JPH1038406A - 空冷吸収式空調機 - Google Patents

空冷吸収式空調機

Info

Publication number
JPH1038406A
JPH1038406A JP8215422A JP21542296A JPH1038406A JP H1038406 A JPH1038406 A JP H1038406A JP 8215422 A JP8215422 A JP 8215422A JP 21542296 A JP21542296 A JP 21542296A JP H1038406 A JPH1038406 A JP H1038406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
outer tube
pipe
cooling
condensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8215422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3548344B2 (ja
Inventor
Shosuke Ishiguro
捷祐 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP21542296A priority Critical patent/JP3548344B2/ja
Priority to TW086106662A priority patent/TW328561B/zh
Priority to KR1019970025153A priority patent/KR100243521B1/ko
Priority to US08/878,218 priority patent/US5802866A/en
Priority to ES009701484A priority patent/ES2153718B1/es
Priority to IT97TO000661A priority patent/IT1293638B1/it
Priority to CNB971153507A priority patent/CN1153022C/zh
Publication of JPH1038406A publication Critical patent/JPH1038406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548344B2 publication Critical patent/JP3548344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/006Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the sorption type system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B15/00Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B15/00Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type
    • F25B15/02Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type without inert gas
    • F25B15/06Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type without inert gas the refrigerant being water vapour evaporated from a salt solution, e.g. lithium bromide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D3/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で冷暖房を行ない、更に暖房運転
時の凍結を防止する空冷吸収式空調機を提供する。 【解決手段】 凝縮器30からの水は蒸発吸収室41の
外管40の内面に滴下され、低圧のため蒸発して気化熱
を奪う。そのため外管40が冷却されるが、ファン50
により凝縮器30で発生する熱を外管40に送るため、
外管40が過度に冷却されることを防止できる。また、
蒸発した水蒸気は直ちに冷水管2外面の高濃度溶液に吸
収され、この際高濃度溶液が発生する吸収熱により冷水
管2を流れる水を加熱し、室内機では冷水管2に循環す
る温水により暖房運転を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷房運転及び暖房運
転を行なう空冷吸収式空調機に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の空冷吸収式空調機の従来の技術
として、例えば特公平6−21743に開示されている
ものがある。この技術によると、室内空調機の冷媒とな
る冷温水の循環路の一部により第1冷温水熱交換器を形
成し、その外周に一定の間隔をもたせて囲んだ外管を備
え、また第1冷温水熱交換器の外面に散布するための第
1散布機構と、外管の内面に散布するための第2散布機
構とを備える。冷房運転時には、低温再生器から凝縮器
に送られて凝縮された液体冷媒を第1散布機構により第
1冷温水熱交換器の外面に散布し、低温再生器で分離し
た濃溶液を第2散布機構により外管の内面に散布して、
液体冷媒の蒸発により第1冷温水熱交換器内の冷温水を
冷やし、外管の内面に散布した濃溶液により冷媒蒸気を
吸収する。濃溶液が冷媒を吸収するときに発生する吸収
熱は外管の外面より空気によって冷却する。
【0003】また、暖房運転時には、高温再生器で加熱
して分離器で分離した冷媒蒸気を、温水器にて冷温水の
循環路の一部からなる第2冷温水熱交換器内を流れる冷
温水と熱交換し、液体となった冷媒を第2散布機構によ
り外管の内面に散布する。また、高温再生器で加熱して
分離器で分離した濃溶液を第1散布機構により第1冷温
水熱交換器の外面に散布する。液体冷媒は外管の外面の
空気の熱を吸収して蒸発し、第1冷温水熱交換器の外面
に散布して濃溶液により吸収して、そのときに発生する
吸収熱により冷温水を温める。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、暖房運
転を行なうのは通常冬場等の気温が低い時であるため、
このような構成では暖房運転時に液体冷媒の蒸発により
外管が過度に冷却され、冷媒が凍結してしまう恐れがあ
る。凍結防止の技術として、液体冷媒の温度検出を行な
い、温度が一定以下となったときには稀溶液を導入して
温度低下を防ぐといった構成も示されているが、構成が
複雑になりコストが高くなってしまう。また、暖房運転
時には低温再生器と凝縮器とを用いずに温水器にて冷媒
蒸気を凝縮するといった構成のため、温水器やバイパス
路を設ける分、構成が複雑になってしまうといった問題
がある。
【0005】本発明の空冷吸収式空調機は上記課題を解
決し、簡単な構成で冷暖房を行ない、更に暖房運転時の
凍結を防止する空冷吸収式空調機を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の請求項1記載の空冷吸収式空調機は、吸収液を加熱
して該吸収液より冷媒比率の低い吸収液と冷媒蒸気とに
分離する再生部と、外部にフィンを備え、上記再生部か
らの冷媒蒸気を冷却して凝縮する凝縮部と、循環管を循
環する熱媒体により空気を調温して吹出する空調部と、
上記循環管の外周に同軸に設けられ、外部にフィンを備
えた外管と、上記凝縮部及び上記外管に送風するファン
とを備え、上記循環管と上記外管との間に形成される室
内で、該循環管の外面に上記凝縮部からの液体冷媒を散
布し、該外管の内面に上記再生部からの吸収液を散布し
て循環管を循環する熱媒体を冷却し、冷房運転を行なう
空冷吸収式空調機において、暖房運転時には、上記室内
で、上記外管の内面に上記凝縮部からの液体冷媒を散布
し、上記循環管の外面に上記再生部からの吸収液を散布
して循環管を循環する熱媒体を加熱し、上記ファンは冷
房運転時には上記外管から上記凝縮部の方向に送風し、
暖房運転時には該凝縮部から該外管の方向に送風するこ
とを要旨とする。
【0007】上記課題を解決する本発明の請求項2記載
の空冷吸収式空調機は、請求項1記載の空冷吸収式空調
機において、上記凝縮部のフィン形成部と上記外管のフ
ィン形成部と上記ファンとを同一ケース内に収納し、該
ファンの冷暖房運転時における正逆方向の送風が該凝縮
部のフィン間と該外管のフィン間とをほぼ通るように形
成することを要旨とする。
【0008】上記構成を有する本発明の請求項1記載の
空冷吸収式空調機は、冷房運転時には、循環管と外管と
の間に形成される室内で、循環管の外面に凝縮部からの
液体冷媒を散布し、外管の内面に再生部からの吸収液を
散布することにより、循環管の外面で液体冷媒が蒸発
し、その際に周囲から気化熱を奪って循環管を冷却し、
循環管を循環する熱媒体を冷却して空調部により冷風が
吹出される。また凝縮部で冷媒蒸気を凝縮する際に発生
する凝縮熱と、外管の内面で吸収液により冷媒蒸気を吸
収する際に発生する吸収熱とは、ファンによる外管から
凝縮部の方向への送風により冷却される。ここで、外管
から凝縮部の方向に送風するのは、凝縮部より外管を優
先して冷却する必要があるためである。一方、暖房運転
時には、循環管と外管との間に形成される室内で、外管
の内面に凝縮部からの液体冷媒を散布し、循環管の外面
に再生部からの吸収液を散布することにより、外管の内
面で液体冷媒が蒸発し、循環管の外面で吸収液が冷媒蒸
気を吸収し、吸収熱を発生して循環管を加熱し、循環管
を循環する熱媒体を加熱して空調部により温風が吹出さ
れる。また外管の内面で液体冷媒が蒸発する際に周囲か
ら気化熱を奪うため外管が冷却される。暖房運転を行な
うのは通常冬場等の気温が低い時であるため、冷房動作
時と同様にファンにより外管から凝縮部の方向に送風す
ると、外管を更に冷却することになり凍結の恐れがある
が、暖房運転時には凝縮部から外管の方向に送風するこ
とにより、凝縮部を冷却して温度の上昇した空気が外管
に送られるため、外管を加熱して凍結を防止することが
できる。
【0009】上記構成を有する本発明の請求項2記載の
空冷吸収式空調機は、凝縮部のフィン形成部と外管のフ
ィン形成部とファンとが同一ケースに設けられ、ファン
の冷暖房運転時における正逆方向の送風が凝縮部のフィ
ン間と外管のフィン間とをほぼ通るように形成されてい
るため、送風方向にかかわらず凝縮部のフィン形成部と
外管のフィン形成部とを冷却或は加熱することができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以上説明した本発明の構成・作用
を一層明らかにするために、以下本発明の空冷吸収式空
調機の好適な実施例について説明する。図1は、本発明
の一実施例としての空冷吸収式空調機の概略構成図であ
る。この空冷吸収式空調機は、バーナ1の燃焼熱により
フィンチューブ式熱交換器10a内を流れる低濃度の臭
化リチウム水溶液(以下、臭化リチウムの濃度に応じて
単に低濃度溶液、中間濃度溶液、高濃度溶液と呼ぶ)を
加熱する高温再生器10と、高温再生器10により加熱
された低濃度溶液を水蒸気と中間濃度溶液とに分離する
高温再生器気液分離器(以下、単に高温分離器と呼ぶ)
11と、フィンチューブ式熱交換器20a内を流れる中
間濃度溶液を高温分離器からの水蒸気により再加熱する
低温再生器20と、低温再生器20により加熱された中
間濃度溶液を水蒸気と高濃度溶液とに分離する低温再生
器気液分離器(以下、単に低温分離器と呼ぶ)21と、
低温分離器21からの水蒸気を冷却して液化させる凝縮
器30とを備える。また、図示しない室内機の冷媒であ
る水を循環する冷水管2を備え、室内機では冷水管2に
よって循環される水の温度により空気を調温して吹出
し、冷房運転もしくは暖房運転を行なう。冷水管2の一
部には並列流路が形成され、並列流路のそれぞれの冷水
管2の外側には冷水管2と同軸の外管40が設けられ、
それぞれの冷水管2と外管40との間に、それぞれ独立
した蒸発吸収室42を形成する。また、凝縮器30と外
管40とに送風するためのファン50を備え、凝縮器3
0及び外管40には、冷却効率を上げるためのフィン3
1,41がそれぞれ設けられる。また、凝縮器30のフ
ィン形成部と外管40のフィン形成部とファン50とは
ケース51内に一列に収納され、ケース51の凝縮器3
0側とファン50側との側面にはそれぞれ通気孔51
a,51bが設けられる。
【0011】凝縮器30と外管40とはケース51と気
密に設けられ、ファン50が矢印gの方向に送風してい
る場合には、通気孔51bからケース51内に吸入され
た外気は、フィン41,31を通って通気孔51aから
外へ排出される。逆に、ファン50が矢印hの方向に送
風している場合には、通気孔51aから吸入された外気
は、フィン31,41を通って通気孔51bから外へ排
出される。
【0012】蒸発吸収室42から高温再生器10への溶
液循環路43には、低濃度溶液を高温再生器10に循環
する循環ポンプ44と、低温分離器21から送られる高
濃度溶液と熱交換するための低温熱交換器45と、高温
分離器11から送られる中間濃度溶液と熱交換するため
の高温熱交換器46とが設けられる。
【0013】また図2に示すように、凝縮器30から蒸
発吸収室42への水流路61には第1三方弁62が設け
られ、第1三方弁62を矢印c側に切替えることによ
り、蒸発吸収室42の冷水管2の外面に設けられる環状
の受皿65に水が滴下され、受皿65に設けられた穴6
5aから冷水管2の外面に沿って流される。また第1三
方弁62を矢印d側に切替えることにより外管40の内
面に設けられる環状の受皿66に水が滴下され、受皿6
6に設けられた穴66aから外管40の内面に沿って流
される。同様に低温分離器21から低温熱交換器45を
経て供給される高濃度溶液の流路63には第2三方弁6
4が設けられ、第2三方弁64を矢印e側に切替えるこ
とにより蒸発吸収室42の外管40の内面に高濃度溶液
が滴下され、矢印f側に切替えることにより冷水管2の
外面に高濃度溶液が滴下される。また、図2左側の蒸発
吸収室42への水流路及び溶液流路には、流路の開閉を
行なう電磁弁67a,67b,67c,67dが設けら
れる。
【0014】次に、この空冷吸収式空調機の動作につい
て説明する。冷房運転時には、第1三方弁62を矢印c
側、第2三方弁64を矢印e側に切替える。また、ファ
ン50により外管40から凝縮器30の方向(矢印g)
へ送風して冷却する。高温再生器10のフィンチューブ
式熱交換器10a内を流れる低濃度溶液をバーナ1の燃
焼熱により加熱して水蒸気を発生させると、高温分離器
11で水蒸気と中間濃度溶液とに分離される。中間濃度
溶液は高温熱交換器46で温度を下げた後低温再生器2
0に供給され、フィンチューブ式熱交換器20c内を流
れる際に高温分離器11からの水蒸気により再加熱さ
れ、低温分離器21で水蒸気と高濃度溶液とに分離され
る。高濃度溶液は低温熱交換器45で温度を下げた後、
外管40の内面に滴下される。また水蒸気は凝縮器30
で冷却されて凝縮し、蒸発吸収室42の冷水管2の外面
に滴下される。滴下された水は低圧のため蒸発し、冷水
管2を流れる水から気化熱を奪って冷却し、室内機では
冷水管2に循環する冷水により冷房運転を行なう。また
蒸発した水蒸気は直ちに高濃度溶液に吸収される。その
際外管40の内面で高濃度溶液が吸収熱を発生するが、
ファン50からの送風により冷却される。高濃度溶液は
水蒸気を吸収して低濃度溶液となり、循環ポンプ44に
より低温熱交換器45、高温熱交換器46へ送られて温
度を上げられた後、高温再生器10で加熱される。
【0015】次に、暖房運転について説明する。暖房運
転時には、第1三方弁62を矢印d側、第2三方弁64
を矢印f側に切替える。また、ファン50を冷房運転時
とは逆回転にして、凝縮器30から外管の方向(矢印
h)へ送風する。凝縮器30からの水は蒸発吸収室42
の外管40の内面に滴下され、低圧のため蒸発し、冷水
管2を流れる水から気化熱に相当する熱を奪う。そのた
め外管40が冷却されるが、ファン50により凝縮器3
0で発生する熱を外管40に送るため、外管40が過度
に冷却されることを防止できる。また、蒸発した水蒸気
は直ちに冷水管2外面の高濃度溶液に吸収され、この際
高濃度溶液が発生する吸収熱により冷水管2を流れる水
を加熱し、室内機では冷水管2に循環する温水により暖
房運転を行なう。
【0016】低能力での運転時には、高温再生器10で
のバーナ1の燃焼量を小さくするため、発生する水蒸気
も少なくなり、蒸発吸収室42へ滴下される水の量も少
なくなる。ここで、それぞれの蒸発吸収室42に滴下さ
れる水の量のバランスが悪くなると、水が滴下されない
蒸発吸収室42ができてしまう。この場合、高濃度溶液
が薄められずそのまま冷却されるため、高濃度溶液が結
晶化してしまう恐れがある。そのため本実施例では、低
能力での運転時には電磁弁67a,67b,67c,6
7dを閉じて、水と溶液とを供給する蒸発吸収室42の
数を減らすことで、それぞれに供給される水の割合を増
加させ、高濃度溶液が結晶化することを防ぐ。
【0017】以上説明したように、本実施例の空冷吸収
式空調機によれば、冷房運転時にはファン50により外
管40から凝縮器30の方向に送風することで、外管4
0を優先して冷却することができ、また暖房運転時には
凝縮器30から外管40の方向に送風することで、凝縮
器30で発生する熱を外管40に送るため、外管40が
過度に冷却されて凍結することを防止できる。また、凝
縮器30と外管40とをケース51に気密に設け、ファ
ン50による通風がそれぞれのフィン31,41を通る
ように形成していることにより、暖房運転時にファン5
0の送風方向を切替えた場合にも、通気孔51aから吸
入した外気は凝縮器30のフィン31から外管40のフ
ィン41の方向に確実に送風されるため効率がよい。ま
た、ファン50の回転方向を変えるといった簡単な構成
により、コストを低減できる。また、冷水管2と外管4
0との間に形成される蒸発吸収器で蒸発及び吸収を行な
うといった簡単な構成により、構造を簡単にすることが
できるため、装置を小さくし重量を小さくすると共に、
コストを低減できる。また、蒸発吸収室42の向い合っ
た面で蒸発と吸収とを行なうことにより水蒸気が高濃度
溶液によりスムーズに吸収され、更に冷水管2を周りか
ら冷却或は加熱するため効率がよい。また、複数の蒸発
吸収室42をそれぞれ独立して設けることで、それぞれ
の室内の容積を小さくできるため、低圧に耐えるための
壁厚を薄くすることができる。また、能力に応じて使用
する蒸発吸収室42の数を変えることで、溶液の結晶化
を防ぐことができる。また、高温再生器10と低温再生
器20とにフィンチューブ式熱交換器10a,20aを
備えることで、ボイラ構造に比べて装置内に必要な臭化
リチウム溶液の量を減少させることができるため、運転
開始の立ち上がり時間を短縮することができ、また器具
の重量を減らすことができる。また、フィンチューブ式
熱交換器により、溶液を加熱する際の熱効率が良くな
る。また、高温再生器10,低温再生器20のそれぞれ
のフィンチューブ式熱交換器10a,20aや、高温分
離器11,低温分離器21を共通化できるため、製造コ
ストを低減することができる。
【0018】尚、本実施例においては、再生器を二重効
用としているが、単効用であってもよい。また、再生器
は貯液型のボイラ構造であってもよい。また、二重管の
形状は円形の管に限ったものではなく、例えば多角形の
異径同軸管により二重管を形成してもよい。また、本実
施例では低能力時には使用する蒸発吸収室42の数を1
つ減らしたが、複数個を同時に減らしてもよく、また能
力に応じて多段階に減少させるようにしてもよい。ま
た、能力に関係なく一定としてもよい。また、冷媒と吸
収剤とは水と臭化リチウムとに限ったものではない。
【0019】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明はこうした実施例に何等限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる
態様で実施し得ることは勿論である。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の請求項1
記載の空冷吸収式空調機によれば、冷房運転時にはファ
ンにより外管から凝縮部の方向に送風することで、外管
を優先して冷却することができ、暖房運転時には凝縮部
から外管の方向に送風することで、凝縮部により温度の
上昇した空気を外管に送るため、外管の凍結を防止する
ことができる。また、ファンの送風方向を切替えるだけ
でよいため構成が簡単であり、コストを低減できる。
【0021】更に、本発明の請求項2記載の空冷吸収式
空調機によれば、ファンの作動による送風が凝縮部のフ
ィン間と外管のフィン間とをほぼ通るように形成されて
いるため、ファンの送風方向にかかわらず凝縮器と外管
との冷却及び加熱効率がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての空冷吸収式空調機の
概略構成図である。
【図2】二重管の概略構成図である。
【符号の説明】
2…冷水管、 10…高温再生器、 11…高温再生器
気液分離器、20…低温再生器、 21…低温再生器気
液分離器、 30…凝縮器、40…外管、 42…蒸発
吸収室、 44…循環ポンプ、45…低温熱交換器、
46…高温熱交換器、 50…ファン、51…ケース、
61…第1三方弁、 63…第2三方弁。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸収液を加熱して該吸収液より冷媒比率
    の低い吸収液と冷媒蒸気とに分離する再生部と、 外部にフィンを備え、上記再生部からの冷媒蒸気を冷却
    して凝縮する凝縮部と、 循環管を循環する熱媒体により空気を調温して吹出する
    空調部と、 上記循環管の外周に同軸に設けられ、外部にフィンを備
    えた外管と、 上記凝縮部及び上記外管に送風するファンとを備え、 上記循環管と上記外管との間に形成される室内で、該循
    環管の外面に上記凝縮部からの液体冷媒を散布し、該外
    管の内面に上記再生部からの吸収液を散布して循環管を
    循環する熱媒体を冷却し、冷房運転を行なう空冷吸収式
    空調機において、 暖房運転時には、上記室内で、上記外管の内面に上記凝
    縮部からの液体冷媒を散布し、上記循環管の外面に上記
    再生部からの吸収液を散布して循環管を循環する熱媒体
    を加熱し、 上記ファンは冷房運転時には上記外管から上記凝縮部の
    方向に送風し、暖房運転時には該凝縮部から該外管の方
    向に送風することを特徴とする空冷吸収式空調機。
  2. 【請求項2】 上記凝縮部のフィン形成部と上記外管の
    フィン形成部と上記ファンとを同一ケース内に収納し、
    該ファンの冷暖房運転時における正逆方向の送風が該凝
    縮部のフィン間と該外管のフィン間とをほぼ通るように
    形成することを特徴とする請求項1記載の空冷吸収式空
    調機。
JP21542296A 1996-07-25 1996-07-25 空冷吸収式空調機 Expired - Fee Related JP3548344B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21542296A JP3548344B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 空冷吸収式空調機
TW086106662A TW328561B (en) 1996-07-25 1997-05-19 Air-cooling absorbing type air conditioner
KR1019970025153A KR100243521B1 (ko) 1996-07-25 1997-06-17 공냉흡수식 공조기
US08/878,218 US5802866A (en) 1996-07-25 1997-06-18 Air-cooled absorption-type air conditioning apparatus
ES009701484A ES2153718B1 (es) 1996-07-25 1997-07-04 Aparato de aire acondicionado tipo absorcion enfriado por aire.
IT97TO000661A IT1293638B1 (it) 1996-07-25 1997-07-22 Condizionatore d'aria del tipo ad assorbimento raffreddato ad aria.
CNB971153507A CN1153022C (zh) 1996-07-25 1997-07-25 气冷式吸收型空气调节装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21542296A JP3548344B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 空冷吸収式空調機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1038406A true JPH1038406A (ja) 1998-02-13
JP3548344B2 JP3548344B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=16672081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21542296A Expired - Fee Related JP3548344B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 空冷吸収式空調機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5802866A (ja)
JP (1) JP3548344B2 (ja)
KR (1) KR100243521B1 (ja)
CN (1) CN1153022C (ja)
ES (1) ES2153718B1 (ja)
IT (1) IT1293638B1 (ja)
TW (1) TW328561B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19721351A1 (de) * 1997-05-22 1998-11-26 Ees Erdgas Energiesysteme Gmbh Verfahren und Anlage zum Erzeugen von Kälte und/oder Wärme
US6176101B1 (en) * 1997-06-18 2001-01-23 Gas Research Institute Flat-plate absorbers and evaporators for absorption coolers
JP3943672B2 (ja) * 1997-09-20 2007-07-11 パロマ工業株式会社 吸収式冷凍機
JP2000028229A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Paloma Ind Ltd 吸収式冷凍機
US6718792B1 (en) * 2000-01-05 2004-04-13 Rocky Research Integrated aqua-ammonia chiller/heater
CN100594344C (zh) * 2006-07-24 2010-03-17 周明波 直接吸收式空调换气系统
CN101668998B (zh) * 2007-02-02 2012-10-03 开利公司 增强式制冷系统
US8978397B2 (en) * 2009-04-24 2015-03-17 Thermax Limited Absorption heat pump employing a high/low pressure evaporator/absorber unit a heat recovery unit
CN103206803B (zh) * 2012-01-11 2015-09-16 江苏江平空调净化设备有限公司 多重蒸发冷却式氨水吸收系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674933B2 (ja) * 1987-11-19 1994-09-21 矢崎総業株式会社 空冷吸収冷温水機
US4926659A (en) * 1989-03-30 1990-05-22 Gas Research Institute Double effect air conditioning system
JPH0621743A (ja) * 1992-07-03 1994-01-28 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子
US5421173A (en) * 1992-11-03 1995-06-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Absorption heating and cooling device
US5572884A (en) * 1994-11-04 1996-11-12 The Ohio State University Research Foundation Heat pump

Also Published As

Publication number Publication date
KR100243521B1 (ko) 2000-03-02
IT1293638B1 (it) 1999-03-08
TW328561B (en) 1998-03-21
ES2153718B1 (es) 2001-10-16
CN1172931A (zh) 1998-02-11
ITTO970661A1 (it) 1999-01-22
ES2153718A1 (es) 2001-03-01
CN1153022C (zh) 2004-06-09
JP3548344B2 (ja) 2004-07-28
KR980010255A (ko) 1998-04-30
US5802866A (en) 1998-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013026255A1 (zh) 蒸汽压缩式制冷与转轮除湿耦合空调装置
JP3548344B2 (ja) 空冷吸収式空調機
JP2829080B2 (ja) 吸収ヒートポンプ
JP4130636B2 (ja) 冷凍機内蔵型ショーケース
JPH1078265A (ja) 空冷吸収式空調機
JPH08159594A (ja) 多重効用吸収式冷凍装置
JP2000018762A (ja) 吸収式冷凍装置
JP4423321B2 (ja) 冷凍機内蔵型ショーケース
JPH10122690A (ja) 吸収式空調機
JPH0953864A (ja) エンジン式冷房装置
JPH1026437A (ja) 吸収式空調機
JPH0552441A (ja) 吸収式冷暖房機の制御方法及び装置
JP2006153321A (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2001041502A (ja) 空気調和機
JP2520975Y2 (ja) 吸収冷温水機
JP2004108731A (ja) ハイブリッド空調機
JPH10122686A (ja) 空冷吸収式冷凍装置
JP3952308B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2004116800A (ja) ハイブリッド空調機
KR100219910B1 (ko) 흡수식 공조장치
JP2000028229A (ja) 吸収式冷凍機
JP2004116806A (ja) ハイブリッド空調機
KR100608410B1 (ko) 이중효용 흡수식 냉동기
JPH11351691A (ja) 吸収式冷凍機
JPH07234055A (ja) 冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees