JPH10338150A - ステアリング装置のギヤハウジング構造 - Google Patents

ステアリング装置のギヤハウジング構造

Info

Publication number
JPH10338150A
JPH10338150A JP15213797A JP15213797A JPH10338150A JP H10338150 A JPH10338150 A JP H10338150A JP 15213797 A JP15213797 A JP 15213797A JP 15213797 A JP15213797 A JP 15213797A JP H10338150 A JPH10338150 A JP H10338150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear housing
screw
steering device
peripheral surface
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP15213797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujita
裕志 藤田
Mitsuo Saito
充雄 斉藤
Yoshitaka Tsuboi
義隆 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOWA AUTO ENG
Showa Corp
Original Assignee
SHOWA AUTO ENG
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOWA AUTO ENG, Showa Corp filed Critical SHOWA AUTO ENG
Priority to JP15213797A priority Critical patent/JPH10338150A/ja
Publication of JPH10338150A publication Critical patent/JPH10338150A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ステアリング装置のギヤハウジング構造にお
いて、車体への取付け部である左右マウント部間のピッ
チを容易に集積公差の範囲内に規制して、車体への取付
けの支障をなくす。また、2分割されたギヤハウジング
の左右のギヤハウジング部分の連結を、ギヤハウジング
の強度を損なうことなく行なう。 【解決手段】 ステアリング装置のギヤハウジング3
が、車体に取り付けられる左右のマウント部5、6間に
おいて2分割され、該2分割されたギヤハウジング3の
左右のギヤハウジング部分3a 、3b が一体に連結され
てなるステアリング装置のギヤハウジング構造におい
て、左右のギヤハウジング部分3a 、3b は、一方のギ
ヤハウジング部分3a の連結部の外周面に形成されたネ
ジ21と、他方のギヤハウジング部分3b の連結部の内周
面に形成されたネジ22との間に、これら両ネジ21、22に
噛み合うネジ24、25が内外周面に形成されたネジ継手23
が介装されて連結されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願の発明は、車両の操舵装
置に用いられる、例えば、ラック・アンド・ピニオン式
電動パワーステアリング装置等のギヤハウジング構造に
関する。
【0002】
【従来技術】従来のラック・アンド・ピニオン式電動パ
ワーステアリング装置のギヤハウジング構造において
は、図8および図9に図示されるように、ラック04を左
右摺動自在に収容するギヤハウジング03は、その両端部
に車体取付け用のボルト孔が形成されたマウント部05、
06が設けられ、また、これらマウント部05、06間にあっ
て右方のマウント部06寄りの部分において2分割されて
おり、該2分割により形成された左方のギヤハウジング
部分03a の端部の外周面には、周方向に断面略U字状の
溝030 が形成され、該溝030 にストッパリング032 (カ
ットリング)が嵌入され、該溝030 より図において左方
寄りにロックナット031 が摺動自在に嵌合されている。
【0003】そして、両ギヤハウジング部分03a 、03b
を連結するに際しては、右方のギヤハウジング部分03b
を、その左方端部開口部分から左方のギヤハウジング部
分03a の右方端部に被せるようにして嵌合させ、右方の
ギヤハウジング部分03b の左方端部内周面の拡径部に形
成されたねじ034 を、ロックナット031 の外周に形成さ
れたねじ033 と噛合させて螺進させると、右方のギヤハ
ウジング部分03b とロックナット031 とは接近し、ロッ
クナット031 の先端部は、ストッパリング032に衝突す
る。
【0004】そして、該ストッパリング032 を溝030 か
ら離脱させようとするが、ロックナット031 の先端部の
テーパ面によりさらに内方に押圧されるので、離脱する
ことができず、該ストッパリング032 と溝030 とは衝接
し、該衝接を介して、左方のギヤハウジング部分03a を
図において右方に押す。
【0005】そうすると、左方のギヤハウジング部分03
a の先端部は、右方のギヤハウジング部分03b の内周面
に形成された段部035 に衝突する。そこで、この位置に
おいて、右方のギヤハウジング部分03b のマウント部06
の姿勢を左方のギヤハウジング部分03a のマウント部05
の姿勢に合わせつつ緊締すれば、左方のギヤハウジング
部分03a と右方のギヤハウジング部分03b とが一体に堅
固に連結されて組み立てられる。
【0006】次いで、左右マウント部05、06を車体にボ
ルト連結により固定すれば、本ラック・アンド・ピニオ
ン式電動パワーステアリング装置のギヤハウジング03を
車体に堅固に取り付けることができる。
【0007】
【解決しようとする課題】しかしながら、前記従来のも
のにおいては、ステアリング装置のギヤハウジング03の
車体への取付け位置である左右マウント部05、06のボル
ト孔の中心線間の距離であるマウント取付けピッチt
は、左方のギヤハウジング部分03a のマウント部05のボ
ルト孔の中心からその先端部までの距離t1 と、右方の
ギヤハウジング部分03b のマウント部06のボルト孔の中
心から段部035 までの距離t2 との和となるが、これら
の距離t1 、t2 には製作誤差があり、したがって、こ
れらの和であるマウント取付けピッチtには、これらの
製作誤差が集積されて現れる。
【0008】そこで、マウント取付けピッチtを許容で
きる集積公差の範囲に収めるには、左右のギヤハウジン
グ部分03a 、03b を、十分な精度を出して製作しなけれ
ばならない。したがって、それらの製作に熟練と時間と
を要していた。
【0009】また、前記従来のステアリング装置のギヤ
ハウジング構造においては、2分割されたギヤハウジン
グ03の左方のギヤハウジング部分03a の端部外周面に、
ストッパリング032 を嵌入させるための溝030 が形成さ
れるので、ギヤハウジング03の強度が損なわれていた。
【0010】本願の発明の課題は、ステアリング装置の
ギヤハウジング構造において、ギヤハウジングの強度を
損なうことなく、マウント取付けピッチtを集積誤差の
範囲内に容易に規制できるステアリング装置のギヤハウ
ジング構造を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段および効果】本願の発明
は、前記のような課題を解決したステアリング装置のハ
ウジング構造に関わり、その請求項1に記載された発明
は、ステアリング装置のギヤハウジングが、車体に取り
付けられる左右のマウント部間において2分割され、該
2分割されたギヤハウジングの左右のギヤハウジング部
分が一体に連結されてなるステアリング装置のギヤハウ
ジング構造において、前記左右のギヤハウジング部分
は、一方のギヤハウジング部分の連結部の外周面に形成
されたネジと、他方のギヤハウジング部分の連結部の内
周面に形成されたネジとの間に、これら両ネジに噛み合
うネジが内外周面に形成されたネジ継手が介装されて連
結されたことを特徴とするステアリング装置のギヤハウ
ジング構造である。
【0012】請求項1に記載された発明は、前記のよう
に構成されているので、左右のギヤハウジング部分を連
結して一体に組み立てるに際して、ネジ継手を適切な量
回動すれば、これらを容易に所望の位置で連結して組み
立てることができ、左右マウント部間のピッチを、左右
マウント部の姿勢を合わせた状態で連続的に調整するこ
とにより、きわめて容易に集積公差の範囲内に正確に規
制することができる。これにより、ステアリング装置の
ギヤハウジングの車体への取付けが支障なく行なえるよ
うになる。また、従来のように、左右のギヤハウジング
部分を連結するに際して、ギヤハウジングの強度が損な
われるようなこともない。
【0013】また、請求項2記載のように請求項1記載
の発明を構成することにより、ネジ継手を適切な量回動
して、左右マウント部間のピッチを集積公差の範囲内に
規制する作業が、迅速に行なえるようになる。
【0014】また、請求項3記載のように請求項1記載
の発明を構成することにより、ネジ継手を適切な量回動
して、左右マウント部間のピッチを集積公差の範囲内に
規制する作業が、よりきめ細かく、正確に行なえるよう
になる。
【0015】さらに、請求項4記載のように請求項1な
いし請求項3記載の発明を構成することにより、左右マ
ウント部間のピッチを集積公差の範囲内に規制した位置
が変動することのないように固定することができ、ステ
アリング装置のギヤハウジングの車体への取付けが一層
支障なく行なえるようになる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、先ず、図1ないし図6に図
示される本願の請求項1、請求項2および請求項4に記
載された発明の一実施形態(実施形態1)について説明
する。図1は、本実施形態1におけるラック・アンド・
ピニオン式電動パワーステアリング装置のギヤハウジン
グ構造を一部破断して示す図であって、そのギヤハウジ
ング構造は、センターテイクオフ・ギヤハウジング構造
と呼ばれるもので、タイロッドの連結部をそのギヤハウ
ジングの略中央部に備えている。
【0017】図2は、電動モータとギヤボックス部分を
取り除いたラック・アンド・ピニオン式電動パワーステ
アリング装置のギヤハウジング構造をさらに一部破断し
て示す図、図3は図2の要部の拡大図である。図4ない
し図6は、該ギヤハウジング構造における左右のギヤハ
ウジング部分とネジ継手とからなる組立体を分解して斜
視するとともに、これら左右のギヤハウジング部分とネ
ジ継手とに形成された各ネジの噛合関係を説明した概略
図であって、ネジ継手は、その頭部が切除されて示され
ている。
【0018】これらの図において、ラック・アンド・ピ
ニオン式電動パワーステアリング装置1は、図示されな
い車両のハンドルに連結された入力軸2に取り付けられ
たピニオンと噛み合うラック4が、ギヤハウジング3内
に図において左右摺動自在に収容され、該ギヤハウジン
グ3は、その両端部に車体取付け用のボルト孔が形成さ
れたマウント部5、6が設けられている。そして、入力
軸2に、電動モータ7から車速に応じた操舵補助力が入
力されるようになっている。
【0019】ギヤハウジング3は、左右マウント部5、
6間の右方端近くにおいて2分割されており、該2分割
されたギヤハウジング3の左方のギヤハウジング部分3
a と右方のギヤハウジング部分3b とは、それらの連結
部において、左方のギヤハウジング部分3a の外周面に
ネジ21が形成され、右方のギヤハウジング部分3b の内
周面にネジ22が形成され、これら両ネジ21、22の間に、
これら両ネジ21、22と噛み合うネジ24、25が内外周面に
形成されたネジ継手23が介装されている。このネジ継手
23には、その回動操作が容易なように、その一端部に六
角形の頭部23aが設けられている。
【0020】これらのネジ21、22、24、25は、ネジ継手
23を所定方向に回動したとき、左右のギヤハウジング部
分3a 、3b が接近もしくは離間するような巻き方向
に、それぞれの部位に形成されている。そして、このネ
ジ継手23の回動位置を固定するために、ロックナット26
が、左方のハウジング部分3a の外周面のネジ21に螺合
され、また、右方のギヤハウジング部分3b をネジ継手
23に対し固定するために、ロックナット27が、ネジ継手
23の外周面のネジ25に螺合されている。
【0021】図4ないし図6により、これらのネジ21、
22、24、25の構造、噛合関係、進み関係について、さら
に詳細に説明する。ネジ継手23の内周面に形成されたネ
ジ24の螺旋の巻き方向は、図4の左方から見て時計方向
に、外周面に形成されたネジ25の螺旋の巻き方向は、こ
れとは反対の反時計方向に、それぞれ形成されている。
そして、これらの螺旋(ネジ)のピッチsは、同じにさ
れている。
【0022】左方のギヤハウジング部分3a の外周面の
ネジ21、右方のギヤハウジング部分3b の内周面のネジ
22は、前記のとおり、ネジ継手23の内外周面に形成され
たこれらのネジ24、25と噛み合うように、それぞれの部
位に形成されている。
【0023】そこで、今、左右のギヤハウジング部分3
a 、3b 、したがって、また、左右のマウント部5、6
の姿勢を合わせて、ネジ継手23を図4の左方から見て時
計方向(図6、矢印A方向)に回転させると、この回転
の方向は、該ネジ継手23の内周面に形成されたネジ24、
および該ネジ24と噛み合う左方のギヤハウジング部分3
a の外周面に形成されたネジ21の各螺旋の巻き方向と同
じであるから、ネジ継手23は、左方のハウジング部分3
a に対して、これら螺旋の進み方向(ネジの進み方向)
と同じ方向に1回転当たり所定量sだけ螺進する(図6
参照)。
【0024】他方、ネジ継手23の前記回転の方向は、該
ネジ継手23の外周面に形成されたネジ25、および該ネジ
25と噛み合う右方のハウジング部分3b の内周面に形成
されたネジ22の各螺旋の巻き方向と逆であるから、ネジ
継手23は、前記回転により、右方のハウジング部分3b
に対しては、これら螺旋の進み方向と逆の方向に1回転
当たり所定量sだけ相対的に螺進する。
【0025】このことは、右方のギヤハウジング部分3
b から見れば、ネジ継手23に対して、ネジ25、22の螺旋
の進み方向と同じ方向に、ネジ継手23の1回転当たり所
定量sだけ相対的に螺進することを意味するから、結
局、右方のハウジング部分3bは、左方のギヤハウジン
グ部分3a に対して、ネジ継手23の1回転により、ネジ
24、21、25、22の螺旋の進み方向(ネジの進み方向)と
同じ方向に2sだけ螺進することになる(図6参照)。
【0026】したがって、ネジ継手23を所定方向に回動
すれば、ターンバックルと同じ原理により、左右のギヤ
ハウジング部分3a 、3b を速い速度で接近もしくは離
間させることができ、左右のマウント部5、6の位置決
めが可能である。
【0027】さらに、ギヤハウジング3は、その長さ方
向略中央部より図においてやや右寄りに、左右一対のタ
イロッド11、12の取付け用ガイド13が左右動し得る切欠
き溝14が所定長にわたって形成され、該左右一対のタイ
ロッド11、12をガイドシュー13に取り付ける2本のボル
ト15、16の先端のねじ部は、ラック4のそれぞれ対応す
るねじ孔に螺合されて、ラック4がピニオンと噛み合っ
て左右動したときには、該左右動に従ってガイドシュー
13およびタイロッド11、12が左右動して、左右車輪の操
舵を行なうようになっている。
【0028】なお、ガイドシュー13には、ギヤハウジン
グ3の主要部分を覆うダストブーツ17の中央部分が前記
ボルト15、16により固着されており、そのダストブーツ
17の左右各半部が、タイロッド11、12の左右動に応じて
伸縮し得るようになっている。
【0029】また、タイロッド11、12、ダストブーツ1
7、ガイドシュー13、ラック4をボルト15、16で一体に
連結するに際しては、タイロッド11、12の片側に共通の
座金18、他の片側に左右2個の座金19、19が介装され、
また、ダストブーツ17、ガイドシュー13、ラックシャフ
ト4に跨がって左右2個のカラー20、20が介装されてい
る。
【0030】本実施形態1は、前記のように構成されて
いるので、ネジ継手23を所定方向に所定量回動すること
により、左右のマウント部5、6間のピッチtの調整が
可能になる。そして、ネジ継手23の螺進位置(回動位
置)は、ロックナット26により固定され、右方のギヤハ
ウジング部分3b の位置は、ロックナット27により固定
されるので、左右のマウント部5、6の位置決めされた
位置が変動することもない。
【0031】しかも、このネジ継手23の所定方向への回
動は、左右のマウント部5、6の姿勢を合わせた状態
で、連続的に行なわれるので、それらの位置決め調整が
連続的に行なわれ、左右のマウント部5、6間のピッチ
tを集積公差の範囲内に入るようにする調整がきわめて
容易に、かつ正確に行なえる。
【0032】また、ネジ継手23の内外周面のネジ24、25
は、それらの螺旋の巻き方向が互いに逆向きになるよう
に形成され、かつ、それらの螺旋のピッチsは同じにさ
れているので、ネジ継手23の螺進量に対し、右方のギヤ
ハウジング部分3b の螺進量は2倍となって現れる。し
たがって、左右のマウント部5、6間のピッチtの調整
が迅速に行なわれる。
【0033】なお、この場合、前記ネジ21、22、24、25
のピッチが適切に小さく設定されれば、左右マウント部
5、6間のピッチtを許容できる集積公差の範囲内に入
るようにする調整が、迅速性は幾分損なわれるものの、
無理なく、さらに正確に行なえる。
【0034】さらに、本実施形態1においては、従来の
ように、左右のギヤハウジング部分3a 、3b を連結す
るに際して、連結用ストッパリングを嵌入させるための
溝をこれらギヤハウジング部分のいずれかに形成するよ
うなこともないので、ギヤハウジング3の強度が損なわ
れるようなことがない。
【0035】本実施形態1においては、ネジ継手23の内
外周面に形成されるネジ24、25の螺旋(ネジ)のピッチ
が同じにされたが、これに代えて、これらを異ならせて
もよい。例えば、ネジ24の螺旋のピッチに対して、ネジ
25の螺旋のピッチを小さくすれば、ネジ継手23の回動に
よる右方のギヤハウジング部分3b の左方のギヤハウジ
ング部分3a に対する螺進量は、同回動によるネジ継手
23の螺進量の2倍より小さくなり、右方のギヤハウジン
グ部分3b の螺進量の微調整が可能になる。したがっ
て、左右のマウント部5、6間のピッチtの調整がより
きめ細かく、正確に行なえるようになる。
【0036】次に、本願の請求項3に記載された発明の
一実施形態(実施形態2)について説明する。本実施形
態2においては、図示はされないが、ネジ継手23の内外
周面に形成されるネジ24、25の螺旋の巻き方向が同じに
され、各螺旋(ネジ)のピッチが異にされている。これ
らの点が実施形態1と異なるが、その他の点において
は、実施形態1と異なるところがないので、詳細な説明
を省略する。
【0037】本実施形態2は、前記のように構成されて
いるので、ネジ24、21、25、22の噛合がきついとして、
右方のギヤハウジング部分3b の左方のギヤハウジング
部分3a に対する螺進量は、ネジ継手23の内外周面に形
成されるネジ24、25の螺旋のピッチの差となり、螺進量
の微調整が可能になる。したがって、この場合にも、左
右のマウント部5、6間のピッチtの調整がよりきめ細
かく、正確に行なえる。その他、実施形態1と同様の効
果を奏することができる。
【0038】以上に説明した実施形態1および実施形態
2において、ステアリング装置は、電動パワーステアリ
ング装置とされたが、油圧パワーステアリング装置に
も、本願の発明を好適に実施することができる。
【0039】本願の発明は、また、次のように変形実施
することが可能である。図7に図示されるように、2分
割されたギヤハウジング3の左方のギヤハウジング部分
3a と右方のギヤハウジング部分3b とは、それらの連
結部において、左方のギヤハウジング部分3a の外周面
と、右方のギヤハウジング部分3b の内周面とに、それ
ぞれネジ8、9が形成されており、これらのネジ8、9
を噛合させ、左右マウント部5、6の姿勢を合わせ、さ
らに、前記噛合位置において、左方のギヤハウジング部
分3a のネジ8部に螺合されたロックナット10を右方の
ギヤハウジング部分3b の左方端に当接させて緊締する
ことにより、両ギヤハウジング部分3a 、3b を堅固に
連結する。
【0040】ここで、左右のギヤハウジング部分3a 、
3b の連結部の内外周面に形成されるネジのピッチは、
ギヤハウジング3の車体への取付け位置である左右マウ
ント部5、6のボルト孔の中心線間の距離に相当するマ
ウント部間ピッチtを集積公差の範囲内に容易に調整で
きるように、適切に小さい寸法とされており、これによ
り、右方のギヤハウジング部分3b を、左方のギヤハウ
ジング部分3a に対し、適切な回数回動させて螺進さ
せ、姿勢を合わせたとき、丁度所望の前記マウント部間
ピッチtが達成できるようになっている。その他の構成
は、実施形態1と同様であるので、詳細な説明を省略す
る。
【0041】本実施形態は、前記のように構成されてい
るので、左右ギヤハウジング部分3a 、3b の内外周面
に形成されるネジ8、9のピッチは、適宜小さいピッチ
に選定されており、左右のギヤハウジング部分3a 、3
b を連結して一体に組み立てるに際して、その組立て調
整を小刻みに行なうことができる。したがって、組立て
寸法の精度を出すのが容易になる。
【0042】すなわち、左右のギヤハウジング部分3a
、3b のネジ連結部において、右方のギヤハウジング
部分3b を左方のギヤハウジング部分3a に対し適切な
回数繰り返し前後に回動して螺進の程度を調節し、か
つ、左右のマウント部5、6が同じ方向を向くように姿
勢を合わせ、左右のマウント部5、6間のピッチt(ギ
ヤハウジング3の車体への取付けピッチ)が、集積公差
の範囲内に入るように調整する。
【0043】ここで、前記繰返し回動によるネジの螺進
量はわずかであるから、前記調整を小刻みに行なうこと
ができ、左右のマウント部5、6間のピッチtを集積公
差の範囲内に入るようにすることが容易である。
【0044】このようにして、左右のマウント部5、6
間のピッチtが集積公差の範囲内に入るように調整され
て後、ロックナット10を右方のギヤハウジング部分3b
の左方端に当接させて緊締すれば、左右のギヤハウジン
グ部分3a 、3b は、堅固に、かつ所望の組立て寸法ど
おりに、一体に組み立て連結される。
【0045】この結果、ステアリング装置1のギヤハウ
ジング3を車体に取り付けるに際して、その作業に支障
が生ずるようなことがない。また、実施形態1および実
施形態2と比較して、少ない部品点数で左右のギヤハウ
ジング部分3a 、3b の所望の組立て寸法どおりの連結
が可能である。
【0046】さらに、左右のギヤハウジング部分3a 、
3b を連結する際して、従来のように、連結用ストッパ
リングを嵌入させるための溝をこれらギヤハウジング部
分のいずれかに形成するようなこともないので、ギヤハ
ウジング3の強度が損なわれない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の請求項1、請求項2および請求項4に記
載された発明の一実施形態(実施形態1)におけるラッ
ク・アンド・ピニオン式電動パワーステアリング装置の
ギヤハウジング構造を一部破断して示す図である。
【図2】図1の実施形態において、電動モータとギヤボ
ックス部分とを取り除いたラック・アンド・ピニオン式
電動パワーステアリング装置のギヤハウジング構造をさ
らに一部破断して示す図である。
【図3】図2の要部の拡大図である。
【図4】図1の実施形態において、ギヤハウジング構造
における左方のギヤハウジング部分とネジ継手とからな
る組立体の概略分解斜視図であって、ネジ継手の頭部を
切除して示す図である。
【図5】図1の実施形態において、ギヤハウジング構造
における右方のギヤハウジング部分とネジ継手とからな
る組立体の概略分解斜視図であって、ネジ継手の頭部を
切除して示す図である。
【図6】図1の実施形態において、ギヤハウジング構造
における左右のギヤハウジング部分とネジ継手とに形成
される各ネジの噛合関係を説明した概略図であって、ネ
ジ継手の頭部を切除して示す図である。
【図7】本願の発明の他の実施形態におけるラック・ア
ンド・ピニオン式電動パワーステアリング装置のギヤハ
ウジング構造の要部の断面図であって、図3と同様の図
である。
【図8】従来例を示す図である。
【図9】図8の要部の拡大図であって、図3と同様の図
である。
【符号の説明】
1…ラック・アンド・ピニオン式電動パワーステアリン
グ装置、2…入力軸、3…ギヤハウジング、3a …左方
ギヤハウジング部分、3b …右方のギヤハウジング部
分、4…ラック、5、6…マウント部、7…電動モー
タ、8、9…ネジ、10…ロックナット、11、12…タイロ
ッド、13…ガイドシュー、14…切欠き溝、15、16…ボル
ト、17…ダストブーツ、18…共通座金、19…座金、20…
カラー、21、22…ネジ、23…ネジ継手、24、25…ネジ、
26、27…ロックナット。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステアリング装置のギヤハウジングが、
    車体に取り付けられる左右のマウント部間において2分
    割され、該2分割されたギヤハウジングの左右のギヤハ
    ウジング部分が一体に連結されてなるステアリング装置
    のギヤハウジング構造において、 前記左右のギヤハウジング部分は、一方のギヤハウジン
    グ部分の連結部の外周面に形成されたネジと、他方のギ
    ヤハウジング部分の連結部の内周面に形成されたネジと
    の間に、これら両ネジに噛み合うネジが内外周面に形成
    されたネジ継手が介装されて連結されたことを特徴とす
    るステアリング装置のギヤハウジング構造。
  2. 【請求項2】 前記ネジ継手の内外周面に形成されたネ
    ジは、内周面に形成されたネジの螺旋の巻き方向と、外
    周面に形成されたネジの螺旋の巻き方向とが、逆の向き
    になるようにされて形成されたことを特徴とする請求項
    1記載のステアリング装置のギヤハウジング構造。
  3. 【請求項3】 前記ネジ継手の内外周面に形成されたネ
    ジは、内周面に形成されたネジの螺旋の巻き方向と、外
    周面に形成されたネジの螺旋の巻き方向とが、同じ向き
    になるようにされ、かつ、これら螺旋のピッチが異にさ
    れて形成されたことを特徴とする請求項1記載のステア
    リング装置のギヤハウジング構造。
  4. 【請求項4】 前記左右のギヤハウジング部分の連結を
    固定する手段が設けられたことを特徴とする請求項1な
    いし請求項3記載のステアリング装置のギヤハウジング
    構造。
JP15213797A 1997-06-10 1997-06-10 ステアリング装置のギヤハウジング構造 Abandoned JPH10338150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15213797A JPH10338150A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 ステアリング装置のギヤハウジング構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15213797A JPH10338150A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 ステアリング装置のギヤハウジング構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10338150A true JPH10338150A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15533861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15213797A Abandoned JPH10338150A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 ステアリング装置のギヤハウジング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10338150A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009020230A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両のステアリング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009020230A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両のステアリング装置
JP2009040218A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyota Motor Corp 車両のステアリング装置
KR101036113B1 (ko) 2007-08-09 2011-05-23 도요타 지도샤(주) 차량의 조향 장치
US8387742B2 (en) 2007-08-09 2013-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular steering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938822A (en) Adjustable tie rod assembly
US7086974B2 (en) Actuator for a bicycle gear-shift
US3496800A (en) Self-locking tie rod adjuster
US5911789A (en) Linear actuator for motor vehicle steering column
EP3581465B1 (en) Steer-by-wire type power steering apparatus
US4663980A (en) Rack and pinion steering gear
JPH11270549A (ja) リンク部材の長さ調整装置
JPH10338150A (ja) ステアリング装置のギヤハウジング構造
JP2000199507A (ja) タ―ンバックルジョイントおよびタ―ンバックルジョイントを使用したタイロッド
US4752078A (en) Steering system for front and rear wheels of an automotive vehicle
US4430905A (en) Motor vehicle steering column
JP2020044854A (ja) 操舵装置
KR20090091850A (ko) 길이 자동 조정형 타이로드와 이를 구비한 자동차의조향장치
US11572936B2 (en) Ball return tube for ball nut assembly
DE3820642A1 (de) Laengenverstellbare stange
US11124223B2 (en) Bearing for a ball nut assembly of a vehicle power steering assembly
JPS605309A (ja) 軸方向位置調整装置
JPH06270819A (ja) ステアリングシャフトの組み付け方法及びステアリング機構
JPH0616138A (ja) 複数部分から成るリンク機構を同軸的に結合する装置及び方法
JP2543635Y2 (ja) 金属部品及び樹脂部品間の結合構造
US11400973B2 (en) Coupling for multi-piece steering system rack
JPH0214970A (ja) ハンドルの軸に対するキー止め調整装置
JP2022176590A (ja) 操舵装置
KR101417088B1 (ko) 스티어링 휠의 중립위치 조정장치
JPH0544573Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060302