JPH10338326A - プラスチック製コンベアベルトおよびこれを用いたコンベア装置 - Google Patents

プラスチック製コンベアベルトおよびこれを用いたコンベア装置

Info

Publication number
JPH10338326A
JPH10338326A JP9185657A JP18565797A JPH10338326A JP H10338326 A JPH10338326 A JP H10338326A JP 9185657 A JP9185657 A JP 9185657A JP 18565797 A JP18565797 A JP 18565797A JP H10338326 A JPH10338326 A JP H10338326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
piece
conveyor belt
connecting piece
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9185657A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Kobayashi
省吾 小林
Kazuya Yoshida
一哉 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Filcon Co Ltd
Kobayashi Engineering Works Ltd
Original Assignee
Nippon Filcon Co Ltd
Kobayashi Engineering Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Filcon Co Ltd, Kobayashi Engineering Works Ltd filed Critical Nippon Filcon Co Ltd
Priority to JP9185657A priority Critical patent/JPH10338326A/ja
Priority to US09/089,362 priority patent/US6142294A/en
Priority to CA002246009A priority patent/CA2246009C/en
Publication of JPH10338326A publication Critical patent/JPH10338326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/08Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element
    • B65G17/086Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element specially adapted to follow a curved path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/063Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the load carrying surface being formed by profiles, rods, bars, rollers or the like attached to more than one traction element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/08Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element
    • B65G17/083Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element the surface being formed by profiles, rods, bars, rollers or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重量が軽く、洗浄性が良好で、錆の発生がな
く、製造が簡単なコンベアベルトを提供する。 【解決手段】 2個の断面L字状の板状体を垂直辺を同
一側とせずに水平辺で一体に接合したクランク形状の連
結片と、該連結片の内側の垂直方向の辺に一体に連結し
た芯部が金属製で鞘部がプラスチック製である芯鞘構造
のロッドと、連結片の一辺に設置した連結軸と、連結片
の連結軸を設置しない辺に設置した連結孔とを有する連
結片、とからなるベルト構成単位を、クランク形状の段
部に垂直辺を組み合せ、連結孔に連結軸を回動自在に挿
入して順次連結し、無端状となしたプラスチック製コン
ベアベルトであり、このコンベアベルトとスプロケット
を組み合わせたコンベア装置も包含する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アセタール樹脂、
ポリプロピレン、ABS樹脂等のプラスチックで製造し
たコンベアベルト及びこのコンベアベルトを使用したコ
ンベア装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、搬送用コンベアベルトとして
は織製した織物状のものや、織物に樹脂をコーティング
したもの、スパイラル線材を組み合わせたもの、スパイ
ラル線材とロッドを組み合わせたもの、ベルト構成単位
片にロッドを挿通して順次連結させたもの、ロッドの端
部間を互いに順次巻き付けて連結させたもの等、種々な
ものがあって、それぞれの利点、欠点により用途に合わ
せて多種多様に使用されている。板をU字型に屈曲させ
たベルト構成単位片の連結孔にロッドを挿通して形成し
たものや、ロッドの端部間を順次互いに巻き付けて連結
させたものは、搬送面がロッドで形成されているため、
大きな空間が得られやすく、洗浄性が良好である。した
がって、冷却、乾燥、洗浄等の用途に広く使用されてい
る。また、ロッドにスプロケットの歯を噛み合わせるこ
とができるのでスプロケット駆動が可能という利点があ
る。スプロケット駆動とすると、スリップが発生するこ
とがなく、ベルトに大きな張力を掛けることなく駆動で
き、ロール等のコンベア装置の強度を大きくする必要が
ないという利点がある。
【0003】しかし、従来のコンベアベルトには、強度
や製作性、使用における耐蝕性等の面からステンレス等
の金属の材質が使用されることが多かった。搬送面の強
度を確保するため、ロッドやベルト構成単位片の材質は
ほとんどの場合ステンレス等の金属が使用されており、
板が屈曲した構造のベルト構成単位片を使用する場合
や、ロッドの端部間を順次巻き付けて連結させて形成さ
せる場合には、屈曲時や巻き付け時に、その形状に塑性
変形する材質である必要があるため、やはり金属が使用
されていた。金属性のコンベアベルトは、強度は優れて
いるが、非常に重く、取付、取り外し、修理等の取扱が
悪いという欠点があった。ステンレスを用いても錆の発
生を完全に防止できなかった。また、製作する際に、ロ
ッドの抜けを防止するためにロッド1本ごとを、溶接し
たり引掛けたり曲げたりして止めなくてはならず、非常
に手間がかかるという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術の問
題点に鑑み、重量が軽く、取扱が容易で、錆の発生しな
い、製造が簡単なコンベアベルト及びこれを使用したコ
ンベア装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、 「1. 2個の断面L字状の板状体を垂直辺を同一側と
せずに水平辺で一体に接合したクランク形状の連結片
と、該連結片の内側の垂直方向の辺に一体に連結した芯
部が金属製で鞘部がプラスチック製である芯鞘構造のロ
ッドと、連結片の一辺に設置した連結軸と、連結片の連
結軸を設置しない辺に設置した連結孔とを有する連結
片、とからなるベルト構成単位を、クランク形状の段部
に垂直辺を組み合せ、連結孔に連結軸を回動自在に挿入
して順次連結し、無端状となしたプラスチック製コンベ
アベルト。 2. 連結片が両辺にそれぞれ互い違いに配設された連
結軸を有する連結片であるベルト構成単位と、両辺にそ
れぞれ互い違いに連結孔を配設した他の連結片を有する
ベルト構成単位片とを組み合わせた、1項に記載された
プラスチック製コンベアベルト。 3. 連結片に一体に設置した連結軸の先端に連結孔よ
り径の大きい凸起を形成した、1項または2項に記載さ
れたプラスチック製コンベアベルト。 4. 連結片と連結軸の連結が、連結片の連結孔に設け
た凸部と連結軸の挿入部に設けた凹部の嵌合による回動
自在の連結である、1項または2項に記載されたプラス
チック製コンベアベルト。 5. 連結片の連結孔に設けた凸部を連結孔の端部に配
置し、連結軸に設けた嵌合凹部を連結軸の先端に設けた
凸起のつけ根に配置した、1項ないし3項のいずれか1
項に記載されたプラスチック製コンベアベルト。 6. 連結片と連結軸の連結が、連結片の連結孔に設け
た凹部と連結軸に設けた凸部の嵌合による回動自在の連
結である、1項または2項に記載されたプラスチック製
コンベアベルト。 7. 連結片の連結孔に、該孔と側面の表面とに続く切
り欠きを配設した、1項ないし6項のいずれか1項に記
載されたプラスチック製コンベアベルト。 8. 連結片の内側辺に一体に接合したロッドの端部を
連結片の外方に突出させ、この突出部を連結軸として組
合せる他の連結片の外側辺に設けた連結孔に回動自在に
挿入し順次繰り返して無端状となした、1項ないし7項
のいずれか1項に記載されたプラスチック製コンベアベ
ルト。 9. 1項ないし8項のいずれか1項に記載されたコン
ベアベルトの連結片を一端側の連結片の連結軸と連結孔
の拒離を他端側より大きくしてなる曲線状のプラスチッ
ク製コンベアベルト。 10. 連結片が連結軸を一体化せず別体とし、各辺に
連結孔を配設した連結片であり、この連結片と連結軸を
組み合わせた、1項に記載されたプラスチック製コンベ
アベルト。 11. 連結片と、別体に形成した連結軸との連結が、
別体に形成した連結軸の端部近傍に連結孔の長さのほぼ
2倍の長さの間隔をおいて設けた2個の凸起の1個の凸
起を、連結軸の挿入時に凸起と連結孔の一方または両方
を弾性変形させて挿入して連結孔の外側に突き出し、外
側の凸起と内側の凸起で連結した両連結片を回動自在に
挾持した連結である、10項に記載されたプラスチック
製コンベアベルト。 12. 芯鞘構造のロッドが金属棒をプラスチックパイ
プに挿入してプラスチック鞘を形成したロッドである、
1項ないし11項のいずれか1項に記載されたプラスチ
ック製コンベアベルト。 13. 1項ないし12項のいずれか1項に記載された
プラスチック製コンベアベルトとベルトのロッドに噛み
合うスプロケットとからなるコンベア装置。」に関す
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、連結片をプラスチック
材で形成し、ロッドを芯が金属材で鞘がプラスチック材
の芯鞘構造とし、この両者を一体化してベルト構成単位
片としこれを連結軸で連結したコンベアベルトである。
ほとんどの材質がプラスチックであるため、軽量で取扱
が容易であり、錆の発生もない。また、金属性の重いベ
ルトを使用する場合と比較すると、ロールやフレーム等
のコンベア装置の強度もそれ程強くする必要はないた
め、軽量で小型化することができる。従来の重く駆動が
困難であったコンベアベルトと異なり巾の広く長いコン
ベアベルトも容易に駆動することができる。さらに、ロ
ッドが芯鞘構造で、芯が金属で形成されているため、軽
量であるが曲げ強度が高く、搬送面の強度も十分に確保
される。
【0007】本発明は、連結片の連結孔と連結軸とを、
嵌合により結合することによって連結し、連結片と連結
軸との巾方向の移動防止をも同時に行う。ベルト構成単
位片は、連結軸を軸にして回動自在である。従来の金属
製コンベアベルトは構成部品を溶接することによって組
み立てられていた。本発明において連結片を2個の断面
L字状の板状体を垂直辺を同一側とせずに水平辺で一体
に接合したクランク形状としたのは、この形状であれば
クランク形状の段部に垂直辺を組み合せることによりコ
ンベアの端部、搬送面の端部は凸凹のない直線状となり
搬送や回転が円滑に行われるからである。ロッドや連結
軸を連結片を一体化したのはコンベアを組立る場合の部
品数を少くし、迅速に組立ができることと、コンベアの
強度が大となり搬送の姿勢安定も向上し、いわゆるがた
つきも解消され、使用命数が向上するからである。連結
軸を用いると連結片を連結する長さがあればよいので連
結軸を配設しても重量の増加は少ない。
【0008】連結軸で連結すると、ロッドの芯の金属
が、露出しないので錆の発生が防止される。連結軸は回
動自在に連結孔に挿入されるのでコンベアのエンドレス
回転は滑らかに行われる。
【0009】連結軸は連結片の連結軸を連接した辺と、
他方の辺のいずれか一方に一体に設置し、連結孔は連結
軸を設置しない辺に配設する。また連結軸を一つの連結
片の両辺に夫々互い違いに配設し、組み合わされる他の
連結片の両辺に連結孔を配設してもよい。連結軸として
は、金属やプラスチックで形成したものが用いられる
が、金属を芯としプラスチックで表面を覆った芯鞘構造
が連結性と強度から好ましい。この他連結辺の両辺に連
結孔を設け、別体の連結軸を挿通して連結してもよいが
組み立ての部品数の少ないこと、組み立てが簡単で迅速
に行えるので一体化することが好ましい。
【0010】コンベアベルトの両端の連結片の連結軸と
連結孔の距離を同一にすると直線状のコンベアが形成さ
れ、一端側の連結片の連結孔と連結軸の距離を大きくす
ると曲線状にカーブしたコンベアとなるので搬路に応じ
て適宜使用することができる。
【0011】この他、連結の連結孔の内面に設けた凸部
または凹部と、連結軸に設けた凹部または凸部を弾性変
形させて連結軸を連結孔に挿入して連結することもでき
る。例えば、連結片の連結孔の内周面に円周方向に連続
する凹部を形成し、連結軸の外周面に円周方向に不連続
な凸部を形成するとよい。必ずしも凸部を不連続に形成
する必要はないが、不連続に形成したほうが、嵌合させ
易さ、回動のスムーズさの点において有利である。ま
た、これとは逆に、連結片の連結孔の内周面に円周方向
に不連続な凸部を形成し、連結軸の外周面に円周方向に
連続する凹部を形成してもよい。
【0012】連結軸の先端に連結孔より径の大きい凸起
を設けこの凸起を連結孔に押し込んで弾性変形させて連
結孔の外に突出して連結することができる。さらに連結
孔の端部に凸部を形成し、該凸部を連結軸の先端に設け
た凸起のつけ根に設けた嵌合凹所に嵌合させて連結する
と、連結軸先端の凸起が凹所側に変形できるので弾性変
形が容易となり連結が簡単に行われる。連結軸の先端を
直径を小さくすると押し込み易くなるが、さらに先端に
切り割りを入れると押し込みが容易になる。
【0013】連結軸と連結孔の径については、連結軸に
設けた凸部の径が最も大きく、次いで連結孔の径が中間
であり、連結軸の径が連結孔の内径以下となっている。
連結片と連結軸のプラスチック材を異なる硬さのプラス
チック材質で形成すると、嵌合時に凸部等が欠けたりす
る事故がなくなって望ましい。柔らかい材質の方が圧縮
変形するからである。連結片と連結軸と、どちらを硬い
材質で、どちらを柔らかい材質で形成するかは特に限定
されないが、連結軸の強度を向上させるため、連結軸に
硬い材質を使用するのが望ましい。例えば、連結片をポ
リアセタール樹脂で形成し、連結軸をABS樹脂で形成
するのである。なお連結孔に側面に続く切り欠きを入れ
ると連結軸を弾性変形させてこの切り欠きからはめ込む
ことができる。
【0014】本発明で弾性変形させて連結するとは、連
結片の連結孔と連結軸との所定の嵌合位置に、連結孔の
弾性変形である撓み広がりと連結軸の弾性変形である圧
縮縮みを利用して嵌合させることである。すなわち、連
結孔と連結軸とは、実際の寸法のままでは、嵌合させる
ことができないが、嵌合位置に向かって圧力をかけて押
し込むことによって、弾性変形を発生させて嵌合位置に
嵌合させるのである。勿論、所定位置に嵌合した時点で
は弾性変形は回復しており、また、連結軸と連結片との
嵌合部間には隙間があって、回動自在となっている。
【0015】本発明のコンベアベルトは従来の金属性の
もののように溶接する必要がなく、部品数も少なくワン
タッチで組み立てでき、修理も簡単である。例えば、1
本のロッドや連結軸が破損したとしても、分解して破損
したベルト構成単位のみを新品に容易に交換し、修理す
ることができる。これは、ロッドと連結軸と連結孔の接
触面がプラスチックで形成されているから可能である。
すなわち、プラスチックの、弾性変形の限界が大きく、
ある程度の強度、硬さ、剛性があり、摩擦係数が小さ
い、という性質が重要なのである。金属では、弾性変形
する範囲が小さいために、はめ合わせや分解が困難であ
り永久変形を生じ易い。また、大きく弾性変形する材質
でも、強度や剛性がなければ連結した部分の強度が弱く
て使用できない。また、摩擦係数が大きいものは、押し
込み難く、はめ合わせることが困難であり、たとえはめ
合わせることができても、連結軸と連結片とがスムーズ
に回転できないため使用できない。柔らかいゴム等は好
ましくないのである。
【0016】連結するときは、連結孔の内面側で連結軸
の凸部を圧縮させつつ押し込み、連結孔を通過させて連
結させるのである。弾性変形させる必要量を、どの程度
に設定するかは、連結孔や連結軸の直径、プラスチック
の諸物性や、嵌合させるために押し込む力、嵌合部の強
度をどの程度にするかによって、適宜決定すればよい。
【0017】連結軸を使用せず、ロッドで連結すること
もできる。この場合はロッドの端部を連結片の内側辺か
ら外側に突出させ、この突出部分を組み合わせる連結片
の外側辺に設けた連結孔に挿入して連結する。外側に突
出したロッドの端部には連結軸と同様に凸部や凹部を設
けて連結を確実にすることができる。ロッドを連結軸と
して利用すると部品数も少くなるが、反面ロッドにかか
る負担が大きくなり、用途によってはロッドとして径の
大きい強度を増大したものを用いなければならずコンベ
アの重量が大きくなる傾向がある。
【0018】連結軸を別体で形成した場合は、連結軸の
両端部近傍にほぼ連結片の辺の厚さの2倍間隔を置いて
2つの凸起を設け、外側の凸起を連結軸の挿入時に凸起
と連結孔の一方または両方を弾性変形させて挿入して外
側の連結片の連結孔の外側に突き出し、外側の凸起と内
側の凸起の間で2個の連結片を挾持する。連結軸の内側
の凸部については、連結片が内側に移動するのを防止す
るのみで、連結孔を通過させる必要はないので、径は連
結孔が通過できない大きさであれば自由に設定できる。
勿論、外側と内側を逆にしてもよい。
【0019】連結軸の凸起を、構成単位片の厚さの間隔
を置いて3個設けて、連結軸の挿入時に外側の凸起を弾
性変形させて外側連結片の外側に突き出し、内側の凸起
を内側の連結片の内側に突き出し、外側の連結片を外側
凸起と中側凸起で挾持し、内側の連結片を中側凸起と内
側凸起で挾持することもできる。
【0020】また、ロッドの間に補助ロッドを配置した
り、ロッド間にスパイラル線材を掛け渡すことも可能で
ある。搬送面を細かくできるため、細かい搬送物を搬送
する場合に有効である。
【0021】本発明のコンベアベルトを使用したコンベ
ア装置としては、本発明のコンベアベルトをロール間等
に掛け渡して使用していればよく、コンベアベルトはロ
ッドの中間部がコンベアベルトのベルト部分を形成する
ので、このロッドにスプロケットを嵌合させることがで
きる。そのほかは特に限定されないが、ロッドのピッチ
と噛み合うスプロケットで駆動させるとスリップが発生
せず好ましい。このようなコンベア装置は、大きな空間
を得ることができ、洗浄、乾燥、冷却等の用途に広く利
用できる。例えば、パンの冷却用コンベアに好適であ
る。
【0022】
【実施例】次に本発明を実施例に基づき図面を参照して
具体的に説明する。図1は本発明のコンベアベルトを構
成するベルト構成単位を示す。1はロッドであって芯は
金属であり、その上をプラスチックの鞘で覆った芯鞘構
造となっている。2は連結片であってロッドの両端に一
体に結合している。連結片の一辺に連結軸3が一体に設
置されており、他の辺には連結孔4が設けられている。
このようにロッドと連結片が一体に形成されているた
め、従来のコンベアベルトのようにロッドと別に形成さ
れた、長さ方向に2つの連結孔を設けた連結片とを使用
し、複数の連結片を長さ方向に連結孔の共通孔を形成さ
せて組み合わせ、組み合わせた連結片をベルト巾方向の
両端部に配置し、共通孔にロッドを挿通して組み立てす
る必要がなく、単にベルト構成単位片を長さ方向に配置
し、連結孔に他のベルト構成単位の連結軸を順次挿通す
るだけでベルトを組み立てることができるのである。連
結孔の共通孔を形成したり、組み合わせた連結片を両端
部に配置して組み合わせる必要はない。しかしながら連
結軸を別に設けてベルト構成単位を組み合わせて連結孔
に連結軸を挿入して連結することもできる。ベルト構成
単位のロッド、連結片、連結軸、連結孔について、図面
を示して説明する。
【0023】図2は、ベルト構成単位の一部を示す実施
例であり、連結片2のロッド1を設置した内側辺の外側
に連結軸3を設けロッドを設置しない外側辺に連結孔4
が設けられている。このベルト構成単位の内側のクラン
ク状段差部5に同一形状の他の連結片の内側辺を組合せ
連結軸を連結孔に挿入すると2個のベルト構成単位は連
結される。以下順次連結することにより無端状のコンベ
アベルトが形成される。
【0024】図3は、他の実施例で連結片2のロッド1
を結合した内側辺に連結孔4が配置されている。ロッド
を結合しない外側辺には連結軸3が配設されている。こ
のベルト構成単位の内側のクランク状段差部5に同一形
状の他の連結片の内側辺を組合せ連結軸を連結孔に挿入
すると2個のベルト構成単位は連結される。以下順次連
結することなより無端状のコンベアベルトが形成され
る。
【0025】図4と図5は他の実施例であって、図4は
連結片2の両辺に連結軸3を設置している。一方図5
は、図4と組合せる連結片であって連結片2の両辺に連
結孔4が設けられている。図5の連結片の内側のクラン
ク状段差部5に図4の連結片の内側辺を組合せ連結孔4
に連結軸3を挿入すると2個のベルト構成単位は連結さ
れる。以下順次連結することなより無端状のコンベアベ
ルトが形成される。
【0026】図6と図7は、他の実施例であって図6の
連結片2は両辺に連結孔4を配置し、この連結片の内側
のクランク状段差部5に他の連結片の内側辺を組合せて
連結孔4を位置合せして図7の別に形成した連結軸3を
挿入して2個の連結片を連結する。以下順次連結するこ
となより無端状のコンベアベルトが形成される。
【0027】図8は、他の実施例であって、ロッド1の
端部を連結片2の内側辺の外側に突出させて連結軸3と
した例である。この実施例では、別の連結軸を配置する
必要がない。連結片の内側のクランク状段差部5に他の
連結片の内側辺を組合せて連結孔4に連結軸3を挿入し
て2個の連結片を連結する。以下順次連結することなよ
り無端状のコンベアベルトが形成される。
【0028】図9は本発明のコンベアベルトの一部を示
す平面図であり、6はコンベアベルト、1はロッドであ
り、2は連結片である。ベルト構成単位は一体に形成さ
れているロッド部1と連結片2とからなり、連結片2に
は連結孔と連結軸が配設されて形成される。このベルト
構成単位を長さ方向、図面では上下に配列して、上側に
配置したベルト構成単位片の連結孔に下側に配置したベ
ルト構成単位片の連結軸を順次挿通してコンベアベルト
6を形成する。この実施例では連結孔の連結軸と連結孔
の距離は同じであるので直線状のコンベアベルトが形成
される。
【0029】図10は本発明の他の実施例のコンベアベ
ルトの一部を示す平面図である。本実施例は、連結孔と
連結軸の長さ方向の距離を、図面右側の連結孔と連結軸
の距離は短く、左側の連結孔と連結軸の距離は長く形成
してカーブコンベアベルトとした実施例である。本実施
例は、ロッド部1に補助搬送部材7を巾方向に4個取り
付けて搬送面を細かくし、小さな搬送物も搬送可能とし
た例である。尚、本実施例はカーブコンベアベルトであ
るためカーブの外側にいくほどロッド部間の間隔が広く
なるため、それに応じて補助搬送部材を大きく形成し、
補助搬送部材がロッドに片寄らないようにした。補助搬
送部材の形状は本実施例に限定されるものではなく、搬
送面が細かく形成できれば適宜なものが用いられる。両
端の連結片間に全巾に渡る補助ロッドを設けて搬送面を
緻密にすることもできる。
【0030】図11は連結孔4に連結軸3を挿入したと
ころを説明する断面図であって、連結軸3が連結孔4に
挿通されて連結されている状態を示している。この例で
は連結軸3はロッド1の先端である15はロッドの鞘で
あり16は芯である。このように連結させるには、まず
連結軸3を連結孔4に図面右側から左側に向かって挿入
する。当然、連結軸の端部の凸部8と連結孔4の端部の
凸部9が突き当るが、構わずに押し込む。すなわち、互
いに凸部を圧縮変形させつつ通過させ、凸部8が連結孔
の外側に突き出るまで押し込むのである。圧縮変形は弾
性変形であるため、圧縮された凸部は凸部8が連結孔の
外側に突き出た後はもとの形状に回復して、凸部8の外
径が連結孔の凸部9の内径より大きくなり、連結孔から
の連結部の抜け出しを防止するのである。本実施例で
は、凸部の形状を凸部8は端部に向かって直径が小さく
なるように、凸部9は端部に向かって内径が小さくなる
ように形成し、徐々に圧縮変形が進行するようにした。
このように形成することで、押し込みを容易にでき、ま
た凸部が欠ける等の事故を減少させることができる。勿
論、凸部の片方のみが変形しても、両方が変形しても良
い。また、本実施例では連結軸の凸部8の内側に溝部1
0を設け、この溝の中に連結孔の凸部9が入って嵌合す
る構造とした。この溝部10を設けることにより、押し
込み時に凸部8が図面右側に傾いて圧縮する変形を大き
くさせることができ、押し込みを容易にすることができ
る。勿論、連結軸の凸部8の外径を連結孔の内径より大
きくし、連結孔の凸部や連結軸の溝部は形成させなくて
も良い。
【0031】図12は図10に示した実施例を取り付け
た補助搬送部材7の平面図である。補助搬送部材は取り
付け部11と搬送部12とからなっている。
【0032】図13は図12に示した補助搬送部材の側
面図である。取り付け部に取り付け孔13を設け、ま
た、取り付け孔には切り欠き14を設けた。取り付け孔
の直径はロッド部の直径と同じかやや小さく形成されて
おり、切り欠け部から、ロッドに向かって押し込むこと
によりワンタッチで取り付けることができる。勿論、ベ
ルト構成単位片を形成するときに同時に一体成形で設け
ることもできる。尚、本実施例ではロッドの芯はステン
レスで、鞘はポリプロピレンで形成し、連結片はポリア
セタール樹脂で形成した。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明のコンベアベ
ルトは、重量が軽く、取扱が容易で、洗浄性が良く、錆
が発生せず、製造がワンタッチででき、簡単である。ま
た、ロッド部の芯の偏芯が発生せず、露出する部分もな
いので錆の発生もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ベルト構成単位の平面図である。
【図2】ベルト構成単位の一部を示す説明図である。
【図3】他のベルト構成単位の一部を示す説明図であ
る。
【図4】他のベルト構成単位の一部を示す説明図であ
る。
【図5】他のベルト構成単位の一部を示す説明図であ
る。
【図6】他のベルト構成単位の一部を示す説明図であ
る。
【図7】他のベルト構成単位の一部を示す説明図であ
る。
【図8】他のベルト構成単位の一部を示す説明図であ
る。
【図9】本発明の直線状のコンベアベルトの説明図であ
る。
【図10】本発明の曲線状のコンベアベルトの説明図で
ある。
【図11】連結軸と連結孔の結合を示す説明図である。
【図12】補助搬送部材の平面図である。
【図13】補助搬送部材の取付け部の説明図である。
【符号の説明】
1 ロッド 2 連結片 3 連結軸 4 連結孔 5 段差部 6 コンベアベルト 7 補助搬送部材 8 連結軸の凸部 9 連結孔の凸部 10 溝部 11 補助搬送部材の取り付け部 12 搬送部 13 取り付け孔 14 切り欠き部 15 ロッドの鞘 16 ロッドの芯

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個の断面L字状の板状体を垂直辺を同
    一側とせずに水平辺で一体に接合したクランク形状の連
    結片と、該連結片の内側の垂直方向の辺に一体に連結し
    た芯部が金属製で鞘部がプラスチック製である芯鞘構造
    のロッドと、連結片の一辺に設置した連結軸と、連結片
    の連結軸を設置しない辺に設置した連結孔とを有する連
    結片、とからなるベルト構成単位を、クランク形状の段
    部に垂直辺を組み合せ、連結孔に連結軸を回動自在に挿
    入して順次連結し、無端状となしたプラスチック製コン
    ベアベルト。
  2. 【請求項2】 連結片が両辺にそれぞれ互い違いに配設
    された連結軸を有する連結片であるベルト構成単位と、
    両辺にそれぞれ互い違いに連結孔を配設した他の連結片
    を有するベルト構成単位片とを組み合わせた、請求項1
    に記載されたプラスチック製コンベアベルト。
  3. 【請求項3】 連結片に一体に設置した連結軸の先端に
    連結孔より径の大きい凸起を形成した、請求項1または
    2に記載されたプラスチック製コンベアベルト。
  4. 【請求項4】 連結片と連結軸の連結が、連結片の連結
    孔に設けた凸部と連結軸の挿入部に設けた凹部の嵌合に
    よる回動自在の連結である、請求項1または2に記載さ
    れたプラスチック製コンベアベルト。
  5. 【請求項5】 連結片の連結孔に設けた凸部を連結孔の
    端部に配置し、連結軸に設けた嵌合凹部を連結軸の先端
    に設けた凸起のつけ根に配置した、請求項1ないし3の
    いずれか1項に記載されたプラスチック製コンベアベル
    ト。
  6. 【請求項6】 連結片と連結軸の連結が、連結片の連結
    孔に設けた凹部と連結軸に設けた凸部の嵌合による回動
    自在の連結である、請求項1または2に記載されたプラ
    スチック製コンベアベルト。
  7. 【請求項7】 連結片の連結孔に、該孔と側面の表面と
    に続く切り欠きを配設した、請求項1ないし6のいずれ
    か1項に記載されたプラスチック製コンベアベルト。
  8. 【請求項8】 連結片の内側辺に一体に接合したロッド
    の端部を連結片の外方に突出させ、この突出部を連結軸
    として組合せる他の連結片の外側辺に設けた連結孔に回
    動自在に挿入し順次繰り返して無端状となした、請求項
    1ないし7のいずれか1項に記載されたプラスチック製
    コンベアベルト。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8のいずれか1項に記載
    されたコンベアベルトの連結片を一端側の連結片の連結
    軸と連結孔の拒離を他端側より大きくしてなる曲線状の
    プラスチック製コンベアベルト。
  10. 【請求項10】 連結片が連結軸を一体化せず別体と
    し、各辺に連結孔を配設した連結片であり、この連結片
    と連結軸を組み合わせた、請求項1に記載されたプラス
    チック製コンベアベルト。
  11. 【請求項11】 連結片と、別体に形成した連結軸との
    連結が、別体に形成した連結軸の端部近傍に連結孔の長
    さのほぼ2倍の長さの間隔をおいて設けた2個の凸起の
    1個の凸起を、連結軸の挿入時に凸起と連結孔の一方ま
    たは両方を弾性変形させて挿入して連結孔の外側に突き
    出し、外側の凸起と内側の凸起で連結した両連結片を回
    動自在に挾持した連結である、請求項10に記載された
    プラスチック製コンベアベルト。
  12. 【請求項12】 芯鞘構造のロッドが金属棒をプラスチ
    ックパイプに挿入してプラスチック鞘を形成したロッド
    である、請求項1ないし11のいずれか1項に記載され
    たプラスチック製コンベアベルト。
  13. 【請求項13】 請求項1ないし12のいずれか1項に
    記載されたプラスチック製コンベアベルトとベルトのロ
    ッドに噛み合うスプロケットとからなるコンベア装置。
JP9185657A 1997-06-09 1997-06-09 プラスチック製コンベアベルトおよびこれを用いたコンベア装置 Pending JPH10338326A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185657A JPH10338326A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 プラスチック製コンベアベルトおよびこれを用いたコンベア装置
US09/089,362 US6142294A (en) 1997-06-09 1998-06-03 Plastic conveyor belt and conveyor apparatus using the same
CA002246009A CA2246009C (en) 1997-06-09 1998-08-21 Plastic conveyor belt and conveyor apparatus comprising the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9185657A JPH10338326A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 プラスチック製コンベアベルトおよびこれを用いたコンベア装置
US09/089,362 US6142294A (en) 1997-06-09 1998-06-03 Plastic conveyor belt and conveyor apparatus using the same
CA002246009A CA2246009C (en) 1997-06-09 1998-08-21 Plastic conveyor belt and conveyor apparatus comprising the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10338326A true JPH10338326A (ja) 1998-12-22

Family

ID=31981736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9185657A Pending JPH10338326A (ja) 1997-06-09 1997-06-09 プラスチック製コンベアベルトおよびこれを用いたコンベア装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6142294A (ja)
JP (1) JPH10338326A (ja)
CA (1) CA2246009C (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002330313A1 (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Hiromu Maeda Three-dimensional carrying conveyor
WO2010062346A2 (en) * 2008-10-31 2010-06-03 Cambridge International, Inc. Wire plate conveyor belt
US8985318B2 (en) 2012-05-15 2015-03-24 Ashworth Bros., Inc. Conveyor belt with composite link
CN104995110B (zh) 2012-10-25 2017-08-01 雷勃电气美国公司 控制传送器的轨道磨损的设备和方法
US9751694B2 (en) 2012-11-29 2017-09-05 Solus Industrial Innovations, Llc Side-flexing conveyors
US11279563B2 (en) 2019-12-17 2022-03-22 Cambridge International, Inc. Systems and methods for a wire plate conveyor belt
USD919922S1 (en) 2019-12-17 2021-05-18 Cambridge International, Inc. Conveyor belt

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US540199A (en) * 1895-05-28 William p
US4901844A (en) * 1988-10-03 1990-02-20 Kvp Systems, Inc. Low tension plastic conveyor belt system
US5139135A (en) * 1991-02-19 1992-08-18 Guy Irwin Reduced radius spiral conveyor with plastic belts
US5271491A (en) * 1993-02-18 1993-12-21 Guy Irwin Bi-directional short radius turn conveyor belt
US5566817A (en) * 1995-05-31 1996-10-22 Meeker; William A. Conveyor belt
JP3642629B2 (ja) * 1996-05-24 2005-04-27 株式会社小林製作所 プラスチック製コンベアベルト及びこれを使用したコンベア装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2246009A1 (en) 2000-02-21
US6142294A (en) 2000-11-07
CA2246009C (en) 2004-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3642629B2 (ja) プラスチック製コンベアベルト及びこれを使用したコンベア装置
JP4592686B2 (ja) ローラークレードルおよびモジュラー搬送アセンブリ
JP4445269B2 (ja) ロッドなしコンベヤベルト又はチェーン
JPH10338326A (ja) プラスチック製コンベアベルトおよびこれを用いたコンベア装置
EP1184304A2 (en) Conveyor chain
JPH11278623A (ja) 商品コンベヤ―のガイド壁用アイドルロ―ラ―を備えた構造物
KR101804010B1 (ko) 복합 링크를 갖는 컨베이어 벨트
KR101756204B1 (ko) 자가-지지 컨베이어 벨트용 링크기구 어셈블리
US6533108B1 (en) Serpentine clip
ITGE990024A1 (it) Nastro trasportatore dentato e maschera di rimozione del rivestimentoper lo stesso.
JP5986684B2 (ja) 湾曲した受け面を有するリンク部材
JP3637263B2 (ja) 搬送装置の駆動部材
US2640585A (en) Conveyer chain
JP4425745B2 (ja) 搬送用ベルト及びこの搬送用ベルトの製造方法
JP3742604B2 (ja) 搬送ユニット
JP2002104638A (ja) ネット付プラスチック製コンベアベルトおよびこれを用いたコンベア装置
JP2004155529A (ja) コンベアチェーン
JP2008175324A (ja) ボール連結体
JP2002154625A (ja) 分離装置
JP2004137063A (ja) トップチェーン
RU196943U1 (ru) Грузонесущий орган транспортёра
JPH0233015A (ja) ローラコンベヤ
JPH1035846A (ja) コンベアベルト構成単位片とこれを用いて形成したコンベアベルト
JP2004277138A (ja) スラットバンドチェーン
EP3617103A1 (en) Guiding device for bulk goods conveyors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814