JPH10340469A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JPH10340469A
JPH10340469A JP9149485A JP14948597A JPH10340469A JP H10340469 A JPH10340469 A JP H10340469A JP 9149485 A JP9149485 A JP 9149485A JP 14948597 A JP14948597 A JP 14948597A JP H10340469 A JPH10340469 A JP H10340469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
light beam
optical disk
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9149485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kobayashi
芳宏 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9149485A priority Critical patent/JPH10340469A/ja
Publication of JPH10340469A publication Critical patent/JPH10340469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射率の異なる記録媒体に対しても良好な再
生を行う。 【解決手段】 ピックアップ装置2からの例えばレーザ
ー光ビームが光ディスク1に照射され、この光ディスク
1からの反射光がピックアップ装置2で検出されて情報
の再生が行われる。このピックアップ装置2からの検出
信号がAPC回路3を通じてRFアンプ4に供給され
る。またAPC回路3からの信号がピックアップ装置2
に帰還されてレーザー光ビームの照射出力が制御され
る。さらにRFアンプ4からの信号がCD/CD−RW
の判別回路10に供給され、この判別回路10からの判
別信号がシステム制御用のマイコン7に供給される。そ
してこのマイコン7からの制御信号がAPC回路3に供
給されて、ピックアップ装置2から光ディスク1に照射
されるレーザー光ビームの照射出力の制御が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば読み出し専
用の光ディスク(CD)と、再書き込み可能な光ディス
ク(CD−RW)の2種類の光ディスクを再生できるよ
うにした再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば周知の読み出し専用の光ディスク
(CD)に対して、再書き込み可能な光ディスク(CD
−RW)が提案されている。このような再書き込み可能
な光ディスク(CD−RW)において、情報の記録は、
例えばレーザー光ビームを用いて、例えばディスクの記
録面に設けられた記録材料を、結晶相とアモルファス相
とに相変化させることによって行われる。
【0003】すなわちこの情報の記録においては、例え
ばAg−In−Sb−Te等の相変化の行われる記録材
料が用られる。そしてこのような記録材料に、例えば制
御されたレーザー光ビームが照射されることによって、
記録材料が高反射率の結晶相(消去状態)と低反射率の
アモルファス相(記録状態)とに相変化され、これらの
各相の光の反射率の変化によって情報の記録と再生が行
われるものである。
【0004】従ってこのようなCD−RWにおいては、
1000回以上の記録情報の書換えが可能であり、また
再生安定性は100万回以上という安定した情報の記録
が可能となる。そしてこのようなCD−RWにおいて
は、例えば2.4m/sの一定の記録線速度で、ディス
クの単面で74分の連続記録が可能であり、例えば標準
の記録方式で650MBの記録容量を得ることができる
ものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのようなC
D−RWにおいて、記録された情報の再生は反射率の変
化によって行われる。ところがこの場合に、相変化によ
って得られる反射率は、例えば上述の記録材料において
15〜25%である。すなわち従来のCDの最大反射率
がほぼ100%であるのに比べて、CD−RWの反射率
は、その1/4程度が得られるだけである。
【0006】従ってこのように反射率の低いディスクを
再生した場合には、再生信号であるRF信号や、光ビー
ムの集光に用いるフォーカスエラー(FE)の検出信号
や、トラックの追従に用いるトラッキングエラー(T
E)の検出信号等の出力レベルが低下し、現行のCDの
再生装置(プレーヤ)やいわゆるCD−ROMの再生装
置(ドライブ)等では、正常な再生が困難になってしま
うものであった。
【0007】これに対して、例えばRF信号の再生アン
プの利得を上げるなどの方法も考えられたが、再生アン
プの利得を上げると再生信号の周波数特性が劣化するこ
とになり、特に、いわゆる4倍速、6倍速等の現行のC
D−ROMの再生装置等で行われている再生速度の高速
化に対応できなくなってしまうものである。
【0008】この出願はこのような点に鑑みて成された
ものであって、解決しようとする問題点は、従来の装置
では、例えば再書き込み可能な光ディスク(CD−R
W)を再生しようとした場合に、その反射率が低いため
に再生信号等の出力レベルが低下し、正常な再生が困難
になってしまうというものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため本発明において
は、反射率の異なる複数種類の記録媒体の再生を行う場
合に、記録媒体の種類を判別し、この判別結果に基づい
て記録媒体に照射される光ビームの出力を調整するよう
にしたものであって、これによれば、反射率の異なる記
録媒体に対しても良好な再生を行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】すなわち本発明は、光ビーム発生
手段からの光ビームを記録媒体に照射し、その反射光を
検出して情報の再生を行う再生装置において、反射率の
異なる複数種類の記録媒体の再生を行う場合に、記録媒
体の種類の判別手段と、判別手段の判別結果に基づいて
光ビーム発生手段の出力を調整する手段とを設けてなる
ものである。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を説明するに、
図1は本発明を適用した再生装置の一例の要部の構成を
示すブロック図である。
【0012】この図1において、光ディスク1に対して
ピックアップ装置2からの例えばレーザー光ビームが照
射され、この反射光がピックアップ装置2で検出されて
光ディスク1に記録された情報の再生が行われる。そし
てこのピックアップ装置2で検出された信号が自動出力
制御(APC)回路3に供給されて再生信号が取り出さ
れると共に、このAPC回路3からの信号がピックアッ
プ装置2に帰還されて光ディスク1に照射されるレーザ
ー光ビームの出力が制御される。
【0013】さらにAPC回路3からの再生信号が、再
生(RF)アンプ4、デジタル信号処理(DSP)回路
5を通じて出力端子6に取り出される。また、システム
制御用のマイクロコンピュータ(マイコン)7が設けら
れ、このマイコン7では、DSP回路5との間で信号が
交換される。そしてこのマイコン7からの制御信号がサ
ーボ回路8に供給されて、ピックアップ装置2及びディ
スク1のスピンドル9のサーボ制御が行われる。
【0014】さらに上述のRFアンプ4からの信号がC
D/CD−RWの判別回路10に供給される。この判別
回路10では、例えばRFアンプ4からのフォーカスエ
ラー(FE)の検出信号のレベル判別によってCD/C
D−RWの判別が行われる。そしてこの判別信号がマイ
コン7に供給され、このマイコン7からの制御信号がA
PC回路3に供給されて、ピックアップ装置2から光デ
ィスク1に照射されるレーザー光ビームの出力が制御さ
れる。
【0015】そしてこの装置において、例えば光ディス
ク1がCD−RWだった場合に、ピックアップ装置2か
らのレーザー光ビームの出力を4倍にする制御が行われ
る。これによって、例えば光ディスク1がCD−RWで
その反射率が25%になった場合にも、反射光のレベル
はCDの場合と同等になり、良好な再生(RF)信号
や、トラッキングエラー(TE)の検出信号、フォーカ
スエラー(FE)の検出信号等の出力を得ることができ
る。
【0016】さらに図2は、上述の装置に用いられるA
PC回路3の具体的な回路構成の一例を示す。この図2
において、レーザー光ビームを発生するレーザーダイオ
ード(LD)31と、このレーザーダイオード31から
のレーザー光ビームがディスク(図示せず)で反射され
た反射光を検出するフォトダイオード(PD)32とが
設けられる。そしてこのレーザーダイオード31の一端
には、例えば出力制御用のトランジスタ33を通じて電
源端子34からの電圧Vccが印加される。
【0017】また、フォトダイオード32の一端が、例
えば2.2kΩの可変抵抗器35と91kΩの抵抗器3
6の直列回路を通じて接地される。なお、レーザーダイ
オード31及びフォトダイオード32の他端は接地され
ている。さらにフォトダイオード32の一端が、例えば
100kΩの抵抗器37、33kΩの抵抗器38及びス
イッチング用のトランジスタ39の直列回路を通じて接
地される。そしてこの抵抗器37、38の接続中点がR
Fアンプ回路40のPD端子に接続される。
【0018】さらにこのRFアンプ回路40において
は、例えばPD端子からの信号が演算増幅回路41の非
反転入力に供給され、この演算増幅回路41の反転入力
が10kΩの抵抗器42を通じて接地されると共に、出
力が55kΩの抵抗器43を通じて反転入力に帰還され
る。この演算増幅回路41の出力が10kΩの抵抗器4
4を通じて演算増幅回路45の非反転入力に供給され、
この演算増幅回路45の非反転入力が56kΩの抵抗器
46を通じてVC端子47に接続される。
【0019】またこの演算増幅回路45の反転入力に
は、10kΩの抵抗器48を通じて電池49からの1.
25Vの基準電圧が供給される。さらにこの演算増幅回
路45の出力が56kΩの抵抗器50を通じて反転入力
に帰還される。これによってこの演算増幅回路45で
は、演算増幅回路41からの信号と電池49からの基準
電圧との比較が行われる。そしてこの演算増幅回路45
の比較出力が1kΩの抵抗器51を通じて、RFアンプ
回路40のLD端子に取り出される。
【0020】さらにこのRFアンプ回路40のLD端子
からの信号が出力制御用のトランジスタ33のベースに
供給される。なおこのトランジスタ33のベースは10
0μFのコンデンサ52を通じて電源端子34に接続さ
れると共に、この電源端子34が22kΩの抵抗器53
を通じてトランジスタ33のコレクタに接続されてい
る。そしてこのトランジスタ33のエミッタがレーザー
ダイオード31の一端に接続される。
【0021】そしてこの図2の回路において、スイッチ
ング用のトランジスタ39がオフのときは、フォトダイ
オード32と可変抵抗器35、抵抗器36で発生された
信号は、抵抗器37を通じてそのままRFアンプ回路4
0のPD端子に供給される。そしてこの信号の電位が演
算増幅回路41を通じて演算増幅回路45で電池49か
らの基準電圧と比較され、信号の電位が所定の大きさに
なるようにLD端子を通じてトランジスタ33のベース
に制御信号が供給される。
【0022】これに対して、スイッチング用のトランジ
スタ39がオンのときは、フォトダイオード32等で発
生された信号は、抵抗器37、38で分圧されてRFア
ンプ回路40のPD端子に供給される。すなわちPD端
子には、略1/4に分圧された信号が供給される。そし
てこの信号の電位が所定の大きさになるようにLD端子
を通じてトランジスタ33のベースに制御信号が供給さ
れることによって、レーザーダイオード31の出力が略
4倍の大きさになるように制御が行われる。
【0023】すなわちこの図2の回路において、トラン
ジスタ39がオンのときにはレーザーダイオード31の
出力を略4倍の大きさにする制御が行われる。そこで上
述の図1の装置において、例えば光ディスク1がCD−
RWだった場合に、判別回路10からの判別信号をマイ
コン7を通じてAPC回路3に供給し、上述のトランジ
スタ39をオンにする制御を行うことによって、ピック
アップ装置2からのレーザー光ビームの出力を4倍にす
る制御を行うことができる。
【0024】こうして図1の装置において、例えば光デ
ィスク1がCD−RWだった場合に、ピックアップ装置
2からのレーザー光ビームの出力を4倍にする制御が行
われる。そしてこの制御によって、例えば光ディスク1
がCD−RWでその反射率が25%になった場合にも、
反射光のレベルはCDの場合と同等になり、良好な再生
(RF)信号や、トラッキングエラー(TE)の検出信
号、フォーカスエラー(FE)の検出信号等の出力を得
ることができるものである。
【0025】従ってこの装置において、反射率の異なる
複数種類の記録媒体の再生を行う場合に、記録媒体の種
類を判別し、この判別結果に基づいて記録媒体に照射さ
れる光ビームの出力を調整することによって、反射率の
異なる記録媒体に対しても良好な再生を行うことができ
る。
【0026】これによって、従来の装置では、例えば再
書き込み可能な光ディスク(CD−RW)を再生しよう
とした場合に、その反射率が低いために再生信号等の出
力レベルが低下し、正常な再生が困難になっていたもの
を、本発明によればこのような問題点を容易に解消する
ことができるものである。
【0027】従ってこの装置を、例えば通常のCDの再
生装置(プレーヤ)やいわゆるCD−ROMの再生装置
(ドライブ)に採用することによって、これらの装置に
おいても、例えば再書き込み可能な光ディスク(CD−
RW)の再生を良好に行うことができるようになる。
【0028】また上述の装置によれば、ピックアップ装
置からの例えばレーザー光ビームの出力を略4倍にする
ことによって再生信号等の出力レベルの低下を補償して
いるので、例えば従来のRF信号の再生アンプの利得を
上げることによって再生信号の周波数特性が劣化するな
どの恐れがなく、特に、いわゆる4倍速、6倍速等の現
行のCD−ROMの再生装置等で行われている再生速度
の高速化にも容易に対応することができるものである。
【0029】こうして上述の再生装置によれば、光ビー
ム発生手段からの光ビームを記録媒体に照射し、その反
射光を検出して情報の再生を行う再生装置において、反
射率の異なる複数種類の記録媒体の再生を行う場合に、
記録媒体の種類の判別手段と、判別手段の判別結果に基
づいて光ビーム発生手段の出力を調整する手段とを設け
ることにより、反射率の異なる記録媒体に対しても良好
な再生を行うことができるものである。
【0030】
【発明の効果】従って請求項1の発明によれば、反射率
の異なる複数種類の記録媒体の再生を行う場合に、記録
媒体の種類を判別し、この判別結果に基づいて記録媒体
に照射される光ビームの出力を調整することによって、
反射率の異なる記録媒体に対しても良好な再生を行うこ
とができるものである。
【0031】これによって、従来の装置では、例えば再
書き込み可能な光ディスク(CD−RW)を再生しよう
とした場合に、その反射率が低いために再生信号等の出
力レベルが低下し、正常な再生が困難になっていたもの
を、本発明によればこのような問題点を容易に解消する
ことができるものである。
【0032】従ってこの本発明の再生装置を、例えば通
常のCDの再生装置(プレーヤ)やいわゆるCD−RO
Mの再生装置(ドライブ)に採用することによって、こ
れらの装置においても、例えば再書き込み可能な光ディ
スク(CD−RW)の再生を良好に行うことができるよ
うになるものである。
【0033】また本発明の再生装置によれば、ピックア
ップ装置からの例えばレーザー光ビームの出力を略4倍
にすることによって再生信号等の出力レベルの低下を補
償しているので、例えば従来のRF信号の再生アンプの
利得を上げることによって再生信号の周波数特性が劣化
するなどの恐れがなく、特に、いわゆる4倍速、6倍速
等の現行のCD−ROMの再生装置等で行われている再
生速度の高速化にも容易に対応することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の適用される再生装置の一例の構成図で
ある。
【図2】その要部の回路の構成図である。
【符号の説明】
1…光ディスク、2…ピックアップ装置、3…自動出力
制御(APC)回路、4…再生(RF)アンプ、5…デ
ジタル信号処理(DSP)回路、6…出力端子、7…シ
ステム制御用のマイクロコンピュータ(マイコン)、8
…サーボ回路、9…スピンドル、10…CD/CD−R
Wの判別回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ビーム発生手段からの光ビームを記録
    媒体に照射し、その反射光を検出して情報の再生を行う
    再生装置において、 反射率の異なる複数種類の記録媒体の再生を行う場合
    に、 上記記録媒体の種類の判別手段と、 上記判別手段の判別結果に基づいて上記光ビーム発生手
    段の出力を調整する手段とを設けたことを特徴とする再
    生装置。
  2. 【請求項2】 上記判別手段の判別結果に基づいて判別
    された種類の上記記録媒体に規定された上記反射率に応
    じて上記光ビーム発生手段の出力を制御することを特徴
    とする請求項1記載の再生装置。
  3. 【請求項3】 上記判別された種類の記録媒体に規定さ
    れた上記反射率に応じて上記反射光の検出信号を分圧
    し、 この分圧出力が所定のレベルとなるように上記光ビーム
    発生手段の出力を制御することを特徴とする請求項1記
    載の再生装置。
  4. 【請求項4】 上記記録媒体の複数の種類には、読み出
    し専用の光ディスクと再書き込み可能な光ディスクとを
    含むことを特徴とする請求項1記載の再生装置。
JP9149485A 1997-06-06 1997-06-06 再生装置 Pending JPH10340469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9149485A JPH10340469A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9149485A JPH10340469A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10340469A true JPH10340469A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15476193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9149485A Pending JPH10340469A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10340469A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100427729B1 (ko) 디스크 판별 방법 및 디스크 재생 장치
US6469965B1 (en) Apparatus for and method of playing back optical disc
US6249499B1 (en) Optical disc drive and method of discriminating optical discs
JP3915124B2 (ja) 光学的記録媒体再生装置
US6952387B2 (en) Optical disk playing apparatus and method for discriminating optical disk
JPH10334570A (ja) 光ディスク判別装置
JP2870167B2 (ja) 光ディスク装置
US20040240357A1 (en) Method and apparatus for discriminating optical disks
JPH10340469A (ja) 再生装置
EP1091352B1 (en) Focus servo controlling apparatus, information reproducing apparatus and information recording apparatus
JPH10340526A (ja) 光ディスク判別装置
KR100285633B1 (ko) 광디스크 장치의 트랙 서보 제어방법 및 장치
KR100285764B1 (ko) 광디스크 장치의 트랙 서보 제어방법 및 장치
JPH05225571A (ja) 光ディスク記録装置およびその方法
JPH08255387A (ja) 光磁気ディスクのサーボ制御方法及びこれを実施するための装置
JP3241283B2 (ja) 自己調整方法
JP2768572B2 (ja) 光情報再生装置
JPH10124914A (ja) 光ディスク再生装置及び光ディスク再生方法
JP2001222817A (ja) 光ディスク装置
JPS6242336A (ja) デイスク判別装置
JPH09219056A (ja) ディスク再生方法およびその装置
JP4319207B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
JP2003323728A (ja) 光ディスクの記録及び/又は再生方法,その装置
JP3392476B2 (ja) 光ディスク装置
JP3027140B2 (ja) 光学式情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees