JPH1052315A - 粉体化粧料収納容器 - Google Patents

粉体化粧料収納容器

Info

Publication number
JPH1052315A
JPH1052315A JP8229262A JP22926296A JPH1052315A JP H1052315 A JPH1052315 A JP H1052315A JP 8229262 A JP8229262 A JP 8229262A JP 22926296 A JP22926296 A JP 22926296A JP H1052315 A JPH1052315 A JP H1052315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
mesh body
frame
mesh
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8229262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3935998B2 (ja
Inventor
Tomio Tawara
登美雄 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP22926296A priority Critical patent/JP3935998B2/ja
Publication of JPH1052315A publication Critical patent/JPH1052315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3935998B2 publication Critical patent/JP3935998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シール用フィルムが取り付けられたメッシュ
体を有する粉体化粧料収納容器を組み立てるとき、器内
の化粧料が器外に噴出することなく高速度に組立ができ
るようにする。 【解決手段】 開口部にフランジ3を設けた収納凹所2
を有する弾性体の中皿1と、中皿1に外嵌し枠体11に
網体12が張設されてなるメッシュ体10と、メッシュ
体10を覆いメッシュ体10に剥離可能に設けられたシ
ール用フィルム20とを具備してなり、フランジ3に上
下に貫通する貫通孔21を穿孔したことにより、中皿1
にメッシュ体10を打嵌するとき、器内の空気をフラン
ジ3の貫通孔7から排出させることで化粧料の加圧噴出
を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧用コンパクト
容器に装着される中皿(粉体化粧料収納容器)に関し、
詳しくは、例えばフェースパウダーなどの粉体化粧料が
充填された中皿の上にメッシュ体を設けた粉体化粧料収
納容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に携帯用の化粧用コンパクト容器
は、化粧料を充填した中皿やドラムと称される小型の収
納容器が交換可能に装填されて構成されている。この小
型の収納容器のなかには、充填された粉体化粧料の上に
メッシュ体が配設されており、メッシュ体に浮き上がる
適当量の粉体化粧料をパフで拭い取って使用するタイプ
の粉体化粧料収納容器がある。そして、この粉体化粧料
収納容器には化粧料の飛散の防止や商品のバージン性を
証明するために、メッシュ体を覆って収納容器上面に薄
肉透明の合成樹脂製フィルムやアルミニゥム製のフィル
ムが剥離可能に取り付けられている。
【0003】従来このフィルムは、化粧料が充填され収
納容器の組立終了後に取り付けられていたが、最終工程
の取り付け作業となるので、取り付け不良を出した場合
その損害が大きく、フィルムの取り付けを最終組立作業
の前工程で済ませておくものが提案されている。
【0004】上記従来の容器として、例えば、図8に示
す、実登第03000651号公報に記載のものが知ら
れている。
【0005】図8に示す従来の粉体化粧料収納容器は、
化粧料を収納する中皿51と、中皿51の口部51aに
外嵌する外側固定枠52と、この外側固定枠52に固着
され中皿51の口部51aに内嵌する内側固定枠53
と、前記二つの固定枠52,53の各フランジ部52
a,53aの間に挟持された枠体54aおよびこの枠体
54aに張設された伸縮性の網体54bからなるネット
体54と、ネット体54の上を覆うシール用フィルム5
5とから構成されている。そして、このフィルム55
は、ネット体54の網体54b、枠体54a及び外側固
定枠52のフランジ部52aの上面に剥離可能に取り付
けられており、粉体化粧料収納容器の組み立て用部品と
して一体となっている。
【0006】従って、中皿51に化粧料を充填した後、
固定枠52,53を中皿51の開口部51aに嵌合する
だけの操作でネット体54とシール用フィルム55を具
備した粉体化粧料収納容器が完成する。従って、最終工
程にフィルム55の取り付け作業がなく、前工程の部品
の段階においてフィルム55の取り付け不良が発見され
るので、フィルム55の取り付け不良による損害が少な
く済むうえに、組立作業が容易となっているものであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
粉体化粧料収納容器にあっては、固定枠52,53とネ
ット体54とフィルム55とを一体化して被せ蓋状にし
たので、その組立が容易ではあるが、固定枠52,53
を中皿51に被せて打嵌するとき、容器の中が気密且つ
加圧状態となり、充填されている化粧料が加圧されて中
皿51と固定枠52,53との間から外部に噴出するこ
とがある。このために組立作業の速度を上げることが難
しいうえに、器外に付着した化粧料を拭わねばならなか
った。
【0008】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、フィルムが取り付けられた粉体化粧料収納容器を組
み立てるとき、内部に充填されている化粧料が外に噴出
することなく組立速度を上げることを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、開口部にフランジを設けた収納凹所を有
する弾性体の中皿と、前記中皿に外嵌し枠体に網体が張
設されてなるメッシュ体と、前記メッシュ体を覆い前記
メッシュ体に剥離可能に設けられたシール用フィルムと
を具備してなり、前記フランジに上下に貫通する貫通孔
を穿孔したことにより、中皿にメッシュ体を打嵌すると
き、内部の空気をフランジの貫通孔から排出させること
で化粧料の加圧噴出を防止した。
【0010】また、開口部にフランジを設けた収納凹所
を有する弾性体の中皿に枠体に網体が張設されてなるメ
ッシュ体を外嵌して組み立てられた収納容器本体と、前
記収納容器本体を収容する箱状のケース本体と、前記メ
ッシュ体を覆うシール用フィルムを剥離可能に鍔部上面
に設けて前記ケース本体に外嵌する栓体とを具備してな
り、前記フィルムの前記鍔部の内縁に沿った前記枠体の
上面に対応する箇所に上下に貫通する貫通孔を穿孔し、
ケース本体に栓体を打嵌するとき、内部の空気をフィル
ムの貫通孔から排出させるようにしてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0012】図1乃至図3は、本発明の粉体化粧料収納
容器の第一の実施の形態を示すもので、開口部にフラン
ジ3を設けた収納凹所2を有する弾性体の中皿1と、枠
体11に網体12が張設されてなるメッシュ体10と、
メッシュ体10に剥離可能に設けたシール用フィルム2
0とから構成されている。
【0013】中皿1は、底壁4の外周縁部分の傾斜壁4
a周縁から内壁5を立ち上げて粉体化粧料を充填する収
納凹所2が形成され、この収納凹所2の上端開口に外向
きのフランジ3が設けられ、フランジ3の外周縁には外
面に係止リブ6aを有する外壁6が垂設されているとと
もに、フランジ3には適宜間隔をおいた複数個所に上下
に貫通する貫通孔7が穿孔されている。
【0014】また、この中皿1は、パフ(図示省略)で
メッシュ体10を押圧したとき撓んでメッシュ体10全
体が沈み、メッシュ体10の網体12部分が粉体化粧料
に接するようにエラストマーなどの弾性材料が使用され
ており、撓み易く且つ弾性復元するように形成されてい
る。
【0015】メッシュ体10は、断面逆L字状の枠体1
1に網体12が周縁部をフランジ部11b上面に張設さ
れて形成されている。
【0016】フィルム20は、枠体11上面の網体12
の上から超音波シールやヒートシール、接着剤などで剥
離可能に接着され、メッシュ体10上面全体を覆って粉
体化粧料を封止するとともに商品のバージン性を証明す
るものである。尚、符号20aはフィルム20を剥がす
とき用いる舌片状の摘み部である。
【0017】以上の部品構成からなる本実施の形態の粉
体化粧料収納容器を組み立てるときは、図3に示すよう
に、中皿1を治具25に戴置し、収納凹所2に粉体化粧
料を充填した後、フィルム20が接着済みのメッシュ体
10を中皿1に蓋を装着するように打嵌し、中皿1を圧
入することにより中皿1の係止リブ6aを枠体11の内
面に圧接させて係止し一体化する。このとき、フィルム
20を装着したメッシュ体10で加圧される器内の空気
は中皿1の貫通孔7から器外に排出され、更に治具25
のダクト26で排出される。従って、メッシュ体10の
打嵌作業における急激な空気の加圧による粉体化粧料の
器外への噴出は防止され、高速度の組立てが可能となる
とともに器外の付着化粧料の拭い作業が不要となる。
【0018】以上にように組み立てられた粉体化粧料収
納容器は、通常の中皿と同様にコンパクト容器に装着さ
れる。これを使用するときは、摘み部20aを摘んでフ
イルム20を引き剥がす。そして、パフを用いてメッシ
ュ体10を押圧することにより弾性の中皿1を撓ませ、
網体12上に粉体化粧料を浮き上がらせて使用する。
【0019】図4以下は、別の実施の形態を示すもので
ある。基本的には先の実施の形態と同様であるので、図
において、上記第一の実施の形態と共通する部分につい
ては同一符号を付しその説明を省略する。
【0020】図4に示した実施の形態における粉体化粧
料収納容器のメッシュ体10は、その網体12が枠体1
1のフランジ部11bの下面に張着されているととも
に、フイルム20は枠体11のフランジ部11b上面に
剥離可能に接着され、且つフランジ部11b上面よりも
低い位置にある網体12に沿って凹没形成されている。
【0021】この実施の形態では、メッシュ体10の網
体12をフランジ部11b上面よりも低く設けたことに
より、パフを使用したとき、網体12の上に浮き出た粉
体化粧料がメッシュ体10の外部にこぼれ落ちることが
なく、従って周囲を汚す心配なく使用することができ
る。
【0022】また、図5及び図6は、交換容易なカート
リッジとして好適な粉体化粧料収納容器の実施の形態を
示すものである。この実施の形態は、図6に示すよう
に、開口部にフランジ3を外向きに設けた収納凹所2を
有する弾性体の中皿1に、枠体11の下面に網体12が
張設されてなるメッシュ体10を外嵌して組立られた収
納容器本体15と、これを収容する箱状のケース本体1
6と、このケース本体16に外嵌し鍔部17a上面にシ
ール用フィルム20を剥離可能に設けた栓体17とから
構成されいる。
【0023】この収納容器本体15は、既述した実施の
形態における中皿1とメッシュ体10とを組み合わせた
構成とほぼ同様の構成である。
【0024】収納容器本体15を収容するケース本体1
6は、硬質の合成樹脂材料を用いて底板16a周縁から
周壁16bを立設した浅い皿状に形成されており、底板
16aの内側中央部は低い台形状に底上げされていると
ともに、周壁16b外周には係止突起16cが突設され
ている。
【0025】栓体17は、その周壁17bの上端に内向
きの鍔部17aが設けられて形成され、周壁17bの内
側には前記ケース本体16の係止突起16cと係合する
溝17cが周設されているとともに、鍔部17aの内縁
部はメッシュ体10の枠体11外縁の段部11cに係合
して収納容器本体15をケース本体16内から抜け出し
不能に、且つ上下動可能に収容している。そして、鍔部
17aの上面にはフィルム20が剥離可能に接着されて
おり、このフィルム20には鍔部17aの内縁に沿い且
つメッシュ体10の枠体11上面に対応する箇所に上下
に貫通する貫通孔21が穿孔されている。
【0026】以上の部材で構成される本実施の形態の粉
体化粧料収納容器を組立てるには、まず収納凹所2に粉
体化粧料を充填した後、メッシュ体10を嵌合して収納
容器本体15を用意する。次に、収納容器本体15をケ
ース本体16に収容し、予めフィルム20が接着されて
蓋状に形成された栓体17をケース本体16に被せて打
嵌し、ケース本体16の係止突起16cと栓体17の溝
17cとを係合させて一体化する。このとき、フィルム
20が接着された栓体17で加圧される器内の空気は枠
体11上面に位置するフイルム20の貫通孔21から器
外に排出されながら嵌合し、フィルム20の下面と枠体
11の上面とが当接して密封される。従って、栓体17
の打嵌作業による急激な空気の加圧は直ちに減圧され、
粉体化粧料の器外への噴出は防止される。
【0027】また、本実施の形態の粉体化粧料収納容器
は、外側が硬質のケースとなっているので、流通やコン
パクト容器への装填作業において取り扱い易く、カート
リッジとして好適な容器となっている。
【0028】図7は、網体12を枠体11の上面に張設
したメッシュ体10を使用した実施の形態を示してい
る。作用および効果ともに上記実施の形態とほぼ同一で
あるのでその説明を省略する。
【0029】
【発明の効果】本発明の粉体化粧料収納容器によれば、
以下の効果を奏することができる。
【0030】請求項1に記載の粉体化粧料収納容器によ
れば、開口部にフランジを設けた収納凹所を有する弾性
体の中皿に、シール用フィルムを剥離可能に設けてある
メッシュ体を打嵌したとき、フランジには上下に貫通す
る貫通孔が穿孔してあるので、メッシュ体は圧縮される
内部の空気を貫通孔から排出しながら嵌着する。従っ
て、充填された化粧料が加圧空気によって外部に噴出す
ることがないので組立速度を上げることができるととも
に、拭い作業を無くすことができる。
【0031】また、請求項2に記載の粉体化粧料収納容
器によれば、中皿にメッシュ体が外嵌されて組み立てら
れた収納容器本体を箱状のケース本体に収容し、メッシ
ュ体を覆うシール用フィルムを鍔部上面に剥離可能に設
けた栓体をケース本体に外嵌する構成としたので、カー
トリッジとしてコンパクト容器にセットし易くなってい
るとともに、フィルムの鍔部の内縁に沿った枠体の上面
に対応する箇所に上下に貫通する貫通孔を穿孔したの
で、ケース本体に栓体を打嵌するとき、内部の空気を貫
通孔から排出して、化粧料が噴出することなく組立速度
を上げることができる。
【0032】また、いずれの実施の形態も、フィルムの
接着を粉体化粧料収納容器の組立の最終工程よりも前工
程でできるようにしたので、フィルムの接着不良による
損害を少なくすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粉体化粧料収納容器の第一の実施の形
態を示す分解斜視図。
【図2】図1の実施の形態の断面図。
【図3】図1の実施の形態の治具による組立状態を示す
拡大半断面図。
【図4】第二の実施の形態を示す半断面図。
【図5】第三の実施の形態を示す分解斜視図。
【図6】図5の実施の形態の断面図。
【図7】第四の実施の形態を示す半断面図。
【図8】従来例を示す要部断面図。
【符号の説明】
1 中皿,2 収納凹所,3 フランジ,7 貫通孔,
10 メッシュ体,11 枠体,12 網体,15 収
納容器本体,16 ケース本体,17 栓体,17a
鍔部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部にフランジを設けた収納凹所を有
    する弾性体の中皿と、前記中皿に外嵌し枠体に網体が張
    設されてなるメッシュ体と、前記メッシュ体を覆い前記
    メッシュ体に剥離可能に設けられたシール用フィルムと
    を具備してなり、前記フランジには上下に貫通する貫通
    孔が穿孔されていることを特徴とする粉体化粧料収納容
    器。
  2. 【請求項2】 開口部にフランジを設けた収納凹所を有
    する弾性体の中皿に枠体に網体が張設されてなるメッシ
    ュ体を外嵌して組み立てられた収納容器本体と、前記収
    納容器本体を収容する箱状のケース本体と、前記メッシ
    ュ体を覆うシール用フィルムを剥離可能に鍔部上面に設
    けて前記ケース本体に外嵌する栓体とを具備してなり、
    前記フィルムの前記鍔部の内縁に沿った前記枠体の上面
    に対応する箇所には上下に貫通する貫通孔が穿孔されて
    いることを特徴とする粉体化粧料収納容器。
JP22926296A 1996-08-12 1996-08-12 粉体化粧料収納容器 Expired - Fee Related JP3935998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22926296A JP3935998B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 粉体化粧料収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22926296A JP3935998B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 粉体化粧料収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1052315A true JPH1052315A (ja) 1998-02-24
JP3935998B2 JP3935998B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=16889365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22926296A Expired - Fee Related JP3935998B2 (ja) 1996-08-12 1996-08-12 粉体化粧料収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3935998B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272304A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Katsushika:Kk 粉状化粧料容器
KR101060826B1 (ko) 2011-02-25 2011-08-30 정규선 화장용 파우더 용기
KR101672675B1 (ko) * 2016-04-05 2016-11-04 주식회사 삼화플라스틱 화장품 용기
CN108634531A (zh) * 2014-02-14 2018-10-12 株式会社Lg生活健康 化妆品容器
CN110278707A (zh) * 2017-04-17 2019-09-24 密封包装有限公司 能够双面粘结的高频感应加热容器封合件、适用能够双面粘结的高频感应加热容器封合件的具有防拆功能的紧凑型化妆品容器及适用能够双面粘结的高频感应加热容器封合件的具有防拆功能的能够翻盖的容器
US11490711B2 (en) 2016-06-10 2022-11-08 Lg Household & Health Care Ltd. Cosmetic vessel

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101879659B1 (ko) * 2017-04-17 2018-08-17 주식회사 씰앤팩 양면접착이 가능한 고주파 유도가열 용기봉합체
KR101807647B1 (ko) 2017-04-17 2017-12-11 주식회사 씰앤팩 양면접착이 가능한 고주파 유도가열 용기봉합체를 적용한 탬퍼기능을 갖는 콤팩트화장품용기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273304A (ja) * 1985-05-17 1986-12-03 株式会社資生堂 油性粉末化粧料の充填固化方法
JP3000651U (ja) * 1994-02-01 1994-08-09 ポーラ化成工業株式会社 化粧料収納容器及び該容器を収容した化粧用コンパクト
JPH0716708U (ja) * 1993-08-30 1995-03-20 ポーラ化成工業株式会社 化粧料容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273304A (ja) * 1985-05-17 1986-12-03 株式会社資生堂 油性粉末化粧料の充填固化方法
JPH0716708U (ja) * 1993-08-30 1995-03-20 ポーラ化成工業株式会社 化粧料容器
JP3000651U (ja) * 1994-02-01 1994-08-09 ポーラ化成工業株式会社 化粧料収納容器及び該容器を収容した化粧用コンパクト

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008272304A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Katsushika:Kk 粉状化粧料容器
KR101060826B1 (ko) 2011-02-25 2011-08-30 정규선 화장용 파우더 용기
CN108634531A (zh) * 2014-02-14 2018-10-12 株式会社Lg生活健康 化妆品容器
CN111513448A (zh) * 2014-02-14 2020-08-11 株式会社Lg生活健康 化妆品容器
US10869534B2 (en) 2014-02-14 2020-12-22 Lg Household & Health Care Ltd. Cosmetic container
US10874191B2 (en) 2014-02-14 2020-12-29 Lg Household & Health Care Ltd. Cosmetic container
CN108634531B (zh) * 2014-02-14 2021-02-23 株式会社Lg生活健康 化妆品容器
KR101672675B1 (ko) * 2016-04-05 2016-11-04 주식회사 삼화플라스틱 화장품 용기
WO2017176042A1 (ko) * 2016-04-05 2017-10-12 주식회사 삼화플라스틱 화장품 용기
US11490711B2 (en) 2016-06-10 2022-11-08 Lg Household & Health Care Ltd. Cosmetic vessel
CN110278707A (zh) * 2017-04-17 2019-09-24 密封包装有限公司 能够双面粘结的高频感应加热容器封合件、适用能够双面粘结的高频感应加热容器封合件的具有防拆功能的紧凑型化妆品容器及适用能够双面粘结的高频感应加热容器封合件的具有防拆功能的能够翻盖的容器
CN110278707B (zh) * 2017-04-17 2021-03-09 密封包装有限公司 感应加热容器封合件及适用其的具有防拆功能的容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3935998B2 (ja) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4475474B2 (ja) 化粧用パウダー容器
JP3203218B2 (ja) 粉状、ペースト状又はゲル状製品の包装装置
JP2016527972A (ja) カプセル化粧品詰め替え構造及び気密機能を持つコンパクトケース
JPH1052315A (ja) 粉体化粧料収納容器
JP2008272304A (ja) 粉状化粧料容器
KR101930227B1 (ko) 탄력배출망에 의해 배출판이 이동되는 화장품 용기
US6112752A (en) Liquid container
JP2002010827A (ja) 化粧料収納容器
JP2021155081A (ja) 高気密密閉機構およびこれを備える容器
KR101892401B1 (ko) 밀폐 타입 화장품 용기
JPH11244038A (ja) 粉末化粧料用容器
JP3526726B2 (ja) コンパクト容器
JPH11223A (ja) 化粧料容器
JP5090154B2 (ja) パウダー容器
JPH08131248A (ja) コンパクト容器
JP2001314227A (ja) 粉体収納容器
JPH07177929A (ja) 液体化粧料容器
JP3498168B2 (ja) コンパクト容器
JPH11221A (ja) 化粧料容器
JPH0238646Y2 (ja)
JP2002291521A (ja) 網付パウダー容器
KR101961358B1 (ko) 밀폐 구조가 개선된 화장품 용기
JP3349845B2 (ja) 化粧料容器
JPH09140442A (ja) 気密性化粧料容器
JP3866391B2 (ja) 網付リフィル容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees