JPH10511944A - スーパーオキシドジスムターゼ含有医薬組成物 - Google Patents

スーパーオキシドジスムターゼ含有医薬組成物

Info

Publication number
JPH10511944A
JPH10511944A JP8520616A JP52061696A JPH10511944A JP H10511944 A JPH10511944 A JP H10511944A JP 8520616 A JP8520616 A JP 8520616A JP 52061696 A JP52061696 A JP 52061696A JP H10511944 A JPH10511944 A JP H10511944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sod
prolamin
composition
group
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8520616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3856825B2 (ja
Inventor
エリック ポステール
コリーヌ レグノルト
モニク ロック−アルヴィエ
ヴァレリ ステラ
ミシェル ブラク
ジャック ソジエール
Original Assignee
アンスティテュ ドゥ ルシェルシェ フラクタル ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9475077&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10511944(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アンスティテュ ドゥ ルシェルシェ フラクタル ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ filed Critical アンスティテュ ドゥ ルシェルシェ フラクタル ソシエテ ア レスポンサビリテ リミテ
Publication of JPH10511944A publication Critical patent/JPH10511944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3856825B2 publication Critical patent/JP3856825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/44Oxidoreductases (1)
    • A61K38/446Superoxide dismutase (1.15)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2063Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7007Drug-containing films, membranes or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 良好な生体利用性と治療効果を確実にする、スーパーオキシドジスムターゼ(SODs)の経口投与に特に好適な新規医薬組成物。該医薬組成物は、本質的にスーパーオキシドジスムターゼと、セラミドのような脂質、プロラミン、プロラミンベースのポリマーフィルムのようなタンパク質からなる群から選択される少なくとも1つの化合物との組み合わせと、及び任意に1以上10の薬理学的に受容し得る賦形剤を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 スーパーオキシドジスムターゼ含有医薬組成物 本発明は、良好な生体利用性及び治療効力を確実にするスーパーオキシドジス ムターゼ(SOD)の経口投与に特に好適な新規医薬組成物に関する。 マッコードとフリードビーク(J.Biol.Chem.,1969,244 ,6049−6055)による1968年の特性化決定以来、スーパーオキシド ジスムターゼは多くの疾病で研究されている。スーパーオキシドジスムターゼは 実際には不均化によりスーパーオキシドラジカル(・O2 -)除去を促進する酵素 であり、このために大気中の酸素から生体内で生成しうるこのラジカルの心身に 有害な作用からの保護を供する系を構成する。この結果、この酵素は、細胞や生 物が、酸素(ビラジカル)が不対電子を失っている(還元)酸素化された大気に 暴露され、その結果生じる毒性作用を防ぐのに基本的な役割を果たしている。 フリーラジカルは多くの疾病に関与しているので、治療におけるSODの使用 が、異なる炎症性作用(特にリューマチや線維症)、ウイルス性作用(特にHI V感染)、及び多量の酸素の存在と関連している毒性症状(中枢神経系、虚血、 非血管性胃腸障害、眼性障害又は抗癌治療の望ましくない効果抑制)で推奨され ている(グリーンウォールド R.A.,Free Radical.Biol.Med .,1990,8,201−209)。 試験されているSODの遊離型は、Cu、Zn−SOD(植物起源又は動物起 源:ウシ、ラット又はヒト)、Mn−SOD(ヒト、植物、藻類起源)、Fe− SOD及び組換えSODである。 天然SODの血漿半減期は、非常に様々である(例えば、Cu、Zn−SOD は数分のオーダー、Mn−SODは数時間のオーダーである)。 非経口投与のための別の改変型が、これらSODの血漿半減期を増加させるた めに提案されている。改変型には、ポリエチレングリコールとの結合SOD(S OD−PEG)、ヘパリンとの結合SOD(SOD−ヘパリン)、アルブミンと の結合SOD(SOD−アルブミン)、SODポリマー又はSODコポリマー及 びリポソームSODが挙げられる。 しかし、これらの種々のSODは経口投与時に吸収性が非常に低いという大き な欠点を有している。 それ故、出願者は、治療されるべき上述の疾病の大部分に特に価値のある投与 形態である経口投与で、SODの効果的な吸収を可能にし得るガレヌス型の開発 を計画した。 本発明は、本質的にスーパーオキシドジスムターゼと、脂質及びタンパク質か らなる群から選択される少なくとも1つの化合物との組み合わせと、任意に一以 上の薬理学的に受容し得る賦形剤からなることを特徴とし、経口投与に特に好適 な医薬組 成物に関する。 該組成物の1つの有利な具体例では、脂質は植物脂質、好ましくはセラミド、 リン脂質、チラコイド及びジアシルグリセロールからなる群より選択される。 該組成物の別の有利な具体例では、タンパク質は植物タンパク質、好ましくは プロラミン及びプロラミンベースのポリマーフィルムよりなる群から選択される 。 リポソームは組成物と関連し得る好ましい賦形剤として挙げられる。 該組成物の有利な具体例では、セラミド(又はN−アシルスフィンゴシン)は 合成、動物又は植物起源、好ましくは植物起源であり、下式; 〔式中、nは5〜15、好ましくは12〜15であり、 Xは−CH=CH−又は−CHOH−であり、 Rは水素原子又は糖(グルコース、ガラクトース)であり、かつ、R’はC3− C30アルキル基である〕 のスフィンゴシンのN−アシル脂肪酸誘導体である。 前記の植物起源のセラミドは、好ましくは穀類(穀粉)、特に小麦より有利に 誘導され、下式; 〔式中、Rは水素原子又はグルコースであり、かつR’は上述の通り〕を有する 。 このような(グリコシル化又は非グリコシル化された)植物セラミドは、特に INOCOSM研究所の名において国際特許出願PCT WO 第92/001 82号に記載の方法で得ることがきる。 該組成物の別の有利な具体例では、プロラミンは植物起源が好ましく、種々の 穀類、特に小麦、ライ麦、大麦、エンバク、米、キビ及びトウモロコシ、好まし くは小麦から得ることができ(グリアジン)、かつ好ましくは小麦粉又は上記穀 類の一つである新鮮なグルテンのどちらかから誘導される天然(すなわち、非変 性)プロラミンである。 該組成物の更に別の有利な具体例としては、プロラミンベースのポリマーフィ ルムは、好ましくは −少なくとも1つの植物起源のプロラミン、 −炭水化物、好ましくはポリオール類と、フタル酸エステル、アジピン酸エステ ル、セバシン酸エステル、リン酸エステル、クエン酸エステル、酒石酸エステル 及びリンゴ酸エステルのようなエステル類からなる群から選択され、プロラミン との比が2:1〜2:0.5である少なくとも1つの可塑剤、 −モノオール、ジオール及び水より選択される5〜30%の少 なくとも1つの溶媒 を含む疎水性ポリマーからなり、 −アルコール力価(titre)40〜80%の水性アルコール溶媒に溶解した40 〜80%の少なくとも1つのプロラミンと、アルコール性プロラミン溶液に対す る比が0.10:1〜0.50:1、好ましくは0.20:1〜0.23:1で ある少なくとも1つの可塑剤からなる原料組成物の存在する溶媒の少なくとも一 部を、より濃い又は薄い濃度の均一溶液が得られるまで蒸発させて得ることがで きる。 このようなプロラミンベースのポリマーフィルムは、溶媒の蒸発の程度により 、ゲル又は柔軟性もしくは脆化性乾燥フィルム、すなわち大なり小なりプラスチ ックフィルムのいずれかの形態をとることができる。 予期しなかったことであるが、本発明の組成物は、先行技術のSOD組成物で 得られる生体利用性と比べて、SODの生体利用性が著しく増加しているのでS ODの経口投与に特に適している。 また予期しないことであるが、本反応の組成物、すなわちSOD+プロラミン (好ましくはグリアジン)ベースのポリマーフィルムは、酸性pH(胃の媒質) 中でSODを保護し、かつ持続放出型を構成する。 前述の条項に加えて、本発明は、本発明の対象物の生成方法をどのように行う かの実施例と以下の添付図を引用する以下の記載から明らかになるであろう他の 記載も含む。 図1〜3は、SODの種々の型(遊離型、リポソーム型、本発明のセラミドを 有する型)の皮下投与後に得られる赤血球濃度を示す。 図4〜7は、SODの種々の型の経口投与後に得られる赤血球濃度を示す。 図8〜15は、ラット足浮腫(paw oedema)(炎症標準)の容量における本発 明の組成物の治療結果(経口投与後に生じる抗炎症特性)をSOD投与量の関数 として示す。 図16と17は、経口投与したSODの量と抗炎症作用の関係(摂取(gavage )数の関数としてのSODの阻害割合)を表す。足浮腫は、摂取から4、5及び 6時間後に測定した。 図18〜20は、顆粒球活性化におけるSODの経口投与の阻害作用と、本発 明の組成物の生体利用性の有為な増加を表す。 しかしながら、これら実施例は本発明の対象を表すためのものにすぎず、制限 を意味しないことは、理解されるべきである。実施例1 :本発明による組成物:SOD+グリアジンベースのポリマー 1.グリアジンへのSODの組込み方法: *グリアジン+SOD配合組成物: *溶液は、4mg/ml、2mg/ml、1mg/mlを含む。 *製造方法 水性アルコール溶媒を、40℃に温度調節した浴中に置いた小さなビーカーに 攪拌しながら導入する。次いで、順に化合物2、3、4及び5を加える。それぞ れ添加した後に、化合物が完全に溶解するまで攪拌する。 グリアジン−グリアジン疎水相互作用を減少させ、それによりグリアジンの可 溶性を増大させるために、その混合物を加熱し、攪拌する。 グリセロールを加湿剤として用い、ソルビトールを安定化剤ならびに可塑剤と して用いる。得られる混合物は、粘性で、褐色がかっている。 2.1で得た混合物の配合: 例えば錠剤の形態で本発明の組成物を得るために、得られたペースト状混合物 を適当な支持体(テフロン、ポリプロピレン、ガラス又はステンレススチールの 支持体)上に広げ、溶媒を24℃かつ相対湿度60%で約40時間、又は60℃ かつ相対湿度2%で約20時間、又は37℃のいずれかで蒸発させる。ランプは 、フィルムから20cm離して数時間(2〜10時間)置く。 次に、錠剤を製造するために、得られた乾燥フィルムを切断して粉砕する。実施例2及び3 この表において、略語DSPCは、ジステアロイホスファチジルコリンを示し 、略語CHOはコレステロールを示し、略語PCは植物セラミドを示す。 実施例2は、先行技術の組成物に対応しており、実施例3は大部分がリポソー ムでカプセル化された本発明の組成物SOD+セラミドに対応している(DSP C/CHO/ステアリルアミン)。 リポソームは、ヨーロッパ特許出願第0 274 961号又は同0 349 429号に記載の方法で得られ、重分散性の欄に示すように良好な均質性を有 する。実施例4 :SODベース組成物の皮下及び経口投与後の薬物動態比較研究 血漿性SODのキネティクスは、麻酔にかけたラットで本発明の組成物の形態 の遊離型SOD、リポソーム型SOD又はSODの経口もしくは皮下投与後に分 析する。 −材料: *動物: 用いたラットは、体重300〜400gで、病原性形質でなく、同じ血液型で はない雄のOFA、スプローク−ドーレイ(Sprague-Dawley)ラットである(IF AA CREDO品種)。それらは、環境の変化に関連したあらゆるストレスを避けるた めに、飼育小屋に到着した後3週間そのままにし、実験前の16〜18時間に水 のみ与えた。 *用いた装置: ・摂取(1投与当たり1つ)、皮下注射及び麻酔用の5mlの使い捨て目盛り付 プラスチックシリンジ ・麻酔用1mlシリンジ ・ストレートの胃管カニューレ 85/14(1投与当たり1つ) ・麻酔用使い捨て針 25/0.5 ・無意識のラットの隔離用クリスタライザー(crystallizer) ・カテーテル用の外科用備品: PE50 カテーテル(Becton-Dickinson) 1方向タップ(tap)の呼吸補助用導管カニューレ(Vygo) *麻酔溶液: 用いた麻酔は、チオペンタールである(Nesdonal(登録商標))。それを50mg /kg体重の速度で投与する。 溶液は、使用直前に調製する。 *ヘパリン溶液: ヘパリンPVP(ポリビニルピロリドン)500mg/ml+0.9%NaC l中ヘパリン200IU *研究に用いた溶液: ・経口投与: 0.9%NaCl中牛赤血球SOD(Allerbiodose(登録商標))1−2−4mg /ml、 0.9%NaCl(対照)、 本発明による0.9%NaCl中牛赤血球SOD 1−2−4mg/ml+植 物セラミド1%(Inocosm)、 0.9%NaCl中植物セラミド1%(対照)、 リポソーム牛赤血球SOD 1−2−4mg/ml、 リポソーム(対照)、 小麦からのグリアジン抽出物(対照)、 本発明による牛赤血球SOD+グリアジン、 ・皮下投与: 0.9%NaCl中牛赤血球SOD(Allerbiodose)0.5−1−2mg/m l、 0.9%NaCl(対照)、 本発明による0.9%NaCl中牛赤血球SOD 0.5− 1−2mg/ml+植物セラミド1%(Inocosm)、 0.9%NaCl中植物セラミド1%(対照)、 リポソーム牛赤血球SOD 0.5−1−2mg/ml、 リポソーム(対照)、 本発明による牛赤血球SOD+グリアジン ・方法: *動物の予備処置: 経口投与による胃管: 動物(n=4)に、0.9%NaCl溶液中に研究される溶液又は懸濁液1m l容量をT0で摂取させる。この摂取は、1mlのシリンジで固定したカニュー レを用いて行い、ラットの口腔に導入する。 皮下投与: 研究される溶液又は懸濁液を、動物の後頭部(n=4)に(0.9%NaCl 溶液中)0.3ml容量を注射してT0で投与する。 実験は、各系とも1投与当たり4匹の動物で行い、各実験で対照の群を常に平 行して処理する。 *頸動脈のカテーテル: 動物に摂取(又は皮下注射)させ、チオペンタール(0.1ml/100g) をゆっくり腹腔内注射して麻酔にかける。 頸動脈にカテーテルができるように、眠った動物を置く。一対の鋏を用いて、 注意深く動物の首の皮膚を切断する。 筋肉を鉗子で分離し、頸動脈に自由に接触できるようにする。 頸動脈を離し、次いで心臓の端にクランプし、そこに細い糸でつなぐ。次に、 一方向タップを備えた針で固定したカテーテルを(約1.5cm離して)挿入で きるように、一対の鋏で頸動脈をわずかに切開する。カテーテルを心臓の端に二 本の結紮糸で保持する。次に、連続的にサンプルを採取する時の血液凝固を避け るために、それをヘパリン溶液でヘパリン化する。 次いで、過剰な乾燥を避けるために、NaCl 0.9%溶液の湿布を傷上に 置く。 置いた2つのランプで、実験の間中動物をあたためる。 *血液サンプル: 一方向タップを介してサンプルを6時間のあいだ毎時間ごとに採取する(40 0μl)。血液は、ヘパリンエッペンドルフチューブに回収する(20μlのヘ パリン1000 IU/ml)。次いで、それを4000rpmで5分間遠心分 離する。次に、血漿を捨て、0.9%NaClで置換する。チューブを4000 rpmで5分間再遠心分離する。このように、赤血球を連続的に3回洗浄する。 *赤血球アッセイ:SOD活性測定 (各形態の)赤血球SODの酵素活性のアッセイを各対照又は処理サンプルで 行う。 赤血球は、試験中のチューブで生じる阻害が、対照のチューブの阻害の約50 %となるように、蒸留水(+0.5mlの1%トリトン溶液)で適宜希釈する。 IU SOD/mlで得られる結果は、IU SOD/mg ヘモグロビンで示す。ヘモグロビンは、405nmの分光光度計でアッセイする 。 −結果: 皮下投与SODの赤血球のキネティクスの結果を、図1〜3に示す。 図1は、遊離型SODで得られる赤血球濃度に対応し、 図2は、リポソーム型SODで得られる赤血球濃度に対応し、 図3は、本発明のSOD+セラミド組成物で得られる結果に対応する。 経口投与SODの赤血球のキネティクスの結果を、図4〜7に示す。 図4は、遊離型SODで得られる赤血球濃度に対応し、 図5は、リポソーム型SODで得られる赤血球濃度に対応し、 図6は、本発明のSOD+セラミド組成物で得られる赤血球濃度に対応し、 図7は、本発明のSOD+グリアジン組成物で得られる赤血球濃度に対応する 。 表は、示された種々の曲線に対して得られるキネティクスータを示す。 *投与量:0.3ml *ND=測定せず 5.結果: *皮下投与: Tmaxは、SODの4形態に対して約5時間である。 Cmaxは、遊離型でわずかに低く、リポソーム型及びセラミ ドとの型で同一である。 SOD+グリアジンで得られるCmaxは、濃度25μg/mlで6.52、濃 度50μg/mlで7.48、及び濃度100μg/mlで65.68である。 *経口投与: Tmaxは、遊離型SOD及び実施例2と3の組成物に対して約5時間であるが 、グリアジンベースの配合物(実施例1)に対するTmaxは、6時間以上である 。 Cmaxは、遊離型で低く、リポソーム型(実施例2)で中間であり、セラミド 又はグリアジンとの配合物(実施例3)に対してはより高い。 したがって、SODは経口投与時に高濃度に達し、本発明の組成物を用いると きに、その移動(passage)は非常に好ましい。実施例5 :経口投与によるスーパーオキシドジスムターゼの抗炎症特性 A.足浮腫 1)研究対照: 異なる濃度における、遊離型SODと本発明の組成物の抗炎症作用キネティク スの比較研究 2)試験される溶液又は懸濁液(実施例4参照): *遊離型SOD *対照NaCl *SOD+セラミド(実施例3) *対照セラミド 3)技術: *SODでの動物の処置 実施例5に記載のように、ラットの口腔に挿入した0.5mlのシリンジ上の 固定したカニューレを用いて動物に摂取させる。 一日当たり2回摂取させる(朝及び夕方)。 *浮腫の誘導: 足の肉趾にλカラギーナン1%を0.1ml注射する。 *足の容量の測定: 測定は、6時間のあいだ毎時間ごとに行う。 図8〜15は、ラット足浮腫の容量(炎症標準)における本発明の組成物の治 療結果(抗炎症特性)をSOD投与量の関数として表す。 図8は、0.5mg/SODkgで得られる結果(摂取2回)に対応し、 図9は、0.5mg/SODkgで得られる結果(摂取4回)に対応し、 図10は、0.5mg/SODkgで得られる結果(摂取6回)に対応し、 図11は、0.5mg/SODkgで得られる結果(摂取8回)に対応し、 図12は、5mg/SODkgで得られる結果(摂取2回)に対応し、 図13は、5mg/SODkgで得られる結果(摂取3回) に対応し、 図14は、5mg/SODkgで得られる結果(摂取4回)に対応し、 図15は、20mg/SODkgで得られる結果(摂取2回)に対応する。 同じ方法の範囲内で、図16と17は、SODの阻害割合を摂取数の関数とし て表す。 図16は、0.5mg/SODkgで得られる阻害割合に対応し、 図17は、0.5mg/SOD+セラミドkgで得られる阻害割合に対応する 。 抗炎症作用が遊離型SODの場合の4又は6回の摂取と同一の投与で決定され るとしても、得られる結果から、経口投与による薬理活性の観点でSODのカプ セル化の利点が示される。 SODのカプセル形態は、摂取数に関わらず、抗炎症作用を常に示す。 B.顆粒球活性の研究 1)研究対象: 顆粒球活性に関して異なるSOD形態の阻害作用の比較 2)研究される溶液又は懸濁液: 実施例5Aと同じ溶液又は懸濁液を用いた。 3)技術: *サンプル: サンプルは、胸膜炎の3時間後に回収した。 *アッセイ: −対照試薬:PBS+(0.65ml)+チトクロームC 5mg/ml(0. 15ml) −対照細胞:PBS+(0.65ml)+チトクロームC 5mg/ml(0. 15ml)+G 10M/ml(0.2ml) −試験:対照NaCl(第1欄)、SOD(第2欄)、対照セラミド(第3欄) 、SOD+セラミド(第4欄)、対照リポソーム(第5欄)、リポソームSOD (第6欄)を有する、PBS+(0.45ml)+チトクロームC 5mg/m l(0.15ml)+Z0又はPMA(0.2ml)。 振動させながら、37℃の水浴中で15分間インキュベートし、氷浴中で10 分間反応を停止し、2000rpmで5分間遠心分離する。 4)結果: 図18〜20は、得られた結果を表す。 図18は、刺激後の顆粒球によるスーパーオキシドアニオンの産生を示し、 図19は、ザイモサンでの刺激後の顆粒球によるスーパーオキシドアニオンの 産生を示し(分光光度計技術)、 図20は、PMAでの刺激後の顆粒球によるスーパーオキシドアニオンの産生 を示す(分光光度計技術)。 結果は、経口投与による、遊離型SOD(P<0.05)、リポソーム中のカ プセルSOD(P<0.07)及びセラミド 中のカプセルSOD(P<0.001)の抗炎症性の役割を示している。 図17は、0.5mg/kgの投与量において、遊離型SODの抗炎症作用は 、4回の摂取から認められることを決定づけているが、図18の結果は、セラミ ド中のカプセルSODは、2回の摂取で抗炎症作用を有していることを決定づけ ている。 本発明は、上述の記載から明らかになるであろうが、より明確に記載する実施 例、具体例及び応用形態のいずれにも制限されない。逆に、本発明は、本発明の 構成又は範囲から逸脱せずに、当業者に生じ得るすべてのバリエーションを含む ものである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年1月17日 【補正内容】請求の範囲 1. 本質的にスーパーオキシドジスムターゼと、セラミドからなる群から選択 される 脂質と、プロラミンならびにプロラミンベースのポリマーフィルムからな る群から選択される タンパク質を含む群から選択される少なくとも1つの化合物 との組み合わせと、及び任意に1以上の薬理学的に受容し得る賦形剤からなるこ とを特徴とする医薬組成物。2. セラミド(又はN−アシルスフィンゴシン)が植物起源であり、式 〔式中、nは5〜15、好ましくは12〜15であり、 Xは、−CH=CH−か−CHOH−であり、 Rは、水素原子か糖(グルコース、ガラクトース)であり、かつ、R’は、C3 −C30アルキル基である〕 のスフィンゴシンのN−アシル脂肪酸誘導体であることを特徴とする、請求項 に記載の組成物。3. 植物起源のセラミドが、好ましくは穀類(穀粉)、特に小麦から誘導され 、下記式 〔式中、Rは、水素原子かグルコースであり、かつ R’は、上記のとおりである〕 を有することを特徴とする、請求項に記載の組成物。4. プロラミンが植物起源であり、小麦、ライ麦、大麦、エンバク、米、キビ 及びトウモロコシからなる群から選択される種々の穀類から誘導されることを特 徴とする、請求項に記載の組成物。5. プロラミンベースのポリマーフィルムが、好ましくは −少なくとも1つの植物起源のプロラミン、 −炭水化物、好ましくはポリオール類と、フタル酸エステル、アジピン酸エステ ル、セバシン酸エステル、リン酸エステル、クエン酸エステル、酒石酸エステル 、リンゴ酸エステルのようなエステル類からなる群から選択され、プロラミンと の比が2:1〜2:0.5である、少なくとも1つの可塑剤、及び−モノオール 、ジオール及び水から選択される5〜30%の少なくとも1つの溶媒、 からなる疎水性ポリマーからなり、 −それらが、アルコール力値40〜80%の水性アルコール溶媒に溶解した40 〜80%の少なくとも1つのプロラミンと、アルコールプロラミン溶液との比が 0.10:1〜0.50:1、好ましくは0.20:1〜0.23:1である少 なくとも1つの可塑剤からなる原料組成物の存在する溶媒の少なくとも一部を、 より濃い又は薄い濃度の均一溶液が得られるまで蒸発させて得ることができるこ とを特徴とする、請求項1に記載の組成物。6. 経口投与用の請求項1〜のいずれか1つに記載の組成物。7. 結合賦形剤としてリポソームを含むことを特徴とする、請求項1〜のい ずれか1つに記載の組成物。8. 少なくとも炎症治療用医薬の製造のための、請求項1〜のいずれか1つ に記載の組成物の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロック−アルヴィエ モニク フランス エフ−91120 パレゾ、リュ シャルル−グノー22 (72)発明者 ステラ ヴァレリ フランス エフ−77410 クレイ−スイソ ー、アレ デ マルグリット、80、ル ボ ワ フルリ (72)発明者 ブラク ミシェル フランス エフ−92270 ボワ−コロンブ、 ヴィラ−デ−ボワ、14 (72)発明者 ソジエール ジャック フランス エフ−78470 サン−レミーレ −シュブルーズ、リュ ドゥ パリ、81

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 本質的にスーパーオキシドジスムターゼと、脂質、タンパク質からなる群 から選択される少なくとも1つの化合物との組み合わせと、及び任意に1以上の 薬理学的に受容し得る賦形剤からなることを特徴とする医薬組成物。 2. 脂質が、セラミド、リン脂質、チラコイド及びジアシルグリセロールから なる群から選択され、タンパク質が、プロラミン及びプロラミンベースのポリマ ーフィルムからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の組成 物。 3. セラミド(又はN−アシルスフィンゴシン)が、植物起源であり、式 〔式中、nは5〜15、好ましくは12〜15であり、 Xは、−CH=CH−か−CHOH−であり、 Rは、水素原子か糖(グルコース、ガラクトース)であり、かつ、R’は、C3 −C30アルキル基である〕 のスフィンゴシンのN−アシル脂肪酸誘導体であることを特徴とする、請求項2 に記載の組成物。 4. 植物起源のセラミドが、好ましくは穀類(穀粉)、特に小麦から誘導され 、下記式 〔式中、Rは、水素原子かグルコースであり、かつR’は、上記のとおりである 〕 を有することを特徴とする、請求項3に記載の組成物。 5. プロラミンが植物起源であり、小麦、ライ麦、大麦、エンバク、米、キビ 及びトウモロコシからなる群から選択される種々の穀類から誘導されることを特 徴とする、請求項2に記載の組成物。 6. プロラミンベースのポリマーフィルムが、好ましくは −少なくとも1つの植物起源のプロラミン、 −炭水化物、好ましくはポリオール類と、フタル酸エステル、アジピン酸エステ ル、セバシン酸エステル、リン酸エステル、クエン酸エステル、酒石酸エステル 、リンゴ酸エステルのようなエステル類からなる群から選択され、プロラミンと の比が2:1〜2:0.5である少なくとも1つの可塑剤、及び −モノオール、ジオール及び水から選択される5〜30%の少なくとも1つの溶 媒、 からなる疎水性ポリマーからなり、 −それらが、アルコール力値40〜80%の水性アルコール溶媒に溶解した40 〜80%の少なくとも1つのプロラミンと、アルコールプロラミン溶液との比が 0.10:1〜0.50:1、好ましくは0.20:1〜0.23:1である少 なくとも 1つの可塑剤からなる原料組成物の存在する溶媒の少なくとも一部を、より濃い 又は薄い濃度の均一溶液が得られるまで蒸発させて得ることができることを特徴 とする、請求項1に記載の組成物。 7. 経口投与用の請求項1〜6のいずれか1つに記載の組成物。 8. 結合賦形剤としてリポソームを含むことを特徴とする、請求項1〜7のい ずれか1つに記載の組成物。 9. 少なくとも炎症治療用医薬の製造のための、請求項1〜8のいずれか1つ に記載の組成物の使用。
JP52061696A 1995-01-12 1996-01-12 スーパーオキシドジスムターゼ含有医薬組成物 Expired - Lifetime JP3856825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9500309A FR2729296B1 (fr) 1995-01-12 1995-01-12 Compositions pharmaceutiques comprenant une superoxyde dismutase
FR95/00309 1995-01-12
PCT/FR1996/000055 WO1996021462A1 (fr) 1995-01-12 1996-01-12 Compositions pharmaceutiques comprenant une superoxyde dismutase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10511944A true JPH10511944A (ja) 1998-11-17
JP3856825B2 JP3856825B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=9475077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52061696A Expired - Lifetime JP3856825B2 (ja) 1995-01-12 1996-01-12 スーパーオキシドジスムターゼ含有医薬組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6045809A (ja)
EP (1) EP0804225B1 (ja)
JP (1) JP3856825B2 (ja)
AT (1) ATE209504T1 (ja)
DE (1) DE69617395T2 (ja)
ES (1) ES2168457T3 (ja)
FR (1) FR2729296B1 (ja)
WO (1) WO1996021462A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518417A (ja) * 1998-06-25 2002-06-25 ラヴィファム ラボラトリーズ インコーポレーテッド 勃起機能不全の治療装具及び方法
JP2005336072A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Combi Corp 腎障害抑制剤
JP2006504628A (ja) * 2002-04-19 2006-02-09 ビオグルト ビオガルデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 生体活性のリン脂質含有成分を含有するマトリックス
JP2006062976A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Nippon Medical School 筋肉の酸化ストレス軽減用経口剤
WO2009104649A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 片山化学工業株式会社 合成糖脂質含有リポソーム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2759288A1 (fr) * 1997-02-12 1998-08-14 Gredeco Groupe De Rech En Derm Nouveau gel a base de gliadine
WO1999017738A1 (en) * 1997-10-03 1999-04-15 Lavipharm Laboratories, Inc. A prolamine-plant polar lipid composition, its method of preparation and applications thereof
FR2770843B1 (fr) * 1997-11-13 2000-01-14 Lavipharm Lab Association prolamines-lipides polaires vegetaux, son procede de preparation et ses applications
FR2820323B1 (fr) * 2001-02-07 2004-10-08 Innoform Sa Composition dietetique et cosmetique a base de polymeres vegetaux immobilisant des actifs
FR2822381B1 (fr) 2001-03-20 2004-10-22 Bio Obtention Sc Extrait de cucumis melo enrobe et/ou microencapsule dans un agent liposoluble a base de matiere grasse
US6503506B1 (en) * 2001-08-10 2003-01-07 Millenium Biotechnologies, Inc. Nutrient therapy for immuno-compromised patients
JP2004099459A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Asama Chemical Co Ltd 抗腫瘍剤
US20060239987A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Robert Foster Nutritional composition and methods of making and using same
US20060257493A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-16 Amiji Mansoor M Nanoparticulate delivery systems for treating multi-drug resistance
GB0603975D0 (en) * 2006-03-01 2006-04-05 Etren Methods and agents for reducing oxidative stress
CA2645674A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Isocell Pharma S.A. Pharmaceutical compositions comprising sods and prolamine based peptide fragments
US20080119386A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Carl Germano Nutritional formula for athletes' recovery
EP2433640B1 (en) 2010-09-24 2020-01-15 OmniVision GmbH Composition comprising SOD, lutein and zeaxanthin
KR102230514B1 (ko) * 2013-03-07 2021-03-19 바마르사 리서치 엘엘씨 글리아딘 펩타이드를 사용한 암 치료용 키트 및 방법
FR3031040B1 (fr) 2014-12-29 2018-09-07 Universite De Bretagne Occidentale Procede d'obtention d'un extrait proteique concentre en superoxydase dismutase (sod)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0292964B1 (en) * 1987-05-28 1995-04-05 Hiroshi Maeda Superoxide dismutase derivatives a method of producing the same and medicinal use of the same
JPH0262829A (ja) * 1988-05-18 1990-03-02 Nippon Kayaku Co Ltd 虚血に基づく傷害の予防及び治療剤
US5019400A (en) * 1989-05-01 1991-05-28 Enzytech, Inc. Very low temperature casting of controlled release microspheres
US5271961A (en) * 1989-11-06 1993-12-21 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Method for producing protein microspheres
JP2937446B2 (ja) * 1990-09-14 1999-08-23 株式会社資生堂 白髪防止黒化剤
FR2711138B1 (fr) * 1993-10-12 1995-11-24 Oreal Céramides, leur procédé de préparation et leurs applications en cosmétique et en dermopharmacie.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518417A (ja) * 1998-06-25 2002-06-25 ラヴィファム ラボラトリーズ インコーポレーテッド 勃起機能不全の治療装具及び方法
JP2006504628A (ja) * 2002-04-19 2006-02-09 ビオグルト ビオガルデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 生体活性のリン脂質含有成分を含有するマトリックス
JP2005336072A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Combi Corp 腎障害抑制剤
JP2006062976A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Nippon Medical School 筋肉の酸化ストレス軽減用経口剤
WO2009104649A1 (ja) * 2008-02-22 2009-08-27 片山化学工業株式会社 合成糖脂質含有リポソーム
JP5465542B2 (ja) * 2008-02-22 2014-04-09 片山化学工業株式会社 合成糖脂質含有リポソーム

Also Published As

Publication number Publication date
ATE209504T1 (de) 2001-12-15
JP3856825B2 (ja) 2006-12-13
WO1996021462A1 (fr) 1996-07-18
FR2729296A1 (fr) 1996-07-19
DE69617395T2 (de) 2002-08-22
ES2168457T3 (es) 2002-06-16
EP0804225A1 (fr) 1997-11-05
DE69617395D1 (de) 2002-01-10
EP0804225B1 (fr) 2001-11-28
FR2729296B1 (fr) 1997-03-28
US6045809A (en) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3856825B2 (ja) スーパーオキシドジスムターゼ含有医薬組成物
US5051406A (en) Pharmaceutical composition using albumin as a carrier and process for producing the same
AU666931B2 (en) Method for stimulating intracellular synthesis of glutathione using esters of L-2-oxothiazolidine-4-carboxylate
CA2019974C (en) Treatment of inflammation
FI92905B (fi) Menetelmä eläinperäisen keuhkojen pinta-aktiivisen aineen valmistamiseksi
KR100658436B1 (ko) 아데노실코발라민 함유 피부질환 치료용 외용제 조성물
CA1322956C (en) Process for the production of dried earthworm powder and antihyperlipemic, antidiabetic, antihypertensive and antihypotensive preparations containing dried earthworm powder as active ingredient
JP2001510451A (ja) 弱塩基性薬物を担持するイオン運搬体―中介リポゾーム
TW201102083A (en) Improved reconstituted surfactant composition containing analogs of surfactant protein B (SP-B) and surfactant protein C (SP-C)
WO2021196659A1 (zh) 糖基聚醚类化合物脂质体及其制备方法和药物
EP0351651B1 (en) Insulin preparation
BG100554A (bg) Нов синтетичен пептид, съдържащо пептида белодробно повърхностно активно вещество и лекарствено средство за лечение на дихателна недостатъчност
JP2008517023A (ja) アルキルホスホコリンを含有する新規の負電荷担体を使用した配合物
EA010650B1 (ru) Защищающие ткань цитокины для лечения и профилактики сепсиса и образования спаек
RU2538597C2 (ru) Органические соединения для регуляции векторных ионных каналов
WO2014127245A1 (en) Treatment of klebsiella pneumoniae with liposomally formulated glutathione
DK173610B1 (da) Stabil, parenteral opløsning af 2-phenyl-1,2-benzisoselenazol-3(2H)-on og fremgangsmåde til fremstilling deraf
CA2671668A1 (en) Therapeutic composition for interstitial pheumonia
JP2003528134A (ja) 白血球産生の刺激用および腫瘍および原虫症の治療用およびダニ症、節足動物媒介感染の治療用医薬組成物およびその製法
JPH10245346A (ja) リポソーマル人カルシトニン遺伝子関係ペプチド組成物及びその製造方法
RU2184564C2 (ru) Лекарственный гель
RU2213746C1 (ru) Компонент, обеспечивающий поверхностно-активные свойства композиций - аналогов препаратов для заместительной сурфактантной терапии легочных заболеваний
CN109364067B (zh) 一种化合物在制备提高血脑屏障通透性药物中的用途
WO1997036598A1 (en) Use of aminoalkylcarboxylic derivatives
JPH04210631A (ja) 消化管壁保護剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term