JPH10508864A - 凍結乾燥オンダンセトロン組成物 - Google Patents

凍結乾燥オンダンセトロン組成物

Info

Publication number
JPH10508864A
JPH10508864A JP8516560A JP51656096A JPH10508864A JP H10508864 A JPH10508864 A JP H10508864A JP 8516560 A JP8516560 A JP 8516560A JP 51656096 A JP51656096 A JP 51656096A JP H10508864 A JPH10508864 A JP H10508864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ondansetron
composition
free base
lyophilized
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8516560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3001264B2 (ja
Inventor
キース ウィンターボーン,イアン
Original Assignee
グラクソ、ウェルカム、インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10764757&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10508864(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by グラクソ、ウェルカム、インコーポレーテッド filed Critical グラクソ、ウェルカム、インコーポレーテッド
Publication of JPH10508864A publication Critical patent/JPH10508864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001264B2 publication Critical patent/JP3001264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、遊離塩基の形態のオンダンセトロンまたはその薬学上許容される溶媒和物と、1または2以上の薬学上許容される賦形剤とを含んでなる、口の中で急速に崩壊することができる経口投与用凍結乾燥された投与形態の組成物に関する。また、このような組成物の製造方法、および5HT3レセプターにおける5−ヒドロキシトリプトアミン(5HT)の作用を介して伝達される症状の治療におけるそれらの使用方法が記載される。

Description

【発明の詳細な説明】 凍結乾燥オンダンセトロン組成物 本発明は、活性成分として、1,2,3,9−テトラヒドロ−9−メチル−3 −[(2−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)メチル]−4H−カルバゾー ル−4−オンを含有する経口投与用医薬組成物、特に凍結乾燥投与形態に関する 。 英国特許第2153821B号明細書において、我々は、なかでも、下記式( I)により表すことができる1,2,3,9−テトラヒドロ−9−メチル−3− [(2−メチル−1H−イミダゾル−1−イル)メチル]−4H−カルバゾル− 4−オン(現在オンダンセトロンとして知られている)、およびその薬学上許容 される塩、溶媒和物および生理学上許容される同等物を開示した。 オンダンセトロンは5HT3レセプターにおける5−ヒドロキシトリプトアミ ン(5HT)の高度に選択的な、有効なアンタゴニストであり、そして5HT3 レセプターのアンタゴニストの投与により改善される種々の症状、例えば、嘔吐 (欧州特許出願公開第226266号および第201165号明細書に記載され ているように)および不安の治療において使用することができる。 多数の臨床的研究において、嘔吐、特に癌の化学療法および放射線治療に関連 しかつ手術後に起こる悪心および嘔吐の治療のためのオンダンセトロンの有効性 が証明された。従来、オンダンセトロンは常に塩の形態で、特に塩酸塩二水和物 の形態で、注射によるか、または経口的に投与されてきている。 慣用の錠剤、丸剤またはカプセル剤の形態の経口投与は医薬の投与の一般に好 ましいルートを構成する。なぜなら、このルートは一般に好都合でありかつ患者 に許容されるからである。残念ながら、このような組成物は、特にこのような組 成物を嫌いであるか、または呑み込むことが困難である小児および老人の患者の 治療において、または慣用の錠剤、丸剤またはカプセル剤の投与が不可能である 場合において、欠点を有することとなる。特に急性の症状の治療において、医薬 組成物は作用の急速な、首尾一貫した開始を有すると同時に、持続した活性およ びすぐれた生物学利用能を有することが高度に望ましい。急速な吸収は非経口的 注射により実現可能であるが、これはある患者に対して、特に薬剤を直接の医薬 的監督なしに投与する場合、すなわち、自己投与する場合、許容されえない。 この問題を克服する1つの方法は、口の中で急速に崩壊する固体状投与形態、 例えば、凍結乾燥された固体状投与形態、例えば、英国特許第1548022号 、同第2111423号、同第2119246号、同第2114440号、同第 2111184号、同第2120370号、および米国特許第5046618号 および同第5188825号明細書(すべては引用することによって本明細書の 一部とされる)に記載されている投与形態を投与することである。 しかしながら、オンダンセトロン塩酸塩二水和物は、多数の薬剤物質と同様に 、固有の苦い味を有し、そしてこれは口の中で急速に崩壊する固体状投与形態に とって欠点となることを我々は見出した。そのうえ、味覚が不快である経口組成 物が処方される場合、患者は必要な薬剤投与過程を完結しないことがあることは よく知られている。苦い味は甘味剤および/または香味助剤の使用によりある程 度までマスク可能であるが、これは完全には満足すべきものではなく、口の中に 不快な後味が依然として残ることがある。さらに、甘味剤および/または香味助 剤の使用が望ましくないか、または不適切である場合が存在する。 今般我々は、驚くべきことに遊離塩基の形態のオンダンセトロンを含んでなる 、 口の中で急速に崩壊する凍結乾燥された投与形態が、特に有利な医薬組成物であ ることを見出した。 したがって、本発明は、第1の面において、遊離塩基の形態のオンダンセトロ ンまたはその薬学上許容される溶媒和物と、1または2以上の薬学上許容される 賦形剤とを含んでなる、急速に崩壊することができる経口投与用凍結乾燥投与形 態を提供する。 「急速に崩壊する」とは、英国特許第1548022号明細書に開示されてい る手法により試験したとき、水中において10秒以内で崩壊する投与形態を意味 する。好ましくは、投与形態は5秒またはそれより短い時間内に崩壊する。 好ましくは、本発明による凍結乾燥された投与形態は遊離塩基の形態のオンダ ンセトロンを含んでなる。 オンダンセトロンは1つのキラル中心(式(I)において*で示す)を含有し 、したがって、光学的異性体の形態で存在することを当業者は認識するであろう 。本発明は、オンダンセトロンの異性体およびその薬学上許容される溶媒和物を 包含し、すべての互変異性体および光学的形態、およびラセミ体混合物を含む、 それらの混合物を包含する。 好都合には、オンダンセトロンは、遊離塩基として表して、組成物の0.1〜 10%重量/重量(w/w)、例えば、1〜5%w/w、好ましくは2.5〜4 %w/w、例えば、3.2%w/wを構成する。 凍結乾燥された投与形態中のオンダンセトロンの量は、遊離塩基として表して 、好都合には0.1〜100mg、例えば、0.5〜50mg、好ましくは1〜 25mgの範囲内であり、例えば、4または8mgである。 本発明の凍結乾燥された投与形態は、驚くべきことには、オンダンセトロン塩 酸塩二水和物を含んでなる対応する組成物に関連する苦い味を含有しない。 急速に崩壊することができるためには、凍結乾燥された投与形態は、好都合に は、本明細書において引用することによって本明細書の一部とされる特許、例え ば、英国特許第1548022号明細書に記載されているように、薬学上許容さ れる水溶性または水分散性の担体物質の網状構造を含んでなることができる。担 体物質として作用するために適当な物質は、例えば、ゼラチン(部分的に加水分 解されたゼラチンを包含する)、多糖類、例えば、加水分解されたデキストラン 、デキストリンおよびアルギネート(例えば、アルギン酸ナトリウム)または前 述の担体の混合物またはそれらと他の担体物質、例えば、ポリビニルアルコール 、ポリビニルピロリドンまたはアラビアゴムとの混合物である。 また、本発明による凍結乾燥された投与形態において使用できる慣用の賦形剤 は、保存剤、香味助剤、着色剤、甘味剤、充填剤、およびそれらの混合物を包含 する。 適当な保存剤の例は、1または2以上のアルキルヒドロキシベンゾエートまた はそれらの塩、例えば、メチル、エチル、プロピルおよび/またはブチルヒドロ キシベンゾエート;ソルビン酸またはその塩;安息香酸またはその塩;およびそ れらの混合物である。好ましくは、本発明による凍結乾燥投与形態はメチル−お よびプロピルヒドロキシベンゾエートを、それらのナトリウム塩として、含んで なる。 適当な香味助剤の例は、イチゴ、チェリー、ハッカおよびカラメルの香味助剤 、特にイチゴ香味助剤である。 適当な甘味剤は、例えば、糖類、例えば、スクロース、ラクトースおよびグル コース;シクラメイトおよびその塩;サッカリンおよびその塩;およびアスパル テームである。好ましくは、本発明の凍結乾燥された投与形態の甘味剤はアスパ ルテームである。 適当な充填剤の例は、多価アルコール、例えば、マンニトール、ソルビトール およびキシリトール、またはそれらの混合物であり、これらは凍結乾燥された投 与形態の物理的性質を改良する。好ましくは、本発明による凍結乾燥された投与 形態はマンニトールを含んでなる。 急速に崩壊することができる凍結乾燥された投与形態は、この分野において知 られている方法、例えば、引用することによって本明細書の一部とされた特許明 細書に記載されている方法により製造できることを当業者は理解するであろう。 さらに、上記において引用することによって本明細書の一部とされた特許明細 書には、本発明の凍結乾燥された投与形態の適当な充填方法が開示されているこ とを当業者は理解するであろう。 好都合には、成分の水性組成物を調製し、適当な型の中に注ぎ、凍結させ、次 いで型に付着したカバーシートで密閉して投与形態を取り囲む。好ましくは、投 与形態を二重箔の剥離戻しパックの中に充填する。 型中に注がれる水性組成物の重量(湿式充填重量)は好都合には50〜750 mg、例えば、100〜500mg、例えば、125または250mgの範囲で ある。 他の好ましい面において、本発明は、遊離塩基の形態のオンダンセトロン、ゼ ラチン、メチルヒドロキシ安息香酸ナトリウム、プロピルヒドロキシ安息香酸ナ トリウムと、イチゴ香味助剤、アスパルテーム、およびマンニトールを含んでな る、急速に崩壊することができる経口投与用凍結乾燥投与形態を提供する。 なお他の好ましい面において、本発明は、湿式充填重量が125または250 mgである凍結乾燥投与形態を提供する。 本発明の上記の好ましい面の範囲内において、オンダンセトロンの量が1〜2 5mgの範囲内であり、好ましくは4または8mgである凍結乾燥投与形態は特 に好ましい。 他の好ましい面において、本発明は、遊離塩基の形態のオンダンセトロンまた はその薬学上許容される溶媒和物と、1または2以上の薬学上許容される賦形剤 とを含んでなる、急速に崩壊することができる経口投与用凍結乾燥投与形態を投 与することを含んでなる、5HT3レセプターにおける5HTの作用を介して伝 達される症状を有する人間を含む哺乳動物を治療する方法を提供する。治療につ いての言及は確立された症状の予防ならびに軽減を包含することを意図すること が理解されるであろう。 5HT3レセプターにおける5HTの作用を介して伝達される症状は、下記の ものを包含する:嘔吐;認知障害、例えば、痴呆、特に変性痴呆(老年痴呆、ア ルツハイマー病、ピック病、ハンチントン舞踏病、パーキンソン病およびクロイ ツフェルト・ヤコブ病を包含する)、および血管性痴呆(多梗塞性痴呆を包含す る)、ならびに頭蓋内空間を占有する病変、外傷、感染および関係する症状(H IV感染を包含する)、代謝、トキシン、酸素欠乏症およびビタミン欠乏症に関 連する痴呆;および老化に関連する軽症の認知障害、特に年令に関連する記憶障 害;精神障害、例えば、精神分裂病および躁病;不安障害、例えば、恐慌性障害 、広所恐怖症、社会恐怖症、単純恐怖症、強迫性障害、外傷後ストレス障害、混 合性不安および抑うつ、および一般化不安障害;過敏性腸症候群および乱用の薬 剤および物質に対する依存症。この方法において伝達される他の症状は、下記の ものを包含する:かゆみ、特に胆汁うっ滞により誘発されるかゆみ;胃血行静止 ;胃腸機能障害の症状、例えば、消化性潰瘍、逆流性食道炎、鼓腸および消化不 良とともに起こる症状;片頭痛;肥満症および病的飢餓のような症状;疼痛;お よび抑うつ。 嘔吐、すなわち、悪心、むかつきおよび嘔吐は、急性嘔吐、遅延嘔吐および予 期嘔吐を包含する。オンダンセトロンはいかなる方法によって誘発される嘔吐の 治療においても有効である。例えば、嘔吐は下記の要因により誘発されることが ある:癌の化学療法薬のような薬剤、例えば、アルキル化剤、例えば、クロロホ スファミド、カルムスチン、ロムスチンおよびクロラムブシル;細胞障害性抗生 物質、例えば、ダクチノマイシン、ドキソルビジン、ミトマイシン−Cおよびブ レオマイシン;抗代謝物質、例えば、シタラビン、メトトレキセートおよび5− フルオロウラシル;ニチニチソウのアルカロイド、例えば、エトポシド、ビンブ ラスチンおよびビンクリスチン;およびその他、例えば、シスプラチン、ダカル バジン、プロカルバジンおよびヒドロキシ尿素;およびそれらの組み合わせ;放 射線宿酔;癌の治療におけるような、放射線療法、例えば、胸郭または腹の照射 ;毒物;トキシン、例えば、代謝障害または感染、例えば、胃炎によるにより生 ずるトキシン、または細菌またはウイルスの胃腸感染の間に放出されるトキシン ;妊娠;前庭障害、例えば、動揺病、めまい、めまい感およびメニエール病;術 後病;胃腸閉塞;胃腸運動減少;内蔵痛、例えば、心筋梗塞または腹膜炎;片頭 痛;頭蓋内圧の増加;頭蓋内圧の減少(例えば、高山病);オピオイド鎮痛薬、 例えば、モルヒネ;および胃−食道の逆流性疾患、胃酸過多、食物または飲料の 耽溺;酸性胃、酸胃、胸やけ/逆流、胸やけ、例えば、エピソード胸やけ、夜間 胸やけ、および食事誘発胸やけおよび消化不良。 本発明による凍結乾燥投与形態は、嘔吐、特に癌の化学療法および放射線療法 に関連する嘔吐の治療に対する実用性を有するが、また、術後に起こる嘔吐に対 する実用性を有する。 活性成分の正確な治療投与量は、患者の年令および症状、および治療すべき症 状の特質に依存し、そして主治医の究極の判断よることが理解されるであろう。 しかしながら、一般に、5HT3レセプターにおける5HTの作用を介して伝 達される症状、例えば、嘔吐の治療のための有効投与量は、単位投与量当たり0 .05〜100mg、例えば、0.1〜50mg、好ましくは0.5〜25mg の範囲、例えば、4、8または16mgの活性成分であり、これは単一のまたは 分割された投与量、例えば、1〜4回/日で投与できるであろう。 下記の非限定的実施例により、本発明をさらに説明する。 実施例1 組成物の成分を、例えば、上記において引用することによって本明細書の一部 とされた特許に記載されているように、一緒に混合する。 次いで懸濁液をブリスター型の中に注ぐ。4mgの単位投与量について、充填 重量は125mgである;8mgの単位投与量について、充填重量は250mg である。懸濁液を凍結乾燥し、次いで、例えば、上記において引用することによ って本明細書の一部とされた特許に記載されているように、型に付着したカバー シートで密閉する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,CH,DE,DK, ES,GR,LU,MC,NL,PT,SE),OA(B F,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML ,MR,NE,SN,TD,TG),AP(KE,LS, MW,SD,SZ,UG),AL,AM,AT,AU, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,D E,DK,EE,ES,FI,GE,HU,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TT,UA,UG,US, UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 遊離塩基の形態のオンダンセトロンまたはその薬学上許容される溶媒和 物と、1または2以上の薬学上許容される賦形剤とを含んでなる、急速に崩壊す ることができる凍結乾燥された経口投与用投与形態。 2. 遊離塩基の形態のオンダンセトロンを含んでなる、請求項1に記載の組 成物。 3. オンダンセトロンが、遊離塩基として表して、組成物の0.1〜10% w/wを構成する、請求項1または2に記載の組成物。 4. オンダンセトロンの量が、遊離塩基として表して、0.1〜100mg の範囲である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。 5. 遊離塩基の形態のオンダンセトロン、ゼラチン、メチルヒドロキシ安息 香酸ナトリウム、プロピルヒドロキシ安息香酸ナトリウム、イチゴ香味助剤、ア スパルテーム、およびマンニトールを含んでなる、請求項1〜4のいずれか一項 に記載の組成物。 6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物を投与することを含んでな る、5HT3レセプターにおける5HTの作用を介して伝達される症状に患った 人間を含む哺乳動物を治療する方法。 7. 嘔吐を治療する請求項6に記載の方法。
JP8516560A 1994-11-22 1995-11-20 凍結乾燥オンダンセトロン組成物 Expired - Lifetime JP3001264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9423511.6 1994-11-22
GB9423511A GB9423511D0 (en) 1994-11-22 1994-11-22 Compositions
PCT/EP1995/004550 WO1996015785A1 (en) 1994-11-22 1995-11-20 Freeze-dried ondansetron compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508864A true JPH10508864A (ja) 1998-09-02
JP3001264B2 JP3001264B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=10764757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8516560A Expired - Lifetime JP3001264B2 (ja) 1994-11-22 1995-11-20 凍結乾燥オンダンセトロン組成物

Country Status (31)

Country Link
US (2) US5955488A (ja)
EP (1) EP0793495B1 (ja)
JP (1) JP3001264B2 (ja)
KR (1) KR970706814A (ja)
CN (1) CN1080118C (ja)
AT (1) ATE193444T1 (ja)
AU (1) AU704160B2 (ja)
BE (1) BE1010250A3 (ja)
BR (1) BR9509808A (ja)
CY (1) CY2166B1 (ja)
CZ (1) CZ285250B6 (ja)
DE (1) DE69517332T2 (ja)
DK (1) DK0793495T3 (ja)
ES (1) ES2147309T3 (ja)
FI (1) FI119355B (ja)
FR (1) FR2727016B1 (ja)
GB (2) GB9423511D0 (ja)
GR (1) GR3033937T3 (ja)
HK (1) HK1009591A1 (ja)
HU (1) HU226891B1 (ja)
IL (1) IL116084A (ja)
IT (1) IT1282352B1 (ja)
MX (1) MX9703735A (ja)
NO (1) NO306893B1 (ja)
NZ (1) NZ296982A (ja)
PL (1) PL181179B1 (ja)
PT (1) PT793495E (ja)
RU (1) RU2159614C2 (ja)
TW (1) TW398976B (ja)
WO (1) WO1996015785A1 (ja)
ZA (1) ZA959821B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976577A (en) * 1997-07-11 1999-11-02 Rp Scherer Corporation Process for preparing fast dispersing solid oral dosage form
WO1999016417A1 (en) * 1997-10-01 1999-04-08 Flemington Pharmaceutical Corporation Buccal, polar and non-polar spray or capsule
US20040136914A1 (en) 1997-10-01 2004-07-15 Dugger Harry A. Buccal, polar and non-polar spray containing ondansetron
US7632517B2 (en) 1997-10-01 2009-12-15 Novadel Pharma Inc. Buccal, polar and non-polar spray containing zolpidem
US6630006B2 (en) * 1999-06-18 2003-10-07 The Regents Of The University Of California Method for screening microcrystallizations for crystal formation
AU2023401A (en) * 1999-12-01 2001-06-12 Natco Pharma Limited A rapid acting freeze dired oral pharmaceutical composition for treating migraine
KR20030042038A (ko) * 2000-10-30 2003-05-27 테바 파마슈티컬 인더스트리즈 리미티드 온단세트론 히드로클로라이드의 신규한 결정 형태 및용매화물 형태와 이들의 제조 방법
US20020115707A1 (en) * 2001-01-11 2002-08-22 Rami Lidor-Hadas Process for preparing pure ondansetron hydrochloride dihydrate
JP2005529142A (ja) * 2002-04-29 2005-09-29 テバ ジョジセルジャール レースベニュタールシャシャーグ 1,2,3,9−テトラヒドロ−9−メチル−3−[(2−メチル−1h−イミダゾル−1−イル)メチル]−4h−カルバゾル−4−オンの製造方法
JP2005529908A (ja) * 2002-04-30 2005-10-06 テバ ジョジセルジャール レースベニュタールシャシャーグ オンダンセトロンの新規結晶形、その製法、当該新規形を含有する医薬組成物、及び当該組成物を用いる吐気の治療方法
US20050131045A1 (en) * 2002-04-30 2005-06-16 Judith Aronhime Novel crystal forms of ondansetron, processes for their preparation, pharmaceutical, compositions containing the novel forms and methods for treating nausea using them
AU2003302072A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-15 Helsinn Healthcare Sa Palonosetron for the treatment of chemotherapy-induced emesis
US8598219B2 (en) 2003-01-30 2013-12-03 Helsinn Healthcare Sa Liquid pharmaceutical formulations of palonosetron
JO2735B1 (en) 2003-01-30 2013-09-15 هيلسين هيلث كير أس ايه. Liquid pharmaceutical formations of balloonosterone
MY143789A (en) 2003-02-18 2011-07-15 Helsinn Healthcare Sa Use of palonosetron treating post- operative nausea and vomiting
US7390503B1 (en) 2003-08-22 2008-06-24 Barr Laboratories, Inc. Ondansetron orally disintegrating tablets
PT1678139E (pt) 2003-10-10 2011-11-28 Synhton B V Montelucaste em estado sólido
AR047459A1 (es) * 2004-01-27 2006-01-18 Synthon Bv Sales estables de 2-metil-4-(4-metil-1-piperazinil)-10h-tieno[2,3-b][1,5]benzodiazepina (olanzapina)
US20050272720A1 (en) * 2004-01-27 2005-12-08 Rolf Keltjens Process for making olanzapine Form I
US20060167072A1 (en) * 2004-01-30 2006-07-27 Helsinn Healthcare Sa Liquid pharmaceutical formulations of palonosetron
US7829716B2 (en) * 2004-04-30 2010-11-09 Synthon Pharmaceuticals, Inc. Process for making montelukast and intermediates therefor
US7501517B2 (en) * 2004-04-30 2009-03-10 Synthon Ip, Inc. Process for making montelukast and intermediates therefor
EP1758937B1 (en) * 2004-05-24 2009-09-02 Genvault Corporation Stable protein storage and stable nucleic acid storage in recoverable form
US20060068010A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Stephen Turner Method for improving the bioavailability of orally delivered therapeutics
GB0516604D0 (en) * 2005-08-12 2005-09-21 Sandoz Ag Rapidly dispersing/disintegrating compositions
WO2007020080A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Synthon B.V. A process for making olanzapine form i
AR057908A1 (es) * 2005-11-18 2007-12-26 Synthon Bv Proceso para preparar montelukast e intermediarios del mismo
US8158152B2 (en) * 2005-11-18 2012-04-17 Scidose Llc Lyophilization process and products obtained thereby
EP1996552A1 (en) * 2006-03-17 2008-12-03 Synthon B.V. Montelukast amantadine salt
US20070293479A1 (en) * 2006-05-18 2007-12-20 Osinga Niels J Olanzapine pharmaceutical composition
TWI343262B (en) * 2006-09-26 2011-06-11 Schering Corp Rapidly disintegrating lyophilized oral formulations of a thrombin receptor antagonist
CL2007002807A1 (es) * 2006-09-29 2008-04-11 Synthon Bv Composicion farmaceutica en estado solido que comprende olanzapina o una sal farmaceuticamente aceptable de la misma y lactosa anhidra; tableta farmaceutica oral; procedimiento de preparacion de dicha tableta, util en el tratamiento de la esquizofren
EP2813144A1 (en) 2006-10-09 2014-12-17 Charleston Laboratories, Inc. Analgesic compositions comprising an antihistamine
CA2666512C (en) * 2006-10-24 2014-05-27 Helsinn Healthcare S.A. Soft capsules comprising palonosetron hydrochloride having improved stability and bioavailability
US20080260823A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Sciele Pharma, Inc. Orally disintegrating tablet comprising glycopyrrolate for treating sialorrhea
WO2009089494A2 (en) 2008-01-09 2009-07-16 Charleston Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions
CN102046602A (zh) * 2008-04-25 2011-05-04 斯索恩有限公司 制备孟鲁司特中间体的方法
KR101779991B1 (ko) * 2009-05-20 2017-09-19 인쎄름 (엥스띠뛰 나씨오날 드 라 쌍떼 에 드 라 흐쉐르슈 메디깔) 병소성 전정 질환을 치료하기 위한 세로토닌 5-ht3 수용체 길항제의 용도
EP2253316B1 (en) * 2009-05-20 2013-08-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Serotonin 5-HT3 receptor antagonists for use in the treatment or prevention of an inner ear pathology with vestibular deficits
EP2451274B1 (en) 2009-07-08 2017-10-04 Charleston Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions
US10172833B2 (en) 2015-08-11 2019-01-08 Insys Development Company, Inc. Sublingual ondansetron spray
WO2017152130A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 Charleston Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions
NZ747201A (en) 2016-04-14 2023-02-24 Sensorion (+)-azasetron for use in the treatment of ear disorders

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE24964T1 (de) * 1981-12-11 1987-01-15 Wyeth John & Brother Ltd Verfahren zur herstellung von festen formgegenstaenden.
US5785989A (en) * 1985-05-01 1998-07-28 University Utah Research Foundation Compositions and methods of manufacturing of oral dissolvable medicaments
US5288497A (en) * 1985-05-01 1994-02-22 The University Of Utah Compositions of oral dissolvable medicaments
GB8516083D0 (en) * 1985-06-25 1985-07-31 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
GB8917556D0 (en) * 1989-08-01 1989-09-13 Glaxo Group Ltd Medicaments
US5188825A (en) * 1989-12-28 1993-02-23 Iles Martin C Freeze-dried dosage forms and methods for preparing the same
JPH0648960A (ja) * 1990-02-22 1994-02-22 Glaxo Group Ltd 医 薬
US5046618A (en) * 1990-11-19 1991-09-10 R. P. Scherer Corporation Child-resistant blister pack

Also Published As

Publication number Publication date
TW398976B (en) 2000-07-21
GB9523667D0 (en) 1996-01-24
ITRM950762A0 (ja) 1995-11-20
AU704160B2 (en) 1999-04-15
NO972325L (no) 1997-05-22
ZA959821B (en) 1996-07-31
ES2147309T3 (es) 2000-09-01
NZ296982A (en) 1998-06-26
BR9509808A (pt) 1997-10-21
DK0793495T3 (da) 2000-10-09
FR2727016B1 (fr) 1998-04-03
DE69517332D1 (de) 2000-07-06
WO1996015785A1 (en) 1996-05-30
JP3001264B2 (ja) 2000-01-24
IL116084A (en) 2000-01-31
CZ285250B6 (cs) 1999-06-16
US5955488A (en) 1999-09-21
CN1171741A (zh) 1998-01-28
NO972325D0 (no) 1997-05-21
GB2295318B (en) 1998-10-28
GB2295318A (en) 1996-05-29
HK1009591A1 (en) 1999-06-04
ITRM950762A1 (it) 1997-05-20
IT1282352B1 (it) 1998-03-20
CZ154997A3 (en) 1997-10-15
EP0793495B1 (en) 2000-05-31
KR970706814A (ko) 1997-12-01
FI972167A (fi) 1997-05-21
PL320295A1 (en) 1997-09-15
GB9423511D0 (en) 1995-01-11
FI119355B (fi) 2008-10-31
FR2727016A1 (fr) 1996-05-24
DE69517332T2 (de) 2000-11-30
IL116084A0 (en) 1996-01-31
HUT77886A (hu) 1998-09-28
BE1010250A3 (fr) 1998-04-07
PT793495E (pt) 2000-10-31
NO306893B1 (no) 2000-01-10
MX9703735A (es) 1998-07-31
EP0793495A1 (en) 1997-09-10
AU4173996A (en) 1996-06-17
FI972167A0 (fi) 1997-05-21
GR3033937T3 (en) 2000-11-30
ATE193444T1 (de) 2000-06-15
RU2159614C2 (ru) 2000-11-27
HU226891B1 (en) 2010-01-28
US6063802A (en) 2000-05-16
CN1080118C (zh) 2002-03-06
PL181179B1 (pl) 2001-06-29
CY2166B1 (en) 2002-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3001264B2 (ja) 凍結乾燥オンダンセトロン組成物
JPH10508866A (ja) オンダンセトロンを含有する経口組成物
EP1246668B1 (en) An rapid acting freeze dired oral pharmaceutical composition for treating migraine
KR20140104986A (ko) 구강 점막을 가로지르는 수면제 전달용 조성물 및 이의 사용 방법
KR100957731B1 (ko) 쓴맛이 저감된 프란루카스트 수화물을 함유하는 제제
JP2023551427A (ja) 口腔粘膜送達のための急速注入組成物及び方法
CA2205600C (en) Freeze-dried ondansetron compositions
JPH10511637A (ja) ヒスタミンh▲下2▼−アンタゴニストの吸収を増強するためのグルコースのようなパラセルラー吸収エンハンサーの使用
MXPA97003734A (en) Oral compositions containing ondanset
JPH10502331A (ja) 酸分泌過多による軽胃腸障害を治療する低投与量ラニチジン組成物
KR20160105935A (ko) 구강 점막을 가로지르는 수면제 전달용 조성물 및 이의 사용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term