JPH10339076A - ドア枠ジョイント材 - Google Patents

ドア枠ジョイント材

Info

Publication number
JPH10339076A
JPH10339076A JP16502097A JP16502097A JPH10339076A JP H10339076 A JPH10339076 A JP H10339076A JP 16502097 A JP16502097 A JP 16502097A JP 16502097 A JP16502097 A JP 16502097A JP H10339076 A JPH10339076 A JP H10339076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door frame
joint material
groove
frame joint
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16502097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3728372B2 (ja
Inventor
Masaaki Iwamoto
正秋 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dantani Plywood Co Ltd
Original Assignee
Dantani Plywood Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dantani Plywood Co Ltd filed Critical Dantani Plywood Co Ltd
Priority to JP16502097A priority Critical patent/JP3728372B2/ja
Publication of JPH10339076A publication Critical patent/JPH10339076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728372B2 publication Critical patent/JP3728372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施工性が極めて良いドア枠ジョイント材を提
供する。 【解決手段】 側部に凹溝17、19を有し、直角方向
を向いて配置された2つのドア枠16、18に取付ける
ドア枠ジョイント材10であって、一方のドア枠16の
凹溝17にその一部を嵌入する第1部材11と、他方の
ドア枠18の凹溝19にその一部を嵌入する第2部材1
2とに分割されて、第2部材12を他方のドア枠16の
凹溝17に装着後、第1部材11の施工が可能となって
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、側部に凹溝を有
し、直角方向を向いて取付けられた2つのドア枠に取付
けるドア枠ジョイント材に関する。
【0002】
【従来の技術】2つのドア48、49が直角に近接して
配置される場合の従来例に係るドア枠の施工例を、図3
(A)〜(D)を参照しながら説明すると、図3(A)
に示すように、壁部材51、52が取付けられた柱53
に、両側部に凹溝54、55が形成されたドア枠56を
固定すると共に、ドア枠56の内側溝57に戸当たり5
8を取付ける。そして、図3(B)に示すようにドア枠
56の一方の凹溝55に断面L字状のドア枠ジョイント
材であるケーシング59の一端を嵌入し、図3(C)に
示すように、このケーシング59の他端をもう一方のド
ア枠60の凹溝61に装着した状態で、戸当たり62を
備えたドア枠60を柱53に壁部材52を介して取付け
る。この後、図3(D)に示すように、ドア枠56、6
0の他の凹溝54、63に一端を嵌入させたケーシング
65、66を取付けて、施工を完了する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
に係るドア枠の施工においては、図3(B)におけるケ
ーシング59は手で押さえておかないとケーシング59
が脱落する恐れがある。また、図3(C)において、ド
ア枠60の凹溝61にケーシング59の他端が嵌入し
て、更にドア枠60が丁度垂直になるように保持した状
態で、柱53にドア枠60を固定する必要があり、極め
て神経を使う作業で一人では施工しにくいという問題が
ある。一方、図3(E)に示すように、2〜3枚のドア
が直角に近接する場合、両方のドア枠56、60を予め
柱に固定すると、断面L字状のケーシング59の両端を
凹溝55、61に嵌入させることは物理的に不可能であ
るという問題があった。本発明はかかる事情に鑑みてな
されたもので、施工性が極めて良いドア枠ジョイント材
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載のドア枠ジョイント材は、側部に凹溝を有し、直角
方向を向いて配置された2つのドア枠に取付けるドア枠
ジョイント材であって、一方の前記ドア枠の凹溝にその
一部を嵌入する第1部材と、他方の前記ドア枠の凹溝に
その一部を嵌入する第2部材とに分割されて、前記第2
部材を前記他方のドア枠の凹溝に装着後、前記第1部材
の施工が可能となっている。また、請求項2記載のドア
枠ジョイント材は、側部に凹溝を有し、直角方向を向い
て配置された2つのドア枠に取付けるドア枠ジョイント
材であって、長片と短片が断面L字状に連結されて、一
方の前記ドア枠の凹溝に前記長片の一端部が嵌入する第
1部材と、他方の前記ドア枠の凹溝に一端部が嵌入し、
他端部の外側には前記第1部材の短片が密着嵌入する切
欠きが設けられた第2部材とに分割されている。
【0005】
【発明の実施の形態】続いて、添付した図面を参照しつ
つ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発
明の理解に供する。ここに、図1は本発明の一実施の形
態に係るドア枠ジョイント材の使用状態を示す断面図、
図2(A)〜(E)は同ドア枠ジョイント材の施工手順
を示す工程図である。
【0006】図1に示すように、本発明の一実施の形態
に係るドア枠ジョイント材10は、木材又はプラスチッ
ク材からなって、それぞれ所定の長さ(例えば、1m〜
2m)を有する第1部材11と第2部材12とからなっ
ている。第1部材11はその断面が直角に連結された長
片13及び短片14を有するL字状となって、長片13
の厚みt1は、その一端部15が嵌入するドア枠16の
凹溝17の内幅w1と同一か僅少の範囲で小さくなって
いる。また、短片14の厚みt2は長片13の厚みt1
の1/3〜2/3(好ましくは約1/2)程度となって
いる。
【0007】一方、第2部材12は、前記ドア枠16と
直交配置されるドア枠18の凹溝19に密着嵌入する先
部20(一端部)と、凹溝19の片側の溝壁21の厚み
t3に凹溝19の内幅w2を加えた厚みを有する中央部
22と、この中央部22の厚み(w2+t3)から第1
部材11の短片14の厚みt2を引いた基部23(他端
部)とからなっている。この基部23の長さaは前記短
片14の長さと同一となって、第2部材の他端部である
基部23の外側に設けられた切欠き23aに第1部材1
1の短片14を嵌め込んで、第1部材11と第2部材1
2を図1のように連結した場合には、第1部材11と第
2部材12の境界部分24が容易に識別できないように
なっている。
【0008】次に、このドア枠ジョイント材10を直交
する2枚のドアのドア枠16、18に取付ける場合につ
いて、図2(A)〜(E)を参照しながら説明する。図
2(A)に示すように、両側に壁部材25、26を備え
た柱27の内側にドア枠18を取付けて、ドア枠18の
内側(表面側)に形成されている溝に戸当たり28を取
付ける。このドア枠18には前記した凹溝19の他に凹
溝29が形成されている。
【0009】次に、図2(B)に示すように、別のドア
枠16を前記ドア枠18とは直交状態で取付け、このド
ア枠16の内側(表面側)に形成されている溝に戸当た
り30を取付ける。そして、図2(C)に示すように、
ドア枠18の凹溝19に第2部材12の先部20を嵌入
し、次に、図2(D)に示すように、第1部材11をそ
の一端部15が凹溝17に嵌入すると共に、第1部材1
1の短片14を第2部材12の切欠き23aに嵌入させ
る。
【0010】この後必要な場合は、第1部材11と第2
部材12との強固な連結を図るために、図1に示すよう
に、釘31又はねじによって固定してもよいし、接着剤
を用いて第1部材11と第2部材12を固定してもよ
い。そして、図2(E)に示すように、ドア枠18の凹
溝29及びドア枠16の他方側の凹溝32にそれぞれ断
面L字状の周知構造のドア枠ジョイント材33、34を
取付けることになる。
【0011】前記実施の形態においては、第1部材11
を長片13及び短片14が直角状態で連結された断面L
字状に形成すると共に、第2部材に第1部材11の短片
14が嵌入する切欠き23aを設けているが、第2部材
をドア枠18に取付けた後、第1部材をドア枠16に取
付けることが可能な構造であれば、他の分割態様であっ
ても本発明は適用される。このためには、第1部材を凹
溝17に装入時に形成される第1部材の移動領域内に、
凹溝19に装着された第2部材が存在しなければよいこ
とになる。
【0012】
【発明の効果】請求項1及び2記載のドア枠ジョイント
材においては、第2部材を一方のドア枠の凹溝に装着し
た後、第1部材が第2部材の干渉を受けることなく、他
方のドア枠の凹溝に嵌入できる構造になっているので、
双方のドア枠を所定角度で取付けた後、ドア枠ジョイン
ト材の施工ができ、施工性が向上する。特に、請求項2
記載のドア枠ジョイント材においては、第1部材の長片
と短片が断面L字状に連結され、第2部材の他端部の外
側に第1部材の短片が密着装入される切欠きが形成され
ているので、第1部材と第2部材の結合状態が向上し、
より強固なドア枠ジョイント材を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るドア枠ジョイント
材の使用状態を示す断面図である。
【図2】(A)〜(E)は同ドア枠ジョイント材の施工
手順を示す工程図である。
【図3】(A)〜(E)は従来例に係るドア枠ジョイン
ト材の施工状態を示す説明図である。
【符号の説明】
10 ドア枠ジョイント材 11 第1部材 12 第2部材 13 長片 14 短片 15 一端部 16 ドア枠 17 凹溝 18 ドア枠 19 凹溝 20 先部 21 溝壁 22 中央部 23 基部 23a 切欠き 24 境界部分 25 壁部材 26 壁部材 27 柱 28 戸当たり 29 凹溝 30 戸当たり 31 釘 32 凹溝 33 ドア枠ジョイント材 34 ドア枠ジ
ョイント材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側部に凹溝を有し、直角方向を向いて配
    置された2つのドア枠に取付けるドア枠ジョイント材で
    あって、 一方の前記ドア枠の凹溝にその一部を嵌入する第1部材
    と、他方の前記ドア枠の凹溝にその一部を嵌入する第2
    部材とに分割されて、前記第2部材を前記他方のドア枠
    の凹溝に装着後、前記第1部材の施工が可能となってい
    ることを特徴とするドア枠ジョイント材。
  2. 【請求項2】 側部に凹溝を有し、直角方向を向いて配
    置された2つのドア枠に取付けるドア枠ジョイント材で
    あって、 長片と短片が断面L字状に連結されて、一方の前記ドア
    枠の凹溝に前記長片の一端部が嵌入する第1部材と、他
    方の前記ドア枠の凹溝に一端部が嵌入し、他端部の外側
    には前記第1部材の短片が密着嵌入する切欠きが設けら
    れた第2部材とに分割されていることを特徴とするドア
    枠ジョイント材。
JP16502097A 1997-06-05 1997-06-05 ドア枠ジョイント材 Expired - Lifetime JP3728372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16502097A JP3728372B2 (ja) 1997-06-05 1997-06-05 ドア枠ジョイント材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16502097A JP3728372B2 (ja) 1997-06-05 1997-06-05 ドア枠ジョイント材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10339076A true JPH10339076A (ja) 1998-12-22
JP3728372B2 JP3728372B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=15804325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16502097A Expired - Lifetime JP3728372B2 (ja) 1997-06-05 1997-06-05 ドア枠ジョイント材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728372B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3728372B2 (ja) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10339076A (ja) ドア枠ジョイント材
JP2001280005A (ja) 連窓方立
JPH0381439A (ja) 遮音ボードグリップ
JPH10212871A (ja) ガラス板の取付構造
JP3563912B2 (ja) 内壁パネルの取付金具
JP2000310390A (ja) 配線用線樋の接続部材
JPH0323493Y2 (ja)
JP2003262073A (ja) 見切材および見切材の取付構造
JP3026122B2 (ja) 手すり
JPS5919797U (ja) 網戸等の取付け装置
JP2005120688A (ja) コーナー部材の取付け構造および取付け具
JP4107735B2 (ja) 外壁材固定具、固定具付き断熱材および固定具付き外壁材
JPH1122053A (ja) 吸音材の取付部材及びそれを用いた吸音材の施工方法
JP2529358Y2 (ja) 化粧板取付構造
JPS6329819Y2 (ja)
JPH08338185A (ja) 窓シャッターの枠体構造
JPS5828146Y2 (ja) 2重サッシにおける窓枠の断熱連結構造
JP2002089027A (ja) 化粧材の取付具
JPS603202Y2 (ja) パネル固定用楔
JPH0714613Y2 (ja) 出窓の縦枠組体
JPS60172944U (ja) 外装材の固定構造
JP2005282141A (ja) 断熱材を介した部材同士の結合構造
JPH0557280U (ja) 窓 枠
JP2003056172A (ja) 腰壁パネルの幅木受け構造
JPH1113174A (ja) 間仕切りパネルの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040602

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151007

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term