JPH10502906A - 薬用エーロゾルを含むヒドロフルオロカーボン推進剤 - Google Patents

薬用エーロゾルを含むヒドロフルオロカーボン推進剤

Info

Publication number
JPH10502906A
JPH10502906A JP7526528A JP52652895A JPH10502906A JP H10502906 A JPH10502906 A JP H10502906A JP 7526528 A JP7526528 A JP 7526528A JP 52652895 A JP52652895 A JP 52652895A JP H10502906 A JPH10502906 A JP H10502906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
polar
aerosol
preparation according
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7526528A
Other languages
English (en)
Inventor
バイロン,ピーター
ブロンディーノ,フランク
Original Assignee
ザ センター フォー イノベイティブ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ センター フォー イノベイティブ テクノロジー filed Critical ザ センター フォー イノベイティブ テクノロジー
Publication of JPH10502906A publication Critical patent/JPH10502906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/008Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/124Aerosols; Foams characterised by the propellant

Abstract

(57)【要約】 1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン(HFC−227)を高度に極性ある推進剤として特定した。親水性−親油性バランス値(HLB)の大きい(9.6以上)界面活性剤を、HFC−227またはHFC−227含有の推進剤混合物で加圧した計量ずみ投与量吸入器(MDI)製剤における懸濁剤、湿潤剤、および潤滑剤または共溶媒として使うことができる。好適な界面活性剤はポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンモノオレイン酸ソルビタン、ポリエチレングリコール300、プロポキシル化ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレン4ラウリルエーテル、およびジエチレングリコールモノエチルエーテルなどである。

Description

【発明の詳細な説明】 薬用エーロゾルを含むヒドロフルオロカーボン推進剤 発明の背景 発明の技術分野 この発明は、概括的には、非オゾン消耗性推進剤を利用した計測ずみ投与量吸 入器(MDI)用の製剤を対象とする。より詳しくいうと、この発明は1,1,1 ,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン(HFC−227)および1,1,1,2 −テトラフルオロメタン(HFC−134a)を推進剤として含むMDI製剤を 対象とする。 従来技術の説明 加圧MDI用として投与される製剤には二つの種類がある。慣用の溶液型MD Iではエタノールなどの非揮発性共溶剤の利用により薬品を溶解させてある。逆 に、懸濁製剤では非溶解の薬品の微小化した粒子を推進剤または推進剤混合物に 分布させてある。患者が弁を操作すると、正確に計量された投与量の薬剤が放出 され吸入される。噴霧中の大きい粒子や小滴は口腔咽頭部に影響を及ぼす。肺の 細気管支または肺動脈領域まで浸透するにはより小さい粒子(1−10μm)が 必要である。したがって、懸濁型MDI薬剤は「潜在的に呼吸に適した」微小化 粒子(中位の直径約3μm)であってそれら粒子が製品の貯蔵寿命の期間中にわ たって大きくならない必要がある。粒子の成長は薬剤の肺への浸透の減退を生じ 、計量弁の動作に支障を与える。 推進剤または推進用混合物中の薬剤の溶解または懸濁を助長するために界面活 性化合物すなわち「界面活性剤」をMDI製剤に用いる。界面活性剤は潤滑性を 有するので弁機能の改善にも作用する。しかし、これらの目的を達成するには、 界面活性剤を十分な高濃度で溶解させなければならない。例えば、界面活性剤は 通常約0.01−5体積中重量パーセント(w/v)でなければならない。MD I製剤では薬剤の濃度の約1/10の濃度で界面活性剤を含ませてある。 MDIにおける推進剤としては、現在のところクロロフルオロカーボン(CF C)混合物が用いられている。すなわち、CFC−11、CFC−12、および CFC114が最も広く用いられているMDI製剤用の推進剤である。しかし、 これらCFC物質の使用はこれら物質がオゾン層を破壊しているとみられている ために近年では非難の対象になってきている。オゾン層破壊物質に関するモント リオール議定書は大多数の先進国が調印した国際条約であり、1995年末まで にCFC物質を段階的に使用停止することを規定している。CFC、すなわちM DI用の医薬製剤、製剤手法および材料にほとんどまたは全く変更を要しないC FCの「差替え」代替品として適当な推進剤はまだ特定されていないので、この 条約の規制はMDI業界には難問になっている。 現在のところ、二つのヒドロフルオロカーボン(HFC)ガス、すなわち1, 1,1,2−テトラフルオロエタン(134a)および1,1,1,2,3,3,3−ヘ プタフルオロプロパン(227)が最も適したMDI用CFC代替物と考えられ ている。しかし、これら二つの賦形剤は政府当局の評価も承認もまだ受けていな いので、新規医薬品に要求されるのと同じ程度の毒性試験を受けなければならな い。毒性試験のための国際医薬用エーロゾルコンソーシアム(134aに対する IPACT−Iおよび227に対するIPACT−II)がHFCの試験および全 世界の主要保健当局による受け入れに適した安全性データ集の作成のために設立 された。これらコンソーシアムの構成員は各賦形剤についての作成ずみのデータ 集を参照可能である。しかし、それら構成員は自前の改変MDI製剤について橋 渡しの研究を行うことが要求されるであろう。 代替推進剤によるMDIの改変製剤は多種多様の基準を満たす必要がある。第 1に、その推進剤に医薬が容易に溶解しまたは懸濁しなければならない。しかし 、部分溶解は時間の経過に伴う結晶成長の問題を生ずる。推進剤中における薬剤 の一様な分布により、作動1回あたりの薬剤投与量が確実に一定になる。第2に 、界面活性剤が所定濃度で推進剤中または推進剤混合物中に溶解しなければなら ない。第3に、推進剤混合物を用いた場合は、その混合物は室温では単一の相で なければならない。第4に、新規製剤が現在使用中のものと少なくとも同程度の 効能を示すように噴霧後の薬剤の粒径がCFCで現在実現可能な粒径と全く同様 でなければならない。第5に、MDI製剤(例えば、界面活性剤および推進剤ま たは推進剤混合物)が収縮に起因する漏れの防止および膨出に起因する弁づまり の防止のためにMDI容器用エラストマー封止体および弁部品と適合しなければ な らない。第6に、MDI製剤は長期間にわたり物理的および化学的に安定でなけ ればならない。第7に、懸濁製剤では、静置後も薬剤が容易に分散しなければな らない。第8に、懸濁製剤では、振り混ぜ、焼成および計測用再充填のための弁 解放の間の期間が一様でなければならない。 発明の概要 この発明の目的はHFC−227またはHFC−134aを唯一の推進剤とし て用いた、またはHFC−227を懸濁化、可溶化、湿潤化、乳化または潤滑化 のための医薬目的に受容可能な界面活性剤との推進剤混合物で用いたMDI製剤 を提供することである。 この発明によって、HFC−227が高度に極性ある推進剤であること、およ びHFC−227が極端な親油性を備えるという推測は完全な誤りであることが 見出された。すなわち、ポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタン(Tween 20)、ポリオキシエチレンモノオレイン酸ソルビタン(Tween 80)、ポリエ チレングリコール300(PEG300)、Antarox 31R1、Brij 30およびTra nscutolなど高度の親水性−親油性バランス(HLB)を備える極性ある界面活 性剤を、HFC−227を唯一の推進剤として含むかHFC−227を例えばH FC−227/HFC−134a混合物などの推進剤混合物に含むMDI製剤に 効果的に用いることができる。 発明の好適な実施例の詳細な説明 MDI製剤中に用いる非CFC推進剤の探索における従来の知識はHFC−2 27が低性能の溶媒であるということであった。すなわち、HFC−227は、 共溶媒による助長なしには、通常用いられているMDI界面活性剤、すなわちモ ノオレイン酸ソルビタン(Span 80)、トリオレイン酸ソルビタン(Span 85 )、オレイン酸、およびレシチンには有用な濃度に溶解しないからである。この 発明以前には、HFC−227の蒸気圧、その化学構造、およびブタンなど他の 疎水性推進剤との混和性が極端な親油性を示すものとみられていた。上述の慣用 のMDI界面活性活性剤はすべて親油性であって低いHLB値を特徴とする(Ma rtin et al.著 Phvsical Pharmacy,第3版,Philadelphia,PA Lea & Febiger 社1983年刊第452−455頁参照)。 Phvsical Pharmacyに説明されているとおり、界面活性剤のHLBの尺度とし て 使えるように数値の任意スケールをGriffinが案出した。このスケール上で低い HLB値(1.8から8.6)の界面活性剤は親油性がより強く、高いHLB( 9.6乃至16.7およびそれ以上)の界面活性剤は親水性がより強い。モノス テアリン酸グリセリルなど多数の多価アルコール脂肪酸エステルのHLBは次式 を用いて概算できる。すなわち、 HLB=20(1−(S/A)) ここで、Sはそのエステルのけん化値であり、Aは脂肪酸の酸価である。S=4 5.5でA=276のポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタン(Tween 2 0)のHLBは HLB=20(1−(45.5/276))=16.7 この発明はHFC−227をそれだけまたは他の推進剤と組み合わせて用いたM DI製剤においてHLB値9.6以上の界面活性剤を用いることをとくに意図し ている。それら界面活性剤の例としては、ポリオキシエチレンモノラウリン酸ソ ルビタン(Tween 20)、ポリオキシエチレンモノオレイン酸ソルビタン(Twee n 80)、ポリエチレングリコール 300(PEG 300)、プロポキシル化 ポリエチレングリコール(Antarox 31R1)、ポリオキシエチレンラウリルエーテ ル(Brij 30)、清浄化ジエチレングリコールエーテル(Transcutol)などが ある。 HFC−227は99.9%エタノールとあらゆる割合で混和性があることを 実験は示した。エタノールはかなり極性の大きい溶媒であるので、この実験結果 はHFC−227が極端な親油性を備えるという推測が完全な誤りであることを 示している。分子模型化を行ったところHFC−227の高極性がさらに明確に 示された。 多数の界面活性剤をHFC−227と組み合わせた。極性ある界面活性剤の多 くが液化HFC−227に相当溶解することを表1は示している。この結果は、 今日までこの発見がなされていなかったことおよびHFC−227がHFC−1 34aと同様に無極性であるとの前提に立った従来の知識に証拠づけられるとお り、完全に予測不可能であり、驚くべきことであった。Antrox 31RA、Brij 30 、PEG 300、Transcutol、Tween 20およびTween 80などの物質はすべ て普通に水溶液系で用いられている極性ある界面活性剤である。これら比較的無 毒性 の界面活性剤はHFC−227で加圧したMDI製剤において懸濁剤、湿潤剤、 および潤滑剤として、または共溶媒として使うことができる。 界面活性剤/HFC−227混合物の生成と併せて、種々の界面活性剤をHF C−227およびHFC−134aの混合物と重量比50:50で組み合わせた 。推進剤HFC−227およびHFC−134aはあらゆる比率(0.1%−9 9.9%)で混和性あることが見出された。これらの混合物において、界面活性 剤を 和性が全部0.1%よりも大きいことを示している。 表1および2はHLB値9.6以上の界面活性剤が、HFC−227のみまた はそれとHFC−134aなど他の推進剤との組合せを用いたMDI製剤に使用 できることを示している。MDI用の好適な界面活性剤には、ポリオキシエチレ ンモノラウリン酸ソルビタン(Tween 20)、ポリオキシエチレンモノオレイン 酸ソルビタン(Tween 80)、ポリエチレングリコール300(PEG 300)、 Antarox 31R1,.Brij 30、およびTranscutolが含まれる。すなわち、これら界 面活性剤は一般的に安全(GRAS)と認められるからである。 表3はHFC−134aにおける種々の界面活性剤/溶解補助剤(SAA:表 面活性剤)の溶解度の測定値を開示している。ここで、時点零はHFCとSAA とを含む溶液の生成時を示し、時点24時間は生成から1日後の溶液の観測結果 を示す。 表3は極性ある界面活性剤、すなわちポリエチレングリコール、ジエチレング リコールモノエチルエーテル、ポリオキシエチレン(20)モノラウリン酸ソルビタ ン、ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸ソルビタン、プロポキシル化ポリエ チレングリコール、およびポリエキシエチレン(4)ラウリルエーテルがHFC− 134aに溶解したことを示している。水溶液で普通に用いられるこれら極性あ る化合物のHFC−134aへの溶解は、HFC−134aが高度の親油性を示 すという一般の理解から考えると驚くべきことである。 HFC−134aへの可溶性および無毒性のために、これら極性ある界面活性 剤ポリエチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ポリオ キシエチレン(20)モノラウリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン(20)モノオレ イン酸ソルビタン、プロポキシル化ポリエチレングリコール、およびポリオキシ エチレン(4)ラウリルエーテルは、現在使用中のオゾン破壊性CFCの代替品と してHFC−134aを用いたMDI製剤中の懸濁剤、湿潤剤および潤滑剤とし て、または共溶媒として使用できる。HFC−134aおよび極性ある界面活性 剤を 用いたMDI製剤は、ほぼ同じ割合(例えば90%以上の推進剤、5%以下もっ とも好ましくは1%以下の微小化薬剤(通常は粒径5ミクロン以下)、5%以下 もっとも好ましくは2%以下の界面活性剤)で製剤し、CFCについて現在行っ ているのと同じ方法(低温充填、加圧充填など)で生成する。 界面活性剤は、とくに分散系の安定度を改善する目的の医薬品的に重要な固体 :液体界面、液体:液体界面で吸収される活性剤膜の品質の改善のために混合さ れることがあることは当業者には認められよう。この問題はMartin et al.著 P hysical Pharmacy ,第3版 Philadelphia,PA Lea & Febiger 社1983年刊第 544−573頁に論じられており、分子夾雑物の形成する界面活性剤膜が構成 成分を単独で用いた場合に比べて性能を高める場合があるとその部分で述べてい る。この発明をMDI製剤における単一の界面活性剤の使用の点から上に述べて きたが、界面活性剤、とくに上述の好適な界面活性剤の混合物をこの発明の実施 の範囲内で使用できることは当業者には認められよう。 好適な実施例において、HFC−227および高いHLB値の極性ある界面活 性剤を用いたMDI製剤を、現在のCFC利用のMDIと同じ方法で(例えば、 低温充填、加圧充填など)、ほぼ同じ割合の成分で(例えば、90重量パーセン ト以上の推進剤または推進剤混合物(HFC−227を約50%以上含有)、5 重量パーセント、もっとも好ましくは1重量パーセント以下の微小化した薬剤( 粒径は通常5μm以下)、および5重量パーセント以下の界面活性剤)製剤する 。この発明のMDI製剤には、抗アレルギー剤(例えばクロモリンソーダ)、気 管支拡張薬(例えばアルブテロール)、ステロイド(例えばジプロピオン酸ベク ロメタソン)、鎮痛薬、抗ヒスタミン剤、抗生物質(例えばペニシリン)、ホル モン(例えばコーチゾン)、活療用蛋白質およびペプチド(例えばインシュリン など)などを含む多種多様の医薬を用いることができる。 好適な実施例についてこの発明を上に述べてきたが、当業者にはこの発明が添 付請求の範囲の真意と範囲を逸脱することなく変形して実施可能であることが認 められよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブロンディーノ,フランク アメリカ合衆国 ヴァージニア州 23230, リッチモンド,アールウィック ロード 5115

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.計量ずみ投与量吸入器(MDI)用のエーロゾル製剤であって、 前記MDI製剤中の界面活性剤でない単独の推進剤および賦形剤である1,1, 1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンおよび1,1,1,2テトラフルオロエ タンから成る群から選んだ炭化水素90重量パーセント以上と、 微小化した薬剤粒子5重量パーセント以下と、 親水性−親油性バランス値9.6以上を有する少なくとも一つの極性ある界面 活性剤5重量パーセント以下と を必須に含むエーロゾル製剤。 2.前記極性ある界面活性剤が、ポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタン 、ポリオキシエチレンモノオレイン酸ソルビタン、ポリエチレングリコール30 0、プロポキシル化ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレン4ラウリルエ ーテル、およびジエチレングリコールモノエチルエーテルから成る群から選ばれ ている請求項1記載のエーロゾル製剤。 3.前記極性ある界面活性剤がポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタンで ある請求項2記載のエーロゾル製剤。 4.前記極性ある界面活性剤がポリオキシエチレンモノオレイン酸ソルビタンで ある請求項2記載のエーロゾル製剤。 5.前記極性ある界面活性剤がポリエチレングリコール300である請求項2記 載のエーロゾル製剤。 6.前記極性ある界面活性剤がプロポキシル化ポリエチレングリコールである請 求項2記載のエーロゾル製剤。 7.前記極性ある界面活性剤がポリオキシエチレン4ラウリルエーテルである請 求項2記載のエーロゾル製剤。 8.前記極性ある界面活性剤がジエチレングリコールモノエチルエーテルである 請求項2記載のエーロゾル製剤。 9.親水性−親油性バランス値9.6以上を有する少なくとも第2の極性ある界 面活性剤をさらに含み前記第1および第2の界面活性剤の組合せが5重量パーセ ント以下を占める請求項1記載のエーロゾル製剤。 10.計量ずみ投与量吸入器(MDI)用エーロゾル製剤であって、 1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよび1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフ ルオロプロパンから成る推進剤混合物であって、前記MDI製剤中の界面活性剤 でない唯一の賦形剤を形成する推進剤混合物90重量%以上と、 微小化した薬剤粒子5重量%以下と、 親水性−親油性バランス値9.6以上を有する少なくとも一つの極性ある界面 活性剤5重量パーセント以下と を必須に含むエーロゾル製剤。 11.前記極性ある界面活性剤が、ポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタン 、ポリエチレングリコール300、プロポキシル化ポリエチレングリコール、ポ リオキシエチレン4ラウリルエーテル、およびジエチレングリコールモノエチル エーテルから成る群から選ばれている請求項10記載のエーロゾル製剤。 12.前記極性ある界面活性剤がポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタンで ある請求項10記載のエーロゾル製剤。 13.前記極性ある界面活性剤がポリエチレングリコール300である請求項10記 載のエーロゾル製剤。 14.前記極性ある界面活性剤がプロポキシル化ポリエチレングリコールである請 求項10記載のエーロゾル製剤。 15.前記極性ある界面活性剤がポリオキシエチレン4ラウリルエーテルである請 求項10記載のエーロゾル製剤。 16.前記極性ある界面活性剤がジエチレングリコールモノメチルエーテルである 請求項10記載のエーロゾル製剤。 17.親水性−親油性バランス値9.6以上を有する少なくとも第2の極性ある界 面活性剤をさらに含み前記第1および第2の界面活性剤の組合せが5重量パーセ ント以下を占める請求項10記載のエーロゾル製剤。 18.計量ずみ投与量吸入器(MDI)用エーロゾル製剤であって、 1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンおよび1,1,1,2テトラフ ルオロエタンから成る群から選ばれたヒドラフルオロカーボン少なくとも50% と第2の推進剤とから成る推進剤混合物であって、前記MDI製剤の中の界面活 性剤ではない唯一の賦形剤を形成する推進剤混合物90重量%以上と、 微小化した薬剤粒子5重量%以下と、 親水性−親油性バランス値9.6以上を有する少なくとも一つの極性ある界面 活性剤5%以下と を必須に含むエーロゾル製剤。 19.前記極性ある界面活性剤を、ポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタン 、ポリエチレングリコール300、プロポキシル化ポリエチレングリコール、ポ リオキシエチレン4ラウリルエーテル、およびジエチレングリコールモノエチル エーテルから成る群から選んだ請求項18記載のエーロゾル製剤。 20.親水性−親油性バランス値9.6以上を有する少なくとも第2の極性ある界 面活性剤をさらに含み前記第1および第2の界面活性剤の組合せが5重量パーセ ント以下を占める請求項10記載のエーロゾル製剤。
JP7526528A 1994-04-11 1995-04-11 薬用エーロゾルを含むヒドロフルオロカーボン推進剤 Pending JPH10502906A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/226,041 US5508023A (en) 1994-04-11 1994-04-11 Pharmaceutically acceptable agents for solubilizing, wetting, emulsifying, or lubricating in metered dose inhaler formulations which use HFC-227 propellant
US08/226,041 1994-04-11
PCT/US1995/004528 WO1995027476A1 (en) 1994-04-11 1995-04-11 Hydrofluorocarbon propellant containing medicinal aerosols

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502906A true JPH10502906A (ja) 1998-03-17

Family

ID=22847320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7526528A Pending JPH10502906A (ja) 1994-04-11 1995-04-11 薬用エーロゾルを含むヒドロフルオロカーボン推進剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5508023A (ja)
EP (1) EP0755247B1 (ja)
JP (1) JPH10502906A (ja)
AT (1) ATE257695T1 (ja)
CA (1) CA2187447C (ja)
DE (1) DE69532443T2 (ja)
DK (1) DK0755247T3 (ja)
ES (1) ES2217277T3 (ja)
PT (1) PT755247E (ja)
WO (1) WO1995027476A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077151A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Mcneil Ppc Inc 噴霧可能な個人用潤滑剤

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030103907A1 (en) * 1991-12-18 2003-06-05 Schultz Robert K. Suspension aerosol formulations
US7101534B1 (en) 1991-12-18 2006-09-05 3M Innovative Properties Company Suspension aerosol formulations
US7105152B1 (en) 1991-12-18 2006-09-12 3M Innovative Properties Company Suspension aerosol formulations
ES2159678T3 (es) * 1991-12-18 2001-10-16 Minnesota Mining & Mfg Formulaciones de aerosol en suspension.
DK0820322T3 (da) 1995-04-14 2002-10-07 Smithkline Beecham Corp Dosisudmålende inhalator til Fluticason Propionat
CA2217950C (en) 1995-04-14 2001-12-25 Glaxo Wellcome Inc. Metered dose inhaler for albuterol
SK284447B6 (sk) 1995-04-14 2005-04-01 Glaxo Wellcome Inc. Merací dávkovací inhalátor
US6149892A (en) 1995-04-14 2000-11-21 Glaxowellcome, Inc. Metered dose inhaler for beclomethasone dipropionate
US5840213A (en) * 1995-04-28 1998-11-24 Great Lakes Chemical Corporation Uses of heptafluoropropane
AUPN814496A0 (en) * 1996-02-19 1996-03-14 Monash University Dermal penetration enhancer
GB9610341D0 (en) * 1996-05-17 1996-07-24 Andaris Ltd Formulation for inhalation
JP4079469B2 (ja) * 1996-06-25 2008-04-23 出光興産株式会社 冷凍機油組成物
US6039932A (en) * 1996-09-27 2000-03-21 3M Innovative Properties Company Medicinal inhalation aerosol formulations containing budesonide
GB9620187D0 (en) * 1996-09-27 1996-11-13 Minnesota Mining & Mfg Medicinal aerosol formulations
US6413496B1 (en) 1996-12-04 2002-07-02 Biogland Ireland (R&D) Limited Pharmaceutical compositions and devices for their administration
GB2326334A (en) * 1997-06-13 1998-12-23 Chiesi Farma Spa Pharmaceutical aerosol compositions
US6197280B1 (en) * 1997-09-09 2001-03-06 Bioglan Laboratories Limited Pharmaceutical compositions and devices for their administration
US20060165606A1 (en) 1997-09-29 2006-07-27 Nektar Therapeutics Pulmonary delivery particles comprising water insoluble or crystalline active agents
US20030103906A1 (en) * 1997-10-14 2003-06-05 Smithkline Beecham Corporation Metered dose inhaler having internal surfaces coated with fluorocarbon polymer
US6451285B2 (en) 1998-06-19 2002-09-17 Baker Norton Pharmaceuticals, Inc. Suspension aerosol formulations containing formoterol fumarate and a fluoroalkane propellant
TW465235B (en) 1998-09-17 2001-11-21 United Video Properties Inc Electronic program guide with digital storage
US6290930B1 (en) * 1998-12-18 2001-09-18 Baker Norton Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical solution aerosol formulations containing fluoroalkanes and budesonide
US7648696B2 (en) * 1999-08-20 2010-01-19 Unimed Pharmaceuticals, Llc Composition for inhalation comprising delta-9-tetrahydrocannabinol in a semiaqueous solvent
US6747058B1 (en) 1999-08-20 2004-06-08 Unimed Pharmaceuticals, Inc. Stable composition for inhalation therapy comprising delta-9-tetrahydrocannabinol and semiaqueous solvent therefor
US7871598B1 (en) 2000-05-10 2011-01-18 Novartis Ag Stable metal ion-lipid powdered pharmaceutical compositions for drug delivery and methods of use
GB0208742D0 (en) 2002-04-17 2002-05-29 Bradford Particle Design Ltd Particulate materials
US20030191151A1 (en) * 2001-10-26 2003-10-09 Imtiaz Chaudry Albuterol and ipratropium inhalation solution, system, kit and method for relieving symptoms of chronic obstructive pulmonary disease
US6702997B2 (en) 2001-10-26 2004-03-09 Dey, L.P. Albuterol inhalation solution, system, kit and method for relieving symptoms of pediatric asthma
US20030140920A1 (en) * 2001-10-26 2003-07-31 Dey L.P. Albuterol inhalation soultion, system, kit and method for relieving symptoms of pediatric asthma
US20030203930A1 (en) * 2001-10-26 2003-10-30 Imtiaz Chaudry Albuterol and ipratropium inhalation solution, system, kit and method for relieving symptoms of chronic obstructive pulmonary disease
JP2003221335A (ja) 2001-10-26 2003-08-05 Dey Lp 慢性閉塞性肺疾患の症状を緩和するためのアルブテロールおよびイプラトロピウム吸入溶液、システム、キットおよび方法
ATE508735T1 (de) 2001-12-19 2011-05-15 Novartis Ag Pulmonale verabreichung von aminoglykosiden
JP4959919B2 (ja) * 2001-12-21 2012-06-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 官能基を有するポリエチレングリコール賦形剤を用いた医薬用エアロゾル組成物
JP2005514440A (ja) * 2001-12-21 2005-05-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アミドおよび/またはエステルを含有する、賦形剤化合物を含む、医用エアロゾル組成物
US20030147814A1 (en) * 2001-12-21 2003-08-07 3M Innovative Properties Company Medicinal aerosol formulations comprising ion pair complexes
US7582284B2 (en) * 2002-04-17 2009-09-01 Nektar Therapeutics Particulate materials
US7459146B2 (en) 2003-05-30 2008-12-02 3M Innovative Properties Company Stabilized aerosol dispersions
AU2004272077A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-24 Map Pharmaceuticals, Inc. Aerosol formulations for delivery of dihydroergotamine to the systemic circulation via pulmonary inhalation
AU2006287934B2 (en) * 2005-05-18 2012-12-13 Nektar Therapeutics Valves, devices, and methods for endobronchial therapy
CN104586868A (zh) 2005-09-29 2015-05-06 尼克塔治疗公司 抗生素制剂、单位剂量、试剂盒以及方法
AU2006330943A1 (en) * 2005-12-21 2007-07-05 N30 Pharmaceuticals, Llc Stable S-nitrosothiol formulations
US20070286814A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Medispray Laboratories Pvt. Ltd. Stable aerosol pharmaceutical formulations
CN101677954A (zh) * 2007-02-11 2010-03-24 Map药物公司 治疗性施用dhe用于快速减轻偏头痛而使副作用分布最小化的方法
US20110171141A1 (en) * 2009-06-26 2011-07-14 Kellerman Donald J Administration of dihydroergotamine mesylate particles using a metered dose inhaler

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225183A (en) * 1988-12-06 1993-07-06 Riker Laboratories, Inc. Medicinal aerosol formulations
GB8828477D0 (en) * 1988-12-06 1989-01-05 Riker Laboratories Inc Medical aerosol formulations
US5118494A (en) * 1990-03-23 1992-06-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Use of soluble fluorosurfactants for the preparation of metered-dose aerosol formulations
WO1992000062A1 (en) * 1990-06-27 1992-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company The use of soluble fluorosurfactants for the preparation of metered-dose aerosol formulations
AU649702B2 (en) * 1990-06-28 1994-06-02 Glaxo Inc. Aerosol drug formulations
ES2084360T3 (es) * 1991-06-10 1996-05-01 Schering Corp Formulaciones de aerosoles exentas de clorofluorocarbonos.
EP0656205B1 (en) * 1991-06-10 2001-08-08 Schering Corporation Non-chloroflurocarbon aerosol formulations
CA2455115C (en) * 1991-12-12 2008-05-27 Glaxo Group Limited Pharmaceutical aerosol formulation
ES2159678T3 (es) * 1991-12-18 2001-10-16 Minnesota Mining & Mfg Formulaciones de aerosol en suspension.
MX9304585A (es) * 1992-07-31 1994-03-31 Glaxo Group Ltd Formulacion farmaceutica en aerosol, lata adecuada para liberar la formulacion e inhalador de dosis dosificada que comprende la lata.
AU676025B2 (en) * 1993-03-29 1997-02-27 Henry, Richard A. Dr Lidocaine aerosol anaesthetic
DE4323636A1 (de) * 1993-07-15 1995-01-19 Hoechst Ag Arzneistoffzubereitungen aus umhüllten, schwerstwasserlöslichen Arzneistoffen für Inhalationsarzneiformen und Verfahren zu ihrer Herstellung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077151A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Mcneil Ppc Inc 噴霧可能な個人用潤滑剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0755247B1 (en) 2004-01-14
EP0755247A1 (en) 1997-01-29
PT755247E (pt) 2004-06-30
CA2187447C (en) 2005-06-14
CA2187447A1 (en) 1995-10-19
US5508023A (en) 1996-04-16
ATE257695T1 (de) 2004-01-15
EP0755247A4 (en) 1999-05-12
ES2217277T3 (es) 2004-11-01
WO1995027476A1 (en) 1995-10-19
DE69532443D1 (de) 2004-02-19
DK0755247T3 (da) 2004-05-17
DE69532443T2 (de) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10502906A (ja) 薬用エーロゾルを含むヒドロフルオロカーボン推進剤
CA2355932C (en) Pharmaceutical aerosol formulations containing fluoroalkanes, budesonide and formoterol
JP2769925B2 (ja) ベクロメタゾン17,21ジプロピオネートを含んで成るエアロゾル製剤
JP6125679B2 (ja) 医薬組成物
US5492688A (en) Metered dose inhaler fomulations which include the ozone-friendly propellant HFC 134a and a pharmaceutically acceptable suspending, solubilizing, wetting, emulsifying or lubricating agent
ITMI982558A1 (it) Formulazioni di aerosol medicinali
EP1100465A1 (de) Medizinische aerosolformulierungen
WO1991011173A1 (en) Propellant compositions
BG63906B1 (bg) Фармацевтичен аерозолен състав
US6068832A (en) Chlorofluorocarbon-free mometasone furoate aerosol formulations
CA2355651C (en) Pharmaceutical aerosol formulations containing fluoroalkanes and budesonide
KR100316358B1 (ko) 클로로플루오로카본 비함유 모메타손 푸로에이트 에어로졸 제형
AU2004285447A1 (en) Pharmaceutical compositions
KR0175164B1 (ko) 에어로졸 약물 제제
MXPA01006082A (en) Pharmaceutical aerosol formulations containing fluoroalkanes, budesonide and formoterol

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108