JPH10504494A - 切断定規及び段ボール切断方法 - Google Patents

切断定規及び段ボール切断方法

Info

Publication number
JPH10504494A
JPH10504494A JP8508042A JP50804296A JPH10504494A JP H10504494 A JPH10504494 A JP H10504494A JP 8508042 A JP8508042 A JP 8508042A JP 50804296 A JP50804296 A JP 50804296A JP H10504494 A JPH10504494 A JP H10504494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cardboard
section
die cutter
ruler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8508042A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・エイ・シックリング
Original Assignee
ロバート・エイ・シックリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロバート・エイ・シックリング filed Critical ロバート・エイ・シックリング
Publication of JPH10504494A publication Critical patent/JPH10504494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/006Cutting members therefor the cutting blade having a special shape, e.g. a special outline, serrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/384Cutting-out; Stamping-out using rotating drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • B26F2001/4463Methods and devices for rule setting, fixation, preparing cutting dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • B26F2001/4481Cutters therefor; Dies therefor having special lateral or edge outlines or special surface shapes, e.g. apertures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/483With cooperating rotary cutter or backup
    • Y10T83/4838With anvil backup
    • Y10T83/4841With resilient anvil surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9319Toothed blade or tooth therefor
    • Y10T83/9365Teeth having cutting edge parallel to blade surface

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 段ボール(50)等のシート材料を、発生する紙塵の量を少なくするようにダイカッター(10)で切断するための方法。本発明のダイカッター(10)は、ベース区分(14)及び切断区分(16)を持つ切断定規(12)を有する。切断定規(12)は、その切断区分(16)から延びる複数の鋸歯状の歯(18)を持つことを特徴とする。各歯(18)は、先端(22)で終端し、面取りを施した側面(30)を有する。隣接した歯(18)の間には半円形のノッチ(26)が形成されている。ノッチ(26)は、切断区分(16)内に延びている。

Description

【発明の詳細な説明】 切断定規及び段ボール切断方法 技術分野 本発明は、段ボールのようなシート材料の切断方法に関し、更に詳細には、切 断した段ボールから出る紙塵(paper dust)の量を減らすため、間にノッチが設 けられた一連の鋸歯状の歯を持つ切断定規を使用した方法に関する。 発明の背景 段ボール又は他の同様の材料を切断するための装置は当該技術分野で周知であ る。一般的に使用されている装置は、回転式ダイカッターである。回転式ダイカ ッターは、回転ダイシリンダに取り付けられた切断定規を使用する。作動にあた っては、切断定規は、段ボールを通して回転アンビルシリンダに切り込む。アン ビルシリンダは、好ましくは、ポリウレタンやラバー等の弾性材料層で覆われて いる。切断定規の歯は、アンビルカッターに窪みを形成する。 多くの周知のダイカッターには、切断定規が段ボールを切断するときに大量の 紙塵が形成されるという欠点があった。紙塵には、多くの問題点があった。例え ば、紙塵は、完成した製品を覆ってしまう。これは、段ボールに印刷される印刷 用インクにとって邪魔になる。更に、紙塵が溜まるとダイ切断機に保守上の問題 点が起こる。最後に、少なからず、紙塵は、眼や気道に入り込むことによって、 機械で作業する作業員を不快にする。 周知のダイカッターについての別の一般的な問題点は、切断した段ボールから 出た繊維がアンビルカバーの窪み深くに入り込んでしまうということである。例 えば、米国特許第3,277,762号及び米国特許第3,203,295号を 参照されたい。繊維は、使用した切断定規の種類により、アンビルカバーに深く 入り込む。最初に切断定規の鋸歯状の歯が段ボールに入り込むとき、歯の間の段 ボールの繊維が残る。しかしながら、切断定規が段ボールを通過するときの切断 定規の楔作用により、段ボールのピースを連結する繊維が壊れる。切断した段ボ ールから出た繊維は、アンビルカバーの窪み深くに入り込む傾向がある。捕捉さ れた繊維は、最終的にはアンビルカバーを壊してしまう。従って、比較的短期間 の使用の後、アンビルカバーを交換しなければならない。これには機械を停止さ せる必要があり、これにより、費用のかかる休止時間ができてしまう。更に、ア ンビルカバー自体の交換にも費用がかかる。 新規な切断定規を使用することによってアンビルカバーに段ボールの繊維が堆 積しないようにすることが米国特許第3,277,762号及び米国特許第3, 203,295号の両方に特許請求されている。米国特許第3,277,762 号では、切断定規の切断縁部は、円弧状の帆立貝の貝殻状の切断部分によって分 離された等間隔に間隔が隔てられた複数の鋭いポイントからなる。切断定規が加 工物を切断するとき、帆立貝の貝殻状の切断部分の間に位置する繊維が上述の鋭 いポイントによって切断される。従って、繊維は、アンビルカバーの窪みに自由 に埋め込まれる。同様に、米国特許第3,203,295号では、切断縁部の全 長が加工物を切断する。この場合も、大量の紙塵が形成される。これは、段ボー ルの切断されたピース間に材料が残らないためである。更に、米国特許第2,5 96,851号を参照されたい。 従って、切断した段ボールから発生する紙塵の量を制限し、アンビルカバーの 必要な交換頻度を最小にする、シート材料切断方法を提供する必要がある。 発明の開示 本発明は、上文中に論じた従来技術の欠点を解決するように設計されている。 これは、発生する紙塵の量を最小にし、ダイカッターのアンビルカバーでの段ボ ールの繊維の堆積を制限する、段ボール切断方法を提供することによって行われ る。 本発明の特徴及び利点を説明する例示の実施例によれば、段ボールをダイカッ ターで切断するための方法が提供される。本発明のダイカッターは、ベース区分 及び切断区分を持つ切断定規を使用する。切断定規は、その切断区分から延びる 複数の鋸歯状の歯を持つことを特徴とする。各歯は、先端で終端し、面取りが施 された少なくとも一つの側面を有する。半円形のノッチが隣接した歯の間に形成 されている。 更に、切断定規のベース区分には、段ボール上で所定の切断線を得ることがで きるように切断定規を曲げ易くするための複数のスロットが形成されている。 切断作業中、歯は段ボールを通過し、アンビルカバーに食い込む。歯の間の段 ボールの繊維はそのままである。これは、隣接した歯の間に形成されたノッチが 、歯の根元を通って切断区分内に延びているためである。切断区分には繊維と接 触する部分がないため、繊維は、段ボールのパーツから切断されない。というよ りは、繊維は段ボールの一方のパーツに取り付けられたままである。従って、切 断プロセス中に発生する紙塵の量が少なくなる。更に、段ボールから外れてアン ビルカバーの窪みに自由に深くに入り込む繊維がほとんどないため、アンビルカ バーを頻繁に交換する必要がない。 図面の簡単な説明 本発明を例示する目的のため、添付図面には、現在の好ましい実施例が示して ある。本発明は、図示の実施例に限定されないということは理解されよう。 第1図は、本発明の原理に従って製作された切断定規を使用した回転式ダイカ ッターのローラーの部分図であり、 第2図は、ローラー、段ボール、及び切断定規の部分断面側面図であり、 第3図は、切断定規の斜視図であり、 第4図は、第3図に円で囲って示す部分の拡大図であり、 第5図は、第4図の5−5線に沿った拡大断面図であり、 第6図は、第5図の6−6線に沿った切断定規の部分側面図であり、 第7図は、切断定規によってつくられた窪みを仮想線で示すアンビルカバーの 部分図であり、 第8図は、二つの段ボールピース間の繊維の切断を示す従来技術の切断定規の 斜視図であり、 第9図は、本発明の切断定規の、使用時の、段ボールを切断しているところの 部分斜視図である。 実施例 次に、添付図面を詳細に参照すると、これらの図では、同じ要素を示すのに同 じ参照番号が附してある。第1図には、本発明の原理に従って製作された切断定 規12を使用した回転式ダイカッター10が示してある。本発明を回転式ダイカ ッ ターに関して説明するが、段ボール切断方法は、ダイプレスのような他の種類の 装置にも同様に適用できるということは理解されるべきである。 他の同様の回転式ダイカッターと同様に、本発明は、ダイシリンダ40、アン ビルシリンダ42、及び切断定規12を含む。ダイシリンダ40の周りには、剛 性カバー44が固定されている。好ましくは、剛性カバー44は木製である。切 断定規12は、第2図に示すように、剛性カバー44に形成された溝15に摩擦 嵌めしている。ストリッパー材料46からなる形材が、切断定規12の周囲に固 定されている。ストリッパー材料46は、第1図に示すように、切断定規12の 切断区分16に沿って上方に延びている。ストリッパー材料は、フォームラバー 等の弾性材料でできており、切断した段ボール50が周知の方法で切断定規12 にくっつかないようにする。アンビルシリンダ42の周りにはアンビルカバー4 8が固定されている。カバー48は、好ましくはポリウレタン製であるが、種々 の他の材料でつくることができる。 本発明の切断定規12は、第3図及び第4図に示すように、ベース区分14及 び切断区分16からなる。切断区分16はベース区分14と一体である。切断区 分は、面取り側28及び平面側29を有する(第5図参照)。 複数の鋸歯状の歯18が切断区分16から延びている。各歯18は、先端22 で終端する。各歯18の間には、ノッチ26が形成されている。好ましい実施例 では、ノッチ26は半円形形状である。ノッチ26は、平面側29で鋸歯状の歯 18を通り切断区分16内に延びている。切断定規12の切断区分16を段ボー ルに押し込んだときに段ボール50を楔作用で切り離すため、各歯18は、切断 区分16の面取り側28に面取りを施した側面30を有する。変形例では、切断 区分16の両側及び歯18の両側面に面取りが施してある。 好ましい実施例では、ベース区分14には複数のスロット32が形成されてい る(第3図及び第4図参照)。スロット32は、切断定規12を剛性のカバー4 4に取り付ける前に所望の湾曲形状に形成できるように、切断定規12を曲げ易 くする。 上述のプロセス及び装置と関連した原理を理解し易くするため、本発明の装置 の作動を以下に簡単に説明する。回転式ダイカッター10のダイシリンダ40と アンビルシリンダ42との間に一枚の段ボールシート50を供給する。好ましい 実施例では、シリンダ40と42との間の距離は、段ボールシート50の厚さと ほぼ等しい。シリンダを回転させることによって、段ボール50をダイカッター 10に通す。 ストリッパー材料46及びアンビルシリンダ42は、段ボール50(又は他の 切断されるべき材料)に圧力を及ぼし、切断作業中に切断定規12が進入する際 にずれが起こらないようにする。段ボールが回転式ダイカッターを通って移動す るとき、ストリッパー材料46が圧縮され、切断定規12が段ボール50に押し 付けられる。切断区分16の歯18が段ボール50を通過し、アンビルカバー4 8内に移動し、これによって、第7図に示すように窪み54を付ける。切断定規 12が段ボール50から外れると、ストリッパー材料46が膨張し、段ボールが 切断定規にくっつかないようにする。 切断プロセス中、切断定規の歯の間に繊維が形成される。これらの繊維は、楔 形状切断定規が段ボールを引き離すために形成される。従来技術の切断定規では 、歯の間に形成された繊維は、切断定規が第8図に示すように通過するときに切 断定規によって切断される。繊維52は、アンビルカバー48に入り込むか或い は紙塵として回転式ダイカッターの内部及びその周りに散らかされる。例えば、 アンビルカバー48に紙塵が溜まると、最終的にはカバーが壊れてしまう。従っ て、アンビルカバーの寿命がかなり短くなる。 本発明の切断定規12は、段ボールのピース50aと50bとの間に形成され た段ボール繊維52を取り除かなくても済むように設計されている。これは、各 歯18の間に半円形のノッチ26を形成することによってなされる。切断定規1 2の切断区分16が段ボール50のシートに進入するとき、歯18の面取りを施 した側面30が段ボールシート50を楔作用で切り離す。歯は、アンビルカバー 48に入り込む。繊維52は、段ボールのピース50aと50bとの間に形成さ れる。ノッチが鋸歯状の歯18の間で切断定規内に延びているため、繊維は、切 断定規のどの部分とも接触しない。従って、繊維は、第9図に示すように、紙塵 として散らかされるのでなく、切断した段ボールの一方の部分に切り残される。 切断定規12をアンビルカバー48から取り出すとき、ストリッパー材料46 が歯18に沿って通り過ぎて延び、これによって切断中に形成された段ボールの 繊維を切断定規から除去する。これにより、このような対策を取らないと切断定 規を壊してしまうような切断定規12に溜まる繊維の量を減らす。 本発明は、その精神及び本質的な性質から逸脱することなく、他の特定の形態 で実施でき、従って、本発明の範囲を示すものとして、以上の記載でなく請求の 範囲を参照すべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年3月13日 【補正内容】 請求の範囲 1.段ボールの繊維屑の発生を最少にする、段ボールを切断定規とアンビルとの 間で切断するための方法において、 ベース区分及び、このベース区分と一体で且つ複数の鋸歯状の歯を有する切断 区分及びこれらの歯の各々の間に形成されたノッチを有する切断区分を有する前 記切断定規と、一方の側にアンビルカバーが固定された前記アンビルとの間に段 ボールのシートを供給する工程と、 前記歯が前記段ボールを通過して前記段ボールを分離し且つ前記段ボールの分 離された部分の間に繊維を形成するときに前記段ボールを楔作用で切り離すため の面取りを施した側面を持つ、前記切断定規の前記歯を前記段ボールに押し込む 工程と、 前記歯が前記ノッチ間に位置する前記段ボールの繊維を切らないように、前記 歯を前記アンビルカバーに所定深さだけ挿入する工程とを有する、ことを特徴と する方法。 2.前記ノッチの各々は半円形形状である、請求項2に記載の方法。 3.前記ベース区分には、切断定規が曲がり易くするための複数のスロットが形 成されている、請求項2に記載の方法。 4.回転ダイシリンダ、該ダイシリンダに取り付けられた切断定規、及び圧縮性 材料が固定されたアンビルシリンダを持つ、段ボールシートを分離して別々のピ ースにするための回転式ダイカッターにおいて、前記切断定規は、ベース区分及 びこのベース区分と一体の切断区分を含み、該切断区分は、面取り側及び複数の 歯を有し、前記歯の各々は、前記切断区分の前記面取り側に一対の面取りが施さ れた側面を有し、前記切断区分は、複数のノッチを有し、これらのノッチの各々 は、二つの隣接した歯の面取りが施された側面に形成されており、全体が前記面 取りが施された側面内に配置されている、ことを特徴とするダイカッター。 5.前記ノッチの各々は半円形形状である、請求項4に記載のダイカッター。 6.前記ベース区分には、前記切断定規を曲げることができるようにするための 複数のスロットが形成されている、請求項4に記載のダイカッター。 7.前記切断区分は、一対の面取り側面をその両側に有する、請求項6に記載の ダイカッター。 8.前記歯の各々は、面取りを施した一対の側面を前記切断区分の前記面取り側 面の各々に有する、請求項7に記載のダイカッター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.段ボールの繊維屑の発生を最少にする、段ボールを切断定規とアンビルとの 間で切断するための方法において、 ベース区分及び、このベース区分と一体で且つ複数の鋸歯状の歯を有する切断 区分及びこれらの歯の各々の間に形成されたノッチを有する切断区分を有する前 記切断定規と、一方の側にアンビルカバーが固定された前記アンビルとの間に段 ボールのシートを供給する工程と、 前記歯が前記段ボールを通過して前記段ボールを分離し且つ前記段ボールの分 離された部分の間に繊維を形成するときに前記段ボールを楔作用で切り離すため の面取りを施した側面を持つ、前記切断定規の前記歯を前記段ボールに押し込む 工程と、 前記歯が前記ノッチ間に位置する前記段ボールの繊維を切らないように、前記 歯を前記アンビルカバーに所定深さだけ挿入する工程とを有する、方法。 2.前記ノッチの各々は半円形形状である、請求項2に記載の方法。 3.前記ベース区分には、切断定規が曲がり易くするための複数のスロットが形 成されている、請求項2に記載の方法。 4.回転ダイシリンダ、該ダイシリンダに取り付けられた切断定規、及び圧縮性 材料が一方の側に固定されたアンビルシリンダを持つ種類の、段ボールを切断す るための回転式ダイカッターにおいて、 前記切断定規は、ベース区分及びこのベース区分と一体の切断区分を含み、該 切断区分には、複数の鋸歯状の歯及びこれらの歯の各々の間に形成されたノッチ が設けられている、回転式ダイカッター。 5.前記切断区分は、面取り側を有する、請求項4に記載の回転式ダイカッター 。 6.前記歯の各々は、前記段ボールを通過する際に前記段ボールを楔作用で切り 離すように、前記切断区分の前記面取り側に面取りを施した側面を有する、請求 項5に記載の回転式ダイカッター。 7.前記ノッチの各々は、半円形形状である、請求項5に記載の回転式ダイカッ ター。 8.前記ベース区分には、前記定規を曲げることができるようにする複数のスロ ットが形成されている、請求項6に記載の回転式ダイカッター。 9.前記切断区分は、切断区分の長さに亘って延びる一対の面取り側をその両側 に有する、請求項4に記載の回転式ダイカッター。 10.前記歯は、面取りを施した一対の両側面を前記切断区分の前記面取り側の各 々に有する、請求項9に記載の回転式ダイカッター。 11.前記ノッチの各々は、半円形形状である、請求項10に記載の回転式ダイカ ッター。 12.前記細長い本体には、前記切断定規を曲げることができるようにする複数の スロットが形成されている、請求項11に記載の回転式ダイカッター。 13.ダイ、該ダイに取り付けられた切断定規、及び圧縮性材料が一方の側に固定 されたアンビルを持つ種類の段ボール切断用ダイカッターにおいて、前記切断定 規は、ベース区分及びこのベース区分と一体の切断区分を含み、該切断区分には 、複数の鋸歯状の歯及びこれらの歯の各々の間に形成されたノッチを有する、ダ イカッター。 14.前記切断区分は、面取りを施した側部を有する、請求項13に記載のダイカ ッター。 15.前記歯の各々は、前記段ボールを通過する際に前記段ボールを楔作用で切り 離すように、前記切断区分の前記面取りを施した側に面取りを施した側面を有す る、請求項14に記載のダイカッター。 16.前記ノッチの各々は、半円形形状である、請求項15に記載のダイカッター 。 17.前記ベース区分には、前記定規を曲げることができるようにする複数のスロ ットが形成されている、請求項16に記載のダイカッター。 18.前記切断区分は、切断区分の長さに亘って延びる一対の面取り側をその両側 に有する、請求項13に記載のダイカッター。 19.前記歯は、面取りを施した一対の両側面を前記切断区分の前記面取り側の各 々に有する、請求項18に記載のダイカッター。 20.前記ノッチの各々は、半円形形状である、請求項19に記載のダイカッター 。 21.前記細長い本体には、前記切断定規を曲げることができるようにする複数の スロットが形成されている、請求項20に記載のダイカッター。
JP8508042A 1994-08-24 1995-06-19 切断定規及び段ボール切断方法 Pending JPH10504494A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/294,914 US5533431A (en) 1994-08-24 1994-08-24 Cutting rule
US294,914 1994-08-24
PCT/US1995/007737 WO1996005951A1 (en) 1994-08-24 1995-06-19 Cutting rule and method of cutting corrugated board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10504494A true JPH10504494A (ja) 1998-05-06

Family

ID=23135476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8508042A Pending JPH10504494A (ja) 1994-08-24 1995-06-19 切断定規及び段ボール切断方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5533431A (ja)
EP (1) EP0804319B1 (ja)
JP (1) JPH10504494A (ja)
CA (1) CA2198278C (ja)
DE (1) DE69527985T2 (ja)
WO (1) WO1996005951A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016144596A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 格 久山 薄板部材によるシート切断方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2355952A (en) * 1999-11-08 2001-05-09 Park Air Corp Improved cutting tool and method of making same
US6378409B1 (en) * 2000-01-31 2002-04-30 Xerox Corporation Replaceable hole punch for image capturing devices
US6464121B2 (en) * 2000-12-21 2002-10-15 Xerox Corporation Specialized tool adapted for a process for manufacture and interconnection between adjoining printed wiring boards
US20050155478A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Ab Sandvik Materials Technology, Nicked cutting rule
DE102006057576A1 (de) * 2006-12-06 2008-06-19 Böhler-Uddeholm Precision Strip GmbH & Co. KG Rotationsschneidlinie
WO2009113900A1 (ru) * 2008-03-12 2009-09-17 Kizyma Aleksandr Alekseevich Универсальная ротационная машина для изготовления заготовок для картонажных изделий
US20110271854A1 (en) * 2008-10-20 2011-11-10 Lumos, Inc. Manufacture of kinesiology tape
ITBS20130130A1 (it) * 2013-09-19 2015-03-20 Pro Form S R L Lama di fustella, macchina di lavorazione di detta lama e corrispondente metodo di lavorazione
AT516027B1 (de) * 2014-09-01 2016-02-15 Böhler Uddeholm Prec Strip Gmbh Werkzeug zur Herstellung von Falzlinien
USD745352S1 (en) * 2014-10-15 2015-12-15 Frito-Lay North America, Inc. Blade
US20160121507A1 (en) * 2014-10-29 2016-05-05 Container Graphics Corporation Rotary cutting die for cutting corrugated board and having a perforating rule that resists hanging-up in the corrugated board
USD791205S1 (en) * 2015-04-06 2017-07-04 Zenith Cutter, Inc. Serrated male slot knife
USD791206S1 (en) * 2015-07-31 2017-07-04 Zenith Cutter, Inc. Serrated male slot knife
US10350776B2 (en) 2016-05-11 2019-07-16 Zenith Cutter, Inc. Cutoff knife serration
US11478951B2 (en) * 2016-12-21 2022-10-25 Seoul Laser Dieboard System Co., Ltd. Cut-crease rule for dieboard
CN106826994A (zh) * 2017-03-21 2017-06-13 王莉 瓦楞纸板横切刀组
IT201800005936A1 (it) 2018-06-01 2019-12-01 Unità di brocciatura di lame di fustelle

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2956465A (en) * 1955-05-19 1960-10-18 Waldorf Paper Prod Co Cutting rule and perforated line
US3205750A (en) * 1962-09-17 1965-09-14 John Strange Carton Company Means for perforating paperboard
US3203295A (en) * 1963-01-17 1965-08-31 Sauer Mach Co L E Cutting rule construction
US3277764A (en) * 1964-09-09 1966-10-11 Edward V Hene Apparatus for working corrugated board or the like
US3395598A (en) * 1965-07-28 1968-08-06 Merrill D. Martin Die rules
NL7200253A (ja) * 1971-01-14 1972-07-18
US3795163A (en) * 1971-12-16 1974-03-05 Dow Chemical Co Method of selectively cutting and perforating superposed panels of material
US4027390A (en) * 1974-11-01 1977-06-07 Jarvis Products Corporation Saw blade
US4135421A (en) * 1977-08-19 1979-01-23 North American Products Corp. Quiet running circular saw blade
CH655903A5 (de) * 1982-05-17 1986-05-30 Rolf Schellenberg Verfahren und vorrichtung zum perforieren, stanzen oder rillen von papier und karton in rotationsdruckmaschinen.
DE3735675A1 (de) * 1987-10-22 1989-05-18 Focke & Co Verfahren und vorrichtung zum herstellen und foerdern von packungs-zuschnitten
DE3825482A1 (de) * 1988-07-27 1990-02-01 Franz Burghart Vorrichtung und verfahren zum trennen und sortieren von formaten aus ausgestanzten flachen materialien aus einem bogen oder einer materialbahn
US5001956A (en) * 1989-08-23 1991-03-26 Nitsch J Leonard Knife for perforating plastic sheet material
JPH085038Y2 (ja) * 1990-08-17 1996-02-14 三菱重工業株式会社 ロータリダイカッタ
US5240755A (en) * 1991-04-23 1993-08-31 Zimmer Industries, Inc. Perforated label web and method of producing such web

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016144596A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 格 久山 薄板部材によるシート切断方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0804319B1 (en) 2002-08-28
WO1996005951A1 (en) 1996-02-29
US5533431A (en) 1996-07-09
EP0804319A1 (en) 1997-11-05
DE69527985D1 (de) 2002-10-02
DE69527985T2 (de) 2003-03-20
CA2198278C (en) 2000-09-26
CA2198278A1 (en) 1996-02-29
EP0804319A4 (en) 1998-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10504494A (ja) 切断定規及び段ボール切断方法
CA1194778A (en) Rotary cutting die with scrap ejection
US3277764A (en) Apparatus for working corrugated board or the like
US5221249A (en) Creasing rule for steel rule cutting die
JPH04228695A (ja) 複合ドクターブレード及びそのパルプ製造または製紙のための機械のドクターへの取付け方法
IE970359A1 (en) A method and apparatus for ejecting cut corrugated board¹from a cutting die
CA2424145A1 (en) Compression-cutting assembly and method
US5117721A (en) Method of forming perforating rule and blades
DE59206053D1 (de) Verfahren und Schneidwerkzeug zum Herstellen von Stahlblechfasern
EP0760273B1 (en) Rotory die cutter unit with rapid die connection
JP2007021605A (ja) 打抜き補助具
US3046824A (en) Cutting stick member for paper cutting machines
JP3612123B2 (ja) 走間穿孔装置
US20070163413A1 (en) Steel rule die and metal sectional counter
JP4032090B2 (ja) 自動打抜機用ストリップ装置の型構造
US2699211A (en) Perforating machine
JPS5835439Y2 (ja) 厚紙シ−ト切断刃
JP4074107B2 (ja) フレキシブルアンビルダイ
US4417676A (en) Method and apparatus for partitioning and/or shaping a fibrous batt
JPH042799Y2 (ja)
JP5457425B2 (ja) シート材の加工具、木型及び加工装置
JPH07299798A (ja) 打抜機の面版への補助材
JP2004130493A5 (ja)
JPS5820760B2 (ja) 打抜屑離脱装置
JP2023085828A (ja) ロータリーダイカッター及びシート加工方法