JPH1042221A - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置

Info

Publication number
JPH1042221A
JPH1042221A JP8197392A JP19739296A JPH1042221A JP H1042221 A JPH1042221 A JP H1042221A JP 8197392 A JP8197392 A JP 8197392A JP 19739296 A JP19739296 A JP 19739296A JP H1042221 A JPH1042221 A JP H1042221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
images
image signal
image signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8197392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Morimoto
義章 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Digital Vision Laboratories Corp
Original Assignee
Digital Vision Laboratories Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Vision Laboratories Corp filed Critical Digital Vision Laboratories Corp
Priority to JP8197392A priority Critical patent/JPH1042221A/ja
Publication of JPH1042221A publication Critical patent/JPH1042221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝送容量の増加を招くことなく背景画像を送
り続けたままで受信側での画像の部分拡大表示を可能に
した新規な画像通信装置を提供する。 【解決手段】 特定視界内の背景画像を撮影し画像信号
に変換して出力するカメラ、特定視界内の任意の領域を
座標指定する領域指定手段、少なくとも画像信号を伝送
する伝送路、領域指定手段によって領域が指定されてい
る場合に画像信号から領域の画像を抽出する抽出手段、
抽出手段によって抽出された画像を拡大処理する画像拡
大手段、伝送路によって伝送された画像信号と画像拡大
手段によって拡大処理された画像とを表示する表示手段
を備える。伝送路は最大でも画像信号に加えて任意の領
域の座標情報を伝送するだけでよく座標情報は画像情報
に比してはるかに少ない容量であるから伝送容量の大幅
な増加を招くことはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般の放送メディ
アをはじめ、テレビ会議システム、交通監視システム、
防犯システム、医用システムなど様々な分野に適用でき
る画像通信装置に関し、詳しくは、伝送容量の増加を招
かずに、受信側での画像の部分拡大表示を可能にした新
規な画像通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像通信系の伝送帯域は、文字や音声に
よる伝送系に比べてはるかに広く、例えば、背景画像の
他にその背景画像の一部拡大画像を並行して送るように
すると、必要な伝送容量が倍増し、伝送コストの大幅な
アップを免れない。そこで、例えば、防犯システムで
は、定点カメラをズームアップカメラにも兼用できるよ
うにしておき、定点カメラの画像に不審な人物が映し出
されると、その人物の人相・着衣を調べるために、定点
カメラの視野を移動して人物に合わせ、ズームアップし
て拡大画像を得るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の方法にあっては、大きな伝送容量を必要としない
点で有利なものの、ズームアップしている間は、背景画
像の代わりに視界の狭い拡大画像が送られるため、視界
外の他の侵入者を見逃すことがあり、防犯システムとし
ての信頼性を損なうという問題点がある。
【0004】そこで、本発明は、伝送容量の増加を招く
ことなく、背景画像を送り続けたままで受信側での画像
の部分拡大表示を可能にした新規な画像通信装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の画像通信
装置は、上記目的を達成するためその原理図を図1に示
すように、特定視界内の背景画像1を撮影し画像信号2
に変換して出力するカメラ3と、前記特定視界内の任意
の領域4を座標指定する領域指定手段5と、少なくとも
前記画像信号2を伝送する伝送路7と、前記領域指定手
段5によって領域が指定されている場合に前記画像信号
2から該領域の画像を抽出する抽出手段10と、該抽出
手段10によって抽出された画像を拡大処理する画像拡
大手段11と、前記伝送路7によって伝送された画像信
号2と前記画像拡大手段11によって拡大処理された画
像とを表示する表示手段12と、を備えたことを特徴と
する。
【0006】請求項2記載の画像通信装置は、請求項1
記載の画像通信装置において、前記領域指定手段5が、
前記画像信号2から動き部分を検出し、該動き部分を含
む領域の座標を指定することを特徴とする。請求項3記
載の送信装置は、請求項1記載の画像通信装置のカメラ
および領域指定手段を備えたことを特徴とする。
【0007】請求項4記載の受信装置は、請求項1記載
の画像通信装置の領域指定手段、抽出手段、画像拡大手
段および表示手段を備えたことを特徴とする。このよう
な構成において、前記画像通信装置の伝送路7(又は、
前記送信装置と受信装置との間を接続する伝送路)は、
最大でも、画像信号2に加えて任意の領域4の座標情報
を伝送するだけでよく、座標情報は、画像情報に比して
はるかに少ない容量であるから、伝送容量の大幅な増加
を招くことはない。したがって、背景画像1の画像信号
2を送り続けたまま、必要に応じて任意の領域4の拡大
画像を再生表示することができ、拡大画像を必要とする
各種画像通信装置に適用して有益な技術を提供できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図2は本発明に係る画像通信装置の一
実施例を示す図であり、防犯システムへの適用例であ
る。まず、図2を参照しながら本実施例の基本的な構成
を説明する。図2において、20は特定視界内の背景画
像を撮影し画像信号Vに変換して出力するカメラ、21
は画像信号Vを伝送するケーブル、22は画像信号Vを
分配する画像分配部であり、23は第一分配画像信号V
1を伝送するケーブル、24は第二分配画像信号V2を
伝送するケーブル、25は第三分配画像信号を伝送する
ケーブルである。26は第一分配画像信号V1を表示す
る主モニタ、27は第三分配画像信号V3から動き部分
を検出する動き検出部、28は動き部分の検出結果に基
づいて第二分配画像信号V2の相当部分の画像を拡大す
る画像拡大部、29は拡大画像を表示するための副モニ
タである。
【0009】このような基本構成を有する本実施例は、
特定視界内の背景画像を撮影して主モニタ26に表示す
るとともに、背景画像中に動き部分(例えば、侵入者)
がある場合には、その部分の拡大画像を副モニタ29に
表示するというものであり、背景画像と拡大画像の同時
表示が可能であるから、複数の侵入者に対しても防犯シ
ステムの信頼性を損なうことがないという格別有利な作
用効果を得ることができるものである。
【0010】以下、上記基本構成のうち、特に「動き検
出」と「拡大画像の生成」について、その好ましい構成
例を説明する。動き検出の手法は様々なものが知られて
いるが、本実施例ではフレーム間相関によるものを採用
する。図3は動き検出部27の概略ブロック図である。
この動き検出部27は、第三分配画像信号V3をディジ
タル信号に変換するA/D変換器27aと、ディジタル
信号に変換された1フレーム分のV3をフレームごとに
交互に記憶する二つのフレームメモリ(第一フレームメ
モリ27c及び第二フレームメモリ27d)と、二つの
フレームメモリの書き込み動作を制御するメモリ制御回
路27bと、二つのフレームメモリの同一アドレスの内
容を減算してフレーム間相関を行うことにより動き部分
を検出する演算回路27eと、動き部分の領域を座標変
換した符号化情報Cを出力する符号化回路27fとを含
んで構成されている。
【0011】図4は二つのフレームメモリ(第一フレー
ムメモリ27c及び第二フレームメモリ27d)のアド
レス座標を模式的に示す図である。この図ではx軸を列
アドレスに、y軸を行アドレスに対応させている。升目
のそれぞれが1画素分の記憶領域に相当する。例えば、
ハッチングで示す一つの記憶領域のアドレスは、x=
2、y=1であるから、座標(2,1)で表わされる。
升目は細かい方が望ましいが、メモリコストと必要な画
質との兼ね合いで決めればよい。
【0012】図5はメモリ制御回路27bの動作フロー
図である。この図において、メモリ制御回路27bは、
まず、フラグに「1」をセット(ステップ30)して初
期化した後、A/D変換器27aからの第三分配画像信
号V3の入力を待ち(ステップ31)、V3が入力され
ると、フラグを検査(ステップ32)して、その値が
「1」であれば入力されたV3を第一フレームメモリ2
7cに書き込み(ステップ33)、「2」であれば入力
されたV3を第二フレームメモリ27cに書き込む(ス
テップ34)。そして、第一フレームメモリ27cへの
書き込みが完了すると、フラグに「2」をセット(ステ
ップ35)し、又は、第二フレームメモリ27dへの書
き込みが完了すると、フラグに「1」をセット(ステッ
プ36)した後、演算回路27eに対してフレーム間相
関の開始を指令(ステップ37)し、再びA/D変換器
27aからの第三分配画像信号V3の入力を待つという
動作を繰返す。この動作フローによれば、1フレーム分
の第三分配画像信号V3がフレームごとに交互に二つの
フレームメモリに書き込まれ、常に、新旧二つのフレー
ムデータが保持される。
【0013】図6は演算回路27eにおけるフレーム間
相関の結果を示す一例模式図である。この図において、
ハッチング部分は、新旧二つのフレームデータの間で差
分がゼロでなかった画素、すなわち動きがあった画素の
集合を表わしている。破線で示す矩形領域38、39は
それぞれの動き部分を内包する最小の大きさを有してお
り、矩形の位置と大きさは、対向する二つの角の座標値
で表わすことができるから、左側の矩形領域38は、
「座標(3,3)と座標(5,6)」で表わされ、ま
た、右側の矩形領域39は、「座標(11,5)と座標
(15,9)」で表わされる。
【0014】したがって、図示の場合の符号化情報C
(動き部分の領域を座標変換したもの)は、「座標
(3,3)と座標(5,6)」及び「座標(11,5)
と座標(15,9)」になる。なお、ここでは、左上と
右下の二つの角の座標値を組み合わせているが、これに
限らない。左下と右上の二つの角であってもよい。次
に、拡大画像の生成について説明する。
【0015】図7は画像拡大部28の概略ブロック図で
ある。この画像拡大部28は、第二分配画像信号V2を
ディジタル信号に変換するA/D変換器28aと、ディ
ジタル信号に変換された1フレーム分のV2を記憶する
フレームメモリ28bと、動き検出部27からの符号化
情報Cを復号して動き部分の位置と大きさの情報を再生
する復号回路28cと、動き情報が一つの場合はそのま
ま出力し複数の場合はそれらを例えば時分割に選択して
出力する選択回路28dと、選択回路28dからの動き
情報で示された領域(図6の領域38、39参照)の画
像を拡大処理し拡大画像を生成して出力する拡大処理回
路28eと、拡大画像をアナログ信号に変換して副モニ
タ29へ出力するD/A変換器28fとを含んで構成さ
れている。
【0016】図8は拡大処理の模式図であり、図6の左
上の領域38を対象としたものである。この図におい
て、領域38の大きさは縦=4画素、横=3画素であ
り、副モニタ29のアスペクト比(縦横比)に合わな
い。このため、まず、アスペクト比を合わせるための前
処理を行う。38aは前処理後の領域であり、この例で
は、副モニタ29のアスペクト比を「1対1.75」と
仮定し、領域38の横サイズを3画素から7画素へと拡
大している。領域38aの縦横比が4対7となり、モニ
タ29のアスペクト比と一致するから、後は、領域38
a内の各画素の情報を参照しながら、フレームメモリ2
8bの各画素に情報を書き込んでいけば、最大で、副モ
ニタ29の画面サイズ一杯の拡大画像が得られる。
【0017】以上、説明したとおり、本実施例による防
犯システムは、1台のカメラ20からの画像信号Vだけ
で、特定視界内の背景画像とその背景画像中の動き部分
の拡大画像とを同時に表示することができる。したがっ
て、送信側と受信側の間の信号伝送路が1本のケーブル
21で済み、伝送容量の増大を抑えつつ、防犯システム
の信頼性を向上できるという従来技術にない格別有利な
効果が得られる。
【0018】なお、拡大画像は背景画像の一部を拡大し
た画像であり、画質の劣化を否めないが、カメラ20に
高精細なもの(例えばハイビジョンカメラ)を使用すれ
ば実用上充分な画質が得られる。図9は図2の変形構成
例であり、画像分配部22からの第一分配画像信号V1
と画像拡大部28からの拡大画像を切り替えるための画
像切換部40を備えた例である。なお、図2と共通する
構成要素には同一の符号を付してある。この変形例によ
れば、モニタを1台(例えば主モニタ26)にすること
ができ、装置コストを削減できる。映像の切り替えは、
動き部分の検出に応答して時分割に行ってもよいが、切
り替えに伴う非監視期間を完全になくすには、モニタを
マルチウィンドウ表示にしておくのが望ましい。
【0019】図10は図2の他の変形構成例であり、動
き検出を独立して行うようにした例である。すなわち、
この実施例の動き検出部41は、動き情報入力手段41
aと、動き入力手段41aからの情報を符号化しケーブ
ル42を介して画像拡大部28に出力する符号化回路4
1bとを有している。動き情報入力手段41aは、移動
物体の位置を特定できるものであればよく、例えば、カ
メラ20の視界内に適当な間隔で配置した赤外線センサ
であってもよい。異常を検知したセンサの番号からその
センサの位置を割り出し、符号化回路41bで、その位
置を中心とした所定領域の座標情報に変換すればよい。
又は、図3の動き検出部27とカメラを組み合わせても
よい(この場合、符号化回路41bは不要)。センサを
張り巡らせない場所に適用できる。いずれも、カメラ2
0の画像信号Vに加えて、動き部分の座標情報を送るだ
けでよいから、伝送容量の大幅な増大を招くことはな
い。
【0020】以上、防犯システムへの適用例を説明した
が、本発明の利用分野はこれに限らない。例えば、野球
やサッカーなどのスポーツ中継にも応用できる。これら
のスポーツ中継ではフィールド全体を見通した背景画像
に加えて、特定部分の拡大画像(例えば、打球を追った
画像)を必要とするからである。従来技術ではこれら二
つの画像情報を同時に伝送しなければならず、大きな伝
送容量を必要としていたが、本発明の思想によれば、一
つの画像情報と特定部分の座標情報だけを伝送すればよ
く、座標情報は画像情報に比して大幅に情報量が少ない
から、こうした不都合はない。
【0021】但し、スポーツ中継の場合、上述の動き検
出の手法は使えない。選手や打球など、動き要素がきわ
めて多いからである。この解決策としては、例えば、ダ
ミーのカメラを用意し、そのカメラの向いている方向と
上下角を検出して符号化回路41bに入力したり、ある
いは、あらかじめボールや特定の選手に発振器を取り付
けておき、その信号を指向性アンテナで追跡したりして
もよい。ダミーのカメラや指向性アンテナは動き情報入
力手段41aに相当する。
【0022】なお、上記各実施例(図2、図9及び図1
0)では、送信側と受信側との間をケーブルで接続して
いるが、ケーブル以外の他の通信メディアであってもよ
い。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、伝送容量の大幅な増加
を招くことなく、背景画像の画像信号を送り続けたま
ま、必要に応じて任意の領域の拡大画像を再生表示する
ことができ、拡大画像を必要とする各種画像通信装置に
適用して有益な技術を提供できるという従来技術にない
格別有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】一実施例の全体構成図である。
【図3】一実施例の動き検出部の構成図である。
【図4】フレームメモリのアドレス概念図である。
【図5】フレームメモリの書き込み制御フロー図であ
る。
【図6】動き検出の一例模式図である。
【図7】画像拡大部の構成図である。
【図8】拡大画像の一例模式図である。
【図9】他の実施例の全体構成図である。
【図10】さらに他の実施例の全体構成図である。
【符号の説明】
1:背景画像 2:画像信号 3:カメラ 4:領域 5:領域指定手段 7:伝送路 10:抽出手段 11:画像拡大手段 12:表示手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/18 H04N 7/18 D U

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特定視界内の背景画像を撮影し画像信号に
    変換して出力するカメラと、 前記特定視界内の任意の領域を座標指定する領域指定手
    段と、 少なくとも前記画像信号を伝送する伝送路と、 前記領域指定手段によって領域が指定されている場合に
    前記画像信号から該領域の画像を抽出する抽出手段と、 該抽出手段によって抽出された画像を拡大処理する画像
    拡大手段と、 前記伝送路によって伝送された画像信号と前記画像拡大
    手段によって拡大処理された画像とを表示する表示手段
    と、を備えたことを特徴とする画像通信装置。
  2. 【請求項2】前記領域指定手段が、前記画像信号から動
    き部分を検出し、該動き部分を含む領域の座標を指定す
    ることを特徴とする請求項1記載の画像通信装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載のカメラおよび領域指定手段
    を備えたことを特徴とする送信装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の領域指定手段、抽出手段、
    画像拡大手段および表示手段を備えたことを特徴とする
    受信装置。
JP8197392A 1996-07-26 1996-07-26 画像通信装置 Pending JPH1042221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8197392A JPH1042221A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 画像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8197392A JPH1042221A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 画像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1042221A true JPH1042221A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16373750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8197392A Pending JPH1042221A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1042221A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212658A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像表示システム、画像表示方法及び画像処理装置
JP2006279568A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd 撮影装置
JP2007219626A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Casio Comput Co Ltd コンピュータシステムのサーバ装置、サーバ制御プログラム、およびそのクライアント装置
EP1991925A1 (en) * 2006-03-09 2008-11-19 Casio Computer Co., Ltd. Screen display control apparatus and program product
US8620997B2 (en) 2009-03-24 2013-12-31 Casio Computer Co., Ltd Client apparatus, computer system, computer readable program storage medium and display method, each for detecting change of display contents in status bar area to display the change
CN103647934A (zh) * 2013-11-15 2014-03-19 天津天地伟业数码科技有限公司 在录像机上实时预览和录像回放电子放大的方法
US8683376B2 (en) 2008-03-18 2014-03-25 Casio Computer Co., Ltd Server unit, a client unit, and a recording medium in a computer system
US8918450B2 (en) 2006-02-14 2014-12-23 Casio Computer Co., Ltd Server apparatuses, server control programs, and client apparatuses for a computer system in which created drawing data is transmitted to the client apparatuses
JP2019180078A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社リコー 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
JP2021072630A (ja) * 2020-12-18 2021-05-06 インターデイジタル マディソン パテント ホールディングス ソシエテ パー アクシオン サンプリフィエ ビデオ再生方法、端末、およびシステム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212658A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像表示システム、画像表示方法及び画像処理装置
JP2006279568A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd 撮影装置
JP2007219626A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Casio Comput Co Ltd コンピュータシステムのサーバ装置、サーバ制御プログラム、およびそのクライアント装置
US8918450B2 (en) 2006-02-14 2014-12-23 Casio Computer Co., Ltd Server apparatuses, server control programs, and client apparatuses for a computer system in which created drawing data is transmitted to the client apparatuses
EP1991925A1 (en) * 2006-03-09 2008-11-19 Casio Computer Co., Ltd. Screen display control apparatus and program product
US8683376B2 (en) 2008-03-18 2014-03-25 Casio Computer Co., Ltd Server unit, a client unit, and a recording medium in a computer system
US8620997B2 (en) 2009-03-24 2013-12-31 Casio Computer Co., Ltd Client apparatus, computer system, computer readable program storage medium and display method, each for detecting change of display contents in status bar area to display the change
CN103647934A (zh) * 2013-11-15 2014-03-19 天津天地伟业数码科技有限公司 在录像机上实时预览和录像回放电子放大的方法
JP2019180078A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社リコー 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
JP2021072630A (ja) * 2020-12-18 2021-05-06 インターデイジタル マディソン パテント ホールディングス ソシエテ パー アクシオン サンプリフィエ ビデオ再生方法、端末、およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3339284B2 (ja) 大画面表示方式
US6104425A (en) Method and apparatus for transmitting television signals, method and apparatus for receiving television signals, and method and apparatus for transmitting/receiving television signals
CN102801963B (zh) 基于高清数字摄像头监控的电子ptz方法及装置
US10939140B2 (en) Selective capture and presentation of native image portions
US7432984B2 (en) Automatic zoom apparatus and method for playing dynamic images
JPH1042221A (ja) 画像通信装置
EP0604009B1 (en) Computer operation of video camera
CN100473142C (zh) 实现视频逐行到隔行转换的装置和转换方法
KR0181671B1 (ko) 화상처리장치
JP2002351438A (ja) 映像監視システム
CN113132653A (zh) 一种可分割为任意播放数量屏幕的自动分屏实现方法
CN202818497U (zh) 基于高清数字摄像头监控的电子ptz装置
CN112312227B (zh) 一种全景交互方法和装置
JPH08256315A (ja) 多地点同時モニタ制御方法
JP3520318B2 (ja) 映像合成演算処理装置、その方法及びシステム
JPH0965374A (ja) 3次元映像記録装置および3次元映像再生装置
JP4423416B2 (ja) 映像合成処理システム
JP3152556B2 (ja) 2次元画像を3次元画像に変換する方法
JP3239028B2 (ja) 遠隔監視装置
JP2003153213A (ja) 映像生成装置および受信装置
JPH07162765A (ja) 撮像装置及び表示装置
JP3221004B2 (ja) ビデオカメラ
JPH10301556A (ja) 画像表示制御装置および方法
JP3250643B2 (ja) 着順およびタイム判定装置
JPH0220197B2 (ja)