JPH10507175A - パラミクソウイルスワクチン用アジュバントとしてのインターロイキン−12 - Google Patents

パラミクソウイルスワクチン用アジュバントとしてのインターロイキン−12

Info

Publication number
JPH10507175A
JPH10507175A JP8512635A JP51263596A JPH10507175A JP H10507175 A JPH10507175 A JP H10507175A JP 8512635 A JP8512635 A JP 8512635A JP 51263596 A JP51263596 A JP 51263596A JP H10507175 A JPH10507175 A JP H10507175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
host
paramyxoviridae
rsv
antigen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8512635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3939752B2 (ja
Inventor
エス. グラハム,バーニー
タング,イー−ウェイ
Original Assignee
バンダービルト ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バンダービルト ユニバーシティー filed Critical バンダービルト ユニバーシティー
Publication of JPH10507175A publication Critical patent/JPH10507175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3939752B2 publication Critical patent/JP3939752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1027Paramyxoviridae, e.g. respiratory syncytial virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/155Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5252Virus inactivated (killed)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55522Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K2039/55527Interleukins
    • A61K2039/55538IL-12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18511Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
    • C12N2760/18534Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ウイルス抗原をアジュバント有効量のインターロイキン−12(IL−12)とともに宿主に併用投与することからなる、該宿主におけるパラミクソウイルス科のウイルスのウイルス複製を低下させる方法が開示される。パラミクソウイルス科のヒトウイルスとしては、パラミクソウイルス類(たとえばパラインフルエンザウイルス1、パラインフルエンザウイルス2、パラインフルエンザウイルス3およびパラインフルエンザウイルス4)、モルビリウイルス類(たとえば麻疹ウイルス)、およびニューモウイルス類(たとえばRSウイルス)などが挙げられ、パラミクソウイルス科の前記以外の非ヒトウイルスとしては、イヌジステンパーウイルス、ウシRSウイルス、ニューカッスル病ウイルス、および牛疫ウイルスなどが挙げられる。パラミクソウイルス科のウイルス抗原とアジュバント有効量のインターロイキン−12(IL−12)の混合物からなる組成物も開示される。

Description

【発明の詳細な説明】パラミクソウイルスワクチン用アジュバントとしてのインターロイキン−12 発明の背景 パラミクソウイルス科のニューモウイルス属に属するRSウイルス(respirat ory syncytial virus)(RSV)は乳幼児および小児の呼吸器疾患の重要な原 因である[コンノースら(Connors,M.,et al.)、J.of Virol.66:7444-745 1(1992)]。感受性が個体間で異なること、および重度障害が起きる年齢範囲が 限られていることの免疫学的根拠は不明である。 1960年代にホルマリン不活化RSVワクチンによって引き起こされたワク チン性障害悪化についての理解が不十分であることが、新規対RSVワクチン候 補物質の臨床治験開始を妨げている大きな原因となっている。1960年代に行 なわれたホルマリン活性化ミョウバン沈降RSVワクチンの臨床治験で、該ワク チンは補体結合抗体を惹起するが、小児における感染を防御できないことが示さ れた。また、後の感染の後で見られた障害は通常見られないほど重度で、時には 死に至り、入院率も上昇した[カピキアンら(Kapikian,A.Z.,et al.)、Amer .J.Epidem.89:405(1969);フルギンティら(Fulginti,V.A.et al.)、Ame r.J.Epidem.89:435(1969);キム(Kim,W.H.)、Amer.J.Epidem.89:422( 1969);チンら(Chin,J.R.,et al.)、Amer.J.Epidem.89:449(1969)]。同 様の障害悪化は、あらかじめホルマリン不活化ワクチンで免疫化しておいたマウ スにおいてRSV感染により誘導されうるが、生のRSVで免疫化したマウスで は誘導されない[コナースら(Conners,M.,et al.)、J.Virol.66:7441(19 92);グラハムら(Graham,B.S.,et al.)、Immunol.151:2032(1993);アルワ ンら(Alwan,W.H.,et al.)、J.Exp.Med.179:81(1994)]。減弱RSV生 ワクチン製剤の臨床治験では、障害悪化との関連は見られていない。RSV生ワ クチンは、自然感染時には肺疾患を悪化させなかったが、他の点では、ホルマリ ン不活化ミョウバン沈降RSVワクチンと同様に不成功に終わった[キムら(Ki m,W.H.,et al.)、Pediatrics 48:745(1971);キムら(Kim,W.H.,e t al.)、Pediatrics 52:56(1973);ベルシェら(Belshe,R.B.,et al.)、 J.Infect.Dis.145:311(1982);ライトら(Wright,R.B.,et al.)、Infect .Immun.37:397(1982)]。温度感受性のRSV変異体、低温適応RSV、また は生のRSVの非経口的投与は、野生型復帰率が高いこと、許容できないビルレ ンスがあること、または対応する年齢群において免疫原性がないことゆえに、不 成功であると考えられれている[グラハムら(Graham,B.S.,et al.)、J.of Immun.151:2032-2040(1993)]。 したがって、効果的な対RSVワクチン接種方法の開発とワクチン組成物が求 められている。発明の概要 本発明は、IL−12がパラミクソウイルス感染に対する免疫化において強力 なアジュバント作用を示すという知見に基づくものである。1つの態様において は、本発明は、パラミクソウイルス科のウイルスの抗原をアジュバント有効量の インターロイキン−12(IL−12)とともに宿主(たとえばヒトを含む哺乳 類および鳥類)に併用投与することを特徴とする、該宿主における該ウイルスの ウイルス複製を低下させる方法からなる。パラミクソウイルス科のヒトウイルス としては、パラミクソウイルス類(たとえばパラインフルエンザウイルス1、パ ラインフルエンザウイルス2、パラインフルエンザウイルス3、パラインフルエ ンザウイルス4およびムンプスウイルス)、モルビリウイルス類(たとえば麻疹 ウイルス)、およびニューモウイルス類(たとえばRSウイルス)などが挙げら れ、パラミクソウイルス科の前記以外の非ヒトウイルスとしては、イヌジステン パーウイルス、ウシRSV、ニューカッスル病ウイルス、および牛疫ウイルスな どが挙げられる。1つの態様においては、本発明は、RSウイルス(RSV)の 抗原をアジュバント有効量のIL−12とともに宿主に併用投与することを特徴 とする、該宿主におけるRSVの複製を低下させる方法に関する。したがって、 本発明はまた、パラミクソウイルス科のウイルスの抗原をアジュバント有効量の IL−12とともに宿主に併用投与することを特徴とする、該宿主におけるパラ ミクソウイルス科のウイルス類に対する免疫応答を惹起する方法に関する。本発 明はまた、RSウイルスの抗原を含む混合物をアジュバント有効量のインターロ イキン−12とともに宿主に併用投与することを特徴とする、該宿主の対RSV 免疫化方法に関する。 また、本発明は、パラミクソウイルス科のウイルスの抗原とアジュバント有効 量のインターロイキン−12(IL−12)の混合物からなる組成物に関する。 1つの態様においては、本発明は、RSウイルスの抗原とIL−12からなる組 成物に関する。 本明細書で示すとおり、RSV抗原による免疫化の際に外因性IL−12の投 与処理を行なうと、RSV複製が低下し、その後のRSVチャレンジの際に内因 性IL−12mRNAの発現が増大する。その結果、サイトカイン発現のパター ンがTh2からTh1様パターンへと変化し、それに伴い抗体アイソタイプ利用 も変化する。これらの結果から、IL−12はパラミクソウイルスワクチン用ア ジュバントとして強力であることがわかる。図面の説明 図1は、プラークアッセイで得られた、IL−12処理と肺組織1グラムあた りプラーク形成単位(pfu)のlog10対数の関係を示す棒グラフであり、 免疫化の際に投与したIL−12がウイルス複製に対して顕著な抑制作用を示す ことを示している。 図2は、mRNAノーザンブロットで得られた、IL−12処理と平均化α− チュブリン標準化密度の関係を示す棒グラフであり、IL−12が不活化RSV 免疫原で免疫化しておいたマウスにおけるTh1細胞分化を強化するとともに、 Th2からTh1様応答への変化を引き起こしたことを示している。発明の詳細な説明 本発明は、パラミクソウイルス科のウイルスの抗原とアジュバント有効量のイ ンターロイキン−12(IL−12)の混合物を宿主(たとえばヒトを含む哺乳 類および鳥類)に投与することを特徴とする、該宿主における該ウイルスのウイ ルス複製を低下させる方法に関する。本発明の方法はRSVを使用するもので例 示されるが、パラミクソウイルス類(たとえばパラインフルエンザウイルス1、 パラインフルエンザウイルス2、パラインフルエンザウイルス3、パラインフル エンザウイルス4、ムンプスウイルス)、モルビリウイルス類(たとえば麻疹ウ イルス)、およびニューモウイルス類(たとえばRSウイルス)などのヒトパラ ミクソウイルスをはじめとするパラミクソウイルス科の様々なウイルスのウイル ス複製を低下させる目的に使用することができる。前記以外のパラミクソウイル ス科の非ヒトウイルスとしては、イヌジステンパーウイルス、ウシRSV、ニュ ーカッスル病ウイルス、および牛疫ウイルスなどが挙げられる。1つの態様にお いては、本発明の方法は、宿主におけるRSウイルス(RSV)のウイルス複製 を低下させる目的に使用され、RSV抗原およびアジュバント有効量のIL−1 2を該宿主に併用投与することを特徴とする。 別の態様においては、本発明の方法は、宿主におけるパラミクソウイルス科の ウイルスに対する免疫応答を惹起する目的に使用され、該ウイルスの抗原および アジュバント有効量のIL−12を該宿主に投与することを特徴とする。また、 本発明は、RSV抗原とアジュバント有効量のIL−12からなる混合物を宿主 に投与することを特徴とする、該宿主の対RSV免疫化方法に関する。 パラミクソウイルス科のウイルスの抗原に関しては、ウイルス全体(たとえば 不活化または生の減弱ウイルス全体)、該ウイルスの抗原部分、および組み換え 技術により製造されたウイルスまたはその一部または融合タンパク質などが使用 される。また、本発明の抗原としては、パラミクソウイルス科のウイルスの抗原 をコードする核酸配列を含む。パラミクソウイルス科のウイルスの抗原部分とし ては、パラインフルエンザウイルス1、2、3、4の融合糖タンパク質(Fタン パク質)およびヘマグルチニン−ノイラミニダーゼ;ムンプスウイルスのFタン パク質およびヘマグルチニン−ノイラミニダーゼ;麻疹ウイルスのFタンパク質 およびヘマグルチニン−ノイラミニダーゼ;およびRSVのFタンパク質および G糖タンパク質などが挙げられる。本発明の方法および組成物において使用する ことができるパラミクソウイルス科のウイルスの前記以外の抗原部分は、当該分 野に熟練せる者であればこれを決定することができる。 本発明のIL−12は、本発明の方法における使用に適したソースから得るこ とができる。たとえば、IL−12は天然ソース(たとえばヒト、動物)から精 製することができ、化学合成によって、または実施例1で説明するようにして組 み換えDNA技術によって製造することもできる。また、本発明のIL−12と しては、IL−12をコードする核酸配列、ならびにそのような核酸配列によっ てコードされるRNAなども挙げられる。本明細書で使用する場合、「インター ロイキン−12」および「IL−12」という用語は、インターロイキン−12 、そのそれぞれのサブユニット、IL−12アジュバント活性を示すそれらの断 片、および「インターロイキン−12」および「IL−12」の機能的同等物を いう。「インターロイキン−12」および「IL−12」の機能的同等物として は、生じるIL−12産物が本明細書で説明するIL−12と同じアジュバント 活性を有するような修飾IL−12タンパク質、および遺伝子コードの縮重によ ってIL−12と同じペプチド遺伝子産物をコードするとともに、本明細書で説 明するIL−12アジュバント活性を有する核酸配列などが挙げられる。たとえ ば、「インターロイキン−12」および「IL−12」の機能的同等物は、「サ イレント」のコドンまたはアミノ酸置換(たとえば1つの酸性アミノ酸が別の酸 性アミノ酸に置換したもの、または疎水性アミノ酸をコードする1つのコドンが 疎水性アミノ酸をコードする別のコドンに置換したもの)を含むことができる。 主にマクロファージ細胞から分泌されるヘテロダイマーサイトカインであるI L−12は、NK細胞およびCTL活性を強化すること、Th1細胞の分化を刺 激すること、およびIFN−γなどのサイトカインの産生を誘導することが報告 されている[ガテリーら(Gately,M.K.,et al.)、Cell.Immunol.143:127( 1992);ナウメら(Naume,B.,et al.)、J.Immunol.148:2429(1992);フ シエら(Hsieh,C.S.,et al.)、Science 260:547(1993);マネッティら(Man etti,R.,et al.)、J.Exp.Med.177:1199(1993);チャンら(Chan,S.H., et al.)、J.Exp.Med.173:869(1991);ダンドレアら(D'Andrea,A.,et a l.)、J.Exp.Med.176:1387(1992);マカトニアら(Macatonia,S.E.,et al .)、Int.Immunol.5:1119(1993);トリップら(Tripp,C.S.,et al.)、 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:3725(1993)]。以前はナチュラルキラー細胞 刺激因子または細胞傷害性リンパ球成熟因子と呼ばれていたIL−12は、先天 性および後天性免疫応答を活性化させ、リンクさせる機能を示す[コバヤシら( Kobayashi,M.et al.)、J.Exp.Med.170:827(1989);ステルンら(Stern ,A.S.,et al.)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:6808(1990);ロックス レーら(Locksley,R.M.,et al.)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:5879(19 93)]。IL−12は非免疫委任Tヘルパー細胞のタイプ1(Th1)表現型分 化を促進する[フシエら(Hsieh,C.S.,et al.)、Science 260:547(1993); マネッティら(Manetti,R.,et al.)、J.Exp.Med.177:1199(1993)]。そ の結果、IFN−γなどのサイトカインの特徴的な布置要因を招き、細胞性免疫 を促進するのが普通である[チャンら(Chan,S.H.,et al.)、J.Exp.Med., 173:869(1991);ダンドレアら(D'Andrea,A.,et al.)、J.Exp.Med.176:13 87(1992);マカトニアら(Macatonia,S.E.,et al.)、Int.Immunol.5:1119 (1993);ガテリーら(Gately,M.K.,et al.)、Cell.Immunol.,143:127(19 92);ナウメら(Naume,B.,et al.)、J.Immunol.148:2429(1992)]。I L−12は免疫応答を強化し、リステリア症、リーシュマニア症、トキソプラズ マ症、およびリンパ球性脈絡膜炎ウイルス感染などの数種類の感染症モデルにお いて防御免疫を向上させることが明らかにされている[トリップら(Tripp,C .S.,et al.)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:3725(1993);ヘインゼルら (Heinzel,F.P.,et al.)、J.Exp.Med.177:1505(1993);シペックら(Sype k,J.P.,et al.)、J.Exp.Med.177:1797(1993);アフォンソら(Afonso,L .C.,et al.)、Science 263:235(1994);ガジネリら(Gazzinelli,R.T.,et a l.)、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6115(1993);カーンら(Khan,I.A., et al.)、Infect.Immun.62:1639(1994);オランゲら(Orange,J.S.,et a l.)、J.Immunol.152:1253(1994)]。IL−12の精製およびクローニング については、PCT国際公開第92/05256号パンフレットおよび国際公開 第90/05147号パンフレット、ならびに欧州特許出願公開第322,82 7号明細書(「CLMF」として同定されている)に開示されている。 インターロイキン−12すなわちIL−12は、抗原に対するT細胞応答の調 節など数多くの免疫作用を示す哺乳類サイトカインである(たとえばPCT国際 公開第92/05256号パンフレットおよび国際公開90/05147号パン フレット参照;これらの公報でIL−12は「NKSF」として同定されている )。また、IL−12は、一般にワクチンアジュバントとしての用途も可能であ ることが示唆されている[スコット(Scott,P.)、Science 260:496-497(1993 );トリチェリ(Trichieri,G.)、Immunology Today 14:335-338(1993)]。 本発明の方法においては、アジュバント有効量のIL−12をパラミクソウイ ルス科のウイルスの抗原と併用投与する。すなわち、IL−12は、IL−12 を投与しない宿主の免疫化と比べて強化された免疫応答を宿主においてもたらす ように、ウイルス抗原による宿主の免疫化の時点と近い時点で投与される。した がって、IL−12は免疫化の前、好ましくは免疫化の直前、免疫化の時点で( すなわち同時に)、または免疫化後に(すなわち引き続いて)、投与することが できる。また、IL−12はパラミクソウイルス科のウイルス抗原による免疫化 の前に投与した後、抗原による免疫化の後に引き続いてIL−12の注射を行な うことができる。 IL−12および抗原は様々な方法で宿主に投与することができる。投与ルー トとしては、皮内、経皮(たとえば徐放性ポリマー)、筋肉内、腹腔内、静脈内 、皮下、経口、硬膜外、および鼻腔内ルートなどが挙げられる。たとえば輸液ま たはボーラス注射、または上皮細胞または粘膜皮膚細胞内層など、前記以外の便 利な投与ルートを用いることができる。また、IL−12およびパラミクソウイ ルス科ウイルスの抗原は、前記以外の公知のアジュバント(たとえばミョウバン 、MPL、QS21)、薬学的に許容できる界面活性剤(たとえばグリセリド) 、賦形剤(たとえばラクトース)、担体、希釈剤、およびビヒクルなどその他の 成分または生理活性物質と併用投与することができる。所望により、ある種の甘 味料、着香料、および/または着色料も添加することができる。 IL−12および抗原は、宿主がウイルスに感染しているかいないかにかかわ らず、宿主に対して予防ワクチンとして投与することができる。IL−12およ び抗原はまた、感染宿主に対して治療ワクチンとして投与することができ、その 感染原ウイルスによって引き起こされた疾患状態を軽減または除去することがで きる。 さらに、抗原および/またはIL−12は、それをコードするポリヌクレオチ ドを哺乳類対象内でイン・ビボ発現させることによって投与することができる。 たとえば、IL−12またはパラミクソウイルス抗原は、生きたベクターを用い て宿主に投与することができ、IL−12および/または抗原核酸配列を含有す る該生きたベクターは、該抗原および/またはIL−12がイン・ビボで発現さ れるような条件下で投与される。たとえば、宿主は、イン・ビボでパラミクソウ イルス科のウイルスの抗原をコードし発現するベクターとIL−12タンパク質 またはペプチドを併用するか、イン・ビボでIL−12タンパク質をコードし発 現するベクターを併用したものの注射を受けることができる。あるいは、宿主は 、イン・ビボでIL−12をコードし発現するベクターとペプチドまたはタンパ ク質の形のパラミクソウイルス抗原を併用するか、イン・ビボでパラミクソウイ ルス抗原をコードし発現するベクターを併用したものの注射を受けることができ る。パラミクソウイルス抗原をコードする配列を含有する単一のベクターおよび IL−12タンパク質も、本発明の方法および組成物において有用である。 数種類の発現ベクター系が市販されており、組み換えDNA技術および細胞培 養技術により増殖させることもできる。たとえば、酵母またはワクシニアウイル ス発現系などのベクター系、またはウイルスベクターを本発明の方法および組成 物に使用することができる[カウフマン(Kaufman,R.J.)、A J.of Meth.in Cell and Molec.Biol.2:221-236(1990)]。裸のプラスミドまたはDNAお よびクローン化遺伝子をターゲット化リポソーム中または赤血球ゴースト中にカ プシド化したものを用いる前記以外の技術を用いて、IL−12および/または パラミクソウイルス抗原ポリヌクレオチドを宿主に導入することができる[フレ イドマン(Freidman,T.)、Science 244:1275-1281(199);ラビノビッチら(Ra binovich,N.R.,et al.)、Science 265:1401-1404(1994)]。発現ベクター の構築および様々な宿主細胞へのベクターならびに核酸の組み込みは、Molecula r CloningおよびCurrent Protocols in Molecular Biologyなどの手引書に記載 の遺伝子工学技術を用いるか、市販のキットを用いることによって、これを行な うことができる[サムブルークら(Sambrook,J.,et al.)、Molecular Clonin g,Cold Spring Harbor Press,1989;アウスベルら(Ausubel,F.M.,et al. )、Current Protocols in Moleuclar Biology,Greene Publishing Associates and Wiley-Interscience,1989]。 本発明の方法および組成物において使用される抗原の量は、宿主において効果 的な免疫刺激応答を引き起こす量である。IL−12のアジュバント有効量とは 、IL−12のアジュバント有効量を投与しない場合の免疫応答と比べて強化さ れた免疫応答を投与時に引き起こす量である。また、宿主の免疫化に使用される パラミクソウイルス科のウイルスの抗原およびIL−12の量は、使用する抗原 、宿主のサイズ、年齢、体重、全身健康状態、性別、食事、および投与時間と期 間、またはワクチン接種の対象となっているパラミクソウイルス科のウイルスの 特定の性質など様々な因子によって決まる。確立された用量範囲の調整および操 作は、当該分野に熟練せる者の能力の範囲内で容易に可能である。 ワクチン製剤の処方および送達ルートは、Tヘルパーリンパ球サブセットの誘 導に影響を及ぼしうるため、ウイルスチャレンジ後の疾患発現に影響を及ぼすこ とがある[グラハムら(Graham,B.S.,et al.)、Immunol.151:2032(1993)] 。免疫化の際に中和モノクローナル抗体によってIL−4を剥奪すると、Th2 からTh1様免疫応答への変化が誘導され、臨床転帰が向上し、CD8+細胞傷 害性Tリンパ球(CTL)活性が増大する[タングら(Tang,Y.-W.,et al.) 、J.Clin.Invest.(1994)]。これは、抗IL−4処理マウスにおけるチャ レンジの際の内因性IL−12メッセージの発現増大と関連していた。これらの 知見から、Th2様細胞サブセットの選択的活性化が、RSVワクチンによって 誘導される疾患の免疫賦活化の原因であること、およびIL−12はTh2から Th1様応答側への応答変化と関連している可能性が示唆される。 IL−12投与マウスにおける生のRSVによるチャレンジの後では、RSV の複製が顕著に低下する。RSV由来抗原とIL−12からなる組成物中のアジ ュバントとしてIL−12を使用した場合も、RSVチャレンジ後のマウスにお いてTh2からTh1様免疫応答への変化が誘導された。IL−12アジュバン ト作用はRSV複製の低下に対して強く見られたが、RSVによるチャレンジ後 の障害を抑制する目的でワクチンアジュバントを使用することの方が重要である 。アジュバントとしてサイトカインを使用すると、免疫化によって誘導される免 疫パラメーターをコントロールして防御作用を向上させるとともに、RSVワク チンの悪影響を抑制させることができる。RSVワクチン接種に対する免疫応答 に及ぼすIL−12の影響を、BALB/cマウスモデルにおける生のウイルス によるチャレンジ後に測定した結果を実施例で説明する。その結果、IL−12 は強力なアジュバントとして作用し、RSVワクチンに含まれるべき有用な産物 であることが判明した。 実施例1で説明するように、BALB/cマウスを不活化ウイルス全体で筋肉 内免疫化処理し、ネズミ組み換え体IL−12を、免疫化またはチャレンジの1 日前から5日間連続で腹腔内投与した。4週後にマウスを生のウイルスでチャレ ンジ処理した。チャレンジ後4日目の肺におけるウイルス複製を評価した。免疫 化の際に投与したIL−12はウイルス複製に対して顕著な抑制作用を示した。 肺組織あたりのlog10pfuは、IL−12投与を行なわなかったRSV免 疫化対照マウスにおける6.9から、IL−12投与を行なった免疫化マウスに おける3.8へと低下した(図1)。一方、チャレンジの際のIL−12投与は ウイルス複製に有意な影響を及ぼさなかった(図1)。 様々なIL−12送達ルートの影響について、実施例2で説明する。IL−1 2は、実施例1と同様にして腹腔内投与するか、RSV免疫原と混合して筋肉内 投与した。表1に、ウイルス複製の低下に及ぼすIL−12の腹腔内送達または 筋肉内送達の影響を示す。免疫原と同時に単回投与したIL−12は、5回腹腔 内投与方式の場合と同じウイルス複製低下効果を示した。特異的免疫調節物質と してのIL−12は、RSV免疫化マウスにおいてのみ機能し、抗原刺激を受け ていない(unprimed)マウスにおいては作用を示さなかった(図1、表1)。こ れらのデータから、IL−12は不活化RSV免疫原に対して強力なアジュバン ト作用を示すことが明らかである。 免疫化に応答して産生される免疫グロブリンアイソタイプのパターンは、イン ・ビボで産生されるサイトカインのタイプの間接的指標となる。IgG2aはT h1細胞活性化の結果としてマウスにおいて産生されるのに対し、IL−4はI gG1の産生を促進する[ブルステインら(Burstein,H.J.,et al.)、J.Imm unol.147:2950(1991);フィンケルマンら(Finkelman,F.D.,et al.)、An nu.Rev.Immunol.8:303(1990);モリスら(Morris,S.C.,et al.)、J.Imm unol.152:1047(1994)]。実施例3で説明するように、IL−12投与を受け たRSV免疫化マウスにおける血清RSV特異的免疫グロブリンアイソタイプ価 の盲験アッセイで、IL−12は、IL−12投与を受けていない免疫化マウス と比べて、有意に多いRSV特異的IgG2a抗体および有意に少ないIgG1 抗体を誘導することが示された。IgG2aおよびIgG1のRSV特異的抗体 応答のパターンは、IL−12を筋肉内投与するか腹腔内投与するかにかかわら ず同様であった(表2)。 IL−12によって誘導された抗体アイソタイプ利用のパターンから、IL− 12をイン・ビボ投与すると、抗原特異的CD4+Th1細胞の分化を促進し、 不活化RSVの筋肉内免疫化に応答するTh2細胞の出現を阻害することができ ることが示唆される。肺におけるサイトカインmRNA発現のパターンを、実施 例4で説明するようにして直接調べた。IL−12処理の有無にかかわらず、免 疫化マウスの肺組織を生のウイルスによるチャレンジ後4日目に採取した。IF N−γ、IL−4、IL−6、IL−10、およびIL−12のサイトカインm RNAをノーザンブロット分析で測定した。異なる処理を行なったマウス間でI L−6およびIL−10のmRNAレベルには明確な差はなかったが、免疫化ま たはチャレンジのいずれかの時点でIL−12で処理したマウスの肺は、IL− 12投与を受けなかった対照マウスと比べて多量のIFN−γを含んでいた(図 2)。免疫化の際にIL−12処理をしたマウスではIL−12mRNA発現が 増大したのに対し、チャレンジ時のIL−12投与ではIL−12mRNA発現 は増大しなかった(図2)。これらのデータから、IL−12は、不活化RSV 免疫原で免疫化したマウスにおいてTh1細胞分化を強化するとともに、Th2 からTh1様応答への変化を引き起こしたことが示唆される。 免疫化マウスの肺におけるRSV特異的細胞傷害性Tリンパ球(CTL)活性 を評価して、IL−12投与が正の調節エフェクターとして細胞性免疫を強化し たかどうかを判定した。実施例5で説明するように、イン・ビトロ刺激を含まな い、肺リンパ球を用いた直接CTLアッセイを利用した[タングら(Tang,Y.-W .,et al.)、J.Clin.Invest.(1994)]。免疫化の際にIL−12処理を受 けた群と受けなかった群の間にCTL活性の差はなかった。2回連続の実験でこ れと同じ結果が得られたことから、Th1様サイトカインパターンはCD4+T 細胞の産物であったことがさらに示唆される。IL−12の用量を変更すると、 障害パターンを変化させるようなより大きなCD8+応答が誘導されるものと期 待してもよい。 実施例5で説明するように、IL−12が肺において劇的なRSV複製低下効 果を示すとしても、群間には体重減少および障害スコアなどの臨床転帰に有意差 はなかった。したがって、単なるサイトカイン発現パターン変化は障害変化の予 測因子ではなかった。このことは、障害のカギとなる決定因子はサイトカイン産 生の役目を担う細胞集団であって、サイトカイン自体ではないことを示唆してい る。たとえば、免疫化の際に抗IL−4で処理したマウスも、チャレンジ時に肺 におけるIFN−γ発現が増大したが、この抗IL−4処理は、CD8+CTL 活性の増大と関連する障害抑制をもたらした[タングら(Tang,Y.-W.,et al. )、J.Clin.Invest.(1994)]。抗IL−4処理マウスの場合、IFN−γが CD8+T細胞の産物であって、IL−12処理マウスでは、CD4+T細胞が ソースである可能性が高い。 IL−12の用量を調整すると、その性質を変えることができる。リンパ球性 脈絡膜炎(LCMV)に対する免疫応答に及ぼすIL−12の影響について調べ た最近の研究で、脾臓CD8+細胞数増加およびLCMV複製低下から明らかに なったように、低用量のIL−12はLCMV感染に対する免疫性を強化するこ とが示されたが、実施例で用いたものと同等の高用量のIL−12は、ウイルス 特異的CTL活性の低下およびウイルス複製の増大から明らかになったように、 LCMV感染に対する抵抗性を弱めた[オランゲら(Orange,J.S.,et al.)、 J.Immunol.152:1253(1994)]。したがって、IL−12の用量またはその送 達方法を調整して、ウイルス阻害に対する影響を維持しつつ、障害に対しても影 響を及ぼすことが可能となる。 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。 実施例 実施例1 RSVおよびIL−12によるマウスの免疫 マウス : 病原体を持たない雌のBALB/cマウス、8〜10ヶ月齢、をチャ ールスリバーラボラトリーズ社(Raleigh,North Carolina)より購入し、公知の 文献「Guide for the Care and Use of Laboratory Animals」に従って、取り扱 った[グラハムら(Graham,B.S.,et al),J.Med.Virol.26:153(1988)]。RSV免疫原およびウイルス : ホルマリン不活化ミョウバン沈降RSVの調製 およびRSVのA2株のストックの調製は、公知である[グラハムら(Graham,B .S.,et al.)、Immunol.151:2032(1993)]。ワクチンの調製およびチャレンジ のストックの両方とも、RSVのA2株由来であった。ネズミサイトカインIL−12 : ネズミ組み換えIL−12を、クローン化c DNAより発現させた[シェーンハウトら(Schoenhaut,D.S.,et al.)、J.Im munol.148:3433(1992)]。本明細書で使用したロットは、PHAブラストアッセ イにより決定した5.6×106ユニット/mgの比活性を有するMRB021 693−1.2(ジェネティックス インスティテュート社、Cambridge,Massa chusetts)であった[ウオルフら(Wolf,S.F.,et al.)、J.Exp.Med.146:307 4(1991)]。濃縮IL−12の一部を−70℃で保存し、1%の正常マウス血清を 含むリン酸緩衝生理食塩水(1%PBS)で希釈した。免疫 : 既報[グラハムら(Graham,B.S.,et al.)、Immunol.151:2032(1993 );タングら(Tang,Y.-W.,et al.)、J.Clin.Invest.(1994)]に従って、 2.2×106pfuのウイルス抗原と同等物を含むホルマリン不活化ミョウバ ン沈降RSVを用いて、マウスを筋肉内免疫し、4週間後、107pfuの生の RSVを用いて、鼻腔内チャレンジした。IL−12を、1μg/マウスの用量 で、免疫の1日前から始めて5日間連続腹腔内投与した。同じスケジュールで1 %リン酸緩衝生理食塩水(PBS)を、対照マウスに投与した。 チャレンジ後4日目の肺におけるウイルスの複製を、プラークアッセイにより 評価した。生のRSVチャレンジ当日および2週間後に、マウス血清試料を集め た。プラークアッセイおよび中和試験 : Costarの12ウエルのプレート中、 80%コンフルエントの2日目のHEp−2単層をプラークアッセイおよび中和 試験に用いた。既報に従って、アッセイを行なった[グラハムら(Graham,B.S. ,et al.)、J.Med.Virol.26:153(1988)]。 免疫の際に投与したIL−12は、ウイルス複製低下に対して、顕著な効果を 示す。肺当たりLog10pfuは、IL−12投与なしのRSV免疫対照マウ スの6.9からIL−12投与の免疫マウスの3.8まで低下した。これとは対 照的に、チャレンジの際のIL−12投与は、ウイルスの複製に対して、有効な 作用を示さなかった。図1を参照(Log10pfu/グラム肺を、算術平均± S.D.として示す;KVは、死ウイルスを示す)。実施例2 アジュバント能としてのIL−12の送達ルートの効果 アジュバントIL−12の種々の送達ルートの効果を調べた。実施例1に記載 のように、IL−12をマウスの1群に腹腔内投与した。別の群のマウスには、 IL−12をRSV抗原と混合して筋肉内投与した。対照マウスは、mock免 疫または抗原なしのIL−12単独で処理のいずれかを行った。表1に、免疫原 と同時のIL−12単回投与は、5回の用量の腹腔内養生と比べて、ウイルスの 複製の低下において同様の効果を有するという実験結果をまとめている。特異的 免疫調節剤としてのIL−12は、RSV免疫マウスでしか作用せず、プライミ ングしないマウスには何の作用も有しなかった。図1と表1を参照。これらのデ ータにより、IL−12は、不活化RSV免疫原に強力なアジュバント効果を及 ぼすことが示される。実施例3 IL−12を投与されたRSV免疫マウスにおける免疫グロブリンア イソタイプの力価の測定 IL−12を投与されたRSV免疫マウスで産生された免疫グロブリンアイソ タイプの型を調べた。生のRSVのチャレンジの日およびその2週間後、マウス の血清試料を集めた。RSV特異的免疫グロブリンアイソタイプのELISA : すべての血清学的試 験は、実験群に対して知らない者により行った。BCH4細胞およびBC細胞を 、Immulon II 96ウエルプレート(NUNC社、Denmark)上の固相に結 合させた。各ウエルに、連続希釈のマウス血清試料を添加した。プレートをイン キュベートし、洗浄して、1:1000希釈のアルカリホスファターゼ結合ヤギ 抗ネズミIgG1またはIgG2a(サザンバイオテクノロジー社、Birmingham ,Alabama)をそれぞれ添加した。もう1回インキュベートした後、プレートを洗 浄して、基質を添加して室温で30分間置き、OD405を測定した[グラハムら( Graham,B.S.,et al.)、Immunol.151:2032(1993);タングら(Tang,Y.-W. ,et al.)、J.Clin.Invest.(1994)]。BCH4細胞の2個のウエルの光学 密度の平均がBC被覆ウエルのそれより2倍大きく、かつ、0.1より大きい場 合、血清希釈が陽性であるとみなした。 これらの結果により、IL−12を投与されない免疫マウスと比較して、IL −12は、RSV特異的IgG2a抗体を有意に誘導し、IgG1抗体を有意に 誘導しないことがわかる。IL−12が筋肉内投与であるか腹腔内投与であるか に関わらず、RSV特異的抗体応答IgG2aとIgG1の型は、類似していた 。表2を参照。実施例4 IL−12免疫および非免疫マウス由来の肺におけるサイトカインm RNA発現のパターン IL−12処理および非処理免疫マウス由来の肺組織を、生のウイルスのチャ レンジ後、4日目に採取した。ノーザンブロット分析により、IFN−γ、IL −4、IL−6、IL−10およびIL−12のサイトカインmRNAを調べた 。mRNA抽出、ノーザンブロッティングおよびサイトカインの検出 : 既報に従 って、肺全体由来の全RNAを抽出し、ポリA RNAを単離し、電気泳動によ り分離してメンブレンに転写した[グラハムら(Graham,B.S.,et al.)、Immun ol.151:2032(1993);タングら(Tang,Y.-W.,et al.)、J.Clin.Invest.( 1994)]。既報に従って、32Pオリゴヌクレオチドプローブとのハイブリダイゼー ションを行った[グラハムら(Graham,B.S.,et al.)、Immunol.,151:2032(19 93)]。洗浄後、メンブレンを−70℃でKodak X−omatフィルムに感 光させた。GelScan XL ソフトウエアを用いるLKB UltroS can XL(ファルマシア ファイン ケミカルズ社、Piscataway,New Jers ey)により、レーザーデンシトメトリーを行った。ネズミIL−4、IL−10 、IFN−γ、IL−6オリゴヌクレオチドプローブを、R&Dシステムズ(Mi nneapolis,Minnesota)またはクローンテックラボラトリー社(Palo Alto,Cali fornia)より購入した。IL−12の検出のためにデザインしたオリゴヌクレオ チドのカクテルは、ヒトIL−12配列での同定に基づく予想スプライス部位に わたるネズミIL−12配列に基づいたものであった[シェーンハウトら(Schoe nhaut,D.S.,et al.)、J.Immunol.,148:3433(1992)]。 5’から3’へ: p−40: p−35: α−チュブリン標準化密度で平均化したサイトカインmRNAノーザンブロッ ト(群当り2個の試料)を、図2に示す。種々の処理を行ったマウス間で、IL −6およびIL−10mRNAレベルの違いは見られなかった。しかし、免疫の 際またはチャレンジの際のいずれかでIL−12処理を行ったマウス由来の肺は 、IL−12を投与されなかった対照マウスと比較して、IL−4よりIFN− γを多く含んでいた(図2)。免疫の際にIL−12処理を行ったマウスでは、 IL−12mRNAの発現が増加していたが、チャレンジの際のIL−12投与 は、IL−12mRNAの発現を増加させなかった(図2)。これらのデータに より、IL−12は、Th1細胞の分化を亢進させ、不活化RSV免疫原で免疫 したマウスにおいて、Th2からTh1様応答の変化を起こすことが示された。実施例5 免疫マウスの肺におけるRSV特異的細胞傷害性Tリンパ球(CTL )活性 免疫マウスの肺におけるRSV特異的CTL活性を調べて、IL−12投与が 、正の調節エフェクターとして細胞性免疫を亢進させるかどうかを評価した。イ ンビトロ刺激を含まない肺のリンパ球を用いる直接CTLアッセイを行った[タ ングら(Tang,Y.-W.,et al.)、J.Clin.Invest.(1994)]。細胞傷害性T細胞アッセイ : Ficoll−Hypaque(比重1.09) クッション遠心分離により、肺の全リンパ球を単離した。51Cr(デュポン−ニ ューイングランドニュークレア社、Boston,Massachusetts)で標識したBCH4 およびBC標的細胞を、既報に従って、96ウエルマイクロタイタープレート中 、37℃で4時間エフェクター細胞とインキュベートした[タングら(Tang,Y.- W.,et al.)、J.Clin.Invest.(1994)]。自発放出および全放出は、それぞ れ、10%RPMIおよび5% TritonX−100界面活性剤で処理する ことにより得られた。各点は、3連のウエルからの平均であった。標的細胞から の51Crの特異的放出を、100×(試料cpm−バックグランドcpm)/( 全cpm−バックグランドcpm)と定義した。 免疫の際にIL−12処理を受けた群または受けなかった群間で、CTL活性 に差異はなかった。この結果は、2つの連続実験で再現され、さらに、Th1様 サイトカインパターンは、CD4+T細胞の産物であったことが示唆される。肺 において、IL−12はRSV複製の低下に劇的な効果を有するけれども、群間 の体重減少および障害スコアを含む臨床転帰の有意な差はなかった。体重減少お よび臨床スコアを含む障害評価は、既報に従って行った[タングら(Tang,Y.-W. ,et al.)、J.Clin.Invest.(1994)]。従って、サイトカインの発現パター ンの単なる変化は、障害の変化の前兆ではなかった。このことにより、サイトカ イン産生に応答できる細胞集団は、障害のカギとなる決定因子であってもよく、 サイトカインそれ自体ではないことが示唆される。例えば、免疫の際に抗IL− 4で処理したマウスも、チャレンジの際に肺においてIFN−γの発現を増加さ せた。しかし、抗IL−4処理は、CD8+CTL活性の上昇を伴う障害の減少 という結果となった[タングら(Tang,Y.-W.,et al.)、J.Clin.Invest.(1 994)]。抗IL−4処理マウスの場合、IFN−γがCD8+T細胞産物である かもしれないが、IL−12処理マウスの場合、CD4+T細胞がよりソースら しいかもしれない。均等物 当業者であれば、単なる日常的実験手法により、本明細書に記載された発明の 具体的態様に対する多くの均等物を認識し、あるいは確認することができるであ ろう。このような均等物は、下記クレームの範疇に含まれるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 39/39 A61K 37/02

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.パラミクソウイルス科のウイルス抗原およびアジュバント有効量のインター ロイキン−12の混合物からなる組成物。 2.パラミクソウイルス科のウイルスが、パラインフルエンザウイルス1、パラ インフルエンザウイルス2、パラインフルエンザウイルス3、パラインフルエン ザウイルス4、ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、RS(respiratory syncytia l)ウイルス、イヌジステンパーウイルス、ウシRSウイルスRSV、ニューカ ッスル病ウイルスおよび牛疫ウイルスからなる群より選ばれる請求項19記載の 組成物。 3.抗原が、融合糖タンパク質、ヘマグルチニン−ノイラミニダーゼおよびG糖 タンパク質からなる群より選ばれる請求項19記載の組成物。 4.宿主におけるパラミクソウイルス科のウイルスのウイルス複製を低下させる 使用のための、パラミクソウイルス科のウイルス抗原およびアジュバント量のイ ンターロイキン−12の混合物からなる組成物。 5.宿主におけるパラミクソウイルス科のウイルスに対する免疫応答を惹起させ る使用のための、パラミクソウイルス科のウイルス抗原およびアジュバント量の インターロイキン−12の混合物からなる組成物。 6.パラミクソウイルス科のウイルスが、パラインフルエンザウイルス1、パラ インフルエンザウイルス2、パラインフルエンザウイルス3、パラインフルエン ザウイルス4、ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、RSウイルス、イヌジステン パーウイルス、ウシRSウイルス、ニューカッスル病ウイルスおよび牛疫ウイル スからなる群より選ばれる請求項4または5記載の組成物。 7.抗原が、融合糖タンパク質、ヘマグルチニン−ノイラミニダーゼおよびG糖 タンパク質からなる群より選ばれる請求項6記載の組成物。 8.抗原および/またはインターロイキン−12が、宿主で発現されるポリヌク レオチドである請求項4または5記載の組成物。 9.ウイルス抗原をアジュバント有効量のインターロイキン−12とともに宿主 に併用投与することからなる、該宿主におけるパラミクソウイルス科のウイルス 複製を低下させる方法。 10.ウイルス抗原をアジュバント有効量のIL−12とともに宿主に併用投与 することからなる、該宿主におけるパラミクソウイルス科のウイルスに対する免 疫応答を惹起する方法。
JP51263596A 1994-10-05 1995-10-02 パラミクソウイルスワクチン用アジュバントとしてのインターロイキン−12 Expired - Fee Related JP3939752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31848094A 1994-10-05 1994-10-05
US08/318,480 1994-10-05
PCT/US1995/012656 WO1996011019A1 (en) 1994-10-05 1995-10-02 Interleukin-12 as an adjuvant for paramyxoviridae vaccines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10507175A true JPH10507175A (ja) 1998-07-14
JP3939752B2 JP3939752B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=23238354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51263596A Expired - Fee Related JP3939752B2 (ja) 1994-10-05 1995-10-02 パラミクソウイルスワクチン用アジュバントとしてのインターロイキン−12

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6071893A (ja)
EP (1) EP0784486B1 (ja)
JP (1) JP3939752B2 (ja)
AT (1) ATE322289T1 (ja)
AU (1) AU701753B2 (ja)
DE (1) DE69534922T2 (ja)
DK (1) DK0784486T3 (ja)
ES (1) ES2257744T3 (ja)
MX (1) MX9702396A (ja)
PT (1) PT784486E (ja)
WO (1) WO1996011019A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3737519B2 (ja) * 1996-05-31 2006-01-18 ジェネティックス・インスチチュート・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 百日咳菌ワクチン用アジュバントとしてのil―12
GB9712347D0 (en) 1997-06-14 1997-08-13 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
AU759391B2 (en) * 1998-02-12 2003-04-10 Wyeth Holdings Corporation Pneumococcal and meningococcal vaccines formulated with interleukin-12
EP1053016A2 (en) * 1998-02-12 2000-11-22 American Cyanamid Company Vaccines comprising interleukin-12 and respiratory syncytial viral antigens
US6814968B1 (en) 1998-06-04 2004-11-09 Vanderbilt University Inhibition of viral infection and spread with viral and RhoA-derived peptides
WO2000069456A2 (en) * 1999-05-13 2000-11-23 American Cyanamid Company Adjuvant combination formulations
US7374751B1 (en) 2000-06-22 2008-05-20 Wyeth Holdings Corporation QS-21 and IL-12 as an adjuvant combination
HUP0600589A2 (en) * 2000-11-10 2006-11-28 Wyeth Corp Adjuvant combination formulations
US20030129161A1 (en) * 2001-09-17 2003-07-10 Hsien-Jue Chu Interleukin-12 as a veterinary vaccine adjuvant
US20090227025A1 (en) * 2003-06-06 2009-09-10 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Ex vivo human lung/immune system model using tissue engineering for studying microbial pathogens with lung tropism
CN113304158B (zh) * 2021-06-10 2022-10-28 山东省农业科学院畜牧兽医研究所 磺胺甲氧吡嗪在制备预防和/或治疗牛副流感病毒产品中的应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223254A (en) * 1987-09-29 1993-06-29 Praxis Biologics, Inc. Respiratory syncytial virus: vaccines
GB8914968D0 (en) * 1989-06-29 1989-08-23 Connaught Lab Production of virus and purification of viral envelope proteins for vaccine use
TW275632B (ja) * 1992-04-21 1996-05-11 American Cyanamid Co
EP0604727A1 (en) * 1992-12-31 1994-07-06 American Cyanamid Company Improved immunogenicity of a vaccine by incorporation of a cytokine within an immune-stimulating complex containing an antigen
ATE196737T1 (de) * 1993-05-25 2000-10-15 American Cyanamid Co Adjuvantien für impfstoffe gegen das respiratorische synzitialvirus
US5830463A (en) * 1993-07-07 1998-11-03 University Technology Corporation Yeast-based delivery vehicles
US7223410B1 (en) * 1994-08-05 2007-05-29 Sanofi Pasteur Limited Inactivated respiratory syncytial viral vaccines
US5571515A (en) * 1994-04-18 1996-11-05 The Wistar Institute Of Anatomy & Biology Compositions and methods for use of IL-12 as an adjuvant
ZA953703B (en) * 1994-05-10 1996-01-10 American Home Prod Modified live BRSV vaccine

Also Published As

Publication number Publication date
AU3887695A (en) 1996-05-02
DE69534922T2 (de) 2006-11-23
PT784486E (pt) 2006-07-31
MX9702396A (es) 1997-12-31
ATE322289T1 (de) 2006-04-15
US6071893A (en) 2000-06-06
ES2257744T3 (es) 2006-08-01
JP3939752B2 (ja) 2007-07-04
EP0784486A1 (en) 1997-07-23
EP0784486B1 (en) 2006-04-05
US20070087016A1 (en) 2007-04-19
DK0784486T3 (da) 2006-08-14
DE69534922D1 (en) 2006-05-18
AU701753B2 (en) 1999-02-04
WO1996011019A1 (en) 1996-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070087016A1 (en) Interleukin-12 as an adjuvant for paramyxoviridae vaccines
AU695527B2 (en) Nucleic acid respiratory syncytial virus vaccines
JP3602448B2 (ja) 核酸呼吸器シンシチウムウイルスワクチン
Tang et al. Interleukin-12 treatment during immunization elicits a T helper cell type 1-like immune response in mice challenged with respiratory syncytial virus and improves vaccine immunogenicity
EP2204188A1 (en) Subunit vaccine against respiratory syncytial virus infection
Tang et al. T cell source of type 1 cytokines determines illness patterns in respiratory syncytial virus-infected mice.
JP4382163B2 (ja) ターゲッティング分子を用いた免疫応答の増強
EP4132577A2 (en) Vaccines, adjuvants, and methods of generating an immune response
WO2023042181A1 (en) Recombinant vaccine against covid-19 to produce cellular response in individuals with pre-existing immunity
Raz et al. Deviation of the allergic IgE to an IgG response by gene immunotherapy
US20240299528A1 (en) A dna plasmid sars-corona virus-2/covid-19 vaccine
JP2023554587A (ja) Sars-cov-2 スパイクタンパク質の受容体結合ドメインにコンジュゲートまたは融合している抗体およびワクチン目的でのそれらの使用
JP3108095B2 (ja) Hrsvワクチン
JP5635950B2 (ja) 免疫原性組成物および方法
US20230279362A1 (en) Live attenuated respiratory syncytial virus
JP2002502883A (ja) インターロイキン−12および呼吸合法体ウイルス抗原を含んで成るワクチン
CN118632708A (zh) 基于piv5的冠状病毒疫苗及其使用方法
JP2023003315A (ja) コロナウイルスワクチン
TW202345912A (zh) 含抗原和dna之組成物及其用途
WO1997028265A1 (en) Measles immunization by dna transcription unit inoculation
WO1997028265A9 (en) Measles immunization by dna transcription unit inoculation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees