JPH10506655A - アクリルアニオンポリマーとオキシアルキレン化シリコーンを含有する化粧品組成物 - Google Patents

アクリルアニオンポリマーとオキシアルキレン化シリコーンを含有する化粧品組成物

Info

Publication number
JPH10506655A
JPH10506655A JP9532339A JP53233997A JPH10506655A JP H10506655 A JPH10506655 A JP H10506655A JP 9532339 A JP9532339 A JP 9532339A JP 53233997 A JP53233997 A JP 53233997A JP H10506655 A JPH10506655 A JP H10506655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
range
weight
acrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9532339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3115898B2 (ja
Inventor
クリスティーヌ デュピュイ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9490193&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10506655(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH10506655A publication Critical patent/JPH10506655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3115898B2 publication Critical patent/JP3115898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/01Aerosol hair preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/02Resin hair settings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、化粧品的に許容可能な媒体に、少なくとも1つのアクリルアニオンポリマーと、少なくとも1つの特定のオキシアルキレン化されたシリコーンを含有せしめてなる化粧品組成物、並びに、髪またはまつげ等のケラチン物質に、上述した化粧品組成物を適用し、ついで水ですすいでもよいことを特徴とする、ケラチン物質の美容処理方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 アクリルアニオンポリマーとオキシアルキレン化シリコーンを含有する 化粧品組成物 本発明は、化粧品的に許容可能な媒体に、少なくとも1つの固定(フィクシン グ)用アクリルアニオンポリマーと、少なくとも1つの特定のオキシアルキレン 化されたシリコーンを含有せしめてなる化粧品組成物に関する。 本発明は、また、ケラチン物質、例えば髪またはまつげに、上述した化粧品組 成物を適用し、ついで必要に応じて水ですすぐことを特徴とする、ケラチン物質 の美容処理方法に関する。 その組成の中に、スタイリング用ポリマー(固定用ポリマー)を含有する、髪 型を整えるまたは保持するための組成物は、特にブロー乾燥中、髪のもつれをほ どいたり、再度のスタイリングを施したり、ブラシでとかしたりすることが、一 般的に困難であるという欠点を有している。 また、ポリマーに中には、ポリマーが乾燥した後、ブラッシングやコーミング により、髪に粉末状のものが形成される(白色のフレーク状のものが存在する) ようになるといった欠点を有するものもある。 固定用ポリマーとシリコーン誘導体とを組合せることは、ヘアスタイルの保持 および/または固定用の化粧品組成物において知られている。これらのシリコー ン誘導体により、これらの組成物を使用して処理された髪のもつれのほどけ具合 、柔軟性、および光沢といった特性が改善されることが見いだされている。しか しながら、シリコーン誘導体は、一方では、固定用ポリマーを含有する組成物の スタイリングおよび/または固定特性において好ましいものではなく、他方、も つれのほどけ具合や柔軟性においては、今だ満足のいくものではなかった。 よって、本発明の目的は、ヘアスタイルの成形および/または固定を可能にす る組成物を提案することにあり、これらの組成物は、経時的に良好な保持力と固 定力を有し、良好な感触およびもつれのほどけ具合を付与しえることが必要とさ れている。さらに、それらは髪の上で見えることのない付着物を形成すべきで、 また、ブラッシングやコーミングにより粉末状のものを生じるものであってはい けない。 さらに、10以上のHLB値を有する少なくとも1つの非イオン性界面活性剤 およびイオン性界面活性剤を含有する特定のエマルションにおいて、特定のシリ コーンポリマー(90以下のSiO単位を含有)が、スタイリング用ポリマーと 組み合わされた特定のスタイリング組成物は、欧州特許出願第260641号よ り知られている。記載された例では、エマルション形態のこの特定の処方から、 わずかに外れると、これらの組成物の固定特性および化粧品特性の双方とも低減 することが明確に示されている。 しかして、本出願人は、化粧品的に許容可能な媒体に、少なくとも1つのアク リルアニオンポリマーと、少なくとも1つの特定のオキシアルキレン化されたシ リコーンとを含有せしめることにより、驚くべきことに、また予期しないことに 、上述した特性、特に、粉状化が低減され、より自然な感触を付与し、ヘアスタ イルを経時的に良好に保持することのできる、化粧品組成物が得られることを見 いだした。これらは、必ずしも、非常に特殊な界面活性剤で、エマルションの形 態の組成物を使用しなくとも達成される。 よって、本発明の主題は、化粧品的に許容可能な媒体に、以下に記載する、ア クリル酸またはメタクリル酸から誘導される少なくとも1つのアニオン性の固定 用ポリマーと、少なくとも1つの特定のオキシアルキレン化されたシリコーンを 含有する、新規の化粧品組成物にある。 本発明において、固定用ポリマーという用語は、主たる機能がヘアスタイルを 一時的に固定することにある任意のポリマーを称すると理解されるものである。 本発明で使用可能な、アクリル酸またはメタクリル酸から誘導されるアニオン 性の固定用ポリマーは、次のポリマーから選択される: A)アクリル酸、またはメタクリル酸、またはそれらの塩類のホモポリ マー、特に、アライド・コロイド(Allied Colloid)社から「ベルシコール(Ve rsicol)・EまたはK」の名称で販売されている製品。 B)少なくとも1つのアクリル酸および/またはメタクリル酸と、少な くとも1つのモノエチレンモノマー、例えば、エチレン、スチレン、ビニルエス テル、N−置換されていてもよいアクリルアミドもしくはメタクリルアミド、ア クリル酸もしくはメタクリル酸のエステル、およびビニルラクタムのコポリマー 。これらのコポリマーは、架橋していてもよい。このようなポリマーは、特に、 仏国特許第1222944号、および独国特許出願第2330956号に記載さ れており、この種のコポリマーは、それらの鎖の中に、アメリカン・シアナミド (American Cyanamid)社から「クアドラマー(Quadramer)」の名称で販売され ているか、または、特に、ルクセンブルグ国特許出願第75370号、およびル クセンブルグ国特許出願第75371号に記載されている、N−アルキル化、お よび/またはヒドロキシアルキル化されていてもよい、アクリルアミドユニット を含有する。 これらのポリマーとしては、 −アクリル酸と、直鎖状または分枝状で、C1−C4のメタクリル酸アル キルのコポリマー、 −メタクリル酸と、直鎖状または分枝状で、C1−C4のアクリル酸アル キルのコポリマー、例えば、メタクリル酸とアクリル酸エチルのコポリマー、例 えば、BASF社から販売されている「ルビマー(Luvimer)・MAE」、 −アクリル酸と、直鎖状または分枝状で、C1−C4のアクリル酸アルキ ルのコポリマー、例えば、アクリル酸とアクリル酸エチルのコポリマー、例えば 、ローム&ハス(Rohm & Haas)社から販売されている「アクリソール(Acrysol )・33」、 −メタクリル酸と、直鎖状または分枝状で、C1−C4のメタクリル酸ア ルキルのコポリマー、例えば特に、メタクリル酸とメタクリル酸メチルのコポリ マー、 −(メタ)アクリル酸、直鎖状または分枝状で、C1−C20の(メタ) アクリル酸アルキル、およびビニルピロリドンのコポリマー、例えば、ISP社 から「アクリリドン(Acrylidone)・LM」の名称で販売されているもの、BA SF社から「ルビフレックス(Luviflex)・VBM・35」および「ルビフレッ クス・VBM・70」、またはステパン(Stepan)社から「ステパンホールド・ エクストラ(Stepanhold Extra)」の名称で販売されているもの、 −(メタ)アクリル酸/アクリル酸エチル/tert−ブチル−アクリラー トのコポリマー、例えば、BASF社から「ルビマー・100・P」の名称で販 売されている製品、 −(メタ)アクリル酸/アクリル酸アルキル/メタクリル酸アルキルの コポリマー、特に、アクリル酸エチル/メタクリル酸メチル/メタクリル酸/ア クリル酸のコポリマー、例えば、アメルコール(Amerchol)社から「アメルホー ルド(Amerhold)・DR・25」の名称で販売されている製品、 −(メタ)アクリル酸と、少なくとも1つの、N−置換されていてもよ いアクリルアミドのコポリマー、例えば、ヘルクレス(Hercules)社から「レテ ン(Reten)・421、423または425」の名称で販売されているもの、ま たはBASF社から「ウルトラホールド(Ultrahold)」の名称で販売されてい るもの、 −(メタ)アクリル酸とスチレンのコポリマー、 −(メタ)アクリル酸とビニルピロリドンのコポリマー、例えば、IS P社から「アクリリドン・ACP・1001」の名称で販売されているもの、 を挙げることができる。 本発明において、アニオン性の固定用ポリマーは、好ましくは、BASF社か ら「ウルトラホールド・ストロング」の名称で販売されているアクリル酸/アク リル酸エチル/N−tert−ブチルアクリルアミドのコポリマー、ローム・ファー マ(Rohm Pharma)社から「ユーディラギット(Eudragit)・L」の名称で販売 されているメタクリル酸とメタクリル酸メチルのコポリマー、BASF社から「 ルビマー・MAEXまたはMAE」の名称で販売されているメタクリル酸とアク リル酸エチルのコポリマー、ISP社から「アクリリドン・LM」の名称で販売 されている、ビニルピロリドン/アクリル酸/メタクリル酸ラウリルのコポリマ ーから選択される。 オキシアルキレン化されたシリコーンは、一般式(I): [上式(I)中、 −R1は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、直鎖状または分枝 状でC1−C30のアルキル基、またはフェニル基を表し、 −R2は、同一でも異なっていてもよく、−(Cx2x)−(OC24a −(OC36b−OR3を表し、 −R3は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、1〜12の炭素原 子を有する、直鎖状または分枝状のアルキル基、または2〜12の炭素原子を有 する、直鎖状または分枝状のアシル基から選択され、 −nは、100〜1000の範囲内にあり、 −pは、1〜8の範囲内にあり、 −aは、0〜50の範囲内にあり、 −bは、0〜50の範囲内にあり、 −a+bは、1以上であり、 −xは、1〜5の範囲内にあり、 数平均分子量が15000以上、好ましくは25000〜75000である] で示される化合物から選択される。 一般式(I)のオキシアルキレン化されたシリコーンの中でも、次の条件: −R1が、メチル基を示し; −R3が、水素原子、メチル基、またはアセチル基、好ましくは水素を 表し; −pが、2〜6の範囲内にあり; −aが、5〜40、好ましくは15〜30であり; −bが、5〜40、好ましくは15〜30であり; −xが、2または3であり; −nが、200〜600、好ましくは300〜500、さらに好ましく は200〜500の範囲内にある; の少なくとも1つ、さらに好ましくは全てを満たすものが、好ましく使用される 。 このようなシリコーンは、例えば、米国特許第4311695号に記載されて おり、この特許文献は出典明示によりここに取り込まれる。 最も好ましいシリコーンは、例えば、ダウコーニング(Dow Corning)社から 「フルイド(Fluid)・DC3225C」の商品名で販売されているシクロメチ コーンの10重量%溶液(ダウコーニング・344)である。 アニオン性の固定用ポリマー(類)は、一般的に、組成物の全重量に対して、 0.1重量%〜20重量%、好ましくは1重量%〜10重量%の濃度で存在する 。 オキシアルキレン化されたシリコーン(類)は、組成物の全重量に対して、0 .001重量%〜10重量%、好ましくは0.005重量%〜3重量%の濃度で 存在可能である。 化粧品的に許容可能な媒体は、一般的に、固定用ポリマー、およびオキシアル キレン化されたシリコーンと融和性のある溶媒を含有する。これらの溶媒は、例 えば、水、アルコールまたはアセトンであり、単独で、または混合物として使用 することができる。 C1−C6のアルコールが好ましく使用される。アルコールとしては、エタノー ル、イソプロパノール、多価アルコール、例えばジエチレングリコール、グリコ ールエーテル類、および、ジプロピレングリコール、プロピレングリコール、ジ エチレングリコール、またはグリコールのモノアルキルエーテルを挙げることが できる。エタノールが特に好ましい。 本発明の組成物は、好ましくは水を含有しない、すなわち、それらは、組成物 の全重量に対して、8重量%未満、好ましくは5重量%未満の水しか含有しない 。よって、これらの組成物は、より早く乾燥する。 また、本発明の組成物は、増粘剤、脂肪酸エステル、グリセロールの脂肪酸エ ステル、シリコーン、界面活性剤、香料、防腐剤、サンスクリーン剤、タンパク 質、ビタミン類、ポリマー類、植物性、動物性、鉱物性または合成の油、または 化粧品の分野で従来より使用されている任意の他の添加剤から選択される少なく とも1つの添加剤を、さらに含有してもよい。 これらの添加剤は、組成物の全重量に対して0〜40重量%の範囲内の割合で 、本発明の組成物に存在する。各々の添加剤の正確な量は、その性質に依存し、 当業者により容易に決定される。 当業者であれば、本発明の組成物に固有の有利な特性が、考慮される添加によ り、実質的に、または全く悪影響を受けないように留意して、本発明の組成物に 添加される任意の化合物(類)を選択することは明らかである。 本発明の組成物は、多かれ少なかれ増粘した、ローションまたはフォーム、エ マルション、分散液、クリーム、ミルク、ゲルの形態にすることができる。 本発明の組成物は、特に、ヘアスタイルを整える、または形づくる、またはヘ アスタイルを保持するためのすすがれない製品として使用することができる。 これらの組成物は、特に、ヘアセット用ローション、ブロー乾燥用ローション 、または固定用組成物(ラッカー)およびスタイリング用組成物にされる。ロー ションは、蒸発した形態または泡状形態で、組成物が確実に適用されるようにす るために、種々の形態、特に、噴霧器、ポンプ式ディスペンサーボトル、または エアゾール容器に包装することができる。このような包装形態は、例えば、髪の 固定用またはトリートメント用のフォーム、またはラッカー、スプレーを得よう とする場合に用いられる。 本発明の組成物が、ラッカー、またはエアゾールフォームを得る目的で、エア ゾールの形態に包装される場合、揮発性の炭化水素、例えば、n−ブタン、プロ パン、イソブタン、塩素化および/またはフッ素化された炭化水素、およびそれ らの混合物から選択される、少なくとも1つの噴霧剤を含有する。また、噴霧剤 として、二酸化炭素、一酸化二窒素、ジメチルエーテル、窒素、圧縮空気、およ びそれらの混合物を使用することもできる。 噴霧剤の濃度は、一般的に、加圧された組成物の全重量に対して10〜90重 量%、好ましくは15〜70重量%である。 また、本発明の主題は、ケラチン物質、例えば髪またはまつげに、上述した組 成物を適用し、ついで、任意に水ですすぐことからなる、ケラチン物質の美容処 理方法にある。 次に実施例を用いて、本発明をさらに詳しく例証するが、記載した実施態様に より限定されるものではない。以下の記載において、AMは活性物質を意味する 。実施例1 ポンプ式ディスペンサーボトルに包装され、次の組成を有する、固定用スプレ ー組成物を調製した: −BASF社から「ルビマー・100・P」の 名称で販売されているメタクリル酸/アクリ ル酸エチル/tert−ブチル−アクリラートの ターポリマー 7g −ポリマーの100%を中和する量の2−アミ ノ−2−メチル−1−プロパノール −ダウコーニング社から「フルイド・DC・3 225C」の名称で販売されている10%A Mを含有するオキシアルキレン化されたシリ コーン 0.05gAM −エタノール 全体を100gとする量 この組成物を、洗髪して、乾燥した髪に、ブロー乾燥後に適用した。髪は自然 な形に保持され、何らの粉末状の残留物を残すことなく、容易にもつれがほぐれ る。髪は自然で、好ましい感触である。実施例2 エアゾール容器に包装され、次の組成を有する、固定用スプレー組成物(A) を調製した: −BASF社から「ウルトラホールド・ストロ ング」の名称で販売されているアクリル酸/ アクリル酸エチル/n−tert−ブチルアクリ ルアミドのターポリマー 8g −ポリマーの100%を中和する量の2−アミ ノ−2−メチル−1−プロパノール −ダウコーニング社から「フルイド・DC・3 225C」の名称で販売されている10%A Mを含有するオキシアルキレン化されたシリ コーン 0.06gAM −エタノール 全体を100gとする量加圧方式 : 上述した組成物: 37g ジメチルエーテル: 43g ペンタン: 20g 37gの上述した組成物をエアゾール容器に入れ、バルブを取り付け、ついで 、ジメチルエーテルとペンタンを導入する。組成物は、実施例1のものと、同様 の特性を有する。 本発明におけるアクリルポリマー(ウルトラ・ホールド)を、同量のクロトン 型のポリマー(クロトン酸/酢酸ビニル/ビニル−tert−ブチルベンゾアートの ターポリマー)に代えた以外は、組成物(A)と同様の組成物(B)を調製した 。 これら各々の組成物を、洗髪して乾燥した髪に適用した。経験のある5人の被 験者が、各々の組成物の特性を評価した。 本発明の組成物(A)で処理された髪は、より柔軟で、より自然な感触を有す る。組成物(A)では、乾燥してコーミングした後でも、髪上に粉末状のものが 形成されない。さらに、組成物(A)のラッカー力(lacquering power)は、組 成物(B)よりも強い。実施例3 エアゾール容器に包装され、次の組成を有する、固定用スプレー組成物(C) を調製した: −BASF社から「ウルトラホールド・ストロ ング」の名称で販売されているアクリル酸/ アクリル酸エチル/n−tert−ブチルアクリ ルアミドのターポリマー 6.1g −ポリマーの100%を中和する量の2−アミ ノ−2−メチル−1−プロパノール −ダウコーニング社から「フルイド・DC・3 225C」の名称で販売されている10%A Mを含有するシクロメチコーンであるオキシ アルキレン化されたシリコーン 0.043gAM −エタノール 全体を100gとする量加圧方式 : 上述した組成物: 53g ジメチルエーテル: 15g ブタン: 32g 53gの上述した組成物をエアゾール容器に入れ、バルブを取り付け、ついで 、ジメチルエーテルとブタンを導入する。組成物は、実施例1のものと、同様の 特性を有する。 次の組成を有する、本発明品ではない組成物(D)を、同様の方法で調製した 。 −BASF社から「ウルトラホールド・ストロ ング」の名称で販売されているアクリル酸/ アクリル酸エチル/n−tert−ブチルアクリ ルアミドのターポリマー 6.1g −ポリマーの100%を中和する量の2−アミ ノ−2−メチル−1−プロパノール −ダウコーニング社から「フルイド・DC・1 90」の名称で販売されているオキシアルキ レン化されたシリコーン 0.043gAM −シクロメチコーン 0.387g −エタノール 全体を100gとする量加圧方式 : 上述した組成物: 53g ジメチルエーテル: 15g ブタン: 32g これら各々の組成物を、洗髪して乾燥した髪に適用した。経験のある5人の被 験者が、各々の組成物の特性を評価した。 本発明の組成物(C)で処理された髪は、組成物(D)で処理された髪よりも 、 柔軟で、自然な感触を有する。実施例4 エアゾール容器に包装され、次の組成を有する、固定用スプレー組成物を調製 した: −BASF社から「ウルトラホールド・ストロ ング」の名称で販売されているアクリル酸/ アクリル酸エチル/n−tert−ブチルアクリ ルアミドのターポリマー 7g −ポリマーの100%を中和する量の2−アミ ノ−2−メチル−1−プロパノール −ダウコーニング社から「フルイド・DC・3 225C」の名称で販売されているオキシア ルキレン化されたシリコーン 0.03gAM −水 5g −エタノール 全体を100gとする量加圧方式 : 上述した組成物: 45g ジメチルエーテル: 55g 37gの上述した組成物をエアゾール容器に入れ、バルブを取り付け、ついで 、ジメチルエーテルとペンタンを導入する。 組成物は、実施例1のものと、同様の特性を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU,BA,BB ,BG,BR,CA,CN,CU,CZ,EE,GE, GH,HU,IL,IS,JP,KP,KR,LC,L K,LR,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO ,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,TR,TT, UA,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 化粧品的に許容可能な媒体に、アクリル酸またはメタクリル酸から誘導さ れる少なくとも1つのアニオン性の固定用ポリマー、および次の式(I): [上式(I)中、 −R1は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、直鎖状または分枝状でC1− C30のアルキル基、またはフェニル基を表し、 −R2は、同一でも異なっていてもよく、−(Cx2x)−(OC24a−(O C36b−OR3を表し、 −R3は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、1〜12の炭素原子を有す る、直鎖状または分枝状のアルキル基、または2〜12の炭素原子を有する、直 鎖状または分枝状のアシル基から選択され、 −nは、100〜1000の範囲内にあり、 −pは、1〜8の範囲内にあり、 −aは、0〜50の範囲内にあり、 −bは、0〜50の範囲内にあり、 −a+bは、1以上であり、 −xは、1〜5の範囲内にあり、 数平均分子量が15000以上である] で示される少なくとも1つの特定のオキシアルキレン化されたシリコーンを含有 することを特徴とする化粧品組成物。 2. 一般式(I)のオキシアルキレン化されたシリコーンが、次の条件: −R1が、メチル基を示し; −R3が、水素原子、メチル基、またはアセチル基、好ましくは水素を表し; −pが、2〜6の範囲内にあり; −aが、5〜40、好ましくは15〜30であり; −bが、5〜40、好ましくは15〜30であり; −xが、2または3であり; −nが、200〜600、好ましくは300〜500の範囲内にある; の少なくとも1つ、さらに好ましくは全てを満たすものであることを特徴とする 請求項1に記載の組成物。 3. 数平均分子量が25000〜75000であることを特徴とする請求項1 または2に記載の組成物。 4. アニオン性の固定用ポリマー(類)が、組成物の全重量に対して、0.1 重量%〜20重量%、好ましくは1重量%〜10重量%の濃度で存在することを 特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の組成物。 5. オキシアルキレン化されたシリコーン(類)が、組成物の全重量に対して 、0.001重量%〜10重量%、好ましくは0.005重量%〜3重量%の濃 度で存在することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の組成物 。 6. アニオン性の固定用ポリマーが: A)アクリル酸、またはメタクリル酸、またはそれらの塩類のホモポリ マー; B)少なくとも1つのアクリル酸および/またはメタクリル酸と、ビニ ルラクタム、アクリル酸もしくはメタクリル酸のエステル、N−置換されていて もよいアクリルアミドもしくはメタクリルアミド、ビニルエステル、スチレン、 エチレン等の少なくとも1つのモノエチレンモノマーのコポリマー; から選択されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の組成 物。 7. 化粧品的に許容可能な媒体が、少なくとも1つのC1−C6のアルコールを 含有することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の組成物。 8. 多かれ少なかれ増粘したローションまたはフォーム、分散液、クリーム、 ミルク、ゲルの形態であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に 記載の組成物。 9. 髪型を整える、またはヘアスタイルを保持するための製品、またはスタイ リング用の製品であることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載 の組成物。 10. スプレー、ラッカー、またはフォームを得るために、噴霧器、ポンプ式 ディスペンサーボトル、またはエアゾール容器の形態に包装されることを特徴と する請求項1ないし9のいずれか1項に記載の組成物。 11. 噴霧剤を含有することを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項 に記載の組成物。 12. 組成物の全重量に対して、10〜90重量%の噴霧剤を含有することを 特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の組成物。 13. 請求項1ないし12のいずれか1項に記載の組成物を、髪等のケラチン 物質に適用することを特徴とするケラチン物質の美容処理方法。
JP09532339A 1996-03-14 1997-03-13 アクリルアニオンポリマーとオキシアルキレン化シリコーンを含有する化粧品組成物 Expired - Fee Related JP3115898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9603233A FR2746005B1 (fr) 1996-03-14 1996-03-14 Composition cosmetique comprenant un polymere anionique acrylique et une silicone oxyalkylenee
FR96/03233 1996-03-14
PCT/FR1997/000450 WO1997033554A1 (fr) 1996-03-14 1997-03-13 Composition cosmetique comprenant un polymere anionique acrylique et une silicone oxyalkylenee

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506655A true JPH10506655A (ja) 1998-06-30
JP3115898B2 JP3115898B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=9490193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09532339A Expired - Fee Related JP3115898B2 (ja) 1996-03-14 1997-03-13 アクリルアニオンポリマーとオキシアルキレン化シリコーンを含有する化粧品組成物

Country Status (24)

Country Link
US (1) US6071499A (ja)
EP (1) EP0827391B1 (ja)
JP (1) JP3115898B2 (ja)
KR (1) KR100292738B1 (ja)
CN (1) CN1119985C (ja)
AR (1) AR006208A1 (ja)
AT (1) ATE222084T1 (ja)
AU (1) AU731512B2 (ja)
BR (1) BR9702124A (ja)
CA (1) CA2218078C (ja)
CZ (1) CZ347797A3 (ja)
DE (1) DE69714671T2 (ja)
DK (1) DK0827391T3 (ja)
EA (1) EA002269B1 (ja)
ES (1) ES2182053T3 (ja)
FR (1) FR2746005B1 (ja)
HU (1) HUP9901442A3 (ja)
MX (1) MX9708688A (ja)
NO (1) NO312331B1 (ja)
NZ (1) NZ329139A (ja)
PL (1) PL187782B1 (ja)
PT (1) PT827391E (ja)
WO (1) WO1997033554A1 (ja)
ZA (1) ZA971933B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508373A (ja) * 1997-01-14 2000-07-04 ロレアル 濃化水性組成物及び使用

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751221B1 (fr) 1996-07-17 1998-09-04 Oreal Composition pressurisee a base de polymere fixant, de solvant et de silicone oxyalkylenee, et mousse resultante
JP3679569B2 (ja) * 1997-09-24 2005-08-03 花王株式会社 毛髪及び頭皮処理用水性ヘアトニック組成物
GB9721094D0 (en) 1997-10-03 1997-12-03 Unilever Plc Autophobic hairspray compositions
FR2774903B1 (fr) * 1998-02-13 2000-04-07 Oreal Composition cosmetique contenant une dispersion aqueuse de particules insolubles de materiau polymere, utilisation et procede
FR2794971B1 (fr) 1999-06-18 2003-08-29 Oreal Composition de cosmetique capillaire sous forme d'emulsion d'eau-dans-silicone comprenant au moins un polymere fixant
FR2801199B1 (fr) * 1999-09-16 2002-01-11 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un copolymere silicone/acrylate et au moins un polymere non ionique a motif vynil lactame
FR2801198B1 (fr) * 1999-09-16 2002-01-11 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un copolymere silicone/acrylate et au moins un agent de conditionnement
FR2798587B1 (fr) * 1999-09-16 2001-11-30 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un copolymere silicone/acrylate et au moins un agent photoprotecteur
FR2798589B1 (fr) * 1999-09-16 2001-11-30 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un copolymere silicone/acrylate et au moins un agent epaississant
US20040052748A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Vondruska Brian Jay Compositions of anionic polymeric rheology modifiers and cationic materials
BRPI0400438A (pt) * 2004-04-07 2005-11-22 Botica Com Farmaceutica Ltda Composição cosmética oleosa com capacidade suspensora
US8936779B2 (en) * 2005-12-22 2015-01-20 L'oreal Cosmetic composition comprising at least one cationic poly(vinyllactam), at least one fatty alcohol and at least one amino silicone, cosmetic process and use of the composition
US8940283B2 (en) * 2005-12-22 2015-01-27 L'oreal Cosmetic composition comprising at least one cationic poly(vinyllactam), at least one fatty alcohol, and at least one polyol, cosmetic process for treating keratin fibers and use of the composition

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4311695A (en) * 1979-12-03 1982-01-19 Dow Corning Corporation Personal-care emulsions comprising a siloxane-oxyalkylene copolymer
JPH0678217B2 (ja) * 1986-09-18 1994-10-05 花王株式会社 乳化型毛髪化粧料
JP2588735B2 (ja) * 1987-12-21 1997-03-12 株式会社資生堂 毛髪化粧料
LU87273A1 (fr) * 1988-07-12 1990-02-07 Oreal Composition cosmetique capillaire a base de polyorganosiloxanes a fonction hydroxyalkyle
US5344643A (en) * 1990-12-21 1994-09-06 Dowbrands L.P. Shampoo-conditioning composition and method of making

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508373A (ja) * 1997-01-14 2000-07-04 ロレアル 濃化水性組成物及び使用

Also Published As

Publication number Publication date
FR2746005A1 (fr) 1997-09-19
ATE222084T1 (de) 2002-08-15
ES2182053T3 (es) 2003-03-01
NO975190L (no) 1998-01-14
NZ329139A (en) 1999-10-28
EA199700379A1 (ru) 1998-06-25
DE69714671T2 (de) 2003-01-02
CA2218078C (fr) 2004-05-25
PL187782B1 (pl) 2004-10-29
AR006208A1 (es) 1999-08-11
FR2746005B1 (fr) 1998-04-30
CN1193273A (zh) 1998-09-16
EA002269B1 (ru) 2002-02-28
CZ347797A3 (cs) 1998-05-13
DE69714671D1 (de) 2002-09-19
NO975190D0 (no) 1997-11-12
US6071499A (en) 2000-06-06
PT827391E (pt) 2002-12-31
BR9702124A (pt) 1999-01-05
CA2218078A1 (fr) 1997-09-18
CN1119985C (zh) 2003-09-03
WO1997033554A1 (fr) 1997-09-18
AU731512B2 (en) 2001-03-29
JP3115898B2 (ja) 2000-12-11
NO312331B1 (no) 2002-04-29
EP0827391B1 (fr) 2002-08-14
EP0827391A1 (fr) 1998-03-11
AU2164897A (en) 1997-10-01
PL323358A1 (en) 1998-03-30
HUP9901442A3 (en) 1999-11-29
ZA971933B (en) 1997-09-16
MX9708688A (es) 1998-02-28
KR19990014797A (ko) 1999-02-25
HUP9901442A2 (hu) 1999-08-30
KR100292738B1 (ko) 2001-08-07
DK0827391T3 (da) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6090376A (en) Topical composition comprising a polymer with silicone grafts and an amphiphilic polymer with a fatty chain
JP3053649B2 (ja) 少なくとも1つのグラフトシリコーンポリマーと少なくとも1つの脂肪鎖アミドを含有するケラチン物質のトリートメント用組成物およびその使用
JP3220944B2 (ja) アルギネートヘヤセッティング組成物
AU715885B2 (en) Cosmetic composition containing an anionic polymer and an acrylic terpolymer, and use of this composition for the treatment of keratinous material
US10751275B2 (en) Hair treatment method
JP2000504346A (ja) アニオンまたは非イオンポリマーおよびカルボキシルシリコーンを含有する化粧品組成物
JP3115898B2 (ja) アクリルアニオンポリマーとオキシアルキレン化シリコーンを含有する化粧品組成物
KR100190934B1 (ko) 구아고무 및 실리콘 기재의 화장품 조성물
MXPA97008688A (en) Cosmetic composition comprising an acrylic anionic polymer and an oxialquilen silicone
JPH10510555A (ja) 非シリコーングラフトを含むポリシロキサン骨格をもつシリコーンポリマーと脂肪鎖両親媒性ポリマーとを含む局所用組成物
JPS6152122B2 (ja)
JP3095420B2 (ja) 少なくとも1つの定着ポリマおよび少なくとも1つのセラミドタイプの化合物を含有するケラチン繊維のトリートメント用組成物およびその方法
RU2167643C2 (ru) Немоющая косметическая композиция и способ косметической обработки кератиновых веществ
JP2001031533A (ja) 両性ポリマーとコンディショナーを含有する化粧品用組成物及びそれらの使用
US20060078521A1 (en) Cosmetic composition based on nonionic guar gum and on non-crosslinked anionic polymer
JP2002519313A (ja) ジオールを含有するリーブオンヘア剤組成物
JPH06100418A (ja) 毛髪化粧料
JPH07101833A (ja) 毛髪化粧料
JPH0859441A (ja) 毛髪化粧料
MXPA99005507A (en) Cosmetic composition containing an anionic polymer and an acrylic terpolime and use of this composition for the treatment of queratini matters

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees