JP4129192B2 - スローアウェイドリル - Google Patents

スローアウェイドリル Download PDF

Info

Publication number
JP4129192B2
JP4129192B2 JP2003050049A JP2003050049A JP4129192B2 JP 4129192 B2 JP4129192 B2 JP 4129192B2 JP 2003050049 A JP2003050049 A JP 2003050049A JP 2003050049 A JP2003050049 A JP 2003050049A JP 4129192 B2 JP4129192 B2 JP 4129192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
throw
cutting head
holder body
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003050049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004255533A (ja
Inventor
祐一 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2003050049A priority Critical patent/JP4129192B2/ja
Publication of JP2004255533A publication Critical patent/JP2004255533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4129192B2 publication Critical patent/JP4129192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、先端に切刃を有する切削ヘッド部がホルダ本体に着脱可能なスローアウェイドリルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、先端に切刃を有する切削ヘッド部がホルダ本体に着脱可能なスローアウェイドリルの例としては、図6に示すような形状が知られている。この場合、ホルダ本体先端の凹状部の弾性変形を利用して、切削ヘッド部側に設けられた凸状部を回転摺動させて凹凸部を結合固定する機構となっている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特表2002−501441号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図6に示すような従来のスローアウェイドリルでは、切削ヘッド部の着脱を繰り返していくうちにホルダ本体側の摺動部が徐々に摩耗し、使用時間が増すにつれて切削ヘッド部の挟持力が低下してしまい、スローアウェイ式工具であるにも拘らず切刃部のみならずホルダ本体をも定期的に交換しなければならなくなるという不具合があった。
【0005】
本発明はこのような従来技術の課題を解決するためになされたものであり、切削ヘッド部の着脱を繰り返してもホルダ本体の切削ヘッド部と結合する凹状部が摩耗せず、ホルダ本体の長寿命化を実現できるようなスローアウェイドリルを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明の請求項1に記載のスローアウェイドリルは、先端に切刃を備えるとともに後端部にホルダ本体側と着脱可能な凸状連結部を備えた切削ヘッド部と、該切削ヘッド部の凸状連結部着脱可能となる凹状連結部を先端部に備えるとともに前記凹状連結部の奥端面に前記凹状連結部を分割するスリットを備えホルダ本体と、からなるスローアウェイドリルにおいて、前記ホルダ本体にはホルダ本体軸線に対して横方向から、前記ホルダ本体の外周面に一端を開口させるとともに一端から他端に向かうにつれて内径が小さくなるようなテーパ形状をなす空間領域が形成されており、前記スリットは、前記凹状連結部および前記空間領域を均等に分割するよう配置されており、記空間領域の内壁には、テーパねじが形成されていることを特徴としている。
【0007】
かかる構成によれば、テーパねじが形成された前記略円錐形状の空間領域に、該略円錐形状の空間領域に嵌合すべく円錐形状からなり且つテーパねじが形成されたレンチ先端部を挿入し、ねじ回転締め付け方向に前記レンチを旋回させることにより前記ホルダ本体のテーパねじが付随された前記略円錐形状の空間領域内を前記レンチ先端部が進行することで、前記スリットが徐々に拡幅されて前記ホルダ本体先端の凹状連結部の幅をも拡幅するので、前記ホルダ本体の結合部を摩耗させることなく切削ヘッド部の着脱が可能となるので、前記切削ヘッド部の挟持力が維持されるとともにホルダ本体の長寿命化を実現することが出来る。
【0008】
また、請求項2に記載のスローアウェイドリルは、前記スリットは、前記ホルダ本体軸線を通るよう形成されていることを特徴としている。
また、請求項3に記載のスローアウェイドリルは、前記空間領域は、前記ホルダ本体軸線を通るよう形成されていることを特徴としている。
また、請求項に記載のスローアウェイドリルは、前記凸状連結部は、前記切削ヘッド部の後端側に突出している凸部の外周部位に位置し外周接線方向に略直角であるとともに切削時の工具逆回転方向に面するように設けられた係止面と、前記凸部の円錐状側面の一部に切削時の工具回転方向に面するように突出した補助係止面とを備え、前記凹状連結部は、該凹状連結部を構成する2つの壁部の頂上位置に前記係止面と当接すべく外周接線方向に略直角であるとともに切削時の工具回転方向に面するように設けられた前記係止受け面と、前記壁部の内壁の一部に前記補助係止面と当接すべく切削時の工具逆回転方向に面するように突出した補助係止受け面とを備えていることを特徴としている。
【0009】
かかる構成によれば、前記凹状連結部が締まろうとする弾性力を利用して、前記切削ヘッド部が切削時の工具回転方向及び逆回転方向に位置ずれすることを抑制出来る。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を添付図面により説明する。
【0011】
図1乃至図4は本発明の実施例を示すものであり、図1は本実施例によるスローアウェイドリル先端部の分解斜視図、図2はホルダ本体の要部側面図、図3は図2の正面図、図4は切削ヘッド部の後端視図である。
【0012】
図1乃至図3に示すように、本実施例によるスローアウェイドリルは、先端に切刃3を備えるとともに後端部にホルダ本体1側と着脱可能な凸状連結部4を備えた切削ヘッド部2と、該切削ヘッド部2の凸状連結部4と着脱可能な凹状連結部5を先端部に備えるとともに前記凹状連結部5の奥端面に前記凹状連結部5を分割するスリット6を備えているホルダ本体1とからなるスローアウェイドリルであって、前記ホルダ本体1にはホルダ本体軸線7に対して横方向から前記ホルダ本体軸線7に近づくにつれて内径が小さくなるような略円錐形状の空間領域8が形成されており、該略円錐形状の空間領域8は前記スリット6によって均等に分割されるように配置されているとともに、前記略円錐形状の空間領域8の内壁にはテーパねじが形成されている。
【0013】
ここで、図3に示すように、テーパねじが形成された前記略円錐形状の空間領域8に、該略円錐形状の空間領域8に嵌合すべく円錐形状からなり且つテーパねじが形成されたレンチ9先端部を挿入し、ねじ回転締め付け方向に前記レンチ9を旋回させることにより前記ホルダ本体1のテーパねじが付随された前記略円錐形状の空間領域8内を前記レンチ9先端部が進行することで、前記スリット6が徐々に拡幅されて前記ホルダ本体1先端の凹状連結部5の幅も拡幅される。この状態で、前記切削ヘッド部2の前記凸状連結部4を前記ホルダ本体1の前記凹状連結部5の取付位置にセットすることが出来るので、前記切削ヘッド部2を着脱する際に連結面を摺動させることがない。よって前記ホルダ本体1の連結面を摩滅消耗させることなく、前記切削ヘッド部2の挟持力が長期間維持されるとともに前記ホルダ本体1の長寿命化を実現することが出来る。また前記略円錐形状の空間領域8は前記スリット6によって均等に分割されるように配置されているため、前記レンチ9が前記空間領域8の分割された両壁を均等に押し広げることが出来るため、片方だけに応力がかかりすぎることがなく、結果としてテーパねじ部の損傷を抑制することが出来る。
【0014】
また、前記切削ヘッド部2の後端側に突出している凸部の外周部位に位置し外周接線方向に略直角であるとともに切削時の工具逆回転方向17に面するように前記凸状連結部4側に設けられた係止面11と、前記凹状連結部5を構成する2つの壁部15の頂上位置に前記係止面11と当接すべく外周接線方向に略直角であるとともに切削時の工具回転方向16に面するように設けられた係止受け面13とが当接することによって、切削時の前記ホルダ本体1の回転が前記切削ヘッド部2へ伝達されるが、図5に示すように、前記凸部の円錐状側面10の一部に切削時の工具回転方向16に面するように設けられた補助係止面12と、前記凹状連結部5側の、壁部15の内壁の一部に前記補助係止面12と当接すべく切削時の工具逆回転方向17に面するように設けられた補助係止受け面14とが、前記略円錐形状の空間領域8のテーパねじにより拡幅されていた前記凹状連結部の挿入されていたレンチ9を外すことにより拡幅を元に戻し弾性変形を解消させることで当接され、前記係止面11を前記係止受け面13に向けてより強く押圧する効果が得られる。このことにより前記切削ヘッド部2が切削時の工具回転方向16だけでなく切削時の工具逆回転方向17にも位置ずれすることなく、前記ホルダ本体1に確実且つ強固に固定される。
【0015】
以上、本発明の実施形態を例示したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、発明の目的を逸脱しない限り任意のものとすることができることは云うまでもない。
【0016】
【発明の効果】
以上記述したとおり、請求項1のスローアウェイドリルは、先端に切刃を備えるとともに後端部にホルダ本体側と着脱可能な凸状連結部を備えた切削ヘッド部と、該切削ヘッド部の凸状連結部着脱可能となる凹状連結部を先端部に備えるとともに前記凹状連結部の奥端面に前記凹状連結部を分割するスリットを備えホルダ本体と、からなるスローアウェイドリルにおいて、前記ホルダ本体にはホルダ本体軸線に対して横方向から、前記ホルダ本体の外周面に一端を開口させるとともに一端から他端に向かうにつれて内径が小さくなるようなテーパ形状をなす空間領域が形成されており、前記スリットは、前記凹状連結部および前記空間領域を均等に分割するよう配置されており、記空間領域の内壁には、テーパねじが形成されていることにより、テーパねじが形成された前記空間領域に、該空間領域に嵌合すべくテーパ形状からなり且つテーパねじが形成されたレンチ先端部を挿入し、ねじ回転締め付け方向に前記レンチを旋回させることにより前記ホルダ本体のテーパねじが付随された前記空間領域内を前記レンチ先端部が進行することで、前記スリットが徐々に拡幅されて前記ホルダ本体先端の凹状連結部の幅をも拡幅するので、前記ホルダ本体の結合部を摩耗させることなく切削ヘッド部の着脱が可能となるので、前記切削ヘッド部の挟持力が維持されるとともにホルダ本体の長寿命化を実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスローアウェイドリル先端部の分解斜視図である。
【図2】本実施例によるホルダ本体の要部側面図である。
【図3】図2の正面図である。
【図4】本実施例による切削ヘッド部の後端視図である。
【図5】別の実施例による図2のA−A断面模式図である。
【図6】従来のスローアウェイドリル先端部の分解斜視図である。
【符号の説明】
1:ホルダ本体
2:切削ヘッド部
3:切刃
4:凸状連結部
5:凹状連結部
6:スリット
7:ホルダ本体軸線
8:略円錐形状の空間領域
9:レンチ
10:円錐状側面
11:係止面
12:補助係止面
13:係止受け面
14:補助係止受け面
15:壁部
16:切削時の工具回転方向
17:切削時の工具逆回転方向
18:クランプ方向

Claims (4)

  1. 先端に切刃を備えるとともに後端部にホルダ本体側と着脱可能な凸状連結部を備えた切削ヘッド部と、
    該切削ヘッド部の凸状連結部着脱可能となる凹状連結部を先端部に備えるとともに前記凹状連結部の奥端面に前記凹状連結部を分割するスリットを備えホルダ本体と、からなるスローアウェイドリルにおいて、
    前記ホルダ本体にはホルダ本体軸線に対して横方向から、前記ホルダ本体の外周面に一端を開口させるとともに一端から他端に向かうにつれて内径が小さくなるようなテーパ形状をなす空間領域が形成されており、
    前記スリットは、前記凹状連結部および前記空間領域を均等に分割するよう配置されており、
    記空間領域の内壁には、テーパねじが形成されていることを特徴とするスローアウェイドリル。
  2. 前記スリットは、前記ホルダ本体軸線を通るよう形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスローアウェイドリル。
  3. 前記空間領域は、前記ホルダ本体軸線を通るよう形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のスローアウェイドリル。
  4. 前記凸状連結部は、前記切削ヘッド部の後端側に突出している凸部の外周部位に位置し外周接線方向に略直角であるとともに切削時の工具逆回転方向に面するように設けられた係止面と、後端側に向かうにつれて幅広となる前記凸部の円錐状側面の一部に切削時の工具回転方向に面するように突出した補助係止面とを備え、
    前記凹状連結部は、該凹状連結部を構成する2つの壁部の頂上位置に前記係止面と当接すべく外周接線方向に略直角であるとともに切削時の工具回転方向に面するように設けられた係止受け面と、前記壁部の内壁の一部に前記補助係止面と当接すべく切削時の工具逆回転方向に面するように突出した補助係止受け面とを備えていることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載のスローアウェイドリル。
JP2003050049A 2003-02-26 2003-02-26 スローアウェイドリル Expired - Fee Related JP4129192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003050049A JP4129192B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 スローアウェイドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003050049A JP4129192B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 スローアウェイドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004255533A JP2004255533A (ja) 2004-09-16
JP4129192B2 true JP4129192B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=33115596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003050049A Expired - Fee Related JP4129192B2 (ja) 2003-02-26 2003-02-26 スローアウェイドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4129192B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7004691B2 (en) * 2002-11-15 2006-02-28 Unitac Incorporated Deep hole cutter
KR20100137552A (ko) * 2008-04-25 2010-12-30 귀링 오하게 절삭기가 장착된 절삭가공을 위한 회전구동 공구
DE102013205889B3 (de) 2013-04-03 2014-05-28 Kennametal Inc. Kupplungsteil, insbesondere Schneidkopf für ein Rotationswerkzeug sowie ein derartiges Rotationswerkzeug
DE102013209371B4 (de) * 2013-05-21 2021-04-29 Kennametal Inc. Kupplungsteil, insbesondere Schneidkopf für ein Rotationswerkzeug sowie hierzu komplementäres Kupplungsteil und Rotationswerkzeug
DE102013220884B4 (de) 2013-10-15 2022-02-17 Kennametal Inc. Modulares Trägerwerkzeug sowie Werkzeugkopf
DE102014206796B4 (de) 2014-04-08 2020-10-15 Kennametal Inc. Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer sowie Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug
DE102015211744B4 (de) 2015-06-24 2023-07-20 Kennametal Inc. Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer, und Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug
US10071430B2 (en) 2015-10-07 2018-09-11 Kennametal Inc. Cutting head, rotary tool and support for the rotary tool and for the accommodation of the cutting head
USD798921S1 (en) 2015-10-07 2017-10-03 Kennametal Inc. Cutting head for modular drill
US9937567B2 (en) 2015-10-07 2018-04-10 Kennametal Inc. Modular drill
USD798922S1 (en) 2015-10-07 2017-10-03 Kennametal Inc. Cutting head for rotary drill
DE102015220777B4 (de) * 2015-10-23 2020-08-13 Kennametal Inc. Werkzeugkupplung zwischen zwei Kupplungsteilen sowie Kupplungsteil für eine solche Werkzeugkupplung
DE102017205166B4 (de) 2017-03-27 2021-12-09 Kennametal Inc. Modulares Rotationswerkzeug und modulares Werkzeugsystem
DE102017212054B4 (de) 2017-07-13 2019-02-21 Kennametal Inc. Verfahren zur Herstellung eines Schneidkopfes sowie Schneidkopf
US10799958B2 (en) 2017-08-21 2020-10-13 Kennametal Inc. Modular rotary cutting tool
CN112077370A (zh) 2019-06-13 2020-12-15 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004255533A (ja) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4129192B2 (ja) スローアウェイドリル
JP5519694B2 (ja) 解放可能に装着されている自動締め付け切削ヘッドを有する切削工具
US6499917B1 (en) Thread-milling cutter and a thread-milling insert
EP1429882B1 (en) Cutting tool and cutting insert therefor
JP2656949B2 (ja) 金属切削用工具
KR20100138802A (ko) 칩 제거 가공을 위한 드릴 공구 및 루즈 탑과 이를 위한 기본체
KR101064639B1 (ko) 절삭 인서트 및 이를 포함하는 절삭 툴
KR20000057362A (ko) 칩 제거용 공구
WO2005092545A1 (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JP2016516599A (ja) 非円形断面を有するクランプ部材を有するツールホルダ及びその中に切削インサートをクランプするための方法
KR20080050609A (ko) 수형 요소를 수용하기 위한 중공 공간을 구비한 밀링 커터헤드 및 밀링 커터 공구
CA2731424C (en) Clamping member, tool holder and indexable cutting tool
US20080101878A1 (en) Tool for cutting machining
JP2006263845A (ja) 内径加工用ホルダおよび切削工具
JP4272455B2 (ja) スローアウェイ式回転切削工具
JP2004261931A (ja) スローアウェイ式ドリル
CA2286507C (en) End mill
JP2004306170A (ja) スローアウェイ式ドリル及びこれに装着されるスローアウェイチップ
TWI752150B (zh) 具有兩個外周緊靠脊的切削刀塊及切削刀具
JP6548051B2 (ja) 切削工具用交換部材および切削工具用ボデー
JPH11291102A (ja) スローアウェイチップおよび該スローアウェイチップを装着したスローアウェイ式ドリル
JP3690675B2 (ja) スローアウェイチップおよびそれを用いた切削工具
JP4072073B2 (ja) 溝入れ加工用スローアウェイ式切削工具
JP4262049B2 (ja) 切削工具
JP2001150218A (ja) 回転切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080516

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees