮永久ひずみ及び顕著な密封特性を含めて、シール及びガスケットについて優れた特性を有する、(1)(a)アクリル酸ブチル、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより成る群から選ばれる少なくとも1員、(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、(e)マレイン酸半エステル・セッケン及び(f)架橋剤から誘導される反復単位から成るゴム状重合体;(2)少なくとも1種の熱可塑性樹脂;及び(3)少なくとも1種のエポキシ基含有物質の加硫したブレンドを含んでなる重合体組成物を開示する。
【0011】
本発明は、また、(1)(a)アクリル酸ブチル、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより成る群から選ばれる少なくとも1員、(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、(e)マレイン酸半エステル・セッケン及び(f)架橋剤から誘導される反復単位から成るゴム状重合体;(2)少なくとも1種の熱可塑性樹脂;及び(3)少なくとも1種のエポキシ基含有物質の加硫されたブレンドを含んでなる窓ガラスのはめ込み用ガスケットを開示する。
【0012】
本発明は、更に、寸法安定性、低圧縮永久ひずみ及び顕著な密封特性を含めて、シール及びガスケットのための優れた特性を有する重合体組成物を製造する方法であって、(1)(a)アクリル酸ブチル、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより成る群から選ばれる少なくとも1員、(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、(e)マレイン酸半エステル・セッケン及び(f)架橋剤から誘導される反復単位を含んでなるゴム状重合体;(2)少なくとも1種の熱可塑性樹脂;及び(3)少なくとも1種のエポキシ基含有物質を動的に加硫することから成り;ここで前記動的加硫はせん断条件下、約100℃〜約220℃の範囲内の昇温下において行なわれる、上記の重合体組成物の製造方法を開示する。
【0013】
発明の詳しい説明
本発明の重合体組成物で使用されるゴム状重合体は米国特許第5,380,785号及び同第5,415,940号明細書に記載されており、それらの開示全てを本明細書で引用、参照するものとする。このタイプのゴム状重合体はグッドイヤー タイヤ アンド ラバー社(Goodyear Tire & Rubber Company)から商業的に入手でき、サニガム(Sunigum:登録商標)ゴムとして販売されている。
【0014】
これらのゴム状重合体はフリーラジカル乳化重合技術を利用して合成され、それは(a)アクリル酸ブチル又は、場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチルまたはアクリル酸エチル、(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、(e)マレイン酸半エステル・セッケン及び(f)架橋剤から誘導される反復単位から成る。架橋剤は、典型的には、多官能性アクリレート、多官能性メタクリレート又はジビニルベンゼンである。
【0015】
技術的には、これらのゴム状重合体は(a)アクリル酸ブチル又は、場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル又はアクリル酸エチル、(c)アクリロニトリル、(d)スチレン、(e)マレイン酸半エステル・セッケン及び(f)架橋剤から誘導される反復単位(連鎖結合)を含有する。これらの反復単位は、それらが誘導される単量体とは、それら単位がそれぞれの単量体中に存在している炭素−炭素二重結合よりも1個少ない炭素−炭素二重結合を含有していると言う点で相違する。言い換えると、ある炭素−炭素二重結合が単量体の重合の間に消費されてゴム状重合体中の反復単位となるのである。したがって、ゴム状重合体が現実にさまざまな単量体を含有していると言う場合、それはそれら単量体から誘導される反復単位を含有していることを意味する。
【0016】
ゴム状重合体は、普通、(a)約40重量%〜約80重量%のアクリル酸ブチル又は、場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを40重量%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、(b)約5重量%〜約35重量%のメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル又はアクリル酸エチル、(c)約4重量%〜約30重量%のアクリロニトリル、(d)約3重量%〜約25重量%のスチレン、(e)約0.5重量%〜約8重量%のマレイン酸半エステル・セッケン及び(f)約0.25重量%〜約8重量%の架橋剤を含有する。
【0017】
このゴム状重合体は(a)約50重量%〜約80重量%のアクリル酸ブチル又は場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、(b)約3重量%〜約25重量%の、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルよりなる群から選ばれる少なくとも1員、(c)約6重量%〜約30重量%のアクリロニトリル、(d)約5重量%〜約18重量%のスチレン、(e)約1重量%〜約5重量%のマレイン酸半エステル・セッケン及び(f)約0.5重量%〜約4重量%の架橋剤を含有しているものが好ましい。
【0018】
ゴム状重合体は、更に好ましくは、(a)約55重量%〜約75重量%のアクリル酸ブチル又は、場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、(b)約5重量%〜約20重量%の、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより成る群から選ばれる少なくとも1員、(c)約10重量%〜約25重量%のアクリロニトリル、(d)約8重量%〜約14重量%のスチレン、(e)約2重量%〜約4重量%のマレイン酸半エステル・セッケン及び(f)約1重量%〜約3重量%の架橋剤から誘導される反復単位から成る。ここで、本節に示されたパーセントはゴム状重合体の全重量を基準とするものである。
【0019】
本発明の重合体組成物に使用されるゴム状重合体は水性反応混合物中でフリーラジカル重合技術を利用して合成される。この重合法で使用される反応混合物は、水、適切な単量体、適当なフリーラジカル開始剤、架橋剤、マレイン酸半エステル・セッケン及びスルホン酸アルキルの金属塩又は硫酸アルキルの金属塩を含んでなる。この重合法で使用される反応混合物は普通、反応混合物の全重量に基づいて約10重量%〜約80重量%の単量体を含有する。この反応混合物は約20重量%〜約70重量%の単量体を含有しているのが好ましく、そして約40重量%〜約50重量%の単量体を含有しているのが更に好ましい。
【0020】
前記重合の実施で利用される反応混合物は、典型的には、約0.005phm(重量表示で単量体100部当りの部数)〜約1phmの、硫酸アルキル金属塩及びスルホン酸アルキル金属塩より成る群から選ばれる少なくとも1員を含有している。一般に、反応混合物は約0.008phm〜約0.5phmのスルホン酸アルキル金属塩又は硫酸アルキル金属塩を含有しているのが好ましい。普通は、反応混合物が約0.05phm〜約0.3phmのスルホン酸アルキル金属塩又は硫酸アルキル金属塩を含有しているのが更に好ましい。
【0021】
この合成で利用されるフリーラジカル重合法は、普通、反応混合物中にフリーラジカル開始剤を含めることによって開始される。事実上、フリーラジカルを発生する能力のあるいかなるタイプの化合物もフリーラジカル開始剤として利用できる。フリーラジカル発生剤は、普通、約0.01phm〜約1phmの範囲内の濃度で使用される。一般に使用されるフリーラジカル開始剤に次のものがある:種々の過酸素化合物、例えば過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過酸化ベンゾイル、過酸化水素、ジ−t−ブチルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、2,4−ジクロロベンゾイルペルオキシド、デカノイルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、p−メンタンヒドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、アセチルペルオキシド、メチルエチルケトンペルオキシド、コハク酸ペルオキシド、ジセチルペルオキシカーボネート、t−ブチルペルオキシアセテート、t−ブチルペルオキシマレイン酸、t−ブチルペルオキシベンゾエート、アセチルシクロヘキシルスルホニルペルオキシドなど;さまざまなアゾ化合物、例えば2−t−ブチルアゾ−2−シアノプロパン、ジメチルアゾジイソブチレート、アゾジイソブチルロニトリル、2−t−ブチルアゾ−1−シアノシクロヘキサン、1−t−アミルアゾ−1−シアノシクロヘキサンなど;さまざまなアルキルペルケタール、例えば2,2−ビス(t−ブチル−ペルオキシ)ブタンなど。水溶性の過酸素のフリーラジカル開始剤が前記の水系重合に特に有用である。
【0022】
これらの乳化重合は、典型的には、約60°F(20℃)〜190°F(88℃)の範囲の温度で行なわれる。約88℃以上の温度では、アクリル酸ブチルのようなアクリル酸アルキル単量体は沸騰する傾向がある。したがって、このようなアクリル酸アルキル単量体を約88℃を超える温度に加熱するためには、加圧されたジャケットが必要とされるだろう。他方、約55℃以下の重合温度では、満足な重合速度を保証するためには、レドックス開始剤系が必要である。
【0023】
前記の重合に有用なスルホネート系界面活性剤はさまざまな供給源から商業的に入手できる。例えば、デュポン社(Du Pont)はアルキルアリールスルホン酸ナトリウムを登録商標名・アルカノール(Alkanol)で販売し、ブローイング ケミカル社(Browning Chemical Corporation)はドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを登録商標名・ウファリル(Ufaryl)D1−85で販売し、そしてロイトガーズ−ニーズ ケミカル社(Ruetgers−Nease Chemical Company)はクメンスルホン酸ナトリウムを登録商標名・ナキソネート ヒドロトロープ(Naxonate Hydrotrope)で市販している。使用できるスルホネート系界面活性剤のいくつかの代表的な例としては、トルエン−キシレンスルホン酸ナトリウム、トルエンスルホン酸ナトリウム、クメンスルホン酸ナトリウム、デシルジフェニルエーテルスルホン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシルジフェニルエーテルスルホン酸ナトリウム、1−オクタンスルホン酸ナトリウム、テトラデカンスルホン酸ナトリウム、ペンタデカンスルホン酸ナトリウム、ヘプタデカンスルホン酸ナトリウム及びトルエンスルホン酸カリウムが挙げられる。
【0024】
アルキルベンゼンスルホネートの金属塩がスルホネート系界面活性剤の非常に好ましい1群である。金属は一般にナトリウム又はカリウムであり、ナトリウムが好ましい。アルキルベンゼンスルホネートのナトリウム塩は次の構造式:
【化1】
Figure 0003801696
を有する。ただし、上記の式においてRは炭素数が1〜20個のアルキル基を表わす。アルキル基は炭素数が約8〜約14であるものが好ましい。
【0025】
ゴム状重合体の合成に使用されるフリーラジカル乳化重合は、典型的には、約10℃〜約95℃の範囲内の温度で行なわれる。たいていの場合、使用される重合温度は約20℃〜約80℃の範囲で変わる。重合は2段バッチ法として行なわれる。第1段では、ラテックスを含有する種重合体が合成される。この種重合体の合成は(a)アクリル酸ブチル又は、場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、(b)メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより成る群から選ばれる少なくとも1員、(c)アクリロニトリル及び(d)架橋剤を重合することによって行われる。
【0026】
ラテックスを含有する種重合体は、典型的には、約40〜約90重量%のアクリル酸ブチル又は、場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、約5〜約35重量%のメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル又はアクリル酸エチル、約2〜約30重量%のアクリロニトリル及び約0.25重量%〜6重量%の架橋剤を含有する単量体混合物の重合により製造される。典型的には、第1段で使用される単量体成分は、約50重量%〜約85重量%のアクリル酸ブチル又は、場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、約5重量%〜約30重量%のアクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル又はメタクリル酸メチル、約4重量%〜約28重量%のアクリロニトリル及び約0.5重量%〜約4重量%の架橋剤を含有するのが好ましい。一般に、種重合体ラテックスの合成で使用される単量体仕込み組成物は、約60重量%〜約80重量%のアクリル酸ブチル又は、場合によっては、アクリル酸2−エチルヘキシルを約40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物、約5重量%〜約25重量%のメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル又はアクリル酸エチル、約5重量%〜約25重量%のアクリロニトリル及び約1〜約3重量%の架橋剤を含有するのが更に好ましい。
【0027】
種重合体ラテックスを調製した後、スチレン単量体、追加のアクリロニトリル単量体及び追加の架橋剤を種重合体含有ラテックスに添加する。一般に、約4重量部〜約30重量部のスチレン、約1重量部〜約20重量部の追加のアクリロニトリル及び約0.01〜2重量部の架橋剤が添加される。この第2段の重合では、約6重量部〜約22重量部のスチレン、約3重量部〜約12重量部のアクリロニトリル及び約0.05重量部〜1重量部の架橋剤を添加するのが好ましい。典型的には、約10重量部〜約17重量部のスチレン、約4重量部〜約8重量部のアクリロニトリル及び約0.1重量部〜約0.5重量部の架橋剤を種重合体ラテックスに添加してこの重合の第2段階を開始させるのが更に好ましい。
【0028】
広範囲の種々の架橋剤が本発明のゴム状重合体の合成に利用できる。利用できる架橋剤のいくつかの代表例としては、二官能性アクリレート、二官能性メタクリレート、三官能性アクリレート、三官能性メタクリレート及びジビニルベンゼンが挙げられる。使用できる架橋剤のいくつかの具体的な例としてはエチレングリコールメタクリレート、ジビニルベンゼン及び1,4−ブタンジオールジメタクリレートが挙げられる。実際には、1,4−ブタンジオールジメタクリレートが架橋剤として特に有用であることが証明された。
【0029】
たいていの場合、重合は高い単量体転化率が達成されるまで続けられる。この時点で、2段バッチ重合法により製造されたゴム状重合体はエマルジョン(ラテックス)から回収される。これは標準的な凝固技術を利用して遂行できる。例えば、凝固はラテックスへの塩、酸又はその両者の添加によって達成できる。
【0030】
重合に利用されるマレイン酸半エステル・セッケンは無水マレイン酸と炭素数が約10〜約24個の脂肪アルコールとを反応させて製造される。典型的には、炭素数が約12〜約16個の脂肪アルコールを使用するのが好ましい。マレイン酸半エステル・セッケンを製造するに当って、1モルの無水マレイン酸が1モルの脂肪アルコールと反応させられる。この反応は、典型的には、約50℃〜約80℃の範囲内の温度で行なわれ、次式:
【化2】
Figure 0003801696
のように表わすことができる。次いで、マレイン酸半エステル・セッケンを製造するために、典型的には、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムが添加される。この工程は次のように表わすことができる。
【化3】
Figure 0003801696
【0031】
ゴム状重合体は、それが凝固により回収された後、乾燥される。ゴム状重合体の使用を容易にするために、そのゴム状重合体を粉体に転換するのがときには有利である。この場合、ゴム状重合体に分割剤(partitioning agent)を添加するのが有益である。使用できる分割剤のいくつかの代表例としては炭酸カルシウム、ポリ塩化ビニルエマルジョン及びシリカが挙げられる。炭酸カルシウムがそのような用途に利用できる非常に望ましい分割剤である。
【0032】
広範囲にわたる色々な熱可塑性樹脂が本発明の重合体組成物で使用できる。例えば、熱可塑性樹脂はハロゲン化された熱可塑性樹脂であってもよいし、あるいはハロゲンを含まない熱可塑性樹脂であってもよい。使用できる熱可塑性樹脂のいくつかの代表例としては、ポリ塩化ビニル(PVC)、塩素化ポリエチレン、酢酸ビニルグラフトポリ塩化ビニル、酢酸ブチルグラフトポリ塩化ビニル、エチレン/酢酸ビニル共重合体、エチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重合体、エチレン/アクリル酸ブチル/一酸化炭素ターポリマー、ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS樹脂、アクリロニトリル/スチレン/アクリロニトリルブロック共重合体(ASA樹脂)、スチレン/ブタジエン/スチレンブロック共重合体(SBS樹脂)、スチレン/エチレン−ブチレン/スチレンブロックターポリマー樹脂、熱可塑性ポリウレタン樹脂及びナイロン樹脂が挙げられる。使用できるABS樹脂はアクリロニトリル、ブタジエン及びスチレンを重合して合成した非晶質の熱可塑性樹脂である。ABS樹脂は、普通、1,3−ブタジエン単量体を重合してポリブタジエンとなし、その後スチレン単量体とアクリロニトリル単量体を添加してポリブタジエンに重合(グラフト)して製造される。PVC樹脂が本発明の実施に非常に有用であることが証明された。
【0033】
エポキシ基含有物質は、その中に、異なる炭素原子か、さもなければ一つにまとまった炭素原子に結合されている−O−ブリッジを有する実質的にいかなる型の化合物又は重合体であってもよい。エポキシ基含有物質は、普通、エポキシ樹脂である。使用できるエポキシ樹脂のタイプとしてはビスフェノールAエピクロロヒドリン樹脂、ハロゲン化エポキシ樹脂、柔軟化用エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂及び高官能性エポキシ樹脂が挙げられる。
【0034】
本発明の重合体組成物は、普通、約20重量%〜約70重量%のゴム状重合体、約25重量%〜約70重量%の熱可塑性樹脂及び約1重量%〜約10重量%のエポキシ基含有物質を含有する。この重合体組成物は、更に典型的には、約30重量%〜約65重量%のゴム状重合体、約30重量%〜約65重量%の熱可塑性樹脂及び約2重量%〜約8重量%のエポキシ基含有物質を含有する。重合体組成物は、好ましくは、約40重量%〜約60重量%のゴム状重合体、約35重量%〜約55重量%の熱可塑性樹脂及び約3重量%〜約6重量%のエポキシ基含有物質を含有する。
【0035】
本発明の重合体組成物はゴム状重合体、熱可塑性樹脂及びエポキシ基含有物質を混合し、そしてそれらを昇温下で動的に加硫して製造される。動的加硫は、従来の静的加硫技術とは、調製された組成物の混合又は素練りの間に加硫が生じるという点で相違する。動的加硫は、典型的には、ゴム状重合体、熱可塑性樹脂及びエポキシ基含有重合体の完全な混合に必要な高いせん断力下に行なわれる。この動的加硫はブレンドを加硫するのに十分な温度で行なわれる。この温度は、普通、約100℃〜約220℃の範囲内である。たいていの場合、動的加硫は約120℃〜約210℃の範囲内の温度で行なわれる。普通は、動的加硫は約130℃〜約200℃の温度で行なわれることが好ましい。
【0036】
【実施例】
本発明を次の実施例により説明するが、それは単に例示説明のためのものであって、本発明の範囲又は本発明を実施できる方法を限定するものとみなされるべきではない。格別の指示がないかぎり、部及び%は重量表示によるものである。
【0037】
実施例1
この実験においては、シール及びガスケットにとって優れた特性を有する重合体組成物を本発明の技術を利用して製造した。使用した方法において、100部のPVC、50部のジオクチルフタレート、3部のBa/Zn安定剤及び10部のエピコート(Epikote:登録商標)828エポキシ樹脂を含有するドライブレンドを、150℃の温度で148部のサニガム(登録商標)SNP7395ゴム状重合体とハーケ レオコード(Haake Rheocord)90中で50rpmにおいて20分間ブレンドした。トルクは約850mgから約1400mgに増大したが、それは現場加硫反応(動的加硫)が起ったことを示す。エピコート(登録商標)828樹脂なしでは、トルクは、ブレンドを150℃で20分間50rpmに維持後、850mgから約1000mgに増大しただけであったことに注目すべきである。
【0038】
動的加硫が完了した後、この重合体混合物をミルによって180℃で6分間流動体化し(fluxed)、そして180℃で10分間成型した。この動的加硫法によって製造した重合体の試料はショアA硬度70、引張り強さ9.9MPa、破断伸度189%及び100%モジュラス6.3MPaを有し、そしてその70℃で24時間後の圧縮永久ひずみはわずか49に過ぎなかった。エピコート(登録商標)828エポキシ樹脂を含めないで製造した試料はショアA硬度70、引張り強さ7.9MPa、破断伸度186%、100%モジュラス5.5MPa及び70℃で24時間後の圧縮永久ひずみ62を有していた。したがって、この実験は、動的に加硫されたブレンドにエポキシ樹脂を含めると、圧縮永久ひずみが、他の物理的性質を犠牲にすることなしに、著しく改善されたことを示している。製造された重合体組成物はシール及びガスケットの製造に利用する目的に対して優れた特性を有していた。
【0039】
本発明では、その説明に徴して、色々な変更態様が可能である。ある特定の代表的な態様及び細部を本発明を説明する目的で示したが、さまざまな変更及び修正が本発明の範囲から逸脱しない範囲でなしうることは、この技術分野に精通している者には明らかであろう。それゆえ、記載された特定の実施態様内で色々な変更がなしうることは、それらも前記の特許請求の範囲により規定された本発明の意図した全範囲内に入ることを理解すべきである。

Claims (3)

  1. 寸法安定性、低圧縮永久ひずみ及び顕著な密封特性を含めて、シール及びガスケットのための優れた特性を有する重合体組成物を製造する方法であって、(1)(a)40〜80重量%のアクリル酸ブチル、(b)5〜30重量%の、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルよりなる群から選ばれる少なくとも1員、(c)4〜30重量%のアクリロニトリル、(d)3〜25重量%のスチレン、(e)0.5〜8重量%のマレイン酸半エステル・セッケン及び(f)0.25〜8重量%の架橋剤から誘導される反復単位を含んでなる、20〜70重量%のゴム状重合体;(2)25〜70重量%のポリ塩化ビニル;及び(3)1〜10重量%のエポキシ樹脂;を動的に加硫する工程を含んでなり;ここで、該動的加硫はせん断条件下、100℃〜220℃の範囲内の昇温度下において行なわれる、上記重合体組成物の製造方法。
  2. ゴム状重合体がアクリル酸2−エチルヘキシルから誘導される反復単位を更に含んでなり;該ゴム状重合体が、50〜80重量%の、アクリル酸2−エチルヘキシルを40%まで含有するアクリル酸ブチルとアクリル酸2−エチルヘキシルとの混合物;3〜25重量%の、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルより成る群から選ばれる1員;6〜25重量%のアクリロニトリル;5〜18重量%のスチレン、1〜5重量%のマレイン酸半エステル・セッケン;及び0.5〜4重量%の架橋剤から誘導される反復単位を含有し;架橋剤がジビニルベンゼン及び1,4−ブタジエンジオールジメタクリレートより成る群から選ばれる1員またはその両者であり、組成物を構成するブレンドが30〜65重量%のゴム状重合体、30〜65重量%のポリ塩化ビニル樹脂及び2〜8重量%のエポキシ樹脂を含んでなり、そして動的加硫が120℃〜210℃の範囲内の温度で行なわれる、請求項1に記載の方法。
  3. 請求項1に記載の方法により製造された重合体組成物。
JP25035696A 1995-09-25 1996-09-20 圧縮永久ひずみの小さい重合体組成物及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3801696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US424595P 1995-09-25 1995-09-25
US60/004245 1995-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09124882A JPH09124882A (ja) 1997-05-13
JP3801696B2 true JP3801696B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=21709849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25035696A Expired - Lifetime JP3801696B2 (ja) 1995-09-25 1996-09-20 圧縮永久ひずみの小さい重合体組成物及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0764689B1 (ja)
JP (1) JP3801696B2 (ja)
AU (1) AU702455B2 (ja)
BR (1) BR9603873A (ja)
CA (1) CA2180886A1 (ja)
DE (1) DE69629256T2 (ja)
MX (1) MX9604081A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6090889A (en) * 1997-04-25 2000-07-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymer with improved properties
US6337374B1 (en) * 1999-12-01 2002-01-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Polymer blend having low compression set
FR2808279B1 (fr) * 2000-04-28 2003-03-28 Goodyear Tire & Rubber Polymere caoutchouteux, procede pour le preparer, composition de cuir synthetique le contenant et panneau pour automobile qui en est recouvert
AU2001217737A1 (en) * 2000-07-07 2002-01-21 3M Innovative Properties Company Polymer compositions with energetically degradable crosslinker
US7326738B2 (en) 2004-07-29 2008-02-05 Basf Corporation Composition and process for forming a flexible polyurethane foam sealing device
CN117209947B (zh) * 2023-09-26 2024-03-15 广州美村橡胶科技股份有限公司 一种水管密封用复合改性三元乙丙橡胶材料及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5484844A (en) * 1992-04-14 1996-01-16 Mitsubishi Chemical Mkv Company Vinyl chloride resin elastomer composition
US5380785A (en) * 1993-04-05 1995-01-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubbery polymer
TW273561B (ja) * 1993-10-21 1996-04-01 Sumitomo Bakelite Co
US5523350A (en) * 1995-03-23 1996-06-04 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic elastomer compositions vulcanized with epoxidized oils

Also Published As

Publication number Publication date
EP0764689A2 (en) 1997-03-26
AU6580296A (en) 1997-03-27
CA2180886A1 (en) 1997-03-26
DE69629256D1 (de) 2003-09-04
EP0764689A3 (en) 1999-01-27
DE69629256T2 (de) 2004-05-27
MX9604081A (es) 1997-08-30
AU702455B2 (en) 1999-02-25
EP0764689B1 (en) 2003-07-30
BR9603873A (pt) 1998-06-02
JPH09124882A (ja) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007529571A (ja) トリブロックブロックコポリマーを含む架橋組成物と、その製造方法およびその使用
EP0799856B1 (en) Composition having low compression set
JP3801696B2 (ja) 圧縮永久ひずみの小さい重合体組成物及びその製造方法
US9765212B2 (en) Rubbery polymer with low compression set
MXPA96004081A (en) Elastomeric composition which has low compress hardness
KR20190090338A (ko) 열가소성 수지 조성물
JP4278340B2 (ja) ゴム組成物及びその製造方法並びにゴム成形品及び燃料ホース
JPH0430963B2 (ja)
US5962591A (en) Polymer blend
JPH04320411A (ja) 加硫性ゴム組成物および加硫ゴム製品
MXPA97002068A (en) Composition that has hardening at low compres
JP4311935B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2805681B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH07103267B2 (ja) ガス遮蔽性ゴム組成物およびその製造法
JPS6040147A (ja) 熱可塑性弾性体組成物
JPH0563484B2 (ja)
JPS60210649A (ja) 高硬度ゴム組成物
JPS6017208B2 (ja) 耐候性耐衝撃性グラフト共重合体の製造方法
JPS606742A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH041019B2 (ja)
JPH06172454A (ja) 耐熱性アクリレート共重合体およびそれからなる加硫性組成物
JPH09110940A (ja) アクリルエラストマーの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term