JPH1036597A - ゴム組成物及び高強度粘着テープ - Google Patents

ゴム組成物及び高強度粘着テープ

Info

Publication number
JPH1036597A
JPH1036597A JP8196008A JP19600896A JPH1036597A JP H1036597 A JPH1036597 A JP H1036597A JP 8196008 A JP8196008 A JP 8196008A JP 19600896 A JP19600896 A JP 19600896A JP H1036597 A JPH1036597 A JP H1036597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
strength
rubber composition
tape
butyl rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8196008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3408695B2 (ja
Inventor
Takuji Tsunoda
卓二 角田
Kenji Hirukawa
健二 蛭川
Shunichi Arai
俊一 新井
Shiro Matsunaga
四郎 松永
Kazutomi Aoki
一臣 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C R K Kk
Denka Co Ltd
Original Assignee
C R K Kk
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C R K Kk, Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical C R K Kk
Priority to JP19600896A priority Critical patent/JP3408695B2/ja
Publication of JPH1036597A publication Critical patent/JPH1036597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3408695B2 publication Critical patent/JP3408695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、加硫装置等を使用すること
なく、加硫ゴムシートのジョイント部に粘着テープを貼
り合わせることにより遮水を達成するための高強度粘着
テープ用ゴム組成物及び高強度粘着テープを提供するも
のである。 【解決手段】 部分架橋度が30〜75%の部分架橋型
ブチルゴム(A)と部分架橋していない一般のブチルゴ
ム(B)を、A/Bが95/5〜5/95になるように
ブレンドし、これに加硫剤、加硫促進剤、粘着剤、軟化
剤を含み、針入度(JIS−K−2207荷重100
g、20℃)を70〜100に調製した粘着テープ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は貯水池、産業廃棄物
処置場の処理池、ビルの屋上など土木建築関係の遮水に
使用する加硫合成ゴム系防水シート(以下、加硫ゴムシ
ートと記す)同士の接着に使用する粘着テープ用のゴム
組成物及び粘着テープに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、貯水池などに用いられる遮水材
は、コンクリート、アスファルトが一般的に使用されて
きたが、最近では歪量が大きく、耐候性が良く、地面の
動きに追従できるとして加硫ゴムシートが使用されるよ
うになった。しかし、加硫ゴムシートは製造上寸法に制
限があり、長尺は250m程度、幅は1.0〜5.0m
である。従って、加硫シート同士を接着する必要があ
り、その接着は現場で行っているのが現状である。この
接合部分の接着に関しては、従来より多数の方法が提案
されてきたが、これといった決め手がなく、接着剤を使
用する方法、粘着未加硫テープを使用する方法、又は両
方を兼ね備えた方法などが採用されてきた。
【0003】この中で、接着剤を使用する方法は、接合
部分に接着剤を塗布したときにムラがあると、接着力に
もムラが生じる。又、乾燥時間の取り方でも接着力、接
着状態が大きく左右されるという欠点があった。一方、
粘着未加硫ゴムテープを使用する方法では、加硫ゴムシ
ートの上下から温度150〜200℃で加熱及び圧力1
00〜200kgf/cm2 で加圧することによりテー
プの加硫を行っていた。この場合、施工現場に特殊な加
硫装置を持ち込む必要があり、高強度の接着力を得るに
は高温、高圧で加硫を十分に行う必要があって作業効率
が悪かった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来法の問題
点を改善するもので、加硫装置等を使用することなく、
加硫ゴムシートのジョイント部に粘着テープを貼り合わ
せることにより遮水を達成するための高強度粘着テープ
用ゴム組成物及び高強度粘着テープを提供するものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明の目的
は、部分架橋型ブチルゴム(A)と部分架橋していな一
般のブチルゴム(B)及び加硫剤、加硫促進剤、粘着
剤、軟化剤を含み、(A)と(B)の重量比A/Bが9
5/5〜5/95であり、JIS−K−2207に準拠
して荷重100g、温度20℃で測定した針入度が70
〜100の高強度粘着テープ用ゴム組成物及び高強度粘
着テープを提供することにある。
【0006】本発明において、部分架橋型ブチルゴム、
粘着剤、軟化剤等の存在は、加硫ゴムシートのジョイン
ト部に粘着テープを貼り合わせると初期接着強度1〜3
kgf/25mmで強固に接合することに寄与し、また
加硫剤、加硫促進剤等の存在はブチルゴムの架橋度を更
に進めることにより、加硫ゴムシートと粘着テープ間に
界面剥離を生ずることなく、より一層強固(6〜8kg
f/25mm)に接着することに寄与する。
【0007】本発明の部分架橋型ブチルゴムは、部分架
橋度が25〜80%、好ましくは30〜75%のものが
使用されるが、市販されている部分架橋型ブチルゴムが
使用できる。尚、部分架橋度は、部分架橋型ブチルゴム
を30℃のシクロヘキサンへ48時間浸漬した後、30
0メッシュのスクリーンを用いてろ過し、ろ液を乾燥し
てシクロヘキサンへの溶出量を算出し、これを差し引い
た残りをパーセンテージで表した値、[100−(30
℃のシクロヘキサンへの溶出量(%))]で計算され
る。また、本発明の部分架橋型ブチルゴムは、ムーニー
粘度ML1+8 125℃が50〜80のものが好適に使用
される。本発明の部分架橋していない一般のブチルゴム
(B)は、部分架橋型ブチルゴム以外のブチルゴムであ
れば特に限定されない。
【0008】部分架橋型ブチルゴム(A)と部分架橋し
ていない一般のブチルゴム(B)とのA/Bブレンド比
は、高強度粘着テープ成型時のテープ形状安定性及び加
硫ゴムシートに貼り合わせた時の初期粘着力、及び界面
剥離することなく高い接着強度を得るため、95/5〜
5/95、好ましくは70/30〜30/70がよい。
A/Bが0/100〜5/95未満の場合は、初期の接
着強度が小さく、またA/Bが95/5より大きく10
0/0以下の場合には、テープ形状安定性が損なわれ
る。
【0009】本発明に用いる加硫剤には、硫黄、含リン
ポリスルフィド、塩化硫黄等の含硫黄化合物からなる硫
黄系、p−キノンジオキシム、p−p−ジベンゾイルキ
ノンジオキシム等のオキシム系、またα−クミルハイド
ロパーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイ
ド、アセチルアセトンパーオキサイド、t−ブチルハイ
ドロパーオキサイド、t−ブチルパーオキシベンゾエー
ト等の有機過酸化物系がある。加硫剤は1種類又はそれ
以上を組み合わせて用いることも出来る。加硫剤の使用
量はブチルゴムの架橋度を更に進める程度であればよ
く、特に規定するものではないが、通常は(A)と
(B)のゴム合計100重量部に対して0.5〜5重量
部が適当である。
【0010】本発明に用いる加硫促進剤には、テトラメ
チルチウラムジスルフィド、テトラメチルチウラムモノ
スルフィド、ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィ
ド等のチウラム系、2−メルカプトベンゾチアゾール、
ジベンゾチアジルジスルフィド等のチアゾール系、ジメ
チルジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチルジチオカルバミ
ン酸亜鉛、ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛等のジチオ
カルバミン酸塩系、n−ブチルアルデヒドアニリン等の
アルデヒドアミン系などがある。加硫促進剤は1種類又
はそれ以上が組み合わせて用いられるが、加硫促進剤の
使用量はブチルゴムの架橋を更に進める程度であればよ
く、通常は(A)と(B)のゴム100重量部に対して
0.5〜10重量部が適当である。
【0011】本発明の高強度粘着テープは、加硫ゴムシ
ートのジョイント部に挟み、その粘着力を利用してこれ
らを貼り合わせ、その後特に加硫装置を用いることな
く、自然加硫することによって必要な接着力を得ること
が出来る。
【0012】防水シートに使用される加硫ゴムシートと
しては、例えば通常使用されるエチレンプロピレンゴ
ム、ブチルゴム、またはエチレンプロピレンゴムとブチ
ルゴムとのブレンド物、またはエチレンプロピレンゴム
とスチレンブタジエンゴムとのブレンド物等の加硫ゴム
シートがあるが、本発明の高強度粘着テープはこれらの
いずれの加硫ゴムシートにも適用可能であり、遮水効果
の点から特にエチレンプロピレンゴム、またはエチレン
プロピレンゴムとブチルゴムとのブレンド物の加硫ゴム
シートに好適に使用できる。
【0013】一方、加硫ゴムシートのジョイント部には
ゴミ、砂、異物等が付着していることもあり、又その表
面は必ずしも平滑とは限らない。加硫ゴムシートへの表
面なじみ性、表面追従性を良くし、かつ現場での貼り合
わせ作業性及び高強度粘着テープのいわゆるダレ防止の
観点から、本発明の高強度粘着テープの針入度は、粘着
剤、軟化剤等を配合混合することにより70〜100、
好ましくは80〜90に調製する。なお、針入度はJI
S−K−2207に準拠して荷重100g、温度20℃
の条件で測定した値である。
【0014】本発明に用いる粘着剤には、クマロン系樹
脂、フェノール系樹脂、テルペン系樹脂、フェノール・
ホルムアルデヒド樹脂等の粘着剤がある。粘着剤は1種
類又はそれ以上が組み合わせて用いられるが、粘着剤の
使用量は、通常は(A)と(B)のゴムの合計100重
量部に対して50〜150重量部が適当である。
【0015】本発明に用いる軟化剤には、プロセスオイ
ル、液状ポリブテン、液状ポリイソブチレン、流動パラ
フィン、その他石油系高沸点化合物などがある。軟化剤
は1種類又はそれ以上が組み合わせて用いられるが、軟
化剤の使用量は、通常は(A)と(B)のゴムの合計1
00重量部に対して30〜130重量部が適当である。
また、本発明の高強度粘着テープには、カーボンブラッ
ク、充填剤、老化防止剤、加工助剤等、一般ゴム薬品
が、コストダウン他の目的で必要に応じて使用される。
本発明のゴム組成物の混練には、ゴム工業界で通常用い
られるニーダー、ロール等が使用できる。また、テープ
成型には押出機等が使用できる。
【0016】
【実施例】以下実施例によって本発明を詳細に説明す
る。なお、以下の説明において部は重量部を表す。 実施例1〜9、比較例1〜6 表1に実施例1〜9の配合を示す。また表2に比較例1
〜6の配合を示す。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】それぞれの配合物は、3リットルニーダー
で混練して作製し、針入度についてはJIS−K−22
07に準拠し、荷重100g、温度20℃で測定した。
次いで、当該配合物は、65mmφ押出機で1mm厚×
40mm幅のテープ状に押出した。テープ形状安定性
は、表面平滑性及び寸法安定性について観察、評価し、
結果を下記の記号で表した。 ◎ 優良 ○ 良好 △ やや劣る × 不良 初期粘着力については、指触で評価し、結果を下記の記
号で表した。 ◎ 優良 ○ 良好 △ やや劣る × 不良 上記の粘着テープを用いて加硫ゴムシートを接着した時
の、粘着テープ加硫後の接着強度を調べるため、下記の
方法にて測定した。先ず1mm厚×25mm幅のエチレ
ンプロピレンゴムの加硫ゴムシート間に、1mm厚×2
5mm幅の当該粘着テープを挟み、圧着してテストピー
スを作製し、次いで、80℃オーブン中で架橋を進め、
室温に取出し後、島津製オートグラフで、引張速度50
mm/min、20℃の条件下でT剥離強度を測定し
た。
【0020】表3に実施例1〜9の評価結果を示す。ま
た表4に比較例1〜6の評価結果を示す。
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】ゴムの組成が本発明の範囲にない比較例1
〜3において、比較例1は、初期粘着力、接着強度は高
いが、テープ形状安定性が劣る。また、比較例2、3
は、接着強度が低い。ゴムの組成は本発明の範囲である
が、針入度が本発明の範囲から外れる比較例4は、初期
粘着力が低く、界面剥離しやすく、接着強度が低い。ゴ
ムの組成が本発明の範囲になく、また針入度も本発明の
範囲から外れる比較例5、6は、初期粘着力が低く、界
面剥離しやすく、接着強度が低い。架橋度30%のブチ
ルゴムを用いた実施例1、4、7は、架橋度50%、7
5%のブチルゴムを用いた他の実施例に比べて初期の接
着強度が低めであったが、10日後には接着強度は他の
実施例と同じになった。
【0024】
【発明の効果】本発明は、遮水のため加硫ゴムシートを
接着剤を使用して接着する方法又は未加硫ゴムテープを
加硫装置を使用して接着する方法に変えて、加硫ゴムシ
ートのジョイント部に、部分架橋型ブチルゴムと通常の
ブチルゴムをブレンドし、かつ加硫剤、加硫促進剤、粘
着剤、軟化剤を配合した粘着テープを貼り合わせること
により、初期粘着力を有すると同時に、架橋度を更に進
めて一層強固に接着することにより遮水を達成するため
の高強度粘着テープ用ゴム組成物及び高強度粘着テープ
を提供するものである。本発明の高強度粘着テープの使
用により、従来法に比べて作業効率が良く、作業環境の
汚染がなく、かつ取り扱いも容易になり、産業上の利用
価値は高い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新井 俊一 群馬県高崎市小八木町306 シー・アー ル・ケイ株式会社内 (72)発明者 松永 四郎 新潟県西頸城郡青海町大字青海2209番地 電気化学工業株式会社青海工場内 (72)発明者 青木 一臣 新潟県西頸城郡青海町大字青海2209番地 電気化学工業株式会社青海工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部分架橋度が25〜80%の部分架橋型
    ブチルゴム(A)と部分架橋していない一般のブチルゴ
    ム(B)及び加硫剤、加硫促進剤、粘着剤、軟化剤とを
    含み、(A)と(B)の重量比A/Bが95/5〜5/
    95であり、JIS−K−2207に準拠して荷重10
    0g、温度20℃で測定した針入度が70〜100であ
    ることを特徴とするゴム組成物。
  2. 【請求項2】 A/Bが70/30〜30/70である
    ことを特徴とする請求項1記載のゴム組成物。
  3. 【請求項3】 針入度が80〜90であることを特徴と
    する請求項1または請求項2記載のゴム組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2または請求項3
    記載のゴム組成物からなることを特徴とする高強度粘着
    テープ。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の高強度粘着テープを用い
    ることを特徴とする防水シートの接着方法。
JP19600896A 1996-07-25 1996-07-25 ゴム組成物及び高強度粘着テープ Expired - Fee Related JP3408695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19600896A JP3408695B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 ゴム組成物及び高強度粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19600896A JP3408695B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 ゴム組成物及び高強度粘着テープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1036597A true JPH1036597A (ja) 1998-02-10
JP3408695B2 JP3408695B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=16350702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19600896A Expired - Fee Related JP3408695B2 (ja) 1996-07-25 1996-07-25 ゴム組成物及び高強度粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3408695B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000103920A (ja) * 1998-07-31 2000-04-11 Yamauchi Corp 超低硬度防振用ゴム材料
US6489402B2 (en) * 1998-07-31 2002-12-03 Yamauchi Corporation Vibration insulator from partially crosslinked butyl rubber
JP2010047687A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Denki Kagaku Kogyo Kk ブチルゴム系粘着剤組成物、及び該ブチルゴム系粘着剤組成物を用いた粘着テープ、並びに前記ブチルゴム系粘着剤組成物又は前記粘着テープを用いた屋根用防水シート及び接合体
WO2013137072A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着シートおよび透湿防水粘着シート
JP2021054980A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 味の素株式会社 粘着シート
JP6924341B1 (ja) * 2021-05-17 2021-08-25 デンカ株式会社 防水シート接合用粘着テープ及び防水シート接合体
JP2021527154A (ja) * 2018-06-13 2021-10-11 アランセオ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー セルフシーリングタイヤ用シーリングコンパウンド
JP2022007166A (ja) * 2020-06-25 2022-01-13 デンカ株式会社 ブチルゴム系粘着剤組成物、粘着テープ、屋根用防水シート及び接合体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015083811A1 (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 古河電気工業株式会社 プラスチックライニング鋼管の溶接部防食方法及び熱収縮性防食シート用押え粘着テープ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000103920A (ja) * 1998-07-31 2000-04-11 Yamauchi Corp 超低硬度防振用ゴム材料
US6489402B2 (en) * 1998-07-31 2002-12-03 Yamauchi Corporation Vibration insulator from partially crosslinked butyl rubber
JP2010047687A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Denki Kagaku Kogyo Kk ブチルゴム系粘着剤組成物、及び該ブチルゴム系粘着剤組成物を用いた粘着テープ、並びに前記ブチルゴム系粘着剤組成物又は前記粘着テープを用いた屋根用防水シート及び接合体
WO2013137072A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着シートおよび透湿防水粘着シート
JP2013189523A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着シートおよび透湿防水粘着シート
US9708510B2 (en) 2012-03-13 2017-07-18 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition, pressure-sensitive adhesive sheet, and moisture-permeable waterproof pressure-sensitive adhesive sheet
JP2021527154A (ja) * 2018-06-13 2021-10-11 アランセオ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー セルフシーリングタイヤ用シーリングコンパウンド
WO2021065975A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 味の素株式会社 粘着シート
JP2021054980A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 味の素株式会社 粘着シート
CN114450370A (zh) * 2019-09-30 2022-05-06 味之素株式会社 粘接片
JP2022007166A (ja) * 2020-06-25 2022-01-13 デンカ株式会社 ブチルゴム系粘着剤組成物、粘着テープ、屋根用防水シート及び接合体
JP6924341B1 (ja) * 2021-05-17 2021-08-25 デンカ株式会社 防水シート接合用粘着テープ及び防水シート接合体
JP2022176768A (ja) * 2021-05-17 2022-11-30 デンカ株式会社 防水シート接合用粘着テープ及び防水シート接合体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3408695B2 (ja) 2003-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101964680B1 (ko) 아스팔트 프라이머 조성물 및 이를 이용한 아스팔트 방수시트의 시공방법
DE69530821T2 (de) Klebebandzusammensetzung
KR100671412B1 (ko) 비가황계 자착식 부틸합성고무 시트 방수제, 및 이를이용한 방수공법
CN104559843A (zh) 一种橡胶/发泡eva复合鞋底粘接用热熔胶膜及其制备方法
KR102006275B1 (ko) 아스팔트 자착식 방수방근시트 및 이를 이용한 방수방근공법
US4404056A (en) Method of joining waterproof vulcanized synthetic rubber sheets
KR100344940B1 (ko) 미가류 상태인 점착성 방수시트의 제조방법 및 그것을사용한 시공방법
EP1526164B1 (en) Waterproofing and airtight pressure-sensitive adhesive tape
MX2014005307A (es) Plastificantes para composiciones adhesivas, de revestimiento y sellantes aplicadas al asfalto.
JPH1036597A (ja) ゴム組成物及び高強度粘着テープ
KR101006473B1 (ko) 자착식 방수시트
JPS6261411B2 (ja)
KR20190102682A (ko) 자착형 고무화 아스팔트 방수시트
CA1187779A (en) Process for adhering a rubber layer to a substrate
KR100940350B1 (ko) 자착식 아스팔트 방수시트와 이를 이용한 방수공법
JPS6232098B2 (ja)
KR102131405B1 (ko) 열가소성 고무화 아스팔트 도막방수제, 그 제조방법 및 이를 이용한 방수공법
KR102063653B1 (ko) 절연접착 복합방수공법
KR20030028286A (ko) 고분자 합성수지 복합방수시이트, 그 제조방법과 그것을이용한 시공방법
KR100631171B1 (ko) 도막방수재의 제조방법 그리고 그것을 사용한 방수 시공 방법
CN107201212A (zh) 一种自粘橡胶沥青胶料、制备方法及自粘橡胶改性沥青防水卷材
JP4920400B2 (ja) 防水気密用粘着シート
KR100734179B1 (ko) 자연가황 형 epdm 합성고무 방수시트 및 이를 이용한건축 구조물의 방수공법
JPH1160823A (ja) ゴム組成物、止水材及び止水構造
JP2001347585A (ja) 粘着層付き防水シート

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030304

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees