JPH1035618A - 易引裂加工できる自動結紮機 - Google Patents

易引裂加工できる自動結紮機

Info

Publication number
JPH1035618A
JPH1035618A JP21046296A JP21046296A JPH1035618A JP H1035618 A JPH1035618 A JP H1035618A JP 21046296 A JP21046296 A JP 21046296A JP 21046296 A JP21046296 A JP 21046296A JP H1035618 A JPH1035618 A JP H1035618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
roll
processing
unwound
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21046296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Umezawa
一美 梅沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO PACKS KK
Original Assignee
TOKYO PACKS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO PACKS KK filed Critical TOKYO PACKS KK
Priority to JP21046296A priority Critical patent/JPH1035618A/ja
Publication of JPH1035618A publication Critical patent/JPH1035618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の粘着テープを用いて、従来の自動結紮
機をわずかに改良して、加工具を装着するのみで結紮テ
ープに易開封加工を施す自動結紮機を提供する。 【解決手段】 粘着テープを巻回した巻回テープ装着部
と、巻出された粘着テープを誘導すると共に、結紮すべ
き物品をまとめて挿入するスリットと、該スリット内に
おいて粘着テープで複数の物品を束ねる結紮機構とテー
プカッターを備えた自動結紮機において、巻回テープと
スリットとの間に、加工ロールと押圧ロールからなる加
工具が設けられ、加工ロールは巻出されたテープの端縁
部に当接する円周面に、硬質で微細な突起が密集して設
けられ、スリットの方向に回転可能に装着され、該加工
ロールの上部に押圧ロールが、巻出されたテープを介し
て加工ロールを押圧しながら加工ロールと反対方向に回
転するように装着されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、内容物を挿入した
小売り袋の袋口を結紮したり,複数の小売り物品を束ね
て結紮する粘着テープにおいて、結紮機に一体に装着し
て通常の結紮テープを使用しながら、結紮後はテープの
端縁部に易開封加工がなされている易引裂加工できる自
動結紮機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、結紮用の粘着テープは紙管に巻回
されて販売され、営業用の結紮用器具に装着して使用さ
れていた。結紮用テープは、内容物を取出すまでの間に
袋が開封せず、或いは束ねた物品が散乱しない程度の強
度が要求されるため、プラスチックフィルムを基材とす
る比較的高強度の粘着テープが使用されていた。しかし
ながら、基材の強度が大きいと開封する際に抵抗が大き
く、手で破ることは不可能で多くの場合刃物を使用しな
ければ開封することができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は袋結紮用の
巻回テープの端縁部のみに微細な傷痕群を密集して設
け、テープの強度を損なうことなく、必要時に手で開封
できる易開封性を付与した結紮用のテープを種々検討し
た。結紮用テープは幅が狭いため、広幅の原反に微細な
傷痕を予定の位置に加工して、紙管に巻回した後、広幅
のまま輪切りにする方法が最も効率的である。しかしな
がら、袋口結紮用テープはその幅が8〜9mmと狭いた
め、加工中に位置ずれが生じ、輪切りにしたとき微細な
傷痕群を加工した部位が端縁部を外れる問題があった。
確実に端縁部に傷痕群を密集させるためには、各巻回テ
ープを1本ずつ巻回しながら易開封加工しなければなら
ず、この方法を用いては手間がかかり過ぎて実用に供す
ることができなかった。紙管に巻回した通常の粘着テー
プを自動結紮機に装着し、粘着テープで内容物を結紮す
るために巻出す際に、同時に端縁線に沿って微細な傷痕
群を密集して加工することができるならば、従来のテー
プを用いて従来の自動結紮機をわずかに改良するのみ
で、袋口結紮用或いは複数の物品結紮用のテープに易開
封加工を施すことが容易である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
することを目的とし、その構成は、粘着テープを巻回し
た巻回テープ装着部と、巻出された粘着テープを誘導す
ると共に、結紮すべき物品をまとめて挿入するスリット
と、該スリット内において粘着テープで複数の物品を束
ねる結紮機構とテープカッターを備えた自動結紮機にお
いて、巻回テープとスリットとの間に、加工ロールと押
圧ロールからなる加工具が設けられ、加工ロールは巻出
されたテープの端縁部に当接する円周面に、硬質で微細
な突起が密集して設けられ、スリットの方向に回転可能
に装着され、該加工ロールの上部に押圧ロールが、巻出
されたテープを介して加工ロールを押圧しながら加工ロ
ールと反対方向に回転するように装着されていることを
特徴とし、加工具には巻出されたテープの位置ずれを防
止する手段が設けられていることを特徴とする。
【0005】本発明は既製の結紮機をわずかに改良する
のみで、通常の粘着テープを使用して袋口や複数の物品
をまとめてを結紮することができ、結紮後のテープの端
縁部に微細な傷痕群が施され、流通過程においてテープ
が破れるおそれがなく、且つ使用に際して手で破って開
封することができる自動結紮機である。すなわち、装着
した巻回テープと結紮すべき物品を挿入するスリットと
の間に巻出されたテープを介して互いに接触しながらテ
ープをスリットへ送る方向に回転する一対のロールから
なる加工具を設けるものである。下部のロールは加工ロ
ールであり、円周に硬質で微細な突起が密集して設けら
れており、上部に位置するロールは押圧ロールであり、
易開封加工が容易に行われるように押圧力が加えられて
いる。
【0006】このような一対のロールからなる加工具を
設けることにより、この加工具間をテープが通過する際
にテープの端縁部、好ましくは両端縁部に微細な傷痕群
を加工することができる。その後は通常の自動結紮機と
同様の操作により易開封加工を施されたテープにより袋
口や複数の物品の結紮が行われる。端縁部のみに施され
た傷痕群はテープ自体の強度をほとんど弱めずに、開封
にあたり手でひねった場合に容易に開封できる。加工具
にはその間を通過するテープの位置ずれを防止するため
の手段が設けられている。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明における巻回粘着テープと
は、一方の面に粘着剤を塗布した幅5〜50mm、好ま
しくは8〜30mmの手で破ることができない程度の引
裂抵抗を有する粘着テープが紙管に一定の張力で均等に
巻回されているものである。手で破ることができない程
度の引裂抵抗を有する基材は一般にプラスチックフィル
ムであり、プラスチックフィルムと紙、アルミニウム箔
等の他の基材との積層品も含まれる。
【0008】本発明の加工ロール1は焼入れした鉄鋼、
セラミックス、硬質プラスチック等の硬質の素材であ
り、その形状は図1に示すように、横断面円形で両端の
中央部から加工ロール1を自由に回転させる加工具軸2
が延出している。加工ロール1の円周には硬質の微細な
突起3が密集して設けられている。突起3は、図1の
(a)及び(c)のように中央部を除いて両端部のみに
設けてもよく、(b)及び(d)のように全面に設ける
こともできる。更に(e)のように一方の端部のみに設
けることも可能である。一方の端部にのみ設けた場合に
は、テープの易開封加工された端部を袋口に、易開封加
工されていない端部を袋本体側にして結紮する。流通過
程で内容物の内圧が上昇する場合には一方のみの易開封
加工は結紮テープの強度と易開封性との相反する要請を
同時に充足することができる。
【0009】加工ロール1の円周面に設ける微細な突起
3は微細な工業用ダイヤモンド砥粒、アルミナの単結
晶、コランダム等の硬質の粒子を加工ロール1の表面に
強固に埋設する。或いは軟鉄素材の表面を刃物で立ち上
がらせてなる突起を密集して設け、しかる後焼入れした
り、セラミックス材料で加工具の形状を作り、その表面
に多数の微小な突起3を密集して突出させ、しかる後に
焼結することもできる。その他いかなる方法で設けた突
起であっても、それが硬く微細であり、加工ロール1の
表面に設けられていれば本発明の目的を達成することが
できる。
【0010】加工ロール1の上部には押圧ロール4を設
ける。押圧ロール4は巻出されたテープ5を介して巻出
されたテープ5を前方に送る方向に同一周速度で回転す
る。すなわち、加工ロール1は後述するガイドロールの
方向に、図2においては時計廻りに回転し、押圧ロール
4は後述するガイドロールの方向に、図2においては反
時計廻りに回転する。巻出されたテープは加工ロール1
と押圧ロール4との間を通過する。押圧ロールには50
0〜1000g/cm2 の押圧力がスプリング、錘その
他の手段によって加えられ、巻出されたテープ5は加工
ロール1と押圧ロール4との間を通過する時に押圧力を
受ける。この際、加工ロール1に微細な突起3が設けら
れていれば、突起3と当接する部位が易開封加工され
る。加工ロール1と押圧ロール4により加工具7を構成
する。
【0011】加工ロール1の全面に突起群を設けた場合
には、図1(b)に示すように加工ロール1と押圧ロー
ル4が中央部において接触しないように、或いは弱く接
触するように両ロールの曲率を調整することにより、端
部のみに押圧力を加えることができる。また、図1
(d)に示すように、両端部のみに押圧ロールを設け、
中央部は単に加工具軸2が露出している状態でもよい。
或いは破線で示すように押圧ロールの中央部の径を細め
ることも可能である。
【0012】図1(b)及び(c)は加工ロール1と押
圧ロール4が曲面で接触するようにすることにより、巻
出されたテープ5の位置ずれを多少とも防止するもので
ある。より確実に防止するには、図1(e)に示すよう
に加工ロール1の幅をテープ幅と同一とし、その外側
に、押圧ロール4の外側に接触し押圧ロール4の加工具
軸2に接触しないツバ6を設ける。或いは押圧ロール4
の外側に、加工ロール1の外側に接触し加工ロール1の
加工具軸2に接触しないツバ6を設けることもできる。
更に確実な方法は、加工具7に巻出されたテープ5の位
置を測定し、フィードバックするセンサーを設け、この
センサーの指示に従って、巻出されたテープ5の位置を
微調整する方法である。
【0013】加工具7はテープ幅やテープの素材或いは
結紮すべき内容物の種類が異なった場合には、必要に応
じて交換できるように取り外し自在なものが好ましい。
加工すべき巻回テープの幅は加工ロール1及び押圧ロー
ル4と同一であることが好ましいが、精密なセンサーが
付いているならばより広い幅であっても差支えない。更
に、押圧ロール4の外周には離型材層を設けることが好
ましい。
【0014】図2は本発明の加工具を装着した自動結紮
機の1実施例の縦断面図である。10は巻回テープ装着
部であり、中心軸11の周囲を回転する。12は紙管固
定用の突出部、13は巻回テープの紙管、14は巻回さ
れたテープである。巻出されたテープ5はガイドロール
15の方向にテープを搬送するように回転する加工具7
を通過する。加工具7を通過する際に、図2において加
工ロール1は時計廻りに回転し、押圧ロール4は反時計
廻りに回転する。巻出されたテープ5は加工ロール1と
押圧ロール4との接触部で押圧され、加工ロール1の突
起3が転写され、巻出されたテープ5に傷痕群が加工さ
れる。
【0015】加工具7を通過した巻出されたテープ5は
強度をほとんど損なわれることなくガイド16に誘導さ
れ、ガイドロール15を通過して袋口挿入部17内に先
端を切断されて付着している。8は自動結紮機本体の外
装体27に設けられたスリットであり、袋口挿入部17
の一部を構成し現実にはこのスリット8に袋口を挿入す
る。スリット8の中間部でガイドロールストッパー18
の先端19がガイドロール15の回転及び袋口挿入部1
7内への袋口の挿入を妨害している。ガイドロールスト
ッパー18は回動軸20を中心に回動し、スプリング2
1により通常はガイドロールストッパーの先端19がス
リット8内に突出し、ガイドロール15の回転を妨げる
状態にある。巻出されたテープ5の先端はガイドロール
ストッパー18の先端19に粘着した状態にある。
【0016】内容物を充填した袋の袋口を絞って袋口挿
入部17内に挿入すると、ガイドロール15を強制的に
回転させ、ガイドロールストッパー18の先端19もス
プリング22の力に抗して矢印Aに示す方向に回動し、
スリット8を開放し袋口を通過させる。この際、袋口に
は袋口挿入部17付近で巻出されたテープ5が粘着し、
そのまま袋口挿入部を下降するため切断され、先端がガ
イドロールストッパー18の先端19に付着していたテ
ープは新たに袋口と共に挿入されたテープと粘着しなが
ら更に袋口挿入部17を下降する。
【0017】袋口挿入部17の下方にはテープカッター
22の下方から切断刃作動突起23が突出している。テ
ープカッター22は回動軸24を中心に回動し、通常は
スプリング25の引張力により切断刃作動突起23が袋
口挿入部17を閉塞する位置にある。テープで結紮され
た袋口を袋口挿入部の奥深く挿入すると、切断刃作動突
起23が下降し、テープカッター22の袋口挿入部17
寄りの上部に固定された切断刃26を矢印Bの方向に回
動させ、仮想線で示す位置まで移動する。切断刃26の
移動により袋口を結紮したテープが、粘着剤側を内方に
して粘着した状態で切断されて袋口が結紮される。巻出
されたテープ5の切断後のテープの先端は再びガイドロ
ールストッパー18の先端19に粘着した状態になる。
【0018】巻回されたテープ14が巻出されると、加
工具7も回転し、巻出されたテープ5の端縁部に微細な
傷痕群を加工することができる。このようにして加工さ
れ巻出されたテープ5が袋口の結紮に利用されるため、
袋を開封したい時には結紮テープを端縁部から容易に破
ることができる。
【0019】内容物を袋に入れず、束ねた状態で結紮す
るときにはスリット8の幅を内容物の幅よりわずかに広
い幅とする。結紮は袋口結紮機構と同様の機構によって
も、或いは他の機構によっても、従来の技術に従って結
紮することができる。また、結紮方法は粘着面同士を粘
着させる合掌張りも、非粘着剤塗布面上に粘着剤面を重
ねる封筒張り方法のいずれも採用することができる。
【0020】
【実施例】実施例1 図2は本発明の1実施例であり、微細な突起3として微
細な硬質セラミックス砥粒を密集して埋設した図1
(e)に示す形式であって加工ロール1の両端部に微細
な突起群を密集して設けた加工具7を用い、図2に示す
自動結紮機を用いて袋口の結紮を行った。加工具軸2は
本発明自動結紮機の外装体27に回転自在に装着されて
いる。巻回テープ7の幅は約9mmであり、加工ロール
1のツバ6を除いた長さも9mmであった。この加工具
7を装着した自動結紮機を用いて、クッキー200gを
充填した袋の袋口を結紮した。流通過程において結紮テ
ープは従来と同様に破れることなく、開封使用するとき
のみ袋口の側から手で破ることにより容易に開封でき
た。
【0021】実施例2 図1(e)に示す加工具7を用い図2に示す自動結紮機
により、約500gの白菜の漬物を詰めた袋の袋口を結
紮した。テープの易開封加工された端縁部が袋口の側に
くるようにした。流通過程において袋口に内圧が加わっ
ても易開封加工されていないテープの側が従来と同様に
破れることなく、使用にあたり開封するときのみ袋口の
側から破ることにより手で開封できた。この場合もテー
プ幅は9mmであり、結紮作業は従来と同様に円滑に行
われた。流通中は何ら問題なく、開封使用するときのみ
袋口の側から手で破ることにより容易に開封できた。
【0022】
【発明の効果】本発明により、従来の粘着テープを用い
て、従来の結紮機に簡単な加工具を装着するのみで、結
紮テープに易開封加工を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の加工具の種々の実施例の側面図
である。
【図2】図2は本発明の加工具を装着した自動結紮機の
1例の縦断面図である。
【符号の説明】
1 加工ロール 2 加工具軸 3 突起 4 押圧ロール 5 巻出されたテープ 6 ツバ 7 加工具 8 スリット 10 巻回テープ装着部 11 中心軸 12 突出部 13 紙管 14 巻回されたテープ 15 ガイドロール 16 ガイド 17 袋口挿入部 18 ガイドロールストッパー 19 ガイドロールストッパーの先端 20、24 回動軸 21、25 スプリング 22 テープカッター 23 切断刃作動突起 26 切断刃 27 外装体 A ガイドロールストッパーの回動方向 B テープカッターの回動方向

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘着テープを巻回した巻回テープ装着部
    と、巻出された粘着テープを誘導するガイドロールと、
    該ガイドロールと近接して袋口挿入部を形成しているガ
    イドロールストッパーと、テープカッターを備えた自動
    結紮機において、巻回テープとガイドロールとの間に、
    加工ロールと押圧ロールからなる加工具が設けられ、加
    工ロールは巻出されたテープの端縁部に当接する円周面
    に、硬質で微細な突起が密集して設けられ、ガイドロー
    ルの方向に回転可能に装着され、該加工ロールの上部に
    押圧ロールが、巻出されたテープを介して加工ロールを
    押圧しながら加工ロールと反対方向に回転するように装
    着されていることを特徴とするテープに易引裂加工でき
    る自動結紮機。
  2. 【請求項2】 粘着テープを巻回した巻回テープ装着部
    と、巻出された粘着テープを誘導すると共に、結紮すべ
    き物品をまとめて挿入するスリットと、該スリット内に
    おいて粘着テープで複数の物品を束ねる結紮機構とテー
    プカッターを備えた自動結紮機において、巻回テープと
    スリットとの間に、加工ロールと押圧ロールからなる加
    工具が設けられ、加工ロールは巻出されたテープの端縁
    部に当接する円周面に、硬質で微細な突起が密集して設
    けられ、スリットの方向に回転可能に装着され、該加工
    ロールの上部に押圧ロールが、巻出されたテープを介し
    て加工ロールを押圧しながら加工ロールと反対方向に回
    転するように装着されていることを特徴とするテープに
    易引裂加工できる自動結紮機。
  3. 【請求項3】 加工ロールの円周面の端部のみに硬質で
    微細な突起が密集して設けられていることを特徴とする
    請求項1又は2記載のテープに易引裂加工できる自動結
    紮機。
  4. 【請求項4】 加工ロールの両端縁部に、加工具軸と垂
    直で加工ロールの加工具軸に接触しないツバが延出して
    いることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記
    載するテープに易引裂加工できる自動結紮機。
  5. 【請求項5】 受けロールの両端縁部に、加工具軸と垂
    直で加工ロールの加工具軸に接触しないツバが延出して
    いることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記
    載するテープに易引裂加工できる自動結紮機。
JP21046296A 1996-07-23 1996-07-23 易引裂加工できる自動結紮機 Pending JPH1035618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21046296A JPH1035618A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 易引裂加工できる自動結紮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21046296A JPH1035618A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 易引裂加工できる自動結紮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1035618A true JPH1035618A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16589741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21046296A Pending JPH1035618A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 易引裂加工できる自動結紮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1035618A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018313A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Eijiro Namekawa バッグシーラー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018313A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Eijiro Namekawa バッグシーラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2778805B2 (ja) 接合テープ
US6207001B1 (en) Method for cutting thin tapes and films
US5486389A (en) Roll of tape with doubly adhesively faced pads
JPH08505596A (ja) 接着剤アプリケータ
US4981537A (en) Tape laminating device
JPH1035618A (ja) 易引裂加工できる自動結紮機
EP1377511B1 (en) Adhesive tape for flying reel changes
JP2003523857A (ja) テープ全体の塗布
JP2789524B2 (ja) 巻回テープの易引裂加工具及び加工方法
JP3008025B2 (ja) 粘着体転写装置
JP3485145B2 (ja) 易剥離性粘着テープ
US20180339876A1 (en) Dispenser Cartridge and Wiper
JPH0762307A (ja) 剥離紙付粘着テープ
US4612232A (en) Rolled thermal transfer carbon ribbon structure with lead tape
JPH09263735A (ja) 粘着テープ
US11046541B2 (en) Dispenser cartridge and wiper with cord
US20220204296A1 (en) Method and apparatus for separating and spooling a paper web
JP7007784B2 (ja) 塗膜転写具
JP2998021B2 (ja) 粘着テープカッター
JP3028994U (ja) シートロール保持兼操作具
JP4854082B2 (ja) 隠蔽ラベル剥離装置
JP3094057U (ja) 粘着ロール清掃具
JP2000169023A (ja) 巻回テープの加工具
US20020056515A1 (en) System for creating linerless pressure sensitive coil of stamps
JP2593449Y2 (ja) 袋のネックシール用口取りテープ