JPH10513463A - うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用 - Google Patents

うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用

Info

Publication number
JPH10513463A
JPH10513463A JP8523982A JP52398296A JPH10513463A JP H10513463 A JPH10513463 A JP H10513463A JP 8523982 A JP8523982 A JP 8523982A JP 52398296 A JP52398296 A JP 52398296A JP H10513463 A JPH10513463 A JP H10513463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
carvedilol
compound
hydrogen
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8523982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3546058B2 (ja
Inventor
ルーカス−ラスキー,メアリー,アン
ルッフォロー,ロバート,ジュニア
シュスターマン,ネイル
スポネル,ギスベルト
ストライン,クラウス
Original Assignee
ベーリンガー マンハイム ファーマシューティカルズ コーポレイション スミスクライン ビーチャム コーポレイション リミティド パートナーシップ ナンバー1
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26012210&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10513463(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE1995103995 external-priority patent/DE19503995C2/de
Application filed by ベーリンガー マンハイム ファーマシューティカルズ コーポレイション スミスクライン ビーチャム コーポレイション リミティド パートナーシップ ナンバー1 filed Critical ベーリンガー マンハイム ファーマシューティカルズ コーポレイション スミスクライン ビーチャム コーポレイション リミティド パートナーシップ ナンバー1
Publication of JPH10513463A publication Critical patent/JPH10513463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3546058B2 publication Critical patent/JP3546058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 哺乳類、特にヒトにおいてうっ血性心不全(CHF)に起因する死亡率を減少させるために、単独で又はACE阻害剤、利尿薬及び強心配糖体から成る群より選ばれた1もしくは複数の別の治療薬と組み合わせて、式(I)の化合物: (上式中、R1は水素、炭素原子数6までの低級アルカノイル又はベンゾイル及びナフトイルより選ばれたアロイルであり;R2は水素、炭素原子数6までの低級アルキル又はベンジル、フェニルエチル及びフェニルプロピルより選ばれたアリールアルキルであり;R3は水素又は炭素原子数6までの低級アルキルであり;R4は水素もしくは炭素原子数6までの低級アルキルであるか、又はXが酸素である時、R4はR5と一緒になって-CH2-O-を表すことができ;Xは一価結合、-CH2、酸素又は硫黄であり;Arはフェニル、ナフチル、インダニル及びテトラヒドロナフチルより選ばれ;R5及びR6は個々に水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシル、炭素原子数6までの低級アルキル、-CONH2基、炭素原子数6までの低級アルコキシ、ベンジルオキシ、炭素原子数6までの低級アルキルチオ、炭素原子数6までの低級アルキルスルホニル及び炭素原子数6までの低級アルキルスルホニルより選ばれ;又はR5とR6は一緒になってメチレンジオキシを表す)又は医薬上許容されるその塩、好ましくはカルベジロール、を使用する治療方法。

Description

【発明の詳細な説明】 うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用 発明の分野 本発明は、うっ血性心不全(CHF)患者の死亡率を減少させるために、二元 性非選択的β−アドレナリン受容体およびα1−アドレナリン受容体アンタゴニ ストである化合物、特に式Iのカルバゾリル−(4)−オキシプロパノールアミ ン化合物、好ましくはカルベジロールを使用する新規治療方法に関する。本発明 はまた、CHF患者の死亡率を減少させるために、アンギオテンシン変換酵素( ACE)阻害剤、利尿薬および強心配糖体から成る群より選択された1または複 数の別の治療薬と組み合わせて二元性非選択的β−アドレナリン受容体およびα1 −アドレナリン受容体アンタゴニストである化合物、特に式Iのカルバゾリル −(4)−オキシプロパノールアミン化合物、好ましくはカルベジロールを使用 する治療方法に関する。本発明は更に、β−アドレナリン受容体およびα1−ア ドレナリン受容体アンタゴニストである化合物を投与するための増分(incremen tal )投与スキームにも関する。 発明の背景 うっ血性心不全は心臓のポンプ機能の損傷の結果として起こり、この疾患は水 とナトリウムの異常停留に関連づけられる。慣例的には、軽度の慢性不全の治療 には、身体運動の制限、塩分の摂取の制限、および利尿薬の使用が含まれている 。それらの手法が十分でない場合、心筋の収縮力を増強する薬剤である強心配糖 体が治療プログラムに加えられる。 その後、アンギオテンシンIから昇圧活性アンギオテンシンIIへの変換を防止 する化合物であるアンギオテンシン変換酵素阻害剤が、利尿薬、強心配糖体また はその両者と併用してうっ血性心不全の慢性治療に処方される。 また、うっ血性心不全は高死亡率を引き起こす周知の心臓障害である。Applef eld,M.M.,(1986)Am.J.Med.,80,Suppl.2B,73-77。従って、CHF患者 においてCHFに起因する死亡率を減少させるであろう治療薬は非常に望ましい 。 発明の要約 本発明は、うっ血性心不全の治療用の薬剤の調製のための、二元性非選択的β −アドレナリン受容体およびα1−アドレナリン受容体アンタゴニストである化 合物の新規使用に関する。特に、哺乳類においてうっ血性心不全に起因する死亡 率を減少させるための治療薬として、単独でのまたは1もしくは複数の別の治療 薬と併用した式Iのカルバゾリル−(4)−オキシプロパノールアミン化合物が 好ましい。ここで前記治療薬は、ACE阻害剤、利尿薬および強心配糖体から成 る群より選択される。特に、本発明は好ましくは、単独でのまたはACE阻害剤 、利尿薬および強心配糖体から成る群より選択された1もしくは複数の別の治療 薬と併用した、式Iの化合物(式中、R1は−Hであり、R2は−Hであり、R3 は−Hであり、R4は−Hであり、Xは0であり、Arはフェニルであり、R5は オルト−OCH3であり、そしてR6は−Hである;この化合物はカルベジロール としてよく知られている1−(カルバゾール−4−イルオキシ)−3−{〔2− (2−メトキシフェノキシ)エチル〕アミノ}−2−プロパノールである)また は医薬上許容されるその塩での治療方法を提供する。 発明の詳細な説明 米国特許第4,503,067 号明細書は、式Iのカルバゾリル−(4)−オキシプロ パノールアミン化合物: (上式中、 R1は水素、炭素原子数6までの低級アルカノイル、またはベンゾイルおよび ナフトイルより選ばれたアロイルであり; R2は水素、炭素原子数6までの低級アルキル、またはベンジル、フェニルエ チルおよびフェニルプロピルより選ばれたアリールアルキルであり; R3は水素または炭素原子数6までの低級アルキルであり; R4は水素もしくは炭素原子数6までの低級アルキルであるか、またはXが酸 素である時、R4はR5と一緒になって−CH2−O−を表すことができ; Xは一価結合、−CH2−、酸素または硫黄であり; Arはフェニル、ナフチル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルより選ば れ; R5およびR6は個々に水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシル、炭素原子数 6までの低級アルキル、−CONH2基、炭素原子数6までの低級アルコキシ、 ベンジルオキシ、炭素原子数6までの低級アルキルチオ、炭素原子数6までの低 級アルキルスルホニル、 および炭素原子数6までの低級アルキルスルホニルより選ばれ;または R5とR6は一緒になってメチレンジオキシを表す) および医薬上許容されるその塩を開示している。 この特許明細書は更に、式IIに示される構造を有する1−(カルバゾール−4 −イルオキシ)−3−{〔2−(2−メトキシフェノキシ)エチル〕アミノ}− 2−プロパノールである、カルベジロールとして良く知られている式IIの化合物 を開示している: カルベジロールがその典型例である式Iの化合物は、軽度から中程度の高血圧の 治療に有用である新規の多効性薬剤である。カルベジロールは競合的な非選択的 β−アドレナリン受容体アンタゴニストと血管拡張薬の両方であることが知られ ており、そして高濃度ではカルシウムチャンネルアンタゴニストでもある。カル ベジロールの血管拡張作用は主にα1−アドレナリン受容体の遮断から生じ、一 方該薬剤のβ−アドレナリン受容体遮断活性は、高血圧の治療に使うと反射頻拍 を防止する。カルベジロールのこれらの多重作用は、動物、特にヒトにおけるこ の剤の抗高血圧薬効の原因である。Willette,R.N.,Sauermelch,C.F.& Ruffo lo,R.R.,Jr.(1990)Eur.J.Pharmacol.,176, 237-240;Nichols,A.J.,Ge llai,M. & Ruffolo,R.R.,Jr.(1991)Fundam.Clin.Pharmacol., 5,25- 38;Ruffolo,R.R.,Ir.,Gellai,M.,Hieble,J.P.,Willette,R.N.& Nichol s,A.J.(1990)Eur.J.Clin.Pharmacol.,38,S82-588 ;Ruffolo,R.R.,Ir. ,Boyle,D.A.,Venuti,R.P.& Lukas,M.A.(1991)Drugs of Today,27,46 5-492 ;およびYue,T.-L.,Cheng,H.,Lysko,P.G.,Mckenna,P.J.,Feuerst ein,R.,Gu,I.,Lysko,K.A.,Davis,L.L.& Feuerstein,G.(1992)J.Pha rmacol.Exp.Ther.,263,92-98を参照のこと。 カルベジロールの抗高血圧作用は、主として、他の抗高血圧薬に通常伴う付随 の反射による心拍数変化を引き起こすことなく、全体的な末梢血管抵抗を減らす ことにより媒介される。Willette,R.N.他(前掲);Nichols,A.J.他(前掲 );Ruffolo,R.R.,Jr.,Gellai,M.,Hieble,J.P.,Willette,R.N.& Nichol s,A.J.(1990)Eur.J.Clin.Pharmacol., 38,S82-S88。カルベジロールは また、おそらく酸素遊離基によって開始される脂質過酸化を弱めるというそれの 抗酸化作用の結果として(Yue,T.-L.,他,前掲)、急性心筋梗塞のラット、イ ヌおよびブタモデルにおいて梗塞サイズを顕著に減少させる(Ruffolo,R.R.,J r.,他,Drugs of Today,前掲)。 最近、臨床実験において、二元性非選択的β−アドレナリン受容体およびα1 −アドレナリン受容体アンタゴニストである医薬化合物、特に式Iの化合物、好 ましくはカルベジロールが、単独でまたは従来の薬剤(ACE阻害剤、利尿薬お よび強心配糖体である)と併用して、CHFを治療するのに有効な薬剤であるこ とが発見された。CHFの治療の際にカルベジロールのような薬剤を使用するこ とは驚くべきことである。何故なら、一般に、β−遮断薬は望ましくない心臓機 能低下作用を有することが知られているためにβ−遮断薬は心不全患者において 禁忌であるからである。CHFを治療す るためにこの化合物を使った実験からの最も驚くべき結果は、前記化合物、特に カルベジロールが、ヒトにおいてCHFに起因する死亡率を約67%減少させるこ とかできることである。更に、この結果はCHFの全分類および両方の病因(虚 血性と非虚血性)にまたがって認められる。CHFの治療にβ−遮断薬であるメ トプロロール(Waagstein 他(1993)Lancet,342,1441-1446)とビソプロロー ル(CIBIS 研究者と委員、(1994)Circulation,90,1765-1773)を使った最近 の2つの死亡率研究では、薬剤治療患者と偽薬治療患者とで死亡率に全く差が示 されなかったことから、この結果は驚くベきことである。 本発明の治療方法によれば、式Iの化合物、特にカルベジロールの望ましい治 療効果は、前記化合物のいずれか1つ、または前記化合物の任意の医薬上許容さ れる塩を、CHFの治療に有効な治療薬であるACE阻害剤、利尿薬および強心 配糖体と併用することにより、増強することができる。特に、本発明の好ましい ACE阻害剤はカプトプリル、リシノプリル、フォシノプリルおよびエナラプリ ル並びにそれらの任意の医薬上許容される塩から成る群より選択され、そして本 発明の好ましい利尿薬はヒドロクロロチアジド、フロセミドもしくはトラセミド またはそれらの任意の医薬上許容される塩である。本発明の好ましい強心配糖体 はジゴキシン、β−メチルジゴキシンまたはジギトキシンである。組み合わせて 投与すると、そのようなACE阻害剤または利尿薬または強心配糖体の効果と式 Iの化合物、特にカルベジロールの望ましい治療効果とか付加される。カプトプ リルはE.R.Squibb & Sons,Inc.から市販されており、リシノプリル、エナラプ リルおよびヒドロクロロチアジドはMerck & Co.から市販されている。フロセミ ドはHoechst-Roussel Pharma-ceuticals,Inc.から市販されている。ジゴキシ ンはBurroughs Wellcome Co.およびBoehringer Mannheim GmbHから市販されている。ジギトキシ ン、β−メチルジゴキシン、フォシノプリオルおよびトラセミドはBoehringer M annheim GmbHから市販されている。 式Iの化合物は、便利には米国特許第4,503,067 号明細書に記載されたように して調製することかできる。カルベジロールはSmithKline Beecham Corporation およびBoehringer Mannheim GmbH(ドイツ)から市販されている。 単独でのまたはACE阻害剤もしくは利尿薬もしくは強心配糖体と組み合わせ た式Iの化合物(カルベジロールを含む)の医薬組成物は、本発明に従って任意 の医学的に許容される方法で、好ましくは経口で、患者に投与することができる 。非経口投与用の医薬組成物は、適当な容器(例えばアンプル)中に貯蔵された 無菌注射液の形、または水性もしくは非水性液体懸濁液の形であろう。医薬担体 、希釈剤または賦形剤の性質および組成は、もちろん意図する投与経路、例えば 静脈内注射によるのか筋肉内注射によるのか、に依存するだろう。 本発明に従って使われる式Iの化合物の医薬組成物は、非経口投与用に溶液と してまたは凍結乾燥粉末として製剤化することができる。粉末は適当な希釈剤ま たは他の医薬上許容される担体の添加により使用前に再構成することができる。 液体製剤は通常は緩衝化された等張水溶液である。適当な希釈剤の例は規定等張 塩溶液、標準5%ブドウ糖水溶液または緩衝化された酢酸ナトリウムもしくは酢 酸アンモニウム溶液である。そのような製剤は特に非経口投与に適当であるが、 経口投与に使ってもよく、または計量吸入器もしくはガス注入用噴霧器(ネブラ イザー)の中に入れてもよい。エタノール、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、 ヒドロキシセルロース、アカシア、ポリエチレングリコール、マンニトール、塩 化ナトリウム またはクエン酸ナトリウムのような賦形剤を添加することが望ましいかもしれな い。 あるいは、それらの化合物を経口投与用にカプセル化し、錠剤化し、または乳 液もしくはシロップ中に調剤することができる。組成物を増強もしくは安定化す るために、または組成物の調製を容易にするために、医薬上許容される固体また は液体担体を添加してもよい。液状担体としては、シロップ、落花生油、オリー ブ油、グリセリン、食塩水、エタノールおよび水が挙げられる。固形担体として は、デンプン、ラクトース、硫酸カルシウムニ水和物、石膏、ステアリン酸マグ ネシウムもしくはステアリン酸、タルク、ペクチン、アカシア、寒天またはゼラ チンが挙げられる。担体は、単独でまたはワックスと共に、グリセリルモノステ アレートまたはグリセリルジステアレートのような徐放性物質を含んでもよい。 固形担体の量は異なるが、好ましくは投与単位あたり約20mg〜約1gであろう。 医薬製剤は、錠剤形には粉砕、混合、造粒および必要な時は圧縮;または硬質ゼ ラチンカプセル形には粉砕、混合、造粒および充填、を含む常用の製剤技術に従 って製造される。液状担体が使われる時、製剤はシロップ剤、エリキシル剤、乳 剤または水性もしくは非水性懸濁液の形態であろう。そのような液体製剤は直接 p.o.投与されるかまたは軟質ゼラチンカプセル中に充填することができる。 上述の二元的性質を有する化合物は、好ましくは三段階投薬スキームに従って 投与される。このスキームは、規定の維持量を与えるまでの或る期間に渡り活性 成分の増分用量を患者に投与するという事実によって特徴づけられる。この維持 量を100 %である設定値として定義すると、第一期の投薬摂生(application re gimen )が7〜28日の期間に及び、そこでは設定量の10〜30%のみが投与される 。この期の後、、第二の投薬摂生が続き、この第二期では7〜28日の 期間に渡り設定量の20〜70%の用量が患者に投与される。第二期の終了後、第三 の投薬期間が続き、そこでは完全な1日設定量(維持量)が毎日投与される。1 日維持量は前記活性成分10〜100 mgの範囲で異なることができる。 カルベジロールの場合、本発明に従った病気の治療のためのヒトへの投与は、 好ましくは1日2回与えられる式Iの化合物(特にカルベジロール)約3.125 〜 約50mgの用量範囲を越えるべきではない。患者を式Iの所望の化合物(特にカル ベジロール)の低用量摂生から出発し、そのような化合物に対する周知の不耐症 (例えば失神)について患者をモニタリングすべきであることは当業者の容易に 理解するところであろう。患者がそのような化合物に対して耐容であるとわかっ たら、ゆっくりと増分的に維持用量まで持ってくるべきである。好ましい治療過 程は、患者を3.125 または6.25mg活性成分/1投与単位(好ましくは1日2回投 与される)を含む製剤での7〜28日間に渡る投薬摂生で開始することである。特 定の患者に対する最も適当な初回量の選択は、体重を含むがそれに限定されない 周知の医学理論を使って医師により決定される。患者が医学上許容される該化合 物の耐容性を示す場合には、2週間の終了時に用量を倍増し、追加の期間に渡り 、好ましくはもう2週間に渡り、患者を新たな高用量に維持し、そして不耐症の 徴候について観察する。患者が維持量に到達するまでこの過程を続ける。好まし い維持量は、85kgまでの体重を有する患者について25.0mgの活性成分/1単位( 好ましくは1日2回投与される)てある。85kgを越える体重を有する患者につい ては、維持量は約25.0mg〜約50.0mgであり、好ましくは1日2回投与され;好ま しくは約50mgの活性成分/1単位であり、好ましくは1日2回投与される。 本発明は、哺乳類においてうっ血性心不全に起因する死亡率を減 少させるための治療方法にも関し、該方法は次のスケジュールに従って、カルベ ジロールの有効量をそれを必要とする前記哺乳類に投与することを本質的に含ん で成る: (a) 3.125 または6.25mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を1日1回 または2回、7〜28日間の期間に渡り投与し、 (b) その後、12.5mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を1日1回また は2回、追加の7〜28日間の期間に渡り投与し、そして (c) 最後に、25.0mgまたは50.0mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を 1日1回または2回、維持量として投与する。 本発明に従った病気の治療のためのヒトへの投与は、式Iの化合物と常用薬剤 との併用を包含する。例えば、ヒドロクロロチアジドの一般的成人量は1回量ま たは分割量として1日25〜100 mgである。エナラプリルの推奨される出発量は1 日1回または2回投与される2.5 mgである。エナラプリルの通常の治療量範囲は 、1回量または分割量として投与される1日5〜20mgである。大部分の患者につ いては、カプトプリルの通常の初回1日量は1日3回(tid )25mgであり、大部 分の患者に1日3回(tid )の50または100 mgの投与で十分な臨床的改善が見ら れる。 本発明の組成物において使われる化合物の好ましい実際量は、処方される特定 の組成、投与形式、特定の投与部位および治療しようとする宿主に応じて異なる だろう。 式IIの化合物を含む式Iの化合物を本発明に従って使用する時、許容できない ような毒性作用は全く予想されない。以下に記載する実施例は本発明の範囲を限 定するためのものではなく、本発明の化合物の使い方を具体的に説明するために 与えられる。その他の多くの実施態様は当業者に容易に明らかであろう。 実験 CHF患者における死亡率研究 要約。β−アドレナリン作用の遮断が心不全(CHF)を有する生存者に対す る交感神経系の有害作用を阻害することができるかどうかを調べるために、先を 見越して1052人のCHF患者をマルチセンター試行プログラムに登録し、その登 録患者を無作為に偽薬(プラシーボ)(PBO)またはカルベジロール(CRV )での6〜12カ月の治療に割り当てた(二重盲目試験)。共通のスクリーニング 期間の後、クラスII〜IVのCHF(CIの分類の定義については次の段落を参照 のこと)および<0.35の駆出率を有する患者を、6分間の歩行試験での遂行能力 に基づいて4つのプロトコールの1つに割り当てた。ジゴキシン、利尿薬および ACE阻害剤による現行療法にPBOまたはCRVを加えた。先を見越して作製 したデータ&セイフティーモニタリングボード(DSMB)によりあらゆる原因 の死亡率をモニタリングした。登録から25カ月後、DSMBは生存者に対するC RVの好結果のためにプログラムの終結を勧めた。死亡率はPBOグループで8. 2 %であったがCRVグループではわずか2.9 %であった(P=0.0001、Cochra n-Mantel-Haensel分析)。これは、CRVによる死亡の危険性が67%減少するこ とを意味する(95%CI:42%→81%)。治療効果はクラスIIとクラスIII〜IV の症状を有する患者とで同様であった。死亡率はクラスII患者で5.9 %から1.9 %に減少し、68%の減少(95%CI:20%→97%)〔P=0.015 〕、クラスIII 〜IV患者では11.0%から4.2 %に減少し、67%の減少(95%CI:30%→84%) 〔P=0.004,log-rank 〕であった。重要なのは、CRVの効果が虚血性心臓病 (危険性が67%減少した、P=0.003 )と非虚血性拡張型心筋症(危険性が67% 減少した、P=0.014 )において同様であったことである。結果として、 従来の療法へのCRVの追加は、慢性CHF患者の死亡率の実質的(67%)減少 に関連づけられる。治療効果は広範囲の重症度および病因に渡って観察される。 本明細書中で用いる時の「クラスII CHF」とは、身体運動の軽度または中 程度の制限を引き起こす心臓病を有する患者を意味する。これらの患者は静止し ていると楽である。普通の運動をすると疲労、動悸、呼吸困難、またはアンギナ 性痛を生じる。「クラスIII CHF」とは、身体運動の顕著な制限を引き起こ す心臓病を有する患者を意味する。これらの患者は静止していると楽である。普 通以下の運動でも疲労、動悸、呼吸困難、またはアンギナ性疼痛を生じる。「ク ラスIV CI」とは、不快感、症状または心不全を伴わずにどんな身体運動も行 うことができなくなる心臓病を有するかまたはアンギナ性症候群の患者を意味す る。「普通以下の身体運動」とは、ひと続きの階段を昇ることまたは200 ヤード (182.88メートル)を歩くことを意味する。 研究計画:利尿薬、ACE阻害剤および/またはジゴキシンでのバックグラウ ンド療法を実施中の患者を、基準の最大下運動能力に基づいて次の4つの試行の 1つに層別化した: ・研究220 、第一次終点として運動試験についての中程度(NYHA II〜IV)CH Fにおける用量応答研究。 ・研究221 、第一次終点として運動試験についての中程度(NYHA II〜IV)CI における用量滴定研究。 ・研究239 、第一次終点として生活の質についての重度(NYHA III〜IV)CH Fにおける用量滴定研究。 ・研究240 、第一次終点としてCHFの進行についての軽度(NYHA II〜III) CHFにおける用量滴定研究。 米国の64箇所のセンターがこの試験プログラムに参加した。全所 がプロトコール239 と240 を実施し、33箇所がプロトコール220 をそして31箇所 がプロトコール221 を実施した。 各試験はそれぞれ独自の個別の目標を有したが、先を見越して定められた全体 的なプログラム目標は全ての原因の死亡率の評価であった。計画した1100人の患 者の登録に基づいて、試験期間に渡る偽薬グループの死亡率を12%と仮定すると 、プログラムはカルベジロールと偽薬の間での死亡率の50%減少(両側での)を 検出するのに90%の検出率を有した(α=0.05)。 無作為化に先立って前記4つのプロトコールに共通したスクリーニングとチャ レンジ期間が置かれた。スクリーニング期間の目的は、研究に入る患者を量化し て再現性のある基準測定値を得ること、そして最大下運動試験に基づいて適当な 試行に患者を層別化することであった。チャレンジ期間の間、患者はラベル公開 下で低用量カルベジロール(6.25mg b.i.d. )を二週間投与された。この用量を 耐容できない患者は無作為化に進めなかった。低用量カルベジロールを耐容する 患者を次いで盲目薬物治療(カルベジロールか偽薬)に向けて無作為化し、6.25 mg〜50mg b.i.d.の範囲のカルベジロール(または同等レベルの偽薬)を使って 数週間に渡り用量滴定した。各実験の維持期間は6〜12カ月に及び、その後、患 者は延長研究においてラベル公開下でカルベジロールを受ける選択権を有した。 結果。下記に与える分析は、DSMBが試験を終わらせるよう勧告を行ったデータ セットに相当する。このintent-to-eat 分析には、1995年1月20日より米国試験 に登録された全患者が含まれ;624 人がカルベジロールをそして356 人が偽薬を 投与された。患者のベースライン特徴の分析(表1)は、無作為化したグループ 間で良好なバランスを示す。 このプログラムの全死亡率結果を表2に示す。治療目的期間中に起こった全て の死亡が含まれる。カルベジロールでの治療は全ての原因での死亡率の危険性を 67%減少させた。幾つかのベースライン特徴による死亡率の分析は、これがCI の重症度または病因に関係なく広範囲の効果であることを証明する。この効果は 軽い心不全患者にも中程度〜重度の心不全患者にも一様であった。同様に、死亡 率の減少率は虚血性心不全患者と非虚血性心不全患者において同等であった。 今までの記載は本発明の化合物の使用法の例示である。しかしながら、本発明 は本明細書中に記載されるそのままの態様に限定されるのではなく、下記に記載 する請求の範囲内に含まれる全ての変更を包含する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年3月17日 【補正内容】 請求の範囲 1.哺乳類におけるうっ血性心不全に起因する死亡率を減少させる薬剤の製造 のための、単独でのまたは1もしくは複数の別の治療薬と組み合わせたβ−アド レナリン受容体アンタゴニストとα1−アドレナリン受容体アンタゴニストの両 方である化合物の使用であって、前記治療薬がアンギオテンシン変換酵素阻害剤 、利尿薬および強心配糖体から成る群より選択される、化合物の使用。 2.前記化合物が式I: (上式中、 R1は水素、炭素原子数6までの低級アルカノイル、またはベンゾイルおよび ナフトイルより選ばれたアロイルであり; R2は水素、炭素原子数6までの低級アルキル、またはベンジル、フェニルエ チルおよびフェニルプロピルより選ばれたアリールアルキルであり; R3は水素または炭素原子数6までの低級アルキルであり; R4は水素もしくは炭素原子数6までの低級アルキルであるか、またはXが酸 素である時、R4はR5と一緒になって−CH2−O−を表すことかでき; Xは一価結合、−CH2−、酸素または硫黄であり; Arはフェニル、ナフチル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルより選ば れ; R5およびR6は個々に水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシル、炭素原子数 6までの低級アルキル、−CONH2基、炭素原子数6までの低級アルコキシ、 ベンジルオキシ、炭素原子数6までの低級アルキルチオ、炭素原子数6までの低 級アルキルスルホニル、および炭素原子数6までの低級アルキルスルホニルより 選ばれ;または R5とR6は一緒になってメチレンジオキシを表す) により表される化合物および医薬上許容されるその塩である、請求項1に記載の 化合物の使用。 3.前記化合物がカルベジロールである、請求項1または2に記載の化合物の 使用。 4.1単位中に3.125 または6.25mgのカルベジロールを含有する医薬製剤を初 回量として1日1回または2回7〜28日間の期間に渡り投与する、請求項3に記 載の化合物の使用。 5.1単位中に12.5mgのカルベジロールを含有する医薬製剤を1日1回または 2回7〜28日間の期間に渡り投与する、請求項3に記載の化合物の使用。 6.1単位中に25.0または50.0mgのカルベジロールを含有する医薬製剤を維持 量として1回または2回投与する、請求項3に記載の化合物の使用。 7.前記ACE阻害剤がカプトプリル、リシノプリル、フォシノプリルおよび エナラプリル並びにそれらの任意の医薬上許容される塩から成る群より選ばれる 、請求項1に記載の化合物の使用。 8.前記利尿薬がヒドロクロロチアジド、トラセミドおよびフロセミド並びに それらの任意の医薬上許容される塩から成る群より選 ばれる、請求項1に記載の化合物の使用。 9.前記強心配糖体がジゴキシン、β−メチルジゴキシンおよびジギトキシン から成る群より選ばれる、請求項1に記載の化合物の使用。 10.次の摂生: (a) 3.125 または6.25mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を1日1回 または2回、7〜28日間の期間に渡り投与し、 (b) その後、12.5mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を1日1回また は2回、追加の7〜28日間の期間に渡り投与し、そして (c) 最後に、25.0または50.0mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を1 日1回または2回、維持量として投与する に従った、哺乳類においてうっ血性心不全に起因する死亡率を減少させる薬剤の 製造のためのカルベジロールの使用。 11.カルベジロールを1または複数の別の治療薬と組み合わせて投与し、前記 治療薬がアンギオテンシン変換酵素阻害剤、利尿薬および強心配糖体から成る群 より選ばれる、請求項10に記載のカルベジロールの使用。 12.10〜100 mgの1日維持量において投与されるCHFの治療用薬剤の調製の ための化合物の使用であって、前記薬剤が3段階の投薬摂生を含んで成る増分投 薬スキームにおいて投与され、第一摂生が7〜28日間の期間に渡り化合物の1日 維持量の10〜30%の量を投与することを含んで成り、第二摂生が7〜28日間の期 間に渡り前記1日維持量の20〜70%の量を投与することを含んで成り、そして第 三摂生が第二摂生の終了後に始まる前記1日維持量の100 %を投与することを含 んで成る、請求項1に記載の化合物の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // C07D 207/16 C07D 207/16 209/88 209/88 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KG,KZ,RU,TJ,TM ),AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR ,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE, ES,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US ,UZ,VN (72)発明者 ルッフォロー,ロバート,ジュニア アメリカ合衆国,ペンシルバニア 19475, スプリングシティ,プータウン ロード 725 (72)発明者 シュスターマン,ネイル アメリカ合衆国,ペンシルバニア 19096, ウィンウッド,バリートーア ロード 451 (72)発明者 スポネル,ギスベルト ドイツ連邦共和国,デー−69514 ラウデ ンバッハ,レッシングシュトラーセ 13 (72)発明者 ストライン,クラウス ドイツ連邦共和国,デー−69503 ヘムス バッハ,アイヘンシュトラーセ 45

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.哺乳類におけるうっ血性心不全に起因する死亡率を減少させる薬剤の製造 のための、単独でのまたは1もしくは複数の別の治療薬と組み合わせたβ−アド レナリン受容体アンタゴニストとα1−アドレナリン受容体アンタゴニストの両 方である化合物の使用であって、前記治療薬がアンギオテンシン変換酵素阻害剤 、利尿薬および強心配糖体から成る群より選択される、化合物の使用。 2.前記化合物が式I: (上式中、 R1は水素、炭素原子数6までの低級アルカノイル、またはベンゾイルおよび ナフトイルより選ばれたアロイルであり; R2は水素、炭素原子数6までの低級アルキル、またはベンジル、フェニルエ チルおよびフェニルプロピルより選ばれたアリールアルキルであり; R3は水素または炭素原子数6までの低級アルキルであり; R4は水素もしくは炭素原子数6までの低級アルキルであるか、またはXが酸 素である時、R4はR5と一緒になって−CH2−O−を表すことができ; Xは一価結合、−CH2−、酸素または硫黄であり; Arはフェニル、ナフチル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルより選ば れ; R5およびR6は個々に水素、フッ素、塩素、臭素、ヒドロキシル、炭素原子数 6までの低級アルキル、−CONH2基、炭素原子数6までの低級アルコキシ、 ベンジルオキシ、炭素原子数6までの低級アルキルチオ、炭素原子数6までの低 級アルキルスルホニル、および炭素原子数6までの低級アルキルスルホニルより 選ばれ;または R5とR6は一緒になってメチレンジオキシを表す) により表される化合物および医薬上許容されるその塩である、請求項1に記載の 化合物の使用。 3.前記化合物がカルベジロールである、請求項1または2に記載の化合物の 使用。 4.1単位中に3.125 または6.25mgのカルベジロールを含有する医薬製剤を初 回量として1日1回または2回7〜28日間の期間に渡り投与する、請求項3に記 載の化合物の使用。 5.1単位中に12.5mgのカルベジロールを含有する医薬製剤を1日1回または 2回7〜28日間の期間に渡り投与する、請求項3に記載の化合物の使用。 6.1単位中に25.0または50.0mgのカルベジロールを含有する医薬製剤を維持 量として1回または2回投与する、請求項3に記載の化合物の使用。 7.前記ACE阻害剤がカプトプリル、リシノプリル、フォシノプリルおよび エナラプリル並びにそれらの任意の医薬上許容される塩から成る群より選ばれる 、請求項1に記載の化合物の使用。 8.前記利尿薬がヒドロクロロチアジド、トラセミドおよびフロセミド並びに それらの任意の医薬上許容される塩から成る群より選 ばれる、請求項1に記載の化合物の使用。 9.前記強心配糖体がジゴキシン、β−メチルジゴキシンおよびジギトキシン から成る群より選ばれる、請求項1に記載の化合物の使用。 10.次の摂生: (a) 3.125 または6.25mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を1日1回 または2回、7〜28日間の期間に渡り投与し、 (b) その後、12.5mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を1日1回また は2回、追加の7〜28日間の期間に渡り投与し、そして (c) 最後に、25.0または50.0mgカルベジロール/1単位を含有する医薬製剤を1 日1回または2回、維持量として投与する に従った、哺乳類においてうっ血性心不全に起因する死亡率を減少させる薬剤の 製造のためのカルベジロールの使用。 11.カルベジロールを1または複数の別の治療薬と組み合わせて投与し、前記 治療薬がアンギオテンシン変換酵素阻害剤、利尿薬および強心配糖体から成る群 より選ばれる、請求項10に記載のカルベジロールの使用。 12.10〜100 mgの1日維持量において投与されるCHFの治療用薬剤の調製の ための化合物の使用であって、前記薬剤が3段階の投薬摂生を含んで成る増分投 薬スキームにおいて投与され、第一摂生が7〜28日間の期間に渡り化合物の1日 維持量の10〜30%の量を投与することを含んで成り、第二摂生が7〜28日間の期 間に渡り前記1日維持量の20〜70%の量を投与することを含んで成り、そして第 三摂生が第二摂生の終了後に始まる前記1日維持量の100 %を投与することを含 んで成る、請求項1に記載の化合物の使用。 13.1投与単位形態あたり1.0 〜10.0mgのカルベジロールの有効 量を含んで成る経口医薬製剤。 14.2.5 〜7.5 mgのカルベジロールを含有する、請求項13に記載の製剤。
JP52398296A 1995-02-08 1996-02-07 うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用 Expired - Lifetime JP3546058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1995103995 DE19503995C2 (de) 1995-02-08 1995-02-08 Verwendung von Carvedilol zur Verminderung der Mortalität bei Patienten mit eingeschränkter myocardialer Funktion
US08/483,635 1995-06-07
US08/483,635 US5760069A (en) 1995-02-08 1995-06-07 Method of treatment for decreasing mortality resulting from congestive heart failure
US19503995.5 1995-06-07
PCT/EP1996/000498 WO1996024348A2 (en) 1995-02-08 1996-02-07 Use of carbazole compounds for the treatment of congestive heart failure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10513463A true JPH10513463A (ja) 1998-12-22
JP3546058B2 JP3546058B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=26012210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52398296A Expired - Lifetime JP3546058B2 (ja) 1995-02-08 1996-02-07 うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用

Country Status (27)

Country Link
US (6) US5760069A (ja)
EP (1) EP0808162B1 (ja)
JP (1) JP3546058B2 (ja)
KR (1) KR100295940B1 (ja)
CN (1) CN1093760C (ja)
AT (1) ATE179891T1 (ja)
AU (1) AU702106C (ja)
BR (1) BR9607111A (ja)
CA (1) CA2212548C (ja)
CZ (1) CZ292002B6 (ja)
DE (1) DE69602424T2 (ja)
DK (1) DK0808162T3 (ja)
ES (1) ES2134588T3 (ja)
FI (1) FI973255A (ja)
GR (1) GR3030966T3 (ja)
HK (1) HK1014861A1 (ja)
HU (1) HUP9900773A3 (ja)
NO (1) NO314830B1 (ja)
NZ (1) NZ301692A (ja)
PL (1) PL321737A1 (ja)
RO (1) RO121629B1 (ja)
RU (1) RU2197242C2 (ja)
SI (1) SI0808162T1 (ja)
SK (1) SK106897A3 (ja)
UA (1) UA55382C2 (ja)
WO (1) WO1996024348A2 (ja)
ZA (1) ZA96994B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5760069A (en) * 1995-02-08 1998-06-02 Boehringer Mannheim Pharmaceuticals Corporation-Smithkline Beecham Corporation Limited Partnership #1 Method of treatment for decreasing mortality resulting from congestive heart failure
CZ123099A3 (cs) * 1996-10-09 1999-11-17 Boehringer Mannheim Pharmaceuticals Corporation - Smithkline Beecham Corporation Limited Partnership No. 1 Farmaceutický prostředek pro inhibici stresem-aktivovaných protein kinas
ZA989365B (en) * 1997-10-15 1999-04-15 Boehringer Mannheim Pharm Corp Preparation for treating alzheimer's disease
CN1285738A (zh) * 1997-11-12 2001-02-28 泊灵格曼海姆药品公司及史密斯克莱恩贝克曼公司 卡维地洛的新的口服剂型
US20020054911A1 (en) * 2000-05-11 2002-05-09 Boehringer Mannheim Pharmaceutical Corporation-Sm Ithkline Beckman Corporation, Limited Partnershi Novel oral dosage form for carvedilol
DE19833119A1 (de) * 1998-07-23 2000-01-27 Roche Diagnostics Gmbh Spritzfertige Injektionslösungen enthaltend Carvedilol
US6664284B2 (en) 1998-07-23 2003-12-16 Roche Diagnostics Gmbh Stabilized carvedilol injection solution
PE20001302A1 (es) * 1998-11-27 2000-11-30 Hoffmann La Roche Preparaciones de una combinacion farmaceutica que contiene carvedilol e hidroclorotiazida
EP1212053A4 (en) * 1999-09-08 2004-08-11 Nitromed Inc METHODS FOR THE TREATMENT AND PROPHYLAXIS OF CONGESTIVE HEART FAILURE BY HYDRALAZIN COMPOUNDS AND ISOSORBIDE DINITRATE OR ISOSORBIDE MONONITRATE
US7708989B2 (en) * 1999-10-29 2010-05-04 Nitromed, Inc. Methods of treating vascular diseases characterized by nitric oxide insufficiency
US7235237B2 (en) * 1999-10-29 2007-06-26 Nitromed, Inc. Methods of treating vascular diseases characterized by nitric oxide insufficiency
EP1244455B1 (en) * 1999-10-29 2009-07-22 Nitromed, Inc. Methods of treating vascular diseases characterized by nitric oxide insufficiency
US7537785B2 (en) * 1999-10-29 2009-05-26 Nitromed, Inc. Composition for treating vascular diseases characterized by nitric oxide insufficiency
US20010036959A1 (en) * 2000-04-03 2001-11-01 Gabel Rolf Dieter Carvedilol-hydrophilic solutions
WO2002000216A1 (en) 2000-06-28 2002-01-03 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Carvedilol
EP1385509A4 (en) * 2001-04-02 2004-06-30 Smithkline Beecham Corp TREATMENT METHOD
WO2003028718A1 (en) * 2001-10-01 2003-04-10 Smithkline Beecham Corporation Novel formulations of carvedilol
CA2462275A1 (en) * 2001-10-02 2003-04-10 Smithkline Beecham Corporation Novel composition of carvedilol
US8101209B2 (en) 2001-10-09 2012-01-24 Flamel Technologies Microparticulate oral galenical form for the delayed and controlled release of pharmaceutical active principles
SE0103749D0 (sv) * 2001-11-08 2001-11-08 Sahltech Ab Treatment of congestive heart failure
US6710184B2 (en) 2002-01-15 2004-03-23 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Crystalline solids of carvedilol and processes for their preparation
EP2266590A3 (en) 2002-02-22 2011-04-20 Shire LLC Active agent delivery sytems and methods for protecting and administering active agents
EP1499310A4 (en) * 2002-04-30 2005-12-07 Sb Pharmco Inc MONOCITRATE MONOHYDRATE OF CARVEDILOL
AU2003302218A1 (en) * 2002-05-16 2004-06-18 Genelabs Technologies, Inc Aryl and heteroaryl compounds as antibacterial and antifungal agents
JP2005533823A (ja) * 2002-06-27 2005-11-10 エスビー・ファルムコ・プエルト・リコ・インコーポレイテッド リン酸カルベジロール塩および/またはその溶媒和物、対応する組成物、および/または治療方法
WO2004002472A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Sb Pharmco Puerto Rico Inc. Carvedilol hydrobromide
ATE257384T1 (de) * 2002-07-25 2004-01-15 Boehringer Ingelheim Pharma Verwendung von cilobradine oder pharmazeutisch akzeptablen salze zur behandlung oder prävention von herzversagen
US6632832B1 (en) 2002-09-10 2003-10-14 Dabur Research Foundation Anti-cancer activity of carvedilol and its isomers
US20050032879A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Temple Okarter Formulations and use of a beta-blocker and an ACE-inhibitor for the treatment of cardiovascular diseases
JP5072364B2 (ja) * 2003-11-25 2012-11-14 スミスクライン ビーチャム (コーク) リミテッド カルベジロール遊離塩基、カルベジロール塩、無水形態またはその溶媒和物、対応する医薬組成物、制御放出処方および治療またはデリバリー方法
EP1686986A4 (en) * 2003-11-25 2009-05-27 Sb Pharmco Inc CARVEDILOL SALTS, CORRESPONDING COMPOSITIONS, METHODS OF ADMINISTRATION AND / OR TREATMENT
EP1686967A4 (en) * 2003-11-25 2012-08-08 Smithkline Beecham Cork Ltd CARVEDILOL-FREE BASE, SALTS, WATER-FREE FORMS OR SOLVATES THEREOF, CORRESPONDING PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS, CONTROLLED RELEASE FORMULAS AND TREATMENT OR DISPOSAL PROCEDURES
EP1778267A4 (en) * 2004-07-16 2010-01-06 Nitromed Inc COMPOSITIONS AND METHODS ASSOCIATED WITH HEART FAILURE
WO2006135757A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Crystalline forms of carvedilol and processes for their preparation
US20080293724A1 (en) * 2006-02-17 2008-11-27 Nitromed, Inc. Methods Using Hydralazine Compounds and Isosorbide Dinitrate or Isosorbide Mononitrate
US8367112B2 (en) * 2006-02-28 2013-02-05 Alkermes Pharma Ireland Limited Nanoparticulate carverdilol formulations
WO2007144785A2 (en) * 2006-03-26 2007-12-21 Uti Limited Partnership Ryanodine receptor inhibitors and methods relating thereto
AU2007254283A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Nitromed, Inc. Solid dosage formulations of hydralazine compounds
US8022094B2 (en) * 2006-06-28 2011-09-20 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Carvedilol phosphate
US20080207726A1 (en) * 2007-02-26 2008-08-28 Santiago Ini Process for the purification of carvedilol or its salts thereof
US20090076116A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Protia, Llc Deuterium-enriched carvediolo
SI2288373T1 (sl) 2008-05-16 2015-12-31 Corthera, Inc. Relaksin za uporabo pri zdravljenju dispneje, povezane z akutnim srčnim popuščanjem
JP6196551B2 (ja) 2010-04-12 2017-09-13 スパーナス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ビロキサジン塩を製造する方法及びその新規な多形
KR20140057604A (ko) 2011-08-12 2014-05-13 베링거잉겔하임베트메디카게엠베하 고양잇과 동물의 심부전을 치료 및 예방하는 방법에 사용하기 위한 퍼니 전류 억제제
CA3027368A1 (en) * 2016-06-13 2017-12-21 Ascendia Pharmaceuticals, Llc Parenteral sustained-release delivery of carvedilol disperse systems
US10772869B1 (en) 2019-07-24 2020-09-15 ECI Pharmaceuticals, LLC Pharmaceutical compositions including carvedilol and methods of using the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2815926A1 (de) 1978-04-13 1979-10-18 Boehringer Mannheim Gmbh Neue carbazolyl-(4)-oxy-propanolamin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE3319027A1 (de) 1983-05-26 1984-11-29 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur herstellung von optisch aktiven carbazol-derivaten, neue r- und s-carbazol-derivate, sowie arzneimittel, die diese verbindungen enthalten
SE460945B (sv) * 1987-01-15 1989-12-11 Lejus Medical Ab En multipel-unit-dos komposition av furosemid
US5312828A (en) * 1989-06-14 1994-05-17 Finkelstein Joseph A Substituted imidazoles having angiotensin II receptor blocking activity
US5308862A (en) * 1993-03-05 1994-05-03 Boehringer Mannheim Pharmaceuticals Corporation - Smithkline Beecham Corp., Ltd. Partnership No. 1 Use of, and method of treatment using, carbazolyl-(4)-oxypropanolamine compounds for inhibition of smooth muscle cell proliferation
US5760069A (en) 1995-02-08 1998-06-02 Boehringer Mannheim Pharmaceuticals Corporation-Smithkline Beecham Corporation Limited Partnership #1 Method of treatment for decreasing mortality resulting from congestive heart failure

Also Published As

Publication number Publication date
UA55382C2 (uk) 2003-04-15
CZ246397A3 (cs) 1998-11-11
NO973667D0 (no) 1997-08-08
WO1996024348A3 (en) 1996-10-03
KR19980702085A (ko) 1998-07-15
KR100295940B1 (ko) 2001-08-07
CN1093760C (zh) 2002-11-06
US20010044455A1 (en) 2001-11-22
JP3546058B2 (ja) 2004-07-21
AU702106B2 (en) 1999-02-11
ZA96994B (en) 1997-10-27
US5760069A (en) 1998-06-02
EP0808162A2 (en) 1997-11-26
CN1185106A (zh) 1998-06-17
HUP9900773A2 (hu) 1999-07-28
ES2134588T3 (es) 1999-10-01
CA2212548C (en) 1999-08-24
AU4718196A (en) 1996-08-27
ATE179891T1 (de) 1999-05-15
GR3030966T3 (en) 1999-11-30
FI973255A0 (fi) 1997-08-07
PL321737A1 (en) 1997-12-22
EP0808162B1 (en) 1999-05-12
DK0808162T3 (da) 1999-11-15
RU2197242C2 (ru) 2003-01-27
RO121629B1 (ro) 2008-01-30
SI0808162T1 (en) 1999-10-31
NZ301692A (en) 2000-09-29
DE69602424D1 (de) 1999-06-17
FI973255A (fi) 1997-08-07
NO973667L (no) 1997-08-08
USRE40707E1 (en) 2009-05-05
CA2212548A1 (en) 1996-08-15
DE69602424T2 (de) 1999-10-07
USRE40000E1 (en) 2008-01-08
NO314830B1 (no) 2003-06-02
MX9706042A (es) 1998-06-30
HUP9900773A3 (en) 2000-04-28
HK1014861A1 (en) 1999-10-08
SK106897A3 (en) 1999-03-12
US5902821A (en) 1999-05-11
US20030105138A1 (en) 2003-06-05
BR9607111A (pt) 1997-11-04
CZ292002B6 (cs) 2003-07-16
AU702106C (en) 2005-02-17
WO1996024348A2 (en) 1996-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10513463A (ja) うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用
CA2260943C (en) Formulation of 5-ht agonists
KR102372194B1 (ko) Lsd1 억제제를 이용한 다발성 경화증의 치료방법
EP0977558B1 (en) Use of 5ht4 receptor antagonists for overcoming gastrointestinal effects of serotonin reuptake inhibitors
US4444778A (en) Method and composition for treating atherosclerosis
RU2324484C2 (ru) Антагонисты метаботропного глутаматного рецептора 5 (mglur5) и способ для профилактики и лечения гастроэзофагеальной рефлюксной болезни (варианты)
JP2021152008A (ja) 2,4,6−トリフルオロ−n−[6−(1−メチル−ピペリジン−4−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−ベンズアミドの組成物
JP4048024B2 (ja) 新規経口製剤
US7713984B2 (en) Pharmaceutical uses
US20020022617A1 (en) Methods for increasing nitric oxide synthase activity
EP0526540B1 (en) Use of 5-ht4-receptor antagonists in the treatment of atrial fibrillation, including the prevention of stroke
WO1998024411A2 (en) Method for oral administration of buspirone
Freo et al. Chronic treatment with meta-chlorophenylpiperazine (m-CPP) alters behavioral and cerebral metabolic responses to the serotonin agonists m-CPP and quipazine but not 8-hydroxy-2 (di-N-propylamino) tetralin
WO2021224494A1 (en) New treatments of viral infections
MXPA97006042A (en) Use of carbazol compounds for the treatment of cardiac congest insufficiency
JPH0827029A (ja) 5ht1 作動薬の新規医薬用途

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040510

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 12

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

EXPY Cancellation because of completion of term
R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157