JPH10510491A - 枚葉紙オフセット輪転印刷機 - Google Patents

枚葉紙オフセット輪転印刷機

Info

Publication number
JPH10510491A
JPH10510491A JP9506157A JP50615797A JPH10510491A JP H10510491 A JPH10510491 A JP H10510491A JP 9506157 A JP9506157 A JP 9506157A JP 50615797 A JP50615797 A JP 50615797A JP H10510491 A JPH10510491 A JP H10510491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
sheet
impression cylinder
printing
impression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9506157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3042633B2 (ja
Inventor
ボルツァ−シューネマン ハンス−ベルンハルト
Original Assignee
ケーニツヒ ウント バウエル−アルバート アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19538546A external-priority patent/DE19538546A1/de
Application filed by ケーニツヒ ウント バウエル−アルバート アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ケーニツヒ ウント バウエル−アルバート アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH10510491A publication Critical patent/JPH10510491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042633B2 publication Critical patent/JP3042633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/14Rotary lithographic machines for offset printing with two or more impression cylinders coacting with a single transfer cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/70Forming the printing surface directly on the form cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 多色刷り用の枚葉紙オフセット輪転印刷機は、少なくとも2つの印刷面を夫々有するゴム胴と版胴とを装備している。ゴム胴には、選択的にゴム胴に当接可能な2つの圧胴が対応して配設されている。

Description

【発明の詳細な説明】 枚葉紙オフセット輪転印刷機 本発明は、請求項1及び請求項11に発明の上位概念として記載した形式の枚 葉紙オフセット輪転印刷機に関する。 ドイツ連邦共和国特許第435592号明細書に基づいて3胴型輪転ゴム印刷 機が公知であり、その場合版胴及びゴム胴は夫々少なくとも2つの印刷面を有し 、かつ圧胴は前記ゴム胴よりも多くの印刷面を有している。 本発明の課題は、枚葉紙が呼び直径の単一倍に適合した枚葉紙長であっても、 また呼び直径の2倍に適合した枚葉紙長であっても共に該枚葉紙に印刷を施すこ とのできる枚葉紙オフセット輪転印刷機を提供することである。 前記課題は本発明によれば、請求項1及び請求項11の特徴部に記載した構成 手段を有する枚葉紙オフセット輪転印刷機によって解決される。 本発明による枚葉紙オフセット輪転印刷機は、有利に2種の運転方式で稼働す ることができる。すなわち:第1の運転方式では、単一倍の長さの判長を有する 枚葉紙に4色刷り印刷を施すことが可能である。第2の運転方式では第2版胴に よって、2倍の長さの判長 を有する枚葉紙に2色刷り印刷を施すことが可能である。 本発明の枚葉紙オフセット輪転印刷機によって、最高のレジスタ精度の4色刷 りが有利に得られる。それというのは印刷すべき枚葉紙が、全ての印刷工程中に 単一のグリッパ機構によって圧胴面に保持されるからである。印刷済み枚葉紙は 、枚葉紙が完全に印刷された後に、別のグリッパ機構によって引き継がれて圧胴 から導出される。 供給すべき枚葉紙を静止状態から圧胴の周速度に加速するところの、圧胴と同 期化された枚葉紙供給装置を使用することによって、高い速度(例えば時間当り 枚葉紙6000枚)の場合でも、著しく正確な給紙見当合わせをもって確実な枚 葉紙供給が得られる。 格別有利なことには、版胴にはレーザー書込み系が配設されており、従ってレ ーザー画像処理可能な版板に印刷機において直接的に画像処理が施される(印刷 機対応コンピュータ)。これによって版胴における版板組付けに基づいて、或い は版板製作時の誤差に基づく見当合せ難が生じることはない。従って周方向レジ スタ調整装置、側方レジスタ調整装置或いは斜めレジスタ調整装置を省くことが 可能になる。 インキ均しゾーンのない短経路型インキ装置は、整備時間を最小限にし印刷機 の操作を簡便化する。とりわけ短経路型インキ装置は、印刷機全体の構造寸法を 著しく小さく設計することを可能にする。短経路型インキ装置は、その都度版胴 の1つの印刷面としか接触しないので、胴抜き状態では、アニロックスローラに 対してのみインキ着けローラの転動が複数回行われる。インキ着けローラとアニ ロックスローラとの直径が異なっていることによって、現存する盛り上がったイ ンキレリーフ(Farbrelief)は周方向で減少される。アニロックスローラは室型 ドクターと協働し、該室型ドクターは、インキレリーフ残分を完全に除去し、か つアニロックスローラ周面に完全に均等なインキ膜を発生させる。 乾式オフセットのために適した版板を使用する場合には湿し装置は省かれるの で、湿し剤によって惹起される周知の問題、例えば乳化又は強度のモットリング (濃淡むら)が生じることはない。 給紙スタック及び排紙スタックは片側に配置されているので、これによって操 作性能が改善される。更に又、供給枚葉紙に印刷を施すべき面側が下側に位置し ている一方、枚葉紙が排紙スタックへ導出される場合には、印刷済み枚葉紙面側 は上側に位置している。これによって、表面刷りの終了後、枚葉紙の裏面刷りを 行うためにスタックを転回させる必要はない。 本発明による枚葉紙オフセット輪転印刷機はコンパクトであり、整備時間を最 小限にし、操作を単純化するにも拘わらず、格別顕著な見当合せによるモットリ ングのない高品質の多色刷りを保証する。従って本発明の枚葉紙オフセット輪転 印刷機は、100枚乃至10,000枚オーダー範囲の小印刷(発行)部数のた めに特に適している。 図1は本発明による枚葉紙オフセット輪転印刷機の概略図である。 次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。 鱗状にずり重ねて給紙するストリームフィーダ1が、枚葉紙オフセット輪転印 刷機の枚葉紙給紙台2に前置されている。該ストリームフィーダ1によって、枚 葉紙オフセット輪転印刷機の呼び直径dn(dn=132mm)の1倍及び2倍 に適合された枚葉紙長、例えば350mm及び700mmを有する枚葉紙を処理 することが可能である。前記枚葉紙給紙台2は、枚葉紙オフセット輪転印刷機の サイド架台3,4に支承されており、かつ実質的にサイド整合装置、例えばサク ション引張りゲージ6と枚葉紙フィード装置7とフロントゲージ8とから成って いる。 前記枚葉紙送り込み装置7は例えばストップ胴7として構成されており、該ス トップ胴は円周に、該ストップ胴7の回転軸線9の方向に延びるグリッパ機構1 1を有している。該グリッパ機構11の領域内には、1列の、すなわち少なくと も2つの、フロントゲージ8が配置されている。ストップ胴7の駆動は例えば印 刷機サイクルタイミングに同期化されて、図示を省い た電動駆動装置によって行われ、該電動駆動装置は、ストップ胴7を静止状態か ら圧胴12の周速度に加速し、次いで再び静止するまで制動する。枚葉紙送り込 み装置7は又、ロッカー(揺れ腕)又はサクション胴として構成されていても良 く、或いはサクション胴とストップ胴又はサクション胴とロッカーとを組合せて 多段式に作業することもでき、かつ給紙すべき枚葉紙の下側に配置されている。 呼び直径dnの奇数倍N、例えば3倍に相当する直径d12(例えばd12= 396mm)を有する中央の圧胴12は、前記の奇数倍Nに相当する数の(例え ば120°ずつずらされた3つの)グリッパ機構14,16,17を有しており 、該グリッパ機構は圧胴の回転軸線13に対して平行に延びている。グリッパ受 け座18,19,21と協働する制御可能な前記グリッパ機構14,16,17 は開閉のために、可変の制御カムと協働するカム従動ローラによって作動される 。 前記圧胴12は、例えば4倍の呼び直径dnを有する直径d22(例えばd2 2=528mm)のゴム胴22と選択的に協働し、該ゴム胴22は、4つの等し い大きさの対向する印刷面23,24,26,27を有している。各ゴム胴22 は、2つの相関関係にある印刷面23,27;24,26に夫々相応した2つの ゴムブランケット28,29で、或いは4つの印刷面 23,24,26,27に相応した単一のゴムブランケットで被覆することがで きる。夫々少なくとも2つの印刷面24,26;23,27は互いに通路無しに 直接相前後して位置している。 前記ゴム胴22には、これに対応した版胴31が配設されている。呼び直径の 4倍の大きさの、直径d31(例えばd31=528mm)の版胴31も、ゴム 胴22の印刷面23,24,26,27に対応した同じく4つの印刷面32,3 3,34,36を有している。該印刷面32,33,34,36は例えば、印刷 版担体としての版板37,38によって形成されており、この場合、該版胴31 の夫々2つの印刷面33,34;32,36は独自の版板37,38を有するこ ともでき、或いは全部で4つの印刷面32,33,34,36が1つの共通の版 板を有することもでき、この場合、共通の版板は4つの印刷版を有している。こ の場合も少なくとも2つの印刷面33,34;32,36は互いに直接相前後し て位置している。無水式オフセット印刷のために適した版板37,38を使用す れば、湿し装置を省くことができるので有利である。前記の枚葉紙オフセット輪 転印刷機は平版印刷用版板を用いて稼働する。しかし又、凸版印刷用版板(凸版 組)を使用することも可能である。直接凸版印刷の場合にはゴム胴22を省くこ とが可能である。 版胴31には、適当な版板37,38に画像処理を 直接施すための独自なレーザー書込み系39が対応配設されている。前記版板3 7,38は画像処理前に版胴31上に位置し、かつ版胴31に版板を個別に供給 することが可能である。しかし又、版胴31に凹所を設け、レーザー書込み処理 可能なシートの供給スピンドルと巻取りスピンドルを前記凹所に配置することも 可能である。 ゴム胴22及び版胴31は夫々4つ以上の印刷面を備えることができ、その場 合圧胴12は例えば、版胴31の印刷面の数よりも多い又は少ないグリッパ機構 を保持している。圧胴12のグリッパ機構14,16,17の数は、版胴31の 印刷面32,33,34,36の数に等しくない。 レーザー書込み系39は本実施例では、圧胴2の回転軸線13に対して平行に 延びる横桁41上に支承されている。その場合例えば多数の独立したレーザーダ イオードは定位置に配置されており、かつ夫々光導波路の一端と接続されている 。光導波路の他端は1つのキャリッジ上で、互いに間隔を詰めて並列に配置され ており、しかも版胴31に向かって多数の光導波路が方位付けられている。前記 キャリッジは、版胴31の長手方向に対して平行に横桁41上を軸方向に走行可 能である。また軸方向に走行可能なキャリッジを省き、かつ光導波路を各版胴3 1に正しく方位づけて定位置に配置することも可能であり、この場合、印刷画像 の所期の解像度に相応した本数の光導波路が、版胴31の全長にわたって設けら れている。 版胴31の各印刷面32,33,34,36は、夫々独自のインキ装置42, 43,44,46によって着肉される。このためにインキ装置42,43,44 ,46は版胴31に交互に当接・離間可能であるので、インキはその都度所属の 印刷面32,33,34,36にだけ着肉されるにすぎない。本実施例ではイン キ装置42,43,44,46は短経路型インキ装置42,43,44,46と して構成されている。該短経路型インキ装置42,43,44,46は実質的に 夫々、印刷面32,33,34,36に着肉するインキ着けローラ47,48, 49,51と、駆動されるアニロックスローラ52,53,54,56と、室型 ドクター57,58,59,61と、捕集溝62,63,64,66とから成っ ている。各インキ着けローラ47,48,49,51は駆動されるように構成さ れていてもよく、その場合前記アニロックスローラ52,53,54,56と共 通の駆動装置を設けることも、或いは個々に独立した、例えば調速可能な駆動装 置を設けることも可能である。インキ着けローラ47,48,49,51の直径 d47,d48,d49,d51(例えば=130mm)は、アニロックスロー ラ52,53,54,56の直径d52,d53,d54,d56(例えば=1 32mm)とは異なってい る。作業ドクターブレード67と閉塞ドクターブレード68を有する室型ドクタ ー57,58,59,61は、アニロックスローラ52,53,54,56に向 けて、作業ドクターブレード67によって調量される印刷インキを供給する。各 閉塞ドクターブレード68によってアニロックスローラ52,53,54,56 から掻き取られた過剰印刷インキは捕集溝62,63,64,66によって捕集 されてインキ循環路に再び供給される。アニロックスローラ52,53,54, 56とゴム引きされたインキ着けローラ47,48,49,51とは、互いに常 時接触しているのに対して、インキ着けローラ47,48,49,51は、版胴 31に同期化されて対応印刷面32,33,34,36に当接可能である。この 当接のために各インキ着けローラ47,48,49,51は両側で、前記アニロ ックスローラ52,53,54,56を旋回支点として旋回可能な単腕形のレバ ー69,71,72,73に支承されている。該レバー69,71,72,73 は機械式に例えばカム伝動装置によって、或いは電気式に例えば圧力媒体で負荷 される作業シリンダ74,76,77,78と協働する電磁弁によって作動可能 である。 前記の短経路型インキ装置42,43,44,46に代えて、インキ壷及び区 域ねじを有する従来慣用のインキ装置を使用することも可能である。 この場合この慣用のインキ装置のインキ着けローラは、この慣用インキ装置の その他の着肉ローラと常時接触し、かつ版胴31のその都度対応した印刷面32 ,33,34,36にだけ着肉するようにして当接・離間可能である。 生産方向で見てゴム胴22の後方には、カム従動ローラ及びカム板を介して制 御可能なグリッパ機構79を装備した、呼び直径dnの2倍に相当する直径d8 1(例えばd81=264mm)を有する移送胴81が、圧胴12と選択的に協 働するように配置されている。該移送胴81の後方には、制御可能なグリッパ機 構83及びグリッパ受け座84を装備した、呼び直径dnの2倍に相当する直径 d86(例えばd86=264mm)を有する第2の圧胴86が配置されており 、この第2の圧胴は選択的にゴム胴22に対して当接・離間可能である。第2の 圧胴86は、呼び直径dnの偶数倍Mに相当する直径d86を有し、かつ前記偶 数倍の半分M/2に相当する数のグリッパ機構83を装備することもできる。生 産方向で見てゴム胴22の後方には、複数の鎖車を有する第1の鎖車軸87が配 置されているので、複数の制御可能な鎖グリッパ機構88,89,91が選択的 に圧胴12と協働する。第1の鎖車軸87は、鎖グリッパ式排紙台93の鎖92 をガイドする。この鎖92は例えば3つの鎖グリッパ機構88,89,91を装 備しており、しかも前記鎖 92を伸直させた場合における夫々2つの鎖グリッパ機構88,89,91間の 相互間隔a(例えばa=1659mm)は、ゴム胴22及び版胴31の円周長に 相当している。しかし鎖が不等速度で、例えば枚葉紙排紙台へは減速されて循環 する場合には、前記相互間隔aはより小さく構成されていてもよい。 このように構成されたエンドレスの鎖92は第2の鎖車軸94によって変向ガ イドされ、かつ第3の鎖車軸96を経て、第1の圧胴12に対応配設された第1 の鎖車軸87へ戻る。第3の鎖車軸96は、鎖グリッパ機構88,89,91が 選択的に第2の圧胴86と協働するように配置されている。 第2の圧胴86とこれに所属した移送胴81は、次のように配置される、すな わち:第1の圧胴12とゴム胴22との中心線97から第2の圧胴86とゴム胴 22との中心線98に至るまで搬送方向に位置している、ゴム胴22、移送胴8 1及び第2の圧胴86の円周長の和が、(呼び直径dnから生じる呼び円周の整 数倍)−(2つの圧胴12,86の両中心線97,98間に位置しているゴム胴 22の円周長)に成るように配置されていなければならない。 第2の圧胴86とゴム胴22とによって形成される中心線98は、第1の圧胴 12とゴム胴22とによって形成される中心線97に対して角度α(例えばα= 65.35°)を成す。 1倍長の枚葉紙判で4色刷り印刷を行う第1操業種の場合における本発明の枚 葉紙オフセット輪転印刷機の機能態様は次の通りである。すなわち: ストリームフィーダ1が、呼び直径dnの1倍に適合された枚葉紙長を有する 枚葉紙を捌いて給紙スタック99から1枚々々個別化し、サクションベルトテー ブル101を介して該枚葉紙を、停止中のストップ胴7に供給する。此処に給紙 された第1の枚葉紙102の前縁がフロントゲージ8に当てられてストップ胴7 の回転軸線9に対して平行に整合される。次いでサクション引張りゲージ6が枚 葉紙を捕捉して側縁方位を整合する。枚葉紙102の方位を整合させた後にスト ップ胴7のグリッパ機構11は閉じ、かつストップ胴7は枚葉紙102を静止状 態から第1の圧胴12の周速度に加速する。該周速度に達した後、ストップ胴7 のグリッパ機構11は枚葉紙102を第1の圧胴12の第1のグリッパ機構14 に引渡す。該グリッパ機構14は枚葉紙102をゴム胴22へ搬送し、かつ該枚 葉紙102にはゴム胴22の印刷面23によって印刷が施される。それ以前に、 インキ装置42によって例えば黒色の印刷インキで着肉された版胴31の印刷面 32はその印刷画像をゴム胴22の印刷面23に転写している。 第1の圧胴12とゴム胴22の中心線と、第1の圧胴12と移送胴81の中心 線との成す角度βはβ=8 4°である。移送胴81と第1の圧胴12の中心線と、移送胴81と第2の圧胴 86の中心線との成す角度γはγ=103°である。第2の圧胴と86移送胴8 1の中心線と、第2の圧胴86とゴム胴22の中心線との成す角度δはδ=10 8°である。 こうして第1の印刷画像を有しかつグリッパ機構14によって保持された第1 の枚葉紙102は、移送胴81及び第1の鎖車軸87に沿って移送される。 その間に圧胴12の第2と第3のグリッパ機構16,17がストップ胴7を通 過する。但しこの通過時に該グリッパ機構16,17は枚葉紙を把持することは ない。印刷画像を有する第1の枚葉紙102を把持した第1のグリッパ機構14 もストップ胴7に沿って回転し、かつ、前以てインキ装置43を介して(例えば 印刷インキ「シアン」で)第2の印刷画像に着肉された版胴31の印刷面33か ら、今度はゴム胴22の印刷面24に第2の印刷画像が転写される。 こうして第1圧胴12の第2のグリッパ機構16は、第1の枚葉紙102と同 様にストップ胴7に供給されてレジスタ正しく整合された第2の枚葉紙103を 、ストップ胴7から受け渡される。この第2の枚葉紙103も、先ず版胴31の 印刷面32の印刷画像を転写されているゴム胴22の印刷面23によって印刷さ れる。その間に第1の枚葉紙102は再び移送胴81と鎖車軸87とストップ胴 7に沿って、グリッパ機構 14を開くことなく送られている。第1の枚葉紙102がゴム胴22に到達する のは今回が3度目である。。今回はインキ装置44を介して例えば印刷インキ「 マゼンタ」で着肉された版胴31の印刷面34からゴム胴22の印刷面26に転 写された第3の印刷画像を有する第3の印刷面26がゴム胴22から枚葉紙10 2に印刷される。次いで第2の枚葉紙103にゴム胴22の第2の印刷面24が 印刷インキ「シアン」で印刷される。 圧胴12の第3のグリッパ機構17はその間に、ストップ胴7のグリッパ機構 11から第3の枚葉紙104を受け渡されており、該第3枚葉紙は、第1と第2 の枚葉紙102,103と同様に初回にはゴム胴22の印刷面23によって印刷 インキ「黒」で印刷される。第1の枚葉紙102はその間にもう一度、移送胴8 1、鎖車軸87及びストップ胴7に沿って送られており、かつ第4の印刷画像が 、インキ装置46を介して例えば黄色の印刷インキで着肉された版胴31の印刷 面36からゴム胴22の第4の印刷面27にすでに転写されている。該印刷面2 7は枚葉紙102に第4の印刷画像を印刷する。次いで第2の枚葉紙103は「 マゼンタ」色の第3の印刷画像で、また第3の枚葉紙104は「シアン」色の第 2の印刷画像で印刷される。 4色の印刷画像で完全に印刷された第1の枚葉紙1 02は最大判長(例えば360mm)の場合でも第4の印刷工程の終了後、鎖車 軸87の領域で鎖グリッパ機構89によって引き取られる。この場合グリッパ機 構14は、ストップ胴7の第1のグリッパ機構11から未印刷の枚葉紙102を 引き取った後に始めて開かれるのであり、従ってグリッパを閉鎖した状態で該枚 葉紙102には、4色の印刷画像が印刷される訳である。 鎖グリッパ機構89は、鎖グリッパ式排紙台93において枚葉紙102を排紙 スタック106の領域内にまで搬送する。該排紙スタックの領域で鎖グリッパ機 構89は開き、かつ枚葉紙102は排紙スタック106上に卸される。圧胴12 の、今は空きの状態にあるグリッパ機構14は、次いで第4の枚葉紙107をス トップ胴7のグリッパ機構11から引取り、この第4の枚葉紙には、ゴム胴22 の第1の印刷面23によって第1の印刷画像がやはり印刷インキ「黒」で印刷さ れる。 圧胴12の第2のグリッパ機構16は、今や3色の印刷画像で印刷された第2 の枚葉紙103をゴム胴22へ搬送し、該ゴム胴によって第2の枚葉紙103に 第4の印刷画像が、次いで第3の枚葉紙104には第3の印刷画像が転写される 。 その間に4色の印刷画像をすでに印刷された第2の枚葉紙103は、鎖グリッ パ機構88に引き渡されて 排紙スタック106へ搬送される。圧胴12の空きの状態にあるグリッパ機構1 6はストップ胴7から第5の枚葉紙108を受け渡される。 前記の工程は周期的に反復されるので、版胴31もしくはゴム胴22の1回転 毎に、夫々4色画像の印刷を施された枚葉紙が鎖グリッパ式排紙台93へ到達し 、そこで排紙スタック106上に卸され、かつ新たな枚葉紙が、圧胴12の4/ 3回転毎にその都度厚さ胴に供給される。 この第1の操業種では移送胴81と第2の圧胴86は機能しない。 第2の操業種における本発明の枚葉紙オフセット輪転印刷機の機能態様は次の 通りである。すなわち: この第2操業種では、呼び直径dnの2倍に適合された2倍長の枚葉紙に2色 刷りが施される。 このために、第1操業種の場合と同様に、その都度4/3回転毎に第1の圧胴 12に、つまり圧胴12の4つ置きのグリッパ機構14,16,17に、1枚の 枚葉紙109が供給される。該枚葉紙109はゴム胴22に沿ってガイドされる が、この場合はゴム胴22と圧胴12とは協働せず、従って枚葉紙109はこの 部位では印刷されない。つまり圧胴12は移送胴として作用するにすぎない。圧 胴12のグリッパ機構14,16,17及び移送胴81のグリッパ機構79は、 枚葉紙109を移送胴81によって引き取るように制 御される。移送胴81のグリッパ機構79は、枚葉紙109を更に第2の圧胴8 6のグリッパ機構81に引渡す。ここでは第2の圧胴86はゴム胴22と協働す るように配置されている。ゴム胴22と版胴31はこの第2操業種では、2倍長 の2つの印刷画像を担持し、各印刷画像は夫々、ゴム胴22の、溝無しに互いに 並んで位置している2つの印刷面24,26;23,27によって、或いは版胴 31の、溝無しに互いに並んで位置している2つの印刷面33,34;32,3 6から転写される。枚葉紙109は、第2の圧胴86の2回転の間この圧胴86 上に留まり、かつ該枚葉紙には、2倍長の2つの印刷画像が順次相前後してゴム 胴22から転写される。圧胴86の2回目の回転中に枚葉紙109の始端部はす でに鎖グリッパ式排紙台93の鎖グリッパ機構88,89,91によってその都 度引き取られて排紙スタック106へ搬送される。いまは空き状態にあるグリッ パ機構83は移送胴81から次の枚葉紙を引き取り、かつ前記の工程が周期的に 反復される。 符号の説明 1 ストリームフィーダ、 2 枚葉紙給紙台、 3,4 サイド架台 、 6 サクション引張りゲージ、 7 枚葉紙送り込み装置或いはストッ プ胴、 8 フロントゲージ、 9 ストップ胴の回転軸線、 11 ス トップ胴のグリッパ機構、 12 第1の圧胴、 13 圧胴の回転軸線、 14,16,17 圧胴のグリッパ機構、 18,19,21 グリッパ 受け座、 22 ゴム胴、 23,24,26,27 ゴム胴の印刷面、 28,29 ゴムブランケット、 31 版胴、 32,33,34,36 版胴の印刷面、 37,38 版胴の版板、 39 レーザー書込み系、 41 横桁、 42,43,44,46 インキ装置、 47,48,4 9,51 インキ着けローラ、 52,53,54,56 アニロックスロ ーラ、 57,58,59,61 室型ドクター、 62,63,64,66 捕集溝、 67 作業ドクターブレード、 68 閉塞ドクターブレー ド、 69,71,72,73 単腕形のレバー、 74,76,77,78 作業シリンダ、 79 移送胴のグリッパ機構、 81 移送胴、 83 第2の圧胴のグリッパ機構、 84 グリッパ受け座、 86 第2の圧 胴、 87 第1の鎖 車軸、 88,89,91 鎖グリッパ機構、 92 鎖、 93 鎖グ リッパ式排紙台、 94 第2の鎖車軸、 96 第3の鎖車軸、 97, 98 第1及び第2の圧胴とゴム胴との中心線、 99 給紙スタック、 101 サクションベルトテーブル、 102 第1の枚葉紙、 103 第2の枚葉紙、 104 第3の枚葉紙、 106 排紙スタック、 107 第4の枚葉紙、108 第5の枚葉紙、 109 枚葉紙、 d 12 圧胴の直径、 d22 ゴム胴の直径、 d31 版胴の直径、 d47,d48,d49,d51 インキ着けローラの直径、 d52,d5 3,d54,d56 アニロックスローラの直径、 d81 移送胴の直径 、 d86 圧胴の直径、 α 2本の中心線(97,98)の成す角度、 β 圧胴及びゴム胴の中心線と圧胴及び移送胴の中心線との成す角度、 γ 移送胴及び第1圧胴の中心線と移送胴及び第2圧胴の中心線との成す角度、 δ 第2圧胴及び移送胴の中心線と第2圧胴及びゴム胴の中心線との成す角 度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),BR,CA,CN,C Z,JP,RU,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.版胴(31)とゴム胴(22)と、制御される複数のグリッパ機構(14, 16,17)を装備した中央の圧胴(12)とから成り、前記の版胴(31)と ゴム胴(22)が等径(d31;d22)でありかつ夫々少なくとも2つの印刷 面(23,24,26,27;32,33,34,36)を有しており、かつ前 記圧胴(12)のグリッパ機構(14,16,17)の数が、前記版胴(31) の印刷面(32,33,34,36)の数に等しくない形式の多色刷り用の枚葉 紙オフセット輪転印刷機において、ゴム胴(22)には、少なくとも1つの制御 可能なグリッパ機構(83)を装備した第2の圧胴(86)が対応して配設され ており、かつ選択的に第1の圧胴(12)又は第2の圧胴(86)がゴム胴(2 2)と協働可能に配置されていることを特徴とする、枚葉紙オフセット輪転印刷 機。 2.第2の圧胴(86)が、呼び直径(dn)の偶数倍(M)に相当する直径( d86)を有し、かつ、前記偶数倍の半分(M/2)に相当する数のグリッパ機 構(83)を装備している、請求項1記載の枚葉紙オフセット輪転印刷機。 3.第1の圧胴(12)が、呼び直径(dn)の奇数倍(N)に相当する直径( d12)を有し、かつ、 前記奇数倍(N)に相当する数のグリッパ機構(14,16,17)を装備して いる、請求項1記載の枚葉紙オフセット輪転印刷機。 4.第1の操業種では第1の圧胴(12)がゴム胴(22)と協働するように配 置されており、かつ第2の圧胴(86)は機能しない、請求項1記載の枚葉紙オ フセット輪転印刷機。 5.第2の操業種では第1の圧胴(12)が移送胴として設けられており、かつ 第2の圧胴(86)が、ゴム胴(22)と協働するように配置されている、請求 項1記載の枚葉紙オフセット輪転印刷機。 6.第1の圧胴(12)と第2の圧胴(86)との間に移送胴(81)が配置さ れている、請求項5記載の枚葉紙オフセット輪転印刷機。 7.ゴム胴(22)及び版胴(31)が、呼び直径の4倍に相当する直径(d2 2;d31)を有している、請求項1記載の枚葉紙オフセット輪転印刷機。 8.第2の圧胴(86)が、呼び直径(dn)の2倍に相当する直径(d86) を有し、かつただ1つのグリッパ機構(83)を装備している、請求項2記載の 枚葉紙オフセット輪転印刷機。 9.第1の圧胴(12)が、呼び直径の3倍に相当する直径(d12)を有し、 かつ3つのグリッパ機構(14,16,17)を装備している、請求項3記載の 枚葉紙オフセット輪転印刷機。 10.第1の圧胴(12)と第2の圧胴(86)が、枚葉紙を選択的に第1又は第 2の圧胴(12;86)から共通の鎖グリッパ式排紙台(93)の制御可能な鎖 グリッパ機構(88,8,91)に引き渡すように、該鎖グリッパ機構(88, 89,91)と協働可能に配置されている、請求項1記載の枚葉紙オフセット輪 転印刷機。 11.版胴(31)と、制御される複数のグリッパ機構(14,16,17)を装 備した中央の圧胴(12)とから成り、前記の版胴(31)が少なくとも2つの 印刷面(32,33,34,36)を有しており、かつ前記圧胴(12)のグリ ッパ機構(14,16,17)の数が、前記版胴(31)の印刷面(32,33 ,34,36)の数に等しくない形式の多色刷り用の枚葉紙オフセット輪転印刷 機において、版胴(31)には、少なくとも1つの制御可能なグリッパ機構(8 3)を装備した第2の圧胴(86)が対応して配設されており、かつ選択的に第 1の圧胴(12)又は第2の圧胴(86)が版胴(31)と協働可能に配置され ていることを特徴とする、枚葉紙オフセット輪転印刷機。
JP9506157A 1995-07-18 1996-07-15 枚葉紙オフセット輪転印刷機 Expired - Fee Related JP3042633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19526115 1995-07-18
DE19526115.1 1995-07-18
DE19538546.2 1995-10-17
DE19538546A DE19538546A1 (de) 1995-07-18 1995-10-17 Bogenoffsetrotationsdruckmaschine
PCT/DE1996/001278 WO1997003831A1 (de) 1995-07-18 1996-07-15 Bogenoffsetrotationsdruckmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510491A true JPH10510491A (ja) 1998-10-13
JP3042633B2 JP3042633B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=26016902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9506157A Expired - Fee Related JP3042633B2 (ja) 1995-07-18 1996-07-15 枚葉紙オフセット輪転印刷機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5909708A (ja)
EP (1) EP0839090B1 (ja)
JP (1) JP3042633B2 (ja)
CN (1) CN1076283C (ja)
BR (1) BR9609766A (ja)
CA (1) CA2227178C (ja)
CZ (1) CZ292690B6 (ja)
WO (1) WO1997003831A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205630A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Komori Corp 枚葉輪転印刷機
JP2007522570A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト Rfidラベルの製造方法
JP2013035285A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Palo Alto Research Center Inc 複数のコンポーネントの画像を塗布する可変データ平版印刷システムおよびそれに関するシステム
JP2014168962A (ja) * 2012-04-24 2014-09-18 Komori Corp 印刷装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514378A (ja) * 1996-07-24 2000-10-31 エム アー エヌ ローラント ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 多色刷り枚葉紙印刷機
DE69835266T2 (de) 1997-03-24 2007-07-26 Toray Industries, Inc. Beschichtungsvorrichtung, druckvorichtung, bilderzeugungsvorrichtung, drucksystem und druckverfahren
DE19921271A1 (de) * 1998-06-03 1999-12-09 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Fördern von Bogen in einer Druckmaschine sowie eine Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE10047040A1 (de) * 1999-10-15 2001-04-19 Heidelberger Druckmasch Ag Modulares Druckmaschinensystem zum Bedrucken von Bogen
DE19949751A1 (de) * 1999-10-15 2001-04-19 Heidelberger Druckmasch Ag Modulares Druckmaschinensystem zum Bedrucken von Bogen
DE10010206A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-06 Koenig & Bauer Ag Kettenkreis-Bogenauslage
DE10023935B4 (de) 2000-05-17 2004-10-28 Koenig & Bauer Ag Kurzfarbwerk einer Rotationsdruckmaschine
US6474231B1 (en) * 2000-07-26 2002-11-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Multi-color printing press with common blanket cylinder
CA2392429C (en) * 2001-07-23 2006-10-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Sheet-fed press and intermediate cylinder for sheet-fed press
US6868781B2 (en) 2002-03-04 2005-03-22 Joseph G. Dagher Color printing press
US7594967B2 (en) * 2002-08-30 2009-09-29 Amberwave Systems Corporation Reduction of dislocation pile-up formation during relaxed lattice-mismatched epitaxy
US6884563B2 (en) 2003-05-20 2005-04-26 Eastman Kodak Company Thermal imaging material containing combustible nitro-resin particles
DE102004043503A1 (de) * 2004-09-09 2006-03-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckeinheit einer Druckmaschine
JP2007230105A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fujifilm Corp 機上現像印刷方法および印刷装置
US20120274914A1 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Palo Alto Research Center Incorporated Variable Data Lithography System for Applying Multi-Component Images and Systems Therefor
EP2657035B1 (en) 2012-04-24 2016-09-07 Komori Corporation Digital printing apparatus
US20140020583A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Avi Barazani Adaptable impression drum

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE435592C (de) 1924-01-25 1926-10-13 Josef Horn Dreizylinder-Rotationsgummidruckmaschine
US4305332A (en) * 1979-10-12 1981-12-15 Hallmark Cards Incorporated Two web gravure dual impression cylinder proofing and sampling press and method
DE3113055A1 (de) * 1981-04-01 1982-10-21 Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg "sammeldruck-rotationsmaschinendruckwerk fuer wertpapierdruck"
US4854232A (en) * 1986-10-13 1989-08-08 Dainippon Screen Mfg. Co. Ltd. Method and apparatus for multi-color printing
FR2610571B1 (fr) * 1987-02-10 1989-07-13 Sarda Jean Claude Presse a imprimer offset permettant d'imprimer simultanement ou successivement en feuille a feuille ou en bande continue
EP0343107B1 (de) * 1988-05-18 1993-12-15 De La Rue Giori S.A. Konvertierbare Mehrfarben-Druckmaschine zum Schön- und Widerdruck, insbesondere von Banknoten
JPH03114836A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Komori Corp 多色刷印刷機
DE4303797C2 (de) * 1993-02-10 2001-09-20 Heidelberger Druckmasch Ag Rotationsdruckmaschine zum Bedrucken von Bogen
US5469787A (en) * 1994-03-15 1995-11-28 Heath Custom Press, Inc. Multi-color printing press

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205630A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Komori Corp 枚葉輪転印刷機
JP2007522570A (ja) * 2004-02-13 2007-08-09 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト Rfidラベルの製造方法
JP2013035285A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Palo Alto Research Center Inc 複数のコンポーネントの画像を塗布する可変データ平版印刷システムおよびそれに関するシステム
JP2014168962A (ja) * 2012-04-24 2014-09-18 Komori Corp 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5909708A (en) 1999-06-08
JP3042633B2 (ja) 2000-05-15
CN1195318A (zh) 1998-10-07
EP0839090A1 (de) 1998-05-06
CZ14898A3 (cs) 1998-11-11
WO1997003831A1 (de) 1997-02-06
CZ292690B6 (cs) 2003-11-12
CA2227178A1 (en) 1997-02-06
CA2227178C (en) 2001-04-17
EP0839090B1 (de) 1999-03-17
BR9609766A (pt) 1999-01-26
CN1076283C (zh) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042633B2 (ja) 枚葉紙オフセット輪転印刷機
US6050188A (en) Sheet-fed rotary press
SU1384192A3 (ru) Ротационна комбинированна печатна машина
SU1743341A3 (ru) Комбинированна листова ротационна печатна машина дл печатани ценных бумаг, в частности банкнот
US5479856A (en) Rotary printing press for two-sided printing of sheets
KR102121366B1 (ko) 시트들의 동시 양면 인쇄, 특히 보안 문서들의 제작을 위한 시트가 공급되는 인쇄기
CA1331934C (en) Web fed printing machine for recto-verso printing especially of banknotes
US9533486B2 (en) Printing press for security printing and method for changing a printing forme and printing press start-up
JPH11320832A (ja) 枚葉紙輪転印刷機に設けられた送り出し装置
US9486993B2 (en) Method and device for setting ink-conducting rotational bodies of a printing press
KR20050105994A (ko) 요판 인쇄기의 잉크부착 유닛의 구동
US4056056A (en) Rotary printing press
JPS60232958A (ja) 枚葉紙輪転印刷機
US6393982B2 (en) Multicolor sheet-fed printing press
GB2097726A (en) Sheet-fed rotary printing presses
JPH11309837A (ja) 平版ウェブ輪転印刷機
US4766809A (en) Multicolor perfecting press
JPH06255072A (ja) 枚葉紙を両面印刷するための輪転印刷機
US8733247B2 (en) Sheet-fed offset printing press for printing on both sides of sheets
JPS60232957A (ja) 枚葉紙輪転印刷機
RU2156696C2 (ru) Листовая ротационная машина для офсетной печати
US6546862B1 (en) Method and device for producing a multicolor print
JPS58138647A (ja) オフセツト輪転印刷機用の印刷機構
CN112888569B (zh) 用于多次印刷承印材料单张纸的装置、方法和印刷机
US20090266252A1 (en) Infinitely variable cut off printing press

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131