JPH1039986A - 入力ペン - Google Patents

入力ペン

Info

Publication number
JPH1039986A
JPH1039986A JP8209152A JP20915296A JPH1039986A JP H1039986 A JPH1039986 A JP H1039986A JP 8209152 A JP8209152 A JP 8209152A JP 20915296 A JP20915296 A JP 20915296A JP H1039986 A JPH1039986 A JP H1039986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
refill
tip
barrel
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8209152A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Saito
純一 斉藤
Toshimasa Nagaoka
敏正 永岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Precision KK
Original Assignee
Pilot Precision KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Precision KK filed Critical Pilot Precision KK
Priority to JP8209152A priority Critical patent/JPH1039986A/ja
Publication of JPH1039986A publication Critical patent/JPH1039986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 感圧式手書き入力装置に用いる入力ペン。こ
の入力ペンに着脱可能にレフィールを内蔵する。レフィ
ールは両端に入力チップを設けて構成する。 【効果】 一方の入力チップが摩耗しても他方の入力チ
ップが使用でき、耐久性が向上する。また、レフィール
の両端に異なる入力チップを設ければ、使用目的に合わ
せた入力チップが使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感圧方式の手書き
入力装置に用いる入力ペンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、レフィールの片方の端に入力チ
ップを設けてレフィールを構成し、該レフィールを軸筒
内に内蔵して入力ペンを構成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の入力ペ
ンは、入力チップが摩耗するために、頻繁にレフィール
を取り換えなければならなかった。本発明は、上記課題
を解決する入力ペンを提供することを目的とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、感圧式手書き入力装置に用いる入力ペン
において、両端に入力チップを設けてレフィールを構成
し、該レフィールを軸筒内に着脱可能に内蔵して入力ペ
ンを構成する。このように、レフィールの両端に入力チ
ップを設けることにより、一方の入力チップが摩耗した
場合には他方の入力チップに反転して使用でき、耐久性
を2倍に伸ばすことができる。また、一方の入力チップ
は、曲率半径が大きな先端形状に形成し、他方の入力チ
ップは、曲率半径が小さな先端形状に形成すれば、大き
な押圧力で入力しなければならない装置には、曲率半径
の大きな入力チップを使用することにより入力チップの
摩耗が防げ、細かな入力作業を行う場合には、曲率半径
の小さな入力チップを使用することにより、誤差の少な
い入力作業が行える。
【0005】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の入力ペンを説
明する。図1は本発明の入力ペンにおける第1実施例を
示すものである。尚、図面の左側を前方とし右側を後方
とする。軸筒1内に、パイプ2の両端に入力チップ3を
設けたレフィールを内蔵し、軸筒1の後端内面1Aとパ
イプ2の後部側の突起2Aとの間にスプリング4を張架
する。更に、軸筒1の前部に先金5を螺合し、前記スプ
リング4により前方に付勢されたレフィールのパイプ2
の前端2Bを先金5の内段5Aに当接させ、先金5の先
端より前端側の入力チップ3を適宜突出させて入力ペン
を構成する。
【0006】また、レフィールは図2に示したように、
ポリプロピレン等の合成樹脂製のパイプ2の両端に、同
形の入力チップ3の細径部3Aを圧入固着して構成す
る。更に、パイプ2の両側の適宜の位置を熱ごてにより
変形させて突起2Aを形成する。
【0007】上記した第1実施例において、前端側の入
力チップ3が摩耗した場合には、先金5を外してレフィ
ールを取り出し、該レフィールを反転させて軸筒1内に
内蔵すれば、新たな入力チップ3で入力操作を行うこと
ができる。また、入力操作中に入力チップ3に強い押圧
力が加えられた場合には、スプリング4が圧縮されて入
力チップ3が後退し、入力チップ3の破損を防ぐ構造と
なっている。
【0008】図3および図4は本発明の入力ペンにおけ
る第2実施例を示すものである。軸筒11の後部内側に
細径穴11Bを形成し、かつ細径穴11Bより前方の位
置に長手方向に伸びた複数のリブ11Cを形成する。該
軸筒11内にレフィールを挿入し、レフィールの後端側
の入力チップ3を軸筒11の細径穴11Bに挿入すると
ともに、軸筒11のリブ11Cにパイプ12を圧入し、
更にパイプ12の後端12Cを軸筒11の後部内段11
Dに当接してレフィールを軸筒11に内蔵する。更に、
軸筒11の前部に先金15を螺合し、該先金15より前
端側の入力チップ3を適宜突出させて入力ペンを構成す
る。
【0009】この第2実施例において、前端側の入力チ
ップ3が摩耗した場合には、軸筒11より先金15を外
した後、軸筒11のリブ11Cよりレフィールを外し、
該レフィールを反転させて軸筒11内に挿入すればよ
い。
【0010】図5および図6は本発明の入力ペンにおけ
る第3実施例を示すものである。図5は携帯状態を示す
もので、軸筒21の後部に押棒6を長手方向に摺動可能
に内蔵する。押棒6には周面の上下に開口した開口孔6
Aが形成されている。コ字状に形成されて弾性変形可能
な係合子7の上片7Aに突起7Bを形成し、該係合子7
を押棒6の開口孔6Aに挿入するとともに、突起7Bを
軸筒21の開口窓21Eより外側に突出させて構成す
る。押棒6の開口孔6A上縁には係合部6Bが横架さ
れ、該係合部6Bは前記係合子7の上片7A前端が係止
可能に構成される。押棒6の前端には細径穴6Cが形成
され、該細径穴6Cにレフィールの後端側の入力チップ
3が挿入される。軸筒21の前部には先金25が螺合さ
れ、レフィールのパイプ22の中間部に形成された突起
22Aと先金25の内段25Aとの間にリターンスプリ
ング8が張架される。該リターンスプリング8は長手方
向後方に付勢され、パイプ22の後端22Cが押棒6の
前端に当接されるが、押棒6の開口孔6Aの前面に係合
子7の上片7A前端が当接され、押棒6は後退が阻止さ
れる。レフィールの前端側の入力チップ3は先金25の
先端より没入している。
【0011】次に、レフィールを出没させる操作を説明
する。前記した図5の携帯状態よりレフィールを突出さ
せるには、先ず軸筒21の後端より突出した押棒6を押
圧すると、リターンスプリング8を圧縮させながらレフ
ィールおよび押棒6が共に前進する。そして係合子7の
上片7A前端が押棒6の係合部6Bに係止し、図6に示
した状態となり、レフィールの前端側の入力チップ3が
先金25の先端より適宜突出する。レフィールを没入さ
せるには、軸筒21の開口窓21Eより突出した係合子
7の突起7Bを押圧すると、係合子7の上片7Aが弾性
変形して上片7A前端と押棒6の係合部6Bの係止が外
れる。するとリターンスプリング8によりレフィールお
よび押棒6が長手方向後方に付勢されて後退し、押棒6
の開口孔6A前面が係合子7の上片7A前端に当接され
て押棒6およびレフィールが停止し、レフィールの前端
側の入力チップ3が先金25の先端より没入して図5に
示した状態に復帰する。
【0012】また、レフィールを反転させるには、先金
25を外すことによりレフィールを取り出し、該レフィ
ールを反転させて再び軸筒21内に挿入して使用すれば
よい。
【0013】図7は本発明の入力ペンに使用するレフィ
ールの他の実施例を示すもので、合成樹脂製のパイプ2
の一端に、曲率半径が小さな先端形状の入力チップ9の
細径部9Aを圧入固着し、パイプ2の他端に曲率半径が
大きな先端形状の入力チップ3の細径部3Aを圧入固着
して構成したものである。
【0014】したがって、大きな押圧力で入力しなけれ
ばならない装置には、曲率半径の大きな入力チップ3を
使用することにより、入力チップ3の摩耗が防げ、精密
な入力作業を行う場合には、曲率半径の小さな入力チッ
プ9を使用することにより、誤差の少ない入力作業が行
える。
【0015】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、レ
フィールの両端に入力チップが設けられているので、一
方の入力チップが摩耗しても他方の入力チップが使用で
き、耐久性が向上する。また、レフィールの両端に異な
る入力チップを設ければ、使用目的に合わせた入力チッ
プが使用できる効果が奏せられるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の入力ペンにおける第1実施例を示す断
面図である。
【図2】本発明の入力ペンに内蔵されるレフィールを示
す断面図である。
【図3】本発明の入力ペンにおける第2実施例を示す断
面図である。
【図4】図3のA−A線を示す断面図である。
【図5】本発明の入力ペンにおける第3実施例の携帯状
態を示す断面図である。
【図6】本発明の入力ペンにおける第3実施例の入力状
態を示す断面図である。
【図7】本発明の入力ペンに内蔵されるレフィールの他
の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 軸筒 3 入力チップ 9 入力チップ 11 軸筒 21 軸筒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感圧式手書き入力装置に用いる入力ペン
    において、両端に入力チップを設けてレフィールを構成
    し、該レフィールを軸筒内に着脱可能に内蔵したことを
    特徴とする入力ペン。
JP8209152A 1996-07-19 1996-07-19 入力ペン Pending JPH1039986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8209152A JPH1039986A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 入力ペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8209152A JPH1039986A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 入力ペン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1039986A true JPH1039986A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16568183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8209152A Pending JPH1039986A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 入力ペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1039986A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012194A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Pentel Corp 両頭リフィールを内蔵した筆記具
JP2009129168A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Sharp Corp 表示装置
JP2012155381A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Giga-Byte Technology Co Ltd 整線構造を有するマウス
JP2013222268A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Wacom Co Ltd 位置指示器
KR20170033342A (ko) 2014-07-15 2017-03-24 가부시키가이샤 호와 앵커 볼트

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012194A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Pentel Corp 両頭リフィールを内蔵した筆記具
JP2009129168A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Sharp Corp 表示装置
JP4533421B2 (ja) * 2007-11-22 2010-09-01 シャープ株式会社 表示装置
JP2012155381A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Giga-Byte Technology Co Ltd 整線構造を有するマウス
JP2013222268A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Wacom Co Ltd 位置指示器
KR20170033342A (ko) 2014-07-15 2017-03-24 가부시키가이샤 호와 앵커 볼트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007536135A (ja) 引込み可能な先端を有する筆記用具
JP2001022510A (ja) 入力ペン
JPH1039986A (ja) 入力ペン
US7452147B2 (en) Writing instrument with a lateral button
US6203226B1 (en) Side-knock type mechanical pencil
JP4590267B2 (ja) ボールペンなどの筆記具
JP3801354B2 (ja) 入力ペン
US5882132A (en) Side knock-type mechanical pencil
JP4794062B2 (ja) 樹脂製軸体
JPH08156488A (ja) 入力ペン内蔵複合筆記具
US6082916A (en) Mechanical pencil
JP2000082562A (ja) コンタクト抜去工具
KR200356744Y1 (ko) 작동버튼이 구비된 필기구
JP2605614Y2 (ja) ボールペン
JP2004358725A (ja) スライド式の多芯筆記具
JPH07326460A (ja) コネクタの接触子取外し具
JP2008132706A (ja) スライド式の多芯筆記具
JPH0344549Y2 (ja)
JP2784168B2 (ja) 化粧用筆
JPH09267596A (ja) シャ−プペンシル
JPH081692Y2 (ja) スライド式化粧具
JPH09234989A (ja) サイドノック式シャープペンシル
TWI531488B (zh) 按壓式筆具
JP2001125723A (ja) 入力ペン
JPH09142081A (ja) 棒状体繰出装置付筆記具