JPH1050141A - 高分子電解質および電気化学デバイス - Google Patents

高分子電解質および電気化学デバイス

Info

Publication number
JPH1050141A
JPH1050141A JP8216092A JP21609296A JPH1050141A JP H1050141 A JPH1050141 A JP H1050141A JP 8216092 A JP8216092 A JP 8216092A JP 21609296 A JP21609296 A JP 21609296A JP H1050141 A JPH1050141 A JP H1050141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl
polymer electrolyte
polyvinyl acetal
electrolyte
structural unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8216092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3623050B2 (ja
Inventor
Tsuneo Kuwabara
恒男 桑原
Satoru Maruyama
哲 丸山
Kazuhide Oe
一英 大江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP21609296A priority Critical patent/JP3623050B2/ja
Publication of JPH1050141A publication Critical patent/JPH1050141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3623050B2 publication Critical patent/JP3623050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性に優れ、実質的に溶媒を含まないため
に安定性が良好で安全性が高く、しかもイオン伝導度の
高い高分子電解質を提供する。また、このように耐熱
性、安定性、安全性に優れ、さらに耐溶剤性にも優れ、
しかもイオン伝導度が高い高分子電解質を提供する。さ
らに、安全性が高く、特性が良好でその安定性が高い電
気化学デバイスを提供する。 【解決手段】 ポリビニルアセタールおよびイオン解離
性塩を主成分とし、実質的に固形分だけから構成される
高分子電解質。ポリビニルアセタールとしては、ポリビ
ニルホルマールの構成単位および/またはポリビニルブ
チラールの構成単位を主成分とするものを用いる。ポリ
ビニルアセタールに対するイオン解離性塩の重量比を、
1〜10とする。リチウム2次電池等の電気化学デバイ
スの電解質に適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電解質を有する電
気化学デバイス、例えば電池、コンデンサ、エレクトロ
クロミックディスプレイ、湿度センサ等と、これらの電
気化学デバイスに適用可能な高分子電解質とに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電気化学デバイスでは、水溶液や
有機溶媒を用いた非水溶液などの電解液が電解質として
多く用いられてきたが、密閉の必要性、安全性の確保等
に問題があるため、柔軟性、軽量性、薄膜成形性、透明
性等を併せ持った電解質の必要性が増してきている。特
に、エレクトロニクス製品の重要部品である電池、特に
2次電池の分野では、電解質に対する軽量化、コンパク
ト化、形状自由度、大面積化等の要請から、イオン伝導
性高分子を利用した電解質の開発が積極的に進められて
いる。
【0003】イオン伝導性高分子は、一般に、いわゆる
均一型(または固体型)といわゆるゲル型(またはハイ
ブリッド型)とに分類される。
【0004】均一型は、高分子と、Liなどを含むイオ
ン解離性塩(支持電解質)とから構成され、実質的に溶
媒を含まない。このため、溶媒の分解やデバイスとした
ときの液漏れなどの問題はない。しかし、均一型では溶
媒を用いないため、電解液と同様なイオン伝導メカニズ
ムが使えない。このため、使用可能な高分子が限られて
しまう。現在のところ、均一型に適用した場合に実用に
耐える電気化学的特性が得られる高分子は、ポリエチレ
ンオキシド(PEO)やポリプロピレンオキシド(PP
O)等のポリエーテルおよびその誘導体などに限られ
る。これらの高分子を用いた均一型のイオン伝導性高分
子は、氷点下から100℃以上までの広い温度範囲で比
較的高いイオン伝導性を示すが、これはガラス転移点が
低いことによると考えられている。しかし、市販の線型
PEO、PPOはガラス転移点が低く、また、融点が低
いため(70℃程度以下)、高温での耐久性および形状
保持性に不安があり、融点の改善には架橋構造などをと
る必要がある。また、これらの高分子は多くの溶媒に可
溶であるため、耐溶剤性も問題がある。
【0005】一方、ゲル型は、高分子とイオン解離性塩
とに、さらに主成分として溶媒を加えたものである。ゲ
ル型は、電解液と同様なイオン伝導メカニズムで導電性
を示すため、電解液に近いイオン伝導度を示す。しか
し、高分子中の溶媒の保持は必ずしも長期的に安定とは
いえず、溶媒の分解やデバイスとしたときの液漏れの危
険性をはらんでいる。
【0006】均一型に用いられているポリエーテルの熱
物性や耐溶剤性に関する課題を解決するために、他の高
分子についても検討が進められている。ポリエーテルと
同様に、構造中に酸素原子を含む高分子としては、例え
ばポリビニルホルマールやポリビニルブチラールなどの
ポリビニルアセタールがある。例えば、米国特許第3,
985,574号明細書および同3,989,540号
明細書には、電池用のゲル型高分子電解質が、また、特
開昭57−143355号公報および同57−1433
56号公報には、ポリビニルブチラールと有機溶媒とを
用いたイオン導電性固形体組成物が記載されている。ま
た、特開平3−43909号公報にはポリビニルアセタ
ールと有機溶媒とを含んだ高分子固体電解質が、同3−
43910号公報には、ポリビニルブチラールと有機溶
媒とを含んだ高分子固体電解質が記載されている。
【0007】しかし、ポリビニルアセタールを用いたこ
れらの電解質はいずれもゲル型であり、均一型について
の報告はない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐熱
性に優れ、実質的に溶媒を含まないために安定性が良好
で安全性が高く、しかもイオン伝導度の高い高分子電解
質を提供することであり、また、本発明の他の目的は、
このように耐熱性、安定性、安全性に優れ、さらに耐溶
剤性にも優れ、しかもイオン伝導度が高い高分子電解質
を提供することであり、さらに、本発明の他の目的は、
安全性が高く、特性が良好でその安定性が高い電気化学
デバイスを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(8)のいずれかの構成により達成される。 (1) ポリビニルアセタールおよびイオン解離性塩を
主成分とし、実質的に固形分だけから構成される高分子
電解質。 (2) ポリビニルアセタールが、ポリビニルホルマー
ルの構成単位および/またはポリビニルブチラールの構
成単位を主成分とする上記(1)の高分子電解質。 (3) ポリビニルアセタールが、ポリビニルホルマー
ルの構成単位を主成分とする上記(2)の高分子電解
質。 (4) ポリビニルアセタールが、ポリ酢酸ビニルの構
成単位およびポリビニルアルコールの構成単位の少なく
とも1種を有する上記(1)〜(3)のいずれかの高分
子電解質。 (5) ポリビニルアセタールに対するイオン解離性塩
の重量比が1〜10である上記(1)〜(4)のいずれ
かの高分子電解質。 (6) イオン解離性塩がLiを含む上記(1)〜
(5)のいずれかの高分子電解質。 (7) 上記(1)〜(6)のいずれかの高分子電解質
を有する電気化学デバイス。 (8) リチウム2次電池である上記(7)の電気化学
デバイス。
【0010】
【作用および効果】本発明では、ポリビニルアセタール
およびイオン解離性塩を主成分とし、実質的に溶媒を含
まない均一型の高分子電解質を実現した。
【0011】ポリビニルアセタールは、従来の均一型高
分子電解質に用いられているPEOやPPO等のポリエ
ーテルよりも耐熱性が良好であり、特にポリビニルホル
マールは、耐溶剤性も極めて良好である。しかも、例え
ばLi含有イオン解離性塩と組み合わせて高分子電解質
としたときのイオン伝導度は、PEOやPPOを用いた
場合のイオン伝導度と同等以上である。
【0012】前述したように、従来、ポリビニルアセタ
ールはゲル型の高分子電解質に適用された例しかなく、
均一型とした場合には十分なイオン伝導度が得られない
と考えられていた。しかし、本発明者らは、ポリビニル
アセタールとイオン解離性塩との比率を最適化すること
により、実用的なイオン伝導度を得ることに成功した。
なお、前記ゲル型の各従来例のうちには、ポリビニルア
セタールに対するイオン解離性塩の重量比率が明示して
あるものがあるが、それらにおける重量比率はいずれも
1未満であって、本発明における好ましい範囲を外れて
いる。
【0013】本発明の高分子電解質におけるイオン伝導
メカニズムは明らかではないが、後述するようにイオン
解離性塩の比率が高いほうがイオン伝導度が高くなるこ
とから、ポリエーテルを用いた従来の均一型高分子電解
質とはイオン伝導メカニズムが異なると考えられる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。
【0015】本発明の高分子電解質は、ポリビニルアセ
タールおよびイオン解離性塩を主成分とし、実質的に固
形分だけから構成される。すなわち、本発明の高分子電
解質は、実質的に溶媒を含まない。なお、本発明におい
て実質的に固形分だけから構成されるとは、高分子電解
質に含まれる溶剤等の揮発成分が10重量%以下である
ことを意味する。揮発成分が多すぎると、上記したゲル
型と同様に、安定性や安全性に問題が生じやすくなる。
【0016】<ポリビニルアセタール>本発明に用いる
ポリビニルアセタールは、ポリビニルホルマールの構成
単位および/またはポリビニルブチラールの構成単位を
有し、これらが主成分となっているものが好ましい。具
体的には、ポリビニルアセタール中において、ポリビニ
ルホルマール構成単位とポリビニルブチラール構成単位
とは、主成分として合計で50重量%以上、特に70重
量%以上を占めることが好ましい。
【0017】本発明で用いるポリビニルアセタールは、
融点が好ましくは100℃以上であり、ガラス転移点が
好ましくは50〜150℃である。融点が低すぎると耐
熱性が不十分となる。なお、融点の上限は特に設けない
が、通常、融点は200℃以下である。ガラス転移点が
低すぎると、室温付近での高分子電解質の機械的強度が
不十分となる可能性があり、ガラス転移点が高すぎる
と、高分子電解質が剛直になってイオン伝導度が低くな
ってしまう可能性がある。
【0018】ポリビニルアセタールの分子量は特に限定
されないが、一般に重量平均分子量が10,000〜5
00,000程度であれば、本発明の高分子電解質を得
る上で特に問題はない。
【0019】ポリビニルホルマールとポリビニルブチラ
ールとを比較した場合、接着性、可塑性はポリビニルブ
チラールが優れるが、耐溶剤性、耐熱性はポリビニルホ
ルマールが優れることから、前記主成分はポリビニルホ
ルマール構成単位からなることが好ましい。
【0020】具体的には、本発明では、ポリビニルホル
マールまたはポリビニルブチラールとして市販されてい
るもの、あるいは通常の工業的な方法により製造したも
のを好ましく用いることができる。ポリビニルホルマー
ルおよびポリビニルブチラールは、工業的にはいずれも
ホモポリマーとしては存在せず、主成分であるポリビニ
ルホルマール構成単位やポリビニルブチラール構成単位
以外に、少なくともポリビニルアルコール構成単位およ
びポリ酢酸ビニル構成単位が含まれる。これらのポリビ
ニルアセタール中において、ポリビニルアルコール構成
単位の含有率は、通常、5〜20重量%程度であり、ポ
リ酢酸ビニル構成単位の含有率は、通常、7〜30重量
%程度である。
【0021】<イオン解離性塩>本発明で用いるイオン
解離性塩は特に限定されず、高分子電解質の使用目的に
応じて適宜選択すればよい。例えば、リチウム電池へ適
用する場合には、Liを含有するイオン解離性塩、例え
ばLiBF4 、LiPF6 、LiAsF6 、LiSO3
CF3 、LiClO4 、LiN(SO2 CF32 など
のリチウム塩から選択すればよい。
【0022】また、本発明の高分子電解質をコンデンサ
の電解質として用いる場合には、上記したリチウム塩等
のアルカリ金属塩に換えて、過塩素酸テトラエチルアン
モニウム、ホウフッ化テトラエチルアンモニウムなどの
四級アンモニウム塩を用いることができる。また、この
他、ポリビニルアセタールと相溶可能な各種イオン解離
性塩を、適用される電気化学デバイスの種類に応じて適
宜選択すればよい。
【0023】高分子電解質中において、ポリビニルアセ
タールに対するイオン解離性塩の重量比は、好ましくは
1〜10、より好ましくは1.5〜5である。イオン解
離性塩の比率が低すぎると十分なイオン伝導度が得られ
にくくなる。一方、イオン解離性塩の比率が高すぎる
と、イオン解離性塩の結晶化が起こって高分子電解質が
不均質となりやすくなり、これによりイオン伝導度の低
下を招くことがある。
【0024】<他の成分>本発明の高分子電解質には、
可塑剤や充填材等が含まれていてもよい。適当な可塑剤
を添加することにより、イオン伝導度を向上させること
も可能である。可塑剤としては、例えばフタル酸エステ
ル類、リン酸エステル類、アジピン酸エステル類、ポリ
エステル類、ジベンゾエート類などが挙げられる。充填
材としては、ポリビニルアセタールと相溶しない他のポ
リマーの粉末やそのフィラー、無機材料の粉末やそのフ
ィラーなどが挙げられる。これらの充填材は、高分子電
解質の機械的強度の向上に有効である。
【0025】<製造方法>本発明の高分子電解質は、通
常、ポリビニルアセタールとイオン解離性塩とを溶媒に
溶解し、混合した後、基材に塗布し、溶媒を乾燥させる
ことにより製造する。このようにして得られる高分子電
解質は、通常、膜状である。
【0026】ポリビニルアセタールは、一般に1%程度
の揮発分(水分)を含むため、溶媒に溶解する前に、ガ
ラス転移点以下で真空乾燥することが好ましい。
【0027】ポリビニルアセタールは耐溶剤性に優れる
ため、使用可能な溶媒は多くはないが、例えば、フルフ
ラール、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキサン、
クロロホルム、エチレンジクロライド、ベンジルアルコ
ール、クレゾール、キシレノールなどが使用できる。芳
香族溶媒とアルコールとの混合溶媒にも可溶であるが、
溶液の安定性は劣る。
【0028】ポリビニルアセタールとイオン解離性塩と
の混合比率は、前記した範囲内から選択すればよく、こ
れによりイオン伝導度の高い高分子電解質が得られる。
【0029】<電気化学デバイス>本発明の高分子電解
質は、電池、コンデンサ、エレクトロクロミックディス
プレイ、湿度センサ等の各種電気化学デバイスに適用す
ることができ、特に、電池やコンデンサに好適である。
【0030】本発明の高分子電解質が好ましく適用され
る電池としては、リチウム2次電池が挙げられる。リチ
ウム2次電池は、負極活物質として炭素、Li、Li合
金などを用い、正極活物質としてリチウムイオンをドー
ピングまたはインターカレーションすることが可能な金
属化合物(LiCoO2 、LiNiO2 、LiMn24
等)などを用いる。本発明の高分子電解質は、固体で
あるので、電解質溶液を用いる従来の電池と異なり、セ
パレータを設ける必要がない。
【0031】
【実施例】以下、本発明の具体的実施例を示し、本発明
をさらに詳細に説明する。
【0032】表1に示す高分子電解質サンプルを、以下
に示す手順で作製した。
【0033】表1に示すポリビニルホルマールI〜III
は、以下のものである。
【0034】ポリビニルホルマールI 分子量は70,000であり、ポリビニルアルコール構
成単位の含有率は5.8重量%、ポリ酢酸ビニル構成単
位の含有率は11.0重量%である。
【0035】ポリビニルホルマールII 分子量は125,000であり、ポリビニルアルコール
構成単位の含有率は6.1重量%、ポリ酢酸ビニル構成
単位の含有率は10.9重量%である。
【0036】ポリビニルホルマールIII 分子量は180,000であり、ポリビニルアルコール
構成単位の含有率は8.5重量%、ポリ酢酸ビニル構成
単位の含有率は8.2重量%である。
【0037】なお、上記各ポリビニルホルマールは、融
点が150℃以上、ガラス転移点が110〜120℃で
あった。
【0038】各ポリビニルホルマールを110℃で24
時間真空乾燥した後、グローブボックスに移し、15時
間放置した。次いで、ポリビニルホルマールをTHF
(純度99.5%以上、水分含有率30ppm 以下)に溶
解し、そこにLiBF4 (純度99.9%、水分含有率
60ppm )、LiSO3 CF3 (純度99.9%、水分
含有率30ppm )、LiClO4 (純度99.0%以
上、水分含有率100ppm以下)、LiN(SO2 CF3
2 (純度99.5%以上、水分含有率60ppm)から
選択したイオン解離性塩を、表1に示すように加えて完
全に溶解させ、塗布溶液を調製した。次いで、塗布溶液
を、クリアランス0.8mmのアプリケータを用いて厚さ
80μm のポリエチレンテレフタレートフィルム上に塗
布し、50時間乾燥させて、表1に示す高分子電解質サ
ンプルを得た。なお、以上の操作は、グローブボックス
内で行った。各サンプルは、厚さ約200μm の透明な
膜状であった。各サンプル中におけるポリビニルホルマ
ール(P)に対するイオン解離性塩(S)の重量比率
(S/P)を、表1に示す。
【0039】イオン伝導度の測定 各サンプルから面積4cm2 の試験片を切り出し、SUS
電極を用いた導電率測定セルを用い、グローブボックス
内において電極間の交流インピーダンスを測定した。イ
オン伝導度は、複素インピーダンス解析により求めた。
測定装置には、ソーラトロン社製SI1255型インピ
ーダンスアナライザを用いた。結果を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】表1から、S/Pを適当な値とすることに
よって、十分なイオン伝導度が得られることがわかる。
【0042】次に、表1に示すサンプルNo. 3を電解質
として有するコイン型リチウム2次電池を作製した。正
極活物質にはLiCoO2 を用い、負極活物質には黒鉛
系炭素材料を用いた。この電池では、0.05mA/cm2
電流密度で4V −2V 間での充放電が確認できた。
【0043】以上の実施例の結果から、本発明の効果が
明らかである。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリビニルアセタールおよびイオン解離
    性塩を主成分とし、実質的に固形分だけから構成される
    高分子電解質。
  2. 【請求項2】 ポリビニルアセタールが、ポリビニルホ
    ルマールの構成単位および/またはポリビニルブチラー
    ルの構成単位を主成分とする請求項1の高分子電解質。
  3. 【請求項3】 ポリビニルアセタールが、ポリビニルホ
    ルマールの構成単位を主成分とする請求項2の高分子電
    解質。
  4. 【請求項4】 ポリビニルアセタールが、ポリ酢酸ビニ
    ルの構成単位およびポリビニルアルコールの構成単位の
    少なくとも1種を有する請求項1〜3のいずれかの高分
    子電解質。
  5. 【請求項5】 ポリビニルアセタールに対するイオン解
    離性塩の重量比が1〜10である請求項1〜4のいずれ
    かの高分子電解質。
  6. 【請求項6】 イオン解離性塩がLiを含む請求項1〜
    5のいずれかの高分子電解質。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかの高分子電解質
    を有する電気化学デバイス。
  8. 【請求項8】 リチウム2次電池である請求項7の電気
    化学デバイス。
JP21609296A 1996-07-29 1996-07-29 高分子電解質および電気化学デバイス Expired - Fee Related JP3623050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21609296A JP3623050B2 (ja) 1996-07-29 1996-07-29 高分子電解質および電気化学デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21609296A JP3623050B2 (ja) 1996-07-29 1996-07-29 高分子電解質および電気化学デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1050141A true JPH1050141A (ja) 1998-02-20
JP3623050B2 JP3623050B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=16683131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21609296A Expired - Fee Related JP3623050B2 (ja) 1996-07-29 1996-07-29 高分子電解質および電気化学デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3623050B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050808A (ja) * 2003-07-16 2005-02-24 Mitsui Chemicals Inc 非水電解液、電気化学素子およびその製造方法
JP2006513284A (ja) * 2003-01-09 2006-04-20 クラレイ スペシャリティーズ ヨーロッパ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 架橋したポリビニルアセタール
WO2006098240A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corporation 高分子電解質および電池
JP2006253088A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corp 高分子電解質およびそれを用いた電池
JP2006278171A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2007005293A (ja) * 2005-05-26 2007-01-11 Sony Corp 電解質および電池
JP2010267630A (ja) * 2010-07-27 2010-11-25 Sony Corp 電池の製造方法
JP2010541268A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高い比抵抗を有するポリビニルアセタールを基礎とする可塑剤含有フィルムを有する光起電力モジュール
JP2010541270A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少ない吸湿性の可塑剤含有フィルムを有する光起電力モジュール
US8124272B2 (en) 2005-01-14 2012-02-28 Mitsui Chemicals, Inc. Polyvinyl acetal resin varnish gelling agent, nonaqueous electrolyte solution, and electrochemical device
CN105428709A (zh) * 2015-11-19 2016-03-23 电子科技大学 制备改性pvb聚合物电解质膜的方法
CN106117932A (zh) * 2016-06-29 2016-11-16 常州伟达塑胶有限公司 高电导率pvb胶片的制备方法及其在电致变色玻璃中的应用
WO2018052371A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-22 National University Of Singapore Solid electrolyte

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE530946T1 (de) 2006-08-22 2011-11-15 Konica Minolta Holdings Inc Anzeigeelement

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513284A (ja) * 2003-01-09 2006-04-20 クラレイ スペシャリティーズ ヨーロッパ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 架橋したポリビニルアセタール
JP4647948B2 (ja) * 2003-07-16 2011-03-09 三井化学株式会社 電気化学素子およびその製造方法
JP2005050808A (ja) * 2003-07-16 2005-02-24 Mitsui Chemicals Inc 非水電解液、電気化学素子およびその製造方法
US8124272B2 (en) 2005-01-14 2012-02-28 Mitsui Chemicals, Inc. Polyvinyl acetal resin varnish gelling agent, nonaqueous electrolyte solution, and electrochemical device
WO2006098240A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corporation 高分子電解質および電池
JP2006253088A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corp 高分子電解質およびそれを用いた電池
EP1860723A4 (en) * 2005-03-14 2009-04-08 Sony Corp POLYMER ELECTROLYTE AND BATTERY
KR101486577B1 (ko) * 2005-03-14 2015-01-26 소니 주식회사 고분자 전해질 및 전지
US8216724B2 (en) 2005-03-14 2012-07-10 Sony Corporation Polymer electrolyte and battery
JP4609707B2 (ja) * 2005-03-14 2011-01-12 ソニー株式会社 電池
JP2006278171A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2007005293A (ja) * 2005-05-26 2007-01-11 Sony Corp 電解質および電池
JP2010541270A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少ない吸湿性の可塑剤含有フィルムを有する光起電力モジュール
JP2010541268A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高い比抵抗を有するポリビニルアセタールを基礎とする可塑剤含有フィルムを有する光起電力モジュール
JP2010267630A (ja) * 2010-07-27 2010-11-25 Sony Corp 電池の製造方法
CN105428709A (zh) * 2015-11-19 2016-03-23 电子科技大学 制备改性pvb聚合物电解质膜的方法
CN105428709B (zh) * 2015-11-19 2017-12-01 电子科技大学 制备改性pvb聚合物电解质膜的方法
CN106117932A (zh) * 2016-06-29 2016-11-16 常州伟达塑胶有限公司 高电导率pvb胶片的制备方法及其在电致变色玻璃中的应用
WO2018052371A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-22 National University Of Singapore Solid electrolyte
CN109690862A (zh) * 2016-09-13 2019-04-26 新加坡国立大学 固体电解质
JP2019526893A (ja) * 2016-09-13 2019-09-19 ナショナル ユニバーシティー オブ シンガポールNational University of Singapore 固体電解質
US11133527B2 (en) 2016-09-13 2021-09-28 National University Of Singapore Solid electrolyte

Also Published As

Publication number Publication date
JP3623050B2 (ja) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101488542B1 (ko) 넓은 전위 윈도우를 갖는 플라스틱 결정 전해질
US8173305B2 (en) Film former-free electrolyte/separator system and use thereof in electrochemical energy accumulators
US6268088B1 (en) Gel polymer electrolyte of vinyl acetate
US5874185A (en) Polymer electrolyte material for use in lithium and lithium ion batteries
Reiter et al. Ternary polymer electrolytes with 1-methylimidazole based ionic liquids and aprotic solvents
KR100404883B1 (ko) 전기 화학 소자를 위한 고분자 전해질
EP0616381A1 (en) Lithium-based polymer electrolyte electrochemical cell
JPH0358150B2 (ja)
JP2003017128A (ja) ゲル状高分子電解質およびこれを用いたリチウム電池
JP3623050B2 (ja) 高分子電解質および電気化学デバイス
JP2022125249A (ja) リチウムイオンキャパシタ
Swiderska-Mocek et al. Preparation and electrochemical properties of polymer electrolyte containing lithium difluoro (oxalato) borate or lithium bis (oxalate) borate for Li-ion polymer batteries
JP3098248B2 (ja) 電池用イオン伝導体又は電解質
JP2003517188A (ja) 非水性電気化学的電池
JP3587982B2 (ja) 高分子固体電解質およびこれを用いたリチウム二次電池と電気二重層キャパシタ
KR100327487B1 (ko) 리튬 고분자 이차전지 제조방법
KR100324714B1 (ko) 신규한 젤 고분자 전해질 조성물(ⅱ) 및 그의 제조방법
KR100324712B1 (ko) 신규한 다공성 고분자 전해질 조성물(ⅱ) 및 그의 제조방법
KR100361642B1 (ko) 신규한 다공성 고분자 전해질 조성물(i) 및 그의 제조방법
KR100231683B1 (ko) 리튬 고분자 이차전지용 고체 고분자 전해질 조성물
Hou et al. Polymer electrolytes based on acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer
JPH03236171A (ja) 化学電池
KR100335649B1 (ko) 비닐리덴플루오라이드 계열의 고분자 및 아크릴레이트 계열의고분자를 포함하는 젤 고분자 전해질 조성물 및 그의 제조방법
KR100324713B1 (ko) 신규한 젤 고분자 전해질 조성물(i) 및 그의 제조방법
JP2024513610A (ja) 電解質組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees