JPH104819A - 魚巣用護岸ブロック - Google Patents

魚巣用護岸ブロック

Info

Publication number
JPH104819A
JPH104819A JP8167915A JP16791596A JPH104819A JP H104819 A JPH104819 A JP H104819A JP 8167915 A JP8167915 A JP 8167915A JP 16791596 A JP16791596 A JP 16791596A JP H104819 A JPH104819 A JP H104819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish nest
fish
block
nest
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8167915A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamada
博 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANYU CREATE KK
Original Assignee
SANYU CREATE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANYU CREATE KK filed Critical SANYU CREATE KK
Priority to JP8167915A priority Critical patent/JPH104819A/ja
Publication of JPH104819A publication Critical patent/JPH104819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブロックの構造が簡単な魚巣用護岸ブロック
を提供する。 【解決手段】 ブロックの中央部に上下対象に同形状の
上部魚巣用凹部(6)及び下部魚巣用凹部(7)を形成
し、ブロック両端部の上下部分には、上部魚巣用凹部
(6)及び下部魚巣用凹部(7)の縦半分と同一形状か
ら端部の一部に切り欠きを形成した端部魚巣用凹部
(8,10)がそれぞれ形成され、上部魚巣用凹部
(6)及び下部魚巣用凹部(7)と各端部魚巣用凹部
(8,10)とをそれぞれ連通する水路が形成されてお
り、魚巣用護岸ブロック(1a,1b)を横に並べかつ
魚巣用護岸ブロック(1a,1b)を積み重ねて護岸を
構築した際、隣り合う魚巣用護岸ブロック(1a,1
b)の端部魚巣用凹部(8,10)と上部魚巣用凹部
(6)及び下部魚巣用凹部(7)とで魚巣用空間が形成
されるとともに、端部魚巣用凹部(8,10)に形成さ
れた切り欠きにより水及び魚の通路となる隙間が形成さ
れた魚巣用護岸ブロック(1a,1b)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、海や河川等の護岸
ブロックに関し、特に魚巣として利用できる魚巣用護岸
ブロックに関する。
【0002】
【従来の技術】海、河川、湖等の護岸ブロックとして魚
巣を有する護岸ブロックが知られている。例えば、実公
平6−17853号公報には、積み重ねた護岸ブロック
どうしの間に空間部を形成し、空間部を河川の流れ方向
に沿って連通させるとともに、空間部を河川と連通させ
て魚類が回遊できるように構成して、空間部を魚巣にす
る護岸ブロックが示されている。また、特公平3−54
540号には、植物の育成用棚面部を含む空間が魚類の
回遊ないし営巣用空洞部に連通しており、植物の育成用
棚面部に植物の栄養分と植物を定着させた植生マットを
固着した魚礁兼植生用ブロックが示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ブロッ
クどうしで形成された空間部は、魚類が回遊する空間が
形成されるだけで、空間部がコンクリートであるために
水草や藻等の植物が育ちにくいので、魚類が卵を生みつ
ける可能性が少なく、魚巣としての機能を発揮すること
ができない。
【0004】また、営巣用空洞部に植生マットを固着す
る魚礁兼植生用ブロックは、回遊ないし営巣用空洞部以
外に植生マットを固定する育成用棚面部を含む空間が必
要であるためにブロックの構造が複雑である上に、植生
マットを接着剤やロックピン等で固着する必要があるた
めにブロックの製造が複雑であるとともに、コスト高と
なる。
【0005】そこで、本発明は、ブロックの構造が簡単
な魚巣用護岸ブロックを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の魚巣用護岸ブロ
ックは、ブロックの中央部に上下対称に同形状の上部魚
巣用凹部及び下部魚巣用凹部を形成し、ブロック両端部
の上下部分には、上部魚巣用凹部及び下部魚巣用凹部の
縦半分と同一形状から端部の一部に切り欠きを形成した
端部魚巣用凹部がそれぞれ形成され、上部魚巣用凹部及
び下部魚巣用凹部と各端部魚巣用凹部とをそれぞれ連通
する水路が形成されており、魚巣用護岸ブロックを横に
並べかつ魚巣用護岸ブロックを積み重ねて護岸を構築し
た際、隣り合う魚巣用護岸ブロックの端部魚巣用凹部と
上部魚巣用凹部及び下部魚巣用凹部とで魚巣用空間が形
成されるとともに、端部魚巣用凹部に形成された切り欠
きにより水及び魚の通路となる隙間が形成される。
【0007】また、本発明の接続ブロックは、魚巣用護
岸ブロックの下半分と同一形状にし、積み重ねた最上段
の魚巣用護岸ブロックの上側に魚巣用空間を形成すると
ともに、水及び魚の通路となる隙間を形成する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明による魚巣用護岸ブ
ロックを利用した護岸の説明図であって、図1−(a)
は正面図、図1−(b)は魚巣用護岸ブロックを並べた
状態の平面図、図1−(c)は護岸の縦断面図で、1段
目に魚巣用護岸ブロック1を横に並べ(図1−(b)参
照)、同様に2段目に魚巣用護岸ブロック1を1段目の
魚巣用護岸ブロック1より半分ずらして積み上げていく
(図1−(a)参照)。水面近くまで所定の段数の魚巣
用護岸ブロック1を積み上げると、魚巣用護岸ブロック
1に接続ブロック3を積み上げ、その上に擁壁ブロック
2を積み上げて護岸を構築する。魚巣用護岸ブロック1
と擁壁ブロックとの間の接続ブロック3は、下部を魚巣
用ブロック1の下半分の形状とし、上部を擁壁ブロック
2の上半分の形状としたブロックである。各ブロックの
表面には、石を模した表面等の各種の凹凸模様を形成す
ることができる。
【0009】図2は魚巣用護岸ブロックの説明図であっ
て、図2−(a)は平面図、図2−(b)は正面図、図
2−(c)は側面図、図2−(d)は図2−(a)のA
−A断面図で、魚巣用護岸ブロック1には、中央部に横
方向の隔壁5を挟んで上下対称に同形の凹状の上部魚巣
用凹部6及び下部魚巣用凹部7を形成する。
【0010】また、魚巣用護岸ブロック1の両端の上下
部分には、上部魚巣用凹部6及び下部魚巣用凹部7の全
体形状を半分にした形状であって、その一部に切り欠き
8a,9a,10a,11aを有する形状の端部魚巣用
凹部8,9,10,11をそれぞれ形成する。なお、そ
れそぞれの魚巣用凹部6,7,8,9,10,11は、
型を抜きやすくするため、抜きテーパーが形成されてい
る。
【0011】魚巣用護岸ブロック1を横に並べ、その上
に魚巣用護岸ブロック1を積み重ね護岸を構築した際、
各魚巣用護岸ブロック1の隣り合う端部魚巣用凹部はそ
れぞれ上部魚巣用凹部6及び下部魚巣用凹部7のほぼ半
分に重なり、その結果、隣り合う端部魚巣用凹部8,
9,10,11と上部魚巣用凹部6及び下部魚巣用凹部
7とで魚巣用空間が形成される。形成された魚巣用空間
は、端部魚巣用凹部の切り欠き8a,9a,10a,1
1aにより水及び魚の通路となる隙間8b,9b,10
b(図1−(b)参照)が形成される。
【0012】上部魚巣用凹部6と上半分の端部魚巣用凹
部8,9、下部魚巣用凹部7と下半分の端部魚巣用凹部
10,11とはそれぞれ水路12,13, 14,15
により連通しており、水路は魚巣用凹部と同様に製造時
に型を抜きやすくするために、抜きテーパーが形成され
ている。
【0013】魚巣用護岸ブロック1の上面には係合突起
16,17が形成され、下面には係合突起16,17に
合致する係合凹部18,19が形成され、魚巣用護岸ブ
ロック1の積み重ね時の位置決めを容易にし、また、積
み重ね後にブロックがずれるのを防止する。また、魚巣
用護岸ブロック1の表側には、石を模した表面等の各種
の凹凸模様4を形成してもよい。
【0014】図3は擁壁ブロックの説明図であって、図
3−(a)は平面図、図3−(b)は正面図、図3−
(c)は側面図で、上面から下面に向かって擁壁ブロッ
ク2の中央部に上面から下面に向かって、必要に応じて
鉄筋を通し生コンクリートを詰める貫通孔20が形成さ
れ、貫通孔20の形状は、製造時、型を抜きやすくする
ために、抜きテーパーがブロック中央から上面及び下面
に向って形成されている。また、擁壁ブロック2の両端
部分には、中央部の貫通孔20の縦横半分の形状をした
溝21,22が上面から下面に向かってそれぞれ形成さ
れ、擁壁ブロック2を横に並べかつ擁壁ブロック2を積
み重ね護岸を構築した際、隣り合う溝21,22はそれ
ぞれ貫通孔20の半分に重なって貫通孔20が形成さ
れ、上下の擁壁ブロック2に連通した貫通孔が形成され
る。
【0015】擁壁ブロック2の上面には、魚巣用護岸ブ
ロック1と同様に、係合突起16,17が形成され、下
面には係合突起16,17に合致する係合凹部18,1
9が形成される。また、擁壁ブロック2の表面には、石
を模した表面等の各種の凹凸模様4を形成してもよい。
【0016】図4は接続ブロックの説明図であって、図
4−(a)は平面図、図4−(b)は正面図、図4−
(c)は側面図で、魚巣用護岸ブロック1と擁壁ブロッ
ク2を接続する接続ブロック3の下半分は、魚巣用護岸
ブロック1の下半分と同一形状に形成し、中央部の下部
魚巣用凹部7と両端部分の端部魚巣用凹部10,11と
が形成されている。
【0017】魚巣用凹部7,10,11と隔壁5を隔て
て上半分には、擁壁ブロックと接続可能な形状に形成さ
れ、例えば、図3に示す擁壁ブロック2を魚巣用護岸ブ
ロック1に積み上げる場合、擁壁ブロック2の上半分と
同じ形状で、中央部に鉄筋を通し生コンを詰める凹部2
3を形成し、両端部分に擁壁ブロック2の貫通孔20の
縦及び横をそれぞれ半分にした形状の溝21,22が形
成される。
【0018】接続ブロック3は積み重ねた最上段の魚巣
用護岸ブロック1の上面に魚巣用空間を形成するための
ものであり、接続ブロック3の上半分の形状は、図3に
示す擁壁ブロックに限られることなく、積み重ねる擁壁
ブロックの形状に合わせて接続可能な形状に形成すれば
よい。
【0019】接続ブロック3の上面には、魚巣用護岸ブ
ロック1及び擁壁ブロック2と同様に、係合突起16,
17が形成され、下面には係合突起16,17に合致す
る係合凹部18,19が形成される。また、擁壁ブロッ
ク2の表面には、石を模した表面等の各種の凹凸模様4
を形成してもよい。
【0020】図5は魚巣用護岸ブロックを積み重ねた状
態を示す説明図で、魚巣用護岸ブロック1aに魚巣用護
岸ブロック1bを半分ずらして積み重ねると、下側の魚
巣用護岸ブロック1aの上部魚巣用凹部6と上側の魚巣
用護岸ブロック1bの端部魚巣用凹部7とで魚巣用空間
24が形成され、水及び魚の通路となる隙間が形成され
る。
【0021】魚巣用空間24には、生物生息用物品、例
えば、木材25や小石26等を配置することにより、水
草や藻の種子等が付着して成長し、小石26を魚巣用空
間24の底部に敷いておくと、虫等の生物が生息し易く
なる。魚巣用空間に、水草や藻が育ち、生物が生息する
と、魚巣用空間に形成された隙間及び水路を通ってきた
魚が水草や藻に産卵し、繁殖し、また、小石に生息した
虫等を餌にして魚類が成長するようになる。
【0022】
【発明の効果】(1) 本発明による魚巣用護岸ブロッ
クは、構造が簡単であるため、製造工程が少なく、簡単
に製造することができる。
【0023】(2) 魚巣用空間に木材や小石等の生物
生息物品を配置することにより、魚類の産卵、成長が促
進され、また、水草や藻が河川の浄化に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による魚巣用護岸ブロックを利用した
護岸の説明図であって、図1−(a)は正面図、図1−
(b)は魚巣用護岸ブロックを並べた状態の平面図、図
1−(c)は護岸の縦断面図である。
【図2】 本発明による魚巣用護岸ブロックの説明図で
あって、図2−(a)は平面図、図2−(b)は正面
図、図2−(c)は側面図、図2−(d)は図2−
(a)のA−A断面図である。
【図3】 本発明による擁壁ブロックの説明図であっ
て、図3−(a)は平面図、図3−(b)は正面図、図
3−(c)は側面図である。
【図4】 本発明による接続ブロックの説明図であっ
て、図4−(a)は平面図、図4−(b)は正面図、図
4−(c)は側面図である。
【図5】 魚巣用護岸ブロックを積み重ねた状態を示す
説明図である。
【符号の説明】
1,1a,1b 魚巣用護岸ブロック 2 擁壁ブロック 3 接続ブロック 4 凹凸模様 5 隔壁 6 上部魚巣用凹部 7 下部魚巣用凹部 8,9,10,11端部魚巣用凹部 8a,9a,10a,11a 切り欠き 8b,9b,10b 隙間 12,13,14,15 水路 16,17 係合突起 18,19 係合凹部 20 貫通孔 21,22 溝 23 凹部 24 魚巣用空間部 25 木材 26 小石

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブロックの中央部に上下対称に同形状の
    上部魚巣用凹部及び下部魚巣用凹部を形成し、ブロック
    両端部の上下部分には、上部魚巣用凹部及び下部魚巣用
    凹部の縦半分と同一の形状から端部の一部に切り欠きを
    形成した端部魚巣用凹部がそれぞれ形成され、上部魚巣
    用凹部及び下部魚巣用凹部と各端部魚巣用凹部とをそれ
    ぞれ連通する水路が形成されており、魚巣用護岸ブロッ
    クを横に並べ、その上に魚巣用護岸ブロックを積み重ね
    て護岸を構築した際、隣り合う魚巣用護岸ブロックの端
    部魚巣用凹部と上部魚巣用凹部及び下部魚巣用凹部とで
    魚巣用空間が形成されるとともに、端部魚巣用凹部に形
    成された切り欠きにより水及び魚の通路となる隙間が形
    成されることを特徴とする魚巣用護岸ブロック。
  2. 【請求項2】 魚巣用空間に生物が生息するための生息
    用物品を設けたことを特徴とする請求項1記載の魚巣用
    護岸ブロック。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の魚巣用護岸ブロックの下
    半分と同一形状を有し、積み重ねた最上段の魚巣用護岸
    ブロックの上面に隣り合う魚巣用護岸ブロックの端部魚
    巣用凹部と上部魚巣用凹部及び下部魚巣用凹部とで魚巣
    用空間が形成されるとともに、端部魚巣用凹部に形成さ
    れた切り欠きにより水及び魚の通路となる隙間が形成さ
    れることを特徴とする接続ブロック。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の接続ブロックの上半分が
    擁壁ブロックと接続可能な形状に形成されていることを
    特徴とする接続ブロック。
  5. 【請求項5】 魚巣用空間に生物が生息するための生息
    用物品を設けたことを特徴とする請求項3又は4記載の
    接続ブロック。
JP8167915A 1996-06-27 1996-06-27 魚巣用護岸ブロック Pending JPH104819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8167915A JPH104819A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 魚巣用護岸ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8167915A JPH104819A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 魚巣用護岸ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH104819A true JPH104819A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15858417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8167915A Pending JPH104819A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 魚巣用護岸ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH104819A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100736269B1 (ko) 2006-03-24 2007-07-06 주식회사 스마텍엔지니어링 수직 방향의 연속 통공이 형성되는 근입식 블록 옹벽 및 그시공방법
KR100736425B1 (ko) 2006-03-14 2007-07-09 주식회사 스마텍엔지니어링 수직 방향의 연속 통공이 형성되도록 하는 역대응 블록,이를 적층하여 형성되는 블록 옹벽 및 그 시공방법
KR102037137B1 (ko) * 2019-07-29 2019-10-29 이건우 하천 정비용 옹벽 조립체
CN112854132A (zh) * 2021-03-01 2021-05-28 安徽省引江济淮集团有限公司 一种鱼巢砖和采用该鱼巢砖的水下生态护岸结构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100736425B1 (ko) 2006-03-14 2007-07-09 주식회사 스마텍엔지니어링 수직 방향의 연속 통공이 형성되도록 하는 역대응 블록,이를 적층하여 형성되는 블록 옹벽 및 그 시공방법
KR100736269B1 (ko) 2006-03-24 2007-07-06 주식회사 스마텍엔지니어링 수직 방향의 연속 통공이 형성되는 근입식 블록 옹벽 및 그시공방법
KR102037137B1 (ko) * 2019-07-29 2019-10-29 이건우 하천 정비용 옹벽 조립체
CN112854132A (zh) * 2021-03-01 2021-05-28 安徽省引江济淮集团有限公司 一种鱼巢砖和采用该鱼巢砖的水下生态护岸结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH104819A (ja) 魚巣用護岸ブロック
JPH0211482Y2 (ja)
JP2001172941A (ja) 環境に配慮した水路用u形コンクリートブロック
JPS62160310A (ja) 護岸用コンクリ−トブロツク
JP3700138B2 (ja) 水辺護岸用コンクリートブロック合成体およびコンクリートブロック護岸
JP2003041552A (ja) 鉢付l型ブロックによる、自然環境の生態系及び景観保護の為の、湖沼及び河川の護岸と魚巣を兼ねた浄水工法。
JP3009949B2 (ja) 生態系保全水路ブロック
JP2000279051A (ja) 藻場造成型魚礁
JPH08199531A (ja) 魚巣と植生に共用し得る護岸コンクリートブロックおよびコンクリートブロック護岸壁
CN211547618U (zh) 一种适用于亲水岸边的生态护坡连锁砖
CN218604602U (zh) 底栖动物栖息装置
JPH0355307A (ja) 生態系保全ブロック及びそれを用いた護岸構造
JP3097282U (ja) 生態系保全型ブロック
KR200219577Y1 (ko) 하천의 어소(魚巢) 및 식생블록
JP2000170184A (ja) 擁壁用コンクリ―トブロック及び擁壁
JPH09242053A (ja) コンクリート灌漑水路および灌漑水路用コンクリートブロック
CN115777597A (zh) 底栖动物栖息装置
JPS607380Y2 (ja) 護岸ブロック
KR200248974Y1 (ko) 호안블록
JPH10102463A (ja) 生物を共棲せしめる開水路ブロック
JPH09316850A (ja) 多自然型積みブロック
JP2517380Y2 (ja) 生態系保全ブロック
JPH0354540B2 (ja)
JP3610119B2 (ja) 魚巣用積ブロック及びその施工方法
JP2001220758A (ja) 擁壁ブロックおよびそれを利用した擁壁