JPH103340A - キー入力装置 - Google Patents

キー入力装置

Info

Publication number
JPH103340A
JPH103340A JP8155048A JP15504896A JPH103340A JP H103340 A JPH103340 A JP H103340A JP 8155048 A JP8155048 A JP 8155048A JP 15504896 A JP15504896 A JP 15504896A JP H103340 A JPH103340 A JP H103340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
key
input
time
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8155048A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneji Tanabe
恒司 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP8155048A priority Critical patent/JPH103340A/ja
Publication of JPH103340A publication Critical patent/JPH103340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 文字を誤入力したときの対処が簡単であっ
て、効率的な入力が可能な使い易いキー入力装置を提供
すること。 【解決手段】 キー入力装置に、一のキーの押下を検知
した時から時間の計測を開始する時間計測手段と、該時
間計測手段で計測された計測時間とあらかじめ記憶され
た所定値とを比較する比較手段と、次のキーの押下を検
知したとき該比較手段により該計測時間が所定値に達し
ていないと判断されれば該一のキー入力の文字を確定す
る文字確定手段と、該計測時間が所定値に達するまでに
次のキーの押下を検知しなければ該一のキー入力文字を
前記表示手段の表示から削除し入力を無効とする入力文
字無効手段とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワードプロセッ
サ、パーソナルコンピュータ等で用いられるキー入力装
置に関する。
【0002】
【従来技術】キーボードは、キーを一定の規則に従って
配列した盤であって、例えばワードプロセッサ、パーソ
ナルコンピュータ等において、人間の手指を用いてキー
を押下することにより文字、記号、コマンド等のデータ
を入力するためのものである。各キーは基本的には押下
すれば接点が閉じて電流が流れるスイッチである。
【0003】図4は、従来のパーソナルコンピュータに
おけるキー入力制御の一例を原理的に示したブロック図
である。図4中、制御部30内は図示しない中央処理装
置(以下「CPU」という)が制御実行する処理を中心
に表しており、装置のハードウエア構成に厳密に対応さ
せているわけではない。
【0004】キーボード41で文字入力のためにあるキ
ーを押下すると、押下された文字キーに対応する文字信
号(またはファンクションキーに対応するファンクショ
ンキー信号)がキーボードコントローラ42を介して制
御部30のCPU(図示せず)に送信され、BIOS(b
asic input/output system: オペレーティングシステム
のうち入力/出力を制御する基本的な部分でハードウェ
ア依存的なプログラム)のハードウェア割込処理ルーチ
ン33を起動させる。
【0005】ハードウェア割込処理ルーチン33では、
シフトキーやコントロールキーの状態をチェックし、文
字信号を文字コード、例えばASCII(American Stan
dardCode for Informatiom Interchange)コードに、フ
ァンクションキー信号を特殊コードに変換し、ブラウン
管表示装置(以下「CRT」という)43に入力文字の
表示を行い、メモリ(図示せず)中のキーボード入力バ
ッファ34に文字コードを格納する。
【0006】一方、アプリケーションプログラム31
(またはオペレーティングシステムの場合もある)はフ
ァンクション処理ルーチン32を起動させ、一旦キーボ
ード入力バッファ34に格納された文字コードやその他
の特殊コードを取り出し、アプリケーションプラグラム
31に従った処理を実行させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、キーボード
21から文字等を入力した後、例えばCRT43の表示
等を見て、誤った文字を入力してしまったことに気がつ
く場合がある。従来では、直前に入力した文字を削除す
る場合は、キーボード1上のBS(バックスペース)キ
ー、DEL(デリート)キー、CTRL(コントロー
ル)キ−と他のキーの組み合わせ等文字を削除するため
のキー(これらを以下まとめて「削除キー」という)を
操作していた。このように、削除キーを操作すると、C
RT43に表示されていた入力文字が削除され、またキ
ーボード入力バッファ43に格納された文字コードもキ
ャンセルされる。
【0008】このように、誤った入力文字に対処するた
めにそのつど削除キーを操作する必要があるが、さらに
削除キーを操作したとき誤った文字のみを削除しなけれ
ばならないのに正確に入力してあった文字までも一緒に
削除してしまう場合がある。また、削除キーは通常キー
ボード21上のホームポジションから離れた位置に設け
てあるので、削除キーを操作した後手指をホームポジシ
ョンに戻したつもりで入力を続けたところ、ホームポジ
ションからずれた位置で入力を続けてしまう場合があ
る。すなわち、入力ミスをした場合に削除キーを操作す
る動作が必要な上に、削除キーの操作がさらに後発の入
力ミスを誘発し易く、効率的な入力を妨げている。
【0009】なお、キーボードにおける誤入力処理や誤
入力防止に係る先行技術として下記に列記した文献があ
る。
【0010】特開昭61−260329号では、コマン
ドの入力ミスを未然に防止するために、予め各種コマン
ドを記憶させておき、入力の際に表示画面に各種コマン
ドを表示させてその中からコマンドを選択して入力する
ようにしたコマンド入力装置が開示されている。
【0011】特開昭62−24316号では、ファンク
ションキーの押しまちがいによる誤入力を防止するため
に、ファンクションキーを一度押して復旧させてから所
定の時間内に再度押さなければ、そのファンクションキ
ーに対応する情報信号を情報処理装置に入力できないよ
うにしたキーボードが開示されている。
【0012】しかしながら、これらの文献では、通常の
1文字入力の場合の誤入力の対処についてはまったく開
示していない。
【0013】特開昭64−36155号では、誤入力し
たキー入力を無効とする入力オフキーを設けた電話機等
の端末装置が開示されているが、これはすでに削除キー
を設けているワードプロセッサやパーソナルコンピュー
タの上記した誤入力の問題を解決するものではない。
【0014】特開平5−257590号はキー入力文字
の確定装置に係り、キーを押下しても直ちにキー入力さ
れた文字を確定するのではなく、所定時間継続してキー
が押下されているか否かで誤入力かどうかを装置側で判
断し、所定時間継続して押下されたキー入力文字は確定
し、所定時間継続せずキー入力が中断した文字は無効と
する技術が開示されている。これによれば、操作者は誤
ってキー入力したときはすぐにそのキーから手等を離せ
ば、自動的にその文字入力は無効となるので、その文字
を削除しなければならないという操作が不要になる。
【0015】しかし、特開平5−257590号で開示
された技術は、身体障害者のようにもともとキー入力の
スピードが比較的遅くまた削除キーの操作が大きな負担
である者にとっては都合が良いが、健常者にとってはわ
ざわざ一つ一つのキーを所定時間押下し続けなければ入
力無効となってしまうので誤入力したときの削除キーの
操作が不要になるとはいえ入力のスピードアップが図れ
ず必ずしも使い勝手の良いものではない。
【0016】本発明は上記した問題点にかんがみてなさ
れたものであり、その目的は、文字を誤入力したときの
対処が簡単であって、効率的な入力が可能な、使い易い
キー入力装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明は、キーを押下して文字を入力する文字
入力手段と、入力された文字を表示する表示手段と、キ
ーの押下を検知して入力文字を該表示手段に表示させ入
力文字の確定を制御する制御部とを有するキー入力装置
において、一のキーの押下を検知した時から時間の計測
を開始する時間計測手段と、該時間計測手段で計測され
た計測時間とあらかじめ記憶された所定値とを比較する
比較手段と、次のキーの押下を検知したとき該比較手段
により該計測時間が所定値に達していないと判断されれ
ば該一のキー入力の文字を確定する文字確定手段と、該
計測時間が所定値に達するまでに次のキーの押下を検知
しなければ該一のキー入力文字を前記表示手段の表示か
ら削除し入力を無効とする入力文字無効手段とを前記制
御部が有することを特徴とする。
【0018】本発明によれば、一つのキーを押下してか
ら所定時間内に次のキーを押下すれば、表示手段に表示
された文字を例えばメモリ中のバッファに格納すること
により入力文字を確定し、所定時間内に次のキーの押下
がなければ表示された該一の文字を表示手段から削除し
てメモリ中のバッファに格納せずに入力を無効とするの
で、文字の誤入力を入力直後に気がついたとき次の文字
を入力するのを所定時間待てば自動的に誤入力した文字
は無効とされる。
【0019】なお、前記時間計測手段が、一のキーの押
下を検知して前記表示手段に入力文字を表示した時から
の時間の計測を開始するのであっても同様の作用を得る
ことが可能である。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明による実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。
【0021】図1は本発明によるキー入力装置のパーソ
ナルコンピュータにおける一実施の形態を示すブロック
図である。本発明によるキー入力装置10は、キーを押
下して文字を入力するキーボード1と、押下されたキー
を検出し文字信号として制御部20に送信するキーボー
ドコントローラ2と、入力された文字を表示するための
CRT3と、制御部20とで構成されている(なお、キ
ーボードコントローラ2は実際にはキーボード1に内蔵
されている場合が多い)。制御部20は、中央処理装置
(以下「CPU」という)5と、BIOSを格納してい
る読み出し専用メモリ(以下「ROM」という)6と、
ランダムアクセスメモリ(以下「RAM」という)7
と、時間を計測するためのクロック4とを有している。
すなわち、本実施の形態においてキー入力装置10とい
う場合はキーボード1のみならず制御部20等も含めた
構成を指している。
【0022】図2はキー入力装置10のキー入力制御の
処理を原理的に示した図である。図中、ハードウェア割
込処理23、入力文字有効無効処理24、ファンクショ
ン処理22、タイマ割込処理25は図1で示すROM6
から読み出されたBIOSのプログラムに従ってCPU
5が制御実行する。また、図3は、図2中の入力文字有
効無効処理24のフローチャートである。
【0023】以下、図1、図2、図3を用いてキー入力
装置10の動作を説明する。キーボード1で文字入力の
ためにあるキーを押下すると、押下されたキーをキーボ
ードコントローラ2で検出し対応する文字信号をCPU
5に送信する。CPU5に送信された文字信号はハード
ウェア割込処理ルーチン23を起動させる。ハードウェ
ア割込処理ルーチン23に入ると、CPU5は、シフト
キーやコントロールキーの状態をチェックし、文字信号
を文字コードに変換し、入力文字有効無効処理24に入
る。
【0024】次に、本発明の特徴である入力文字有効無
効処理24を、図3のフローチャートを中心に詳細に説
明する。
【0025】CPU5がキー入力を検知し、ハードウェ
ア割込処理23で文字信号を文字コードに変換すると
(F−1)、今度は入力文字有効無効処理24に入り、
RAM7にあるキーボード入力バッファ7a(図1参
照)が文字コード格納に備えてセットされ(F−2)、
一方、変換された文字コードに基づいてCRT3に入力
された文字が表示される(F−3)。
【0026】次いで、タイマ割込処理25(図2参照)
が開始され、タイマを初期値に設定した上(F−4)、
クロック4(図1参照)が発生する同期信号にしたがっ
てカウントを開始させ(F−5)、文字のCRT3への
表示以降経過した時間と、あらかじめ記憶されている所
定の時間とを比較しながら(F−6)、次の文字入力に
備える(F−9)。
【0027】次の文字入力がある前にタイマのカウント
値が所定値に達した場合は、CRT3に表示していた文
字を1文字削除し(F−7)、タイマを停止させ(F−
8)、新たな入力があるまで待機する(F−1)。すな
わち、入力された文字のコードはキーボード入力バッフ
ァ7aに格納されず入力は無効となる。
【0028】一方、タイマのカウント値が所定値に達す
る前に次の文字入力があると(F−9)、CRT3に表
示した文字の文字コードをキーボード入力バッファ7a
に格納し(F−10)、その文字入力は確定することに
なる。キーボード入力バッファ7aに格納された文字コ
ードはその後アプリケーションプログラム21によって
起動されたファンクション処理ルーチン22によって取
り出され、アプリケーションプログラム21に従って処
理が実行される。
【0029】なお、入力の一区切りがついたときは常に
次の入力がないので、ここでは例えばリターンキーなど
の終了を表すキー(以下「終了キー」という)の押下に
より入力文字を確定させるともに入力を終了させること
とし、タイマを停止させ(F−8)、新たな入力がある
まで待機する(F−1)。ステップ(F−11)におい
て、次の入力キーが終了キーでない場合には、次の入力
文字をCRT3に表示させ(F−12)、ステップ(F
−4)に戻って再びタイマを初期値に設定した上カウン
トを開始させる(F−5)。
【0030】図3のフローチャートではCRT3に文字
を表示してからタイマのカウントを開始させているが、
CPU5に文字信号が送信された結果キーの押下を検知
したときにタイマのカウントを開始させてもよい。
【0031】なお、本発明はひとつのキーを押下してか
ら所定時間経過しても次のキーが押下されなければその
キーの入力を無効とすることに特徴があるのであり、本
実施の形態において言及するプログラムや装置の構成に
限定されるものではない。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はひとつの
キーを押下してから所定時間経過しても次のキーが押下
されなければそのキーの入力を無効とするので、文字の
誤入力を入力直後に気がつけば次の文字を入力するのを
所定時間待てばよい。そうすれば自動的に誤入力した文
字は無効とされるからである。
【0033】したがって、キーボードで文字を入力中に
誤った文字を入力してもそのつど削除キーを操作する必
要がなく、入力時間が短縮でき、効率的な入力が行え
る。
【0034】また、従来のような削除キーの操作がもた
らす後発的な入力ミスはなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるキー入力装置の実施の形態の構成
を示すブロック図である。
【図2】図1に示した実施の形態の制御処理を原理的に
示した図である。
【図3】入力文字有効無効処理の動作を示すフローチャ
ートである。
【図4】従来のキー入力装置の原理を説明するためのブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 キーボード 2 キーボードコントローラ 3 CRT 4 クロック 5 CPU 6 ROM 7 RAM 7a キーボード入力バッファ 10 キー入力装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーを押下して文字を入力する文字入力
    手段と、入力された文字を表示する表示手段と、キーの
    押下を検知して入力文字を該表示手段に表示させ入力文
    字の確定を制御する制御部とを有するキー入力装置にお
    いて、 一のキーの押下を検知した時から時間の計測を開始する
    時間計測手段と、該時間計測手段で計測された計測時間
    とあらかじめ記憶された所定値とを比較する比較手段
    と、次のキーの押下を検知したとき該比較手段により該
    計測時間が所定値に達していないと判断されれば該一の
    キー入力の文字を確定する文字確定手段と、該計測時間
    が所定値に達するまでに次のキーの押下を検知しなけれ
    ば該一のキー入力文字を前記表示手段の表示から削除し
    入力を無効とする入力文字無効手段とを前記制御部が有
    することを特徴とするキー入力装置。
  2. 【請求項2】前記時間計測手段が、一のキーの押下を検
    知して前記表示手段に入力文字を表示した時からの時間
    の計測を開始する請求項1に記載のキー入力装置。
JP8155048A 1996-06-17 1996-06-17 キー入力装置 Pending JPH103340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8155048A JPH103340A (ja) 1996-06-17 1996-06-17 キー入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8155048A JPH103340A (ja) 1996-06-17 1996-06-17 キー入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH103340A true JPH103340A (ja) 1998-01-06

Family

ID=15597541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8155048A Pending JPH103340A (ja) 1996-06-17 1996-06-17 キー入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH103340A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023667A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Kyocera Corporation Appareil électronique portable et procédé de commande d'appareil électronique portable

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023667A1 (fr) * 2006-08-25 2008-02-28 Kyocera Corporation Appareil électronique portable et procédé de commande d'appareil électronique portable
JPWO2008023667A1 (ja) * 2006-08-25 2010-01-07 京セラ株式会社 携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法
JP4741673B2 (ja) * 2006-08-25 2011-08-03 京セラ株式会社 携帯電子機器および携帯電子機器の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11203045A (ja) タッチパネルつき携帯端末装置
JP2959418B2 (ja) タッチパネル入力装置
US7114077B2 (en) Verification system for confidential data input
JPH103340A (ja) キー入力装置
JPH02165313A (ja) タッチパネル操作装置の入力制御方法
JP2001134535A (ja) 端末装置および端末装置の起動方法
JPH11272423A (ja) コンピュータ入力装置
JP3039516B2 (ja) ポインティングデバイスを用いたパスワード入力装置
JPS6237405B2 (ja)
JP2000250690A (ja) 仮想キーボードシステム
JP2002189553A (ja) 携帯端末およびその文字入力方法
JP4906178B2 (ja) キーボード
JPH0477813A (ja) キーボード
JPH06282378A (ja) 表示監視装置
JPH0618023B2 (ja) タイパマチツクキ−ボ−ド入力制御方式
JP2699752B2 (ja) キーボード装置
JPH05210699A (ja) 小型名刺管理器
JPS6346868B2 (ja)
JPH0540557A (ja) キーボード装置
JPH0241061B2 (ja) Tokeienzankinoosonaetakogatadenshikeisanki
JPH05257590A (ja) キー入力文字の確定装置
JPH0580959A (ja) コマンド再表示方式
KR20020019659A (ko) 글래스 터치 시스템의 신호인식방법
JPS61173340A (ja) 電子計算機
JPH0451847B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990406