JPH10503A - 切削工具 - Google Patents

切削工具

Info

Publication number
JPH10503A
JPH10503A JP17160396A JP17160396A JPH10503A JP H10503 A JPH10503 A JP H10503A JP 17160396 A JP17160396 A JP 17160396A JP 17160396 A JP17160396 A JP 17160396A JP H10503 A JPH10503 A JP H10503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
tip
shaped
cutting tool
fixing bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17160396A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusao Yamada
房夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMADA SEIMITSU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
YAMADA SEIMITSU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMADA SEIMITSU SEISAKUSHO KK filed Critical YAMADA SEIMITSU SEISAKUSHO KK
Priority to JP17160396A priority Critical patent/JPH10503A/ja
Publication of JPH10503A publication Critical patent/JPH10503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホルダーを研磨することなく、迅速かつ確実
に何度でも再研磨することができる切削工具を提供す
る。 【解決手段】 切削工具は、断面V字状長溝1aを有す
るホルダー1と、断面V字状長溝1a内にその長手方向
にスライド可能に嵌合する三角柱状チップ2と、ホルダ
ー1との間で三角柱状チップ2を挟持するチップ用クラ
ンプ3と、チップ用クランプ3をホルダー1に締め付け
て三角柱状チップ2を固定する固定ボルト4と、から構
成される

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、旋盤用のバイト、
特に、超硬合金等で作られたチップをホルダーに取り付
けて使用する切削工具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、チップをホルダーに取り付ける方
法としては、チップをホルダーにロウ付ケする方法と、
チップを機械的に保持する方法があった。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】チップをホルダーにロウ付ケしたバイト
は、該チップの再研磨に際して上記ホルダーも研磨しな
ければならず、時間と手間がかかって不経済であった。
【0004】また、チップを機械的に保持する方法の1
つである、スローアウエイ式のバイトは高価なチップを
使い捨て方式であるため不経済であり、さらに、従来の
再研磨式のクランプバイトは、強固に固定できなかった
り、再研磨が非常に困難である等の問題点があった。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するため
になされたもので、その目的とするところは、ホルダー
を研磨することなく、迅速かつ確実に何度でも再研磨す
ることができる切削工具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の切削工具は、断
面V字状長溝を有するホルダーと、該断面V字状長溝内
にその長手方向にスライド可能に嵌合する三角柱状チッ
プと、上記ホルダーとの間で上記三角柱状チップを挟持
するチップ用クランプと、該チップ用クランプを上記ホ
ルダーに締め付けて上記三角柱状チップを固定する固定
ボルトと、から構成されることを特徴とする。また、本
発明の切削工具は、断面V字状長穴を有する円柱ホルダ
ーと、該断面V字状長穴内にその長手方向にスライド可
能に嵌合する三角柱状チップと、該三角柱状チップを上
記円柱ホルダーに締め付けて固定する固定ビスと、から
構成されることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図面を参照しながら説明する。図1ないし図3におい
て、1はホルダーであって、その上面部には、断面V字
状長溝1aが形成されている。該断面V字状長溝1a
は、ホルダー1の一側に沿って、該ホルダー1の先端部
から適宜長さ(例えば、30mm)に亘って形成されて
いる。
【0008】上記断面V字状長溝1aの側部のホルダー
1部分にはネジ穴1bが形成されている。なお、上記ホ
ルダー1の先端面には前逃げ面1cが形成されていると
共に、内側面には横逃げ面1dが形成されている。1e
も前逃げ面である。
【0009】図1において、2は三角柱状チップであっ
て、上記断面V字状長溝1aに嵌合してセットされる。
該三角柱状チップ2は断面V字状長溝1aに沿って、そ
の長手方向にスライド可能となっている。該三角柱状チ
ップ2の前端部は刃先となっていて、切削目的に応じ
て、前逃げ面2aやすくい面2b等が適宜形成されてい
る。
【0010】3は平板状のチップ用クランプであって、
ボルト穴3aがあけられている。4は固定ボルトであっ
て、上記ホルダー1のネジ穴1bに螺合できるようにな
っている。
【0011】本実施例のバイトは以上のように構成され
ているので、図3に示すように、上記三角柱状チップ2
をホルダー1の断面V字状長溝1a内にセットした状態
で、チップ用クランプ3により挟み付け、固定ボルト4
を該チップ用クランプ3のボルト穴3aからホルダー1
のネジ穴1bに螺合せしめ、締め付け固定して、バイト
として切削加工に使用する。
【0012】図4から明らかなように、上記三角柱状チ
ップ2の上面がホルダー1の上面より僅かに突出するよ
うに断面V字状溝1a内にセットして、上記チップ用ク
ランプ3により締め付けると、締め付け力が増して堅固
に固定することができる。また、上記チップ用クランプ
3の下面に段部3bを形成して、先端部3c部分で強く
押圧せしめ、強力に締め付け固定できるように設計する
のが好ましい。
【0013】三角柱状チップ2の刃先が磨耗したら、上
記固定ボルト4を緩めてから、図3に仮想線で示すよう
に、該三角柱状チップ2を前方にスライドさせながら進
出せしめ、再び固定ボルト4を締め付けて固定して、三
角柱状チップ2の刃先を再研磨する。本発明では、上記
三角柱状チップ2の先端部を十分に進出させることがで
きるので、ホルダー1を研磨することなく、その刃先を
迅速かつ高精度に再研磨することができる。
【0014】図4は、ホルダー1の長手方向に対して三
角柱状チップ2を直角方向に向けてチップ用クランプ3
および固定ボルト4により締め付け固定する別の実施例
を示すものである。1′は補助ホルダーであり、4′は
該補助ホルダー1′を上記ホルダー1に固定するボルト
である。
【0015】図6は円柱ホルダー1″に断面V字状長穴
1a′を形成して、この中に三角柱状チップ2を挿入
し、固定ビス4″により締め付け固定した更に別の実施
例を示すものである。なお、本円柱ホルダー1″を細く
構成して、一般に使用されている円柱ホルダーにセット
可能に構成してもよい。
【0016】
【発明の効果】1)チップを断面三角形に形成し、これ
をホルダーのV字状溝に嵌合固定するように構成したの
で、三角柱の一側面がそのままチップ刃先の横逃げ面の
機能を発揮するだけでなく、堅固に固定することができ
る。 2)チップを三角柱状に形成し、V字状溝を長溝に形成
したので、チップをV長溝に沿ってスライドさせて進出
せしめることにより、チップ刃先を迅速かつ高精度に再
研磨することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の切削工具の一実施例を示す分解斜視図
である。
【図2】ホルダーの平面図(A)、側面図(B)および
前面図(C)である。
【図3】図1の切削工具の斜視図である。
【図4】図1の切削工具の拡大断面図である。
【図5】本発明の切削工具の別の実施例を示す側面図で
ある。
【図6】本発明の切削工具の更に別の実施例を示す側面
図(A)および正面図(B)である。
【符号の説明】
1 ホルダー 1′補助ホルダー 1″円柱ホルダー 1a 断面V字状長溝 1a′断面V字状長穴 1b ネジ穴 1c 前逃げ面 1d 横逃げ面 1e 前逃げ面 2 三角柱状チップ 3 チップ用クランプ 3a ボルト穴 4 固定ボルト 4′ボルト 4″固定ビス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】断面V字状長溝を有するホルダーと、該断
    面V字状長溝内にその長手方向にスライド可能に嵌合す
    る三角柱状チップと、上記ホルダーとの間で上記三角柱
    状チップを挟持するチップ用クランプと、該チップ用ク
    ランプを上記ホルダーに締め付けて上記三角柱状チップ
    を固定する固定ボルトと、から構成されることを特徴と
    する切削工具。
  2. 【請求項2】断面V字状長穴を有する円柱ホルダーと、
    該断面V字状長穴内にその長手方向にスライド可能に嵌
    合する三角柱状チップと、該三角柱状チップを上記円柱
    ホルダーに締め付けて固定する固定ビスと、から構成さ
    れることを特徴とする切削工具。
JP17160396A 1996-06-12 1996-06-12 切削工具 Pending JPH10503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17160396A JPH10503A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17160396A JPH10503A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10503A true JPH10503A (ja) 1998-01-06

Family

ID=15926233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17160396A Pending JPH10503A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10503A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776602A (en) * 1987-08-05 1988-10-11 Dana Corporation Thermally conductive composite gasket
CN101879613A (zh) * 2010-06-09 2010-11-10 孙生强 一种复合功能可转位刀具、刀条及安装方法
KR101149222B1 (ko) 2009-09-28 2012-05-25 현대제철 주식회사 선반의 바이트용 홀더 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776602A (en) * 1987-08-05 1988-10-11 Dana Corporation Thermally conductive composite gasket
KR101149222B1 (ko) 2009-09-28 2012-05-25 현대제철 주식회사 선반의 바이트용 홀더 장치
CN101879613A (zh) * 2010-06-09 2010-11-10 孙生强 一种复合功能可转位刀具、刀条及安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920019458A (ko) 드릴 및 그 체결을 위해 사용되는 로크 나사
SE0002540L (sv) Roterbart verktyg med utbytbar spets vid verktygets spånavverkande fria ände
JP4782450B2 (ja) 内径加工用ホルダおよび切削工具
JP4129192B2 (ja) スローアウェイドリル
JPH10113811A (ja) 仕上げ用のスローアウェイボールエンドミル
JPWO2010010905A1 (ja) 押え部材、工具ホルダおよびスローアウェイ式切削工具
EP0526438B1 (en) Cutting tool
JPH10503A (ja) 切削工具
ES2028015T3 (es) Herramienta de corte para la mecanizacion por arranque de viruta, especialmente herramienta de torno para ranuras.
JPH01216709A (ja) ドリル孔周縁部位の切削工具
US20020131831A1 (en) Tool for bore diameter work
JP2714334B2 (ja) ヘッド交換式切削ホルダー
JPH0839330A (ja) スローアウェイチップ固定用カートリッジおよびこれを用いたカッタ
JP2000061712A (ja) バイトホルダ及びバイトの刃先高さ測定器
JPH08294814A (ja) 切削工具
JPS61111801A (ja) スロ−アウエイ工具
JPS5824206B2 (ja) 穴あけ工具
JP3026406U (ja) バイト
JP2548085Y2 (ja) 切削工具
JP3597998B2 (ja) 切削工具
KR950006965Y1 (ko) 드로우어웨이팁의 클램프기구
JP2003200316A (ja) 工具ホルダを有する回し引き鋸
RU2201845C2 (ru) Сборный резец
JP4412797B2 (ja) 切削工具
JPS5943051Y2 (ja) チツプ締め付け用くさび部材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051025

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060307

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02