JPH10333588A - カラー液晶表示装置用のバックライト - Google Patents

カラー液晶表示装置用のバックライト

Info

Publication number
JPH10333588A
JPH10333588A JP9142637A JP14263797A JPH10333588A JP H10333588 A JPH10333588 A JP H10333588A JP 9142637 A JP9142637 A JP 9142637A JP 14263797 A JP14263797 A JP 14263797A JP H10333588 A JPH10333588 A JP H10333588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
light source
backlight
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9142637A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Aritake
康郎 有竹
Kazunari Matsui
一成 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP9142637A priority Critical patent/JPH10333588A/ja
Publication of JPH10333588A publication Critical patent/JPH10333588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導光板の薄型化及び高輝度確保の両立を図る
ことができるカラー液晶表示装置用のバックライトを提
供する。 【解決手段】 回転ミラー19の周囲に、導光板13の
厚さ方向で対向する第1・第2湾曲反射面14a、14
bと、反導光板13側にある第3湾曲反射面14cとを
各々膨出形成すると共に、各湾曲反射面内に光源10、
11、12を配置し、第1・第2湾曲反射面14a、1
4b内の光源10、11が発光する時には、回転ミラー
19が第1・第2湾曲反射面14a、14bと他の湾曲
反射面とを区切る位置α、γにあり、第3湾曲反射面1
4c内の光源12が発光する時には、回転ミラー19が
該光源12に合致した位置βにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラー液晶表示
装置用のバックライトに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等のOA
機器やテレビ等の家電のディスプレイに、カラー液晶表
示装置が使用されている。この種のカラー液晶表示装置
として、TFT方式のカラー液晶表示装置が広く知られ
ている。すなわち、3原色(赤(R)色・緑(G)色・
青(B)色)に対応したカラーフィルタと、薄膜トラン
ジスター(TFT)を備えたカラー液晶セルに、白色光
源のバックライトを組み合わせ、各カラーフィルタに対
応する液晶をドライブ回路により開いて光を透過させ
て、赤(R)色・緑(G)色・青(B)色の組み合わせ
によるモザイク混色が得られる構造になっている。
【0003】このようなTFT方式のカラー液晶表示装
置は、鮮明なフルカラー画像が得られる反面、各画素
(液晶セル)にカラーフィルタと薄膜トランジスターが
必要なため、液晶セルの製造に非常に微細な加工が要求
されると共に、カラーバランス調整が困難であるなどの
問題点もある。
【0004】そこで、最近では、カラーフィルタや薄膜
トランジスターを必要としないモノクロ液晶セルに3原
色バックライトを組み合わせたカラーフィルタレスのカ
ラー液晶表示装置が提案されている(例えば、特開平7
−281647号公報参照)。すなわち、3原色の光源
を順次周期的にパルス発光させ、その発光する色と同タ
イミングで液晶を開くことにより、赤(R)色・緑
(G)色・青(B)色の組み合わせによる残像混色が得
られるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなカラーフィルタレスのカラー液晶表示装置にあって
は、液晶セルの制御に関する提案は、多くされているも
のの、バックライトに関する実用的な提案は、あまりな
い。例えば、このタイプのバックライトは、3つの光源
を透明な導光板の端部に設ける構造のため、導光板の薄
型化及び高輝度確保の両立が困難であるなどの問題点が
ある。これらの問題点に対する実用的解決策は、未だ提
案されていない。
【0006】この発明は、このような従来の技術に着目
してなされたものであり、導光板の薄型化及び高輝度確
保の両立を図ることができるカラー液晶表示装置用のバ
ックライトを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
1枚の導光板の少なくとも一端面に該一端面側に開口し
た断面形状の反射部材を設ける共に、該反射部材に囲繞
された空間内に液晶の駆動タイミングに同期しパルス発
光する3原色の独立した光源を配置したカラー液晶表示
装置用のバックライトであって、前記反射部材の中心部
に高速で回転する両面反射式の回転ミラーを設け、該回
転ミラーの周囲に、導光板の厚さ方向で対向する第1湾
曲反射面及び第2湾曲反射面と、回転ミラーの反導光板
側にある第3湾曲反射面とを各々膨出形成すると共に各
湾曲反射面内に光源を配置し、第1・第2湾曲反射面内
の光源が発光する時には、回転ミラーが第1・第2湾曲
反射面と他の湾曲反射面とを区切る位置にあり、第3湾
曲反射面内の光源が発光する時には、回転ミラーが該光
源に合致した位置にある。
【0008】請求項1記載の発明によれば、第1・第2
湾曲反射面内の光源が導光板の厚さ範囲から外れた位置
にあっても、光源からの光は、回転ミラーにより反射さ
れて導光板側へ確実に導かれる。従って、導光板の薄型
化が可能である。また、第3湾曲反射面内の光源からの
光に対しては、回転ミラーが邪魔にならないため、該光
源からの光も導光板側へ確実に導かれる。このように、
反射鏡内に3つの光源を収納した構造でありながら、各
光源の光を専用の湾曲反射面で反射するため、光利用効
率が高く、輝度の向上を図ることができる。
【0009】請求項2記載の発明は、各湾曲反射面が断
面楕円放物線形状である。
【0010】請求項2記載の発明によれば、各湾曲反射
面が断面楕円放物線形状であるため、回転ミラーの回転
中心に第2焦点が形成されるため、導光板への反射光量
ロスが減少する。
【0011】請求項3記載の発明は、第3湾曲反射面内
の光源が緑(G)色光源である。
【0012】請求項3記載の発明によれば、3原色が人
間の目の明るさを感じる割合、即ち輝度の視覚実験によ
り3原色の赤(R)・緑(G)・青(B)により、CI
E(Commission International de Leclairage)
と略称される国際照明委員会で採用している所謂白色領
域の中心に調整する上で、最も輝度が要求される緑
(G)色光源を第3湾曲反射面内に配置したため、該緑
(G)色光源の光量が他の赤(R)色光源・青(B)色
光源よりも相対的に増す。つまり、第3湾曲反射面内の
緑(G)色光源からの光は、全てが導光板側へ導かれる
が、他の赤(R)色・青(B)色光源の場合は、回転ミ
ラーから漏れた光が導光板側へ導かれないため、緑
(G)色光源の光量の方が相対的に増す。このように、
緑(G)色光源の光量をレイアウト的に増すことがで
き、緑(G)色光源への電気的出力を必要以上に増す必
要がないため、光源の耐久寿命を長くすることができ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図1及び図2基づいて説明する。
【0014】この実施形態に係るカラー液晶表示装置用
は、図1に示すように、液晶パネルの1画素を形成する
液晶セル1と、バックライト2と、高速液晶ドライブ回
路3と、インバータ4、5、6とから構成されている。
【0015】液晶セル1は、2枚のガラス基板7の間に
液晶(STN)8を封入し、その液晶8をマトリックス
状に配置した透明導電膜(ITO膜)9を介してON−
OFFする既知のものを使用可能である。この液晶セル
1は、モノクロ用で、カラーフィルタや薄膜トランジス
ターが不要なため、構造が簡単である。
【0016】液晶セル1の透明導電膜(ITO膜)9
は、高速液晶ドライブ回路3に接続されている。また、
この高速液晶ドライブ回路3は、3原色(赤(R)色・
緑(G)色・青(B)色)の3つの端子を有し、それぞ
れのインバータ4、5、6と接続されている。インバー
タ4、5、6の出力端子は、バックライト2における各
光源10、11、12の一端に接続され、光源10、1
1、12の他端は、接地されている。
【0017】バックライト2は、1枚の導光板13と、
反射鏡14と、3つの光源10、11、12と、拡散シ
ート15と、網点(ドットパターン)16と、反射シー
ト17と、補助反射シート18とから構成されている。
【0018】導光板13は、六面が平滑透明面である透
明樹脂の板又は成形品を用いることができる。透明樹脂
としては、アクリル板、ポリエステル板、塩化ビニル板
等が好適である。導光板13の一端面(光入射面)の断
面積(即ち、厚み)は、光源10、11、12から有効
に光を導入する重要な要因であり、厚い程効率が良く、
多くの光量を導光板13内に入射できるが、厚すぎると
スペースをとり、電子機器の軽量小型化に反するし、光
のロスにもつながる。この実施形態のバックライト2
は、導光板13が1枚で済むため、構造簡単で装置の小
型化・薄型化、反射部材及び導光板など部品点数減によ
る低価格化を図る上で有利である。
【0019】導光板13の裏面(反液晶セル1側の面)
に印刷されているのが白の網点16である。網点16
は、光を散乱させるためのものであり、高屈折率を有す
るフィラーを有機樹脂に混合したインクをドット状に印
刷したものである。この網点16は、光源10、11、
12及び補助反射シート18から遠くなるほど(中央位
置に近づくほど)、面密度が増大しており、輝度の均一
化に寄与している。
【0020】反射鏡14は、導光板13の一端面に取付
けられている。この反射鏡14は、一端面側に開口した
断面形状をしている。この反射鏡14の中心部には、高
速で回転する両面反射式の回転ミラー19が設けられて
いる。回転ミラー19を回転させるモータMは、前記高
速液晶ドライブ回路3に接続されている。
【0021】回転ミラー19の周囲には、導光板13の
厚さ方向で対向する第1湾曲反射面14a及び第2湾曲
反射面14bが膨出形成され、回転ミラー19の導光板
13とは反対側位置に第3湾曲反射面14cが各々膨出
形成されている。反射鏡14の内面には、光源10、1
1、12からの光を導光板13の中に導入し、外部に漏
らさないようにするために、高反射率を有する銀鏡面が
形成されているが、合成樹脂(例えばPET)に白色材
などを練り込んでなる反射部材も良い。また、反射鏡1
4は、図2に示すような直線状に限らず、L字状に形成
しても良い。この場合、反射鏡14の開口は、導光板1
3の二端面に夫々開口することは勿論である。
【0022】この各湾曲反射面14a、14b、14c
は、それぞれ回転ミラー19の回転中心に向いた断面楕
円放物線形状をしており、第1湾曲反射面14a内に赤
(R)色光源10が、第2湾曲反射面14b内に青
(B)色光源11が、第3湾曲反射面14c内に緑
(G)色光源12が各々対応して配置されている。従っ
て、第3湾曲反射面14cの緑(G)色光源12は、導
光板13の厚さ範囲内に位置しているものの、第1湾曲
反射面14aの赤(R)色光源10と、第2湾曲反射面
14bの青(B)色光源11は、導光板13の厚さ範囲
からそれぞれ所定寸法Sだけ外れた位置にある。このよ
うに、第1・第2湾曲反射面14a、14b内の光源1
0、11が導光板13の厚さ範囲から外れた位置にあっ
ても、該光源10、11からの光は、回転ミラー19の
回転中心を第2焦点として反射されて導光板13側へ確
実に導かれるため、導光板13の薄型化が可能である。
【0023】光源10、11、12は、それぞれ3原色
(赤(R)色・緑(G)色・青(B)色)を発光する冷
陰極管が用いられている。この光源10、11、12
は、冷陰極管の内面に塗布した蛍光体自体が発光して3
原色の純色が表示されるもので、カラーフィルタが不要
である。また、この光源10、11、12は、一定のパ
ルス周期で連続点灯するもので、光シャッター等も不要
である。
【0024】反射シート17は、合成樹脂(例えばPE
T)に白色材などを練り込んでなる白色の高反射率材料
のシートであり、導光板13の網点16側に微細の空気
層を介して当接して配置してある。
【0025】他端面に設けられる補助反射シート18も
同様である。この補助反射シート18を設けたことによ
り、光源10、11、12から遠い部分における輝度の
減衰を防止して、輝度の均一化を図ることができる。
【0026】拡散シート15は、シート表面を梨地状に
荒らした粗面で、導光板13より透過した光を散乱透過
させるためのものである。
【0027】次ぎに、このカラー液晶表示装置の作用を
説明する。高速液晶ドライブ回路3より、液晶の駆動タ
イミングと同期したパルス波形が出力される。赤(R)
色光源10用のパルス波形は、回転ミラー19が第1湾
曲反射面14aと他の湾曲反射面14b、14cとを区
切る位置αの時に立ち上がるように設定され、緑(G)
色光源12用のパルス波形は、回転ミラー19が第3湾
曲反射面14c内の緑(G)色光源12に合致する位置
βの時に立ち上がるように設定され、青(B)色光源1
1用のパルス波形は、回転ミラー19が第2湾曲反射面
14bと他の湾曲反射面14a、14cとを区切る位置
γの時に立ち上がるように設定されている。従って、位
置αから位置β、位置βから位置γまでの時間は、同じ
であるが、位置γから位置αまでの時間は、その2倍で
ある。回転ミラー19は、各色のパルスが残像混色し得
る高速で回転している。
【0028】赤(R)色光源10及び青(B)色光源1
1の色光は、直接或いは第1・第2湾曲反射面14a、
14bで反射した後、更に回転ミラー19で反射され
て、導光板13の一端面より導光板13内へ入射され
る。緑(G)色光源12は、直接或いは第3湾曲反射面
14cで反射されて導光板13側へ導かれる。この時、
回転ミラー19は、緑(G)色光源12から導光板13
側へ向かう光の邪魔にならない。
【0029】そして、各湾曲反射面14a、14b、1
4cが断面楕円放物線形状であるため、回転ミラー19
の回転中心に第2焦点が形成されるため、導光板13へ
の反射光量ロスが減少する。しかも、各光源10、1
1、12にそれぞれ専用の湾曲反射面14a、14b、
14cがあるため、反射鏡14の光有効利用範囲が広
く、輝度の向上を図ることができる。
【0030】導光板13内に入った光は、導光板13の
内面に当たって全反射を繰り返し、一部は、裏面の網点
16に当たり散乱することで、液晶セル1側へ出射す
る。網点16に当たった光の一部は、導光板13内で反
射された後、反射シート17に当たって液晶セル1側へ
導かれる。
【0031】導光板13から液晶セル1に入る光は、拡
散シート15を透過する。拡散シート15を通過する光
は、表面の微小な凹凸・梨地状により散乱光となるた
め、光源10、11、12自体や網点16の模様が直接
見えず、全面が均一に光る効果が得られる。
【0032】バックライト2での光源10、11、12
が前記のように高速で順次パルス発光している一方で、
液晶セル1では、高速液晶ドライブ回路3の制御によ
り、発光する色と同じタイミングで液晶8が開くように
なっている。液晶8が開いたタイミングの色が液晶セル
1を透過し、その色が表示される。混色は、他の色のタ
イミングで液晶8を開くことにより行われる。例えば、
赤(R)色光源10と緑(G)色光源12の両方のタイ
ミングで液晶8を開けば赤(R)色と緑(G)色の混色
である黄色が表示され、液晶8を開き放しにして赤
(R)色・緑(G)色・青(B)色の3光源10、1
1、12を混色すれば白色が表示される。これは、光源
10、11、12のパルスが目の残像時間よりも十分に
速いため起きる残像混色である。
【0033】この実施形態のカラー液晶表示装置によれ
ば、カラーフィルターを用いないカラー液晶表示装置が
可能で、従来のカラーフィルターを用いたカラー液晶表
示装置よりも液晶セル1の製造が容易である。また、バ
ックライト2に関しては、TFT方式が1本の白色光源
で済むのに対し、本実施形態が3本の光源10、11、
12を必要とするため、本来ならば小型化・薄型化の面
で不利であるが、前述のように、導光板13が1枚で、
光源10、11、12を反射鏡14内に収納した構造に
することにより、バックライト2の小型化・薄型化が可
能になっている。また、同様の理由により部品点数減に
よる低価格化を図ることができる。
【0034】このバックライト2の白色調整、即ち、C
IE(Commission Internationalde Leclairage)
と略称される国際照明委員会で採用している所謂白色領
域の中心に調整するには、インバータ4、5、6の出力
電流調整により各光源10、11、12の光量(輝度)
比率を調整して行われる。3原色が人間の目の明るさを
感じる割合、即ち輝度の視覚実験により3原色の赤
(R)・緑(G)・青(B)が調整されているが、その
ため、ここで、白色調整する上で最も輝度が要求される
緑(G)色光源12を第3湾曲反射面14c内に配置し
ているため、該緑(G)色光源12の光量が他の赤
(R)色光源10や青(B)色光源11よりも相対的に
増す。つまり、第3湾曲反射面14c内の緑(G)色光
源12からの光は、全てが導光板13側へ導かれるが、
他の赤(R)色・青(B)色光源10、11の場合は、
回転ミラー19から漏れた光は、導光板13側へ導かれ
ないため、緑(G)色光源12の光量の方が相対的に増
すことになる。このように、緑(G)色光源12の光量
をレイアウト的に増すことができ、緑(G)色光源12
への電気的出力を必要以上に増す必要がないため、光源
10、11、12の耐久寿命を長くすることができる。
上で、最も輝度が要求される緑(G)光源10が、一番
導光板13側に配置されている。
【0035】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、第1・第
2湾曲反射面内の光源が導光板の厚さ範囲から外れた位
置にあっても、光源からの光は、回転ミラーにより反射
されて導光板側へ確実に導かれる。従って、導光板の薄
型化が可能である。また、第3湾曲反射面内の光源から
の光に対しては、回転ミラーが邪魔にならないため、該
光源からの光も導光板側へ確実に導かれる。このよう
に、反射部材内に3つの光源を収納した構造でありなが
ら、各光源の光を専用の湾曲反射面で反射するため、光
利用効率が高く、輝度の向上を図ることができる。
【0036】請求項2記載の発明によれば、各湾曲反射
面が断面楕円放物線形状であるため、回転ミラーの回転
中心に第2焦点が形成されるため、導光板への反射光量
ロスが減少する。
【0037】請求項3記載の発明によれば、3原色が人
間の目の明るさを感じる割合、即ち輝度の視覚実験によ
り3原色の赤(R)・緑(G)・青(B)により、CI
E(Commission International de Leclairage)
と略称される国際照明委員会で採用している所謂白色領
域の中心に調整する上で、最も輝度が要求される緑
(G)光源を第3湾曲反射面内に配置したため、該緑
(G)色光源の光量が他の赤(R)色光源・青(B)色
光源よりも相対的に増す。つまり、第3湾曲反射面内の
緑(G)色光源からの光は、全てが導光板側へ導かれる
が、他の赤(R)色・青(B)色光源の場合は、回転ミ
ラーから漏れた光は、導光板側へ導かれないため、緑
(G)色光源の光量の方が相対的に増す。このように、
緑(G)色光源の光量をレイアウト的に増すことがで
き、緑(G)色光源への電気的出力を必要以上に増す必
要がないため、光源の寿命を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のカラー液晶表示装置用のバックライ
トを示す断面図。
【図2】バックライトを示す分解斜視図。
【符号の説明】
1 液晶セル 10、11、12 光源 13 導光板 14 反射部材(反射鏡) 14a 第1湾曲反射面 14b 第2湾曲反射面 14c 第3湾曲反射面 15 拡散シート 16 網点 17 反射シート 18 補助反射シート 19 回転ミラー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚の導光板の少なくとも一端面に該一
    端面側に開口した断面形状の反射部材を設ける共に、該
    反射部材に囲繞された空間内に液晶の駆動タイミングに
    同期しパルス発光する3原色の独立した光源を配置した
    カラー液晶表示装置用のバックライトであって、 前記反射部材の中心部に高速で回転する両面反射式の回
    転ミラーを設け、該回転ミラーの周囲に、導光板の厚さ
    方向で対向する第1湾曲反射面及び第2湾曲反射面と、
    回転ミラーの反導光板側にある第3湾曲反射面とを各々
    膨出形成すると共に各湾曲反射面内に光源を配置し、 第1・第2湾曲反射面内の光源が発光する時には、回転
    ミラーが第1・第2湾曲反射面と他の湾曲反射面とを区
    切る位置にあり、第3湾曲反射面内の光源が発光する時
    には、回転ミラーが該光源に合致した位置にあることを
    特徴とするカラー液晶表示装置用のバックライト。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のカラー液晶表示装置用の
    バックライトであって、 各湾曲反射面が断面楕円放物線形状であることを特徴と
    するカラー液晶表示装置用のバックライト。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載のカラー液晶
    表示装置用のバックライトであって、 第3湾曲反射面内の光源が緑(G)色光源であることを
    特徴とするカラー液晶表示装置用のバックライト。
JP9142637A 1997-05-30 1997-05-30 カラー液晶表示装置用のバックライト Pending JPH10333588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9142637A JPH10333588A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 カラー液晶表示装置用のバックライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9142637A JPH10333588A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 カラー液晶表示装置用のバックライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10333588A true JPH10333588A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15319988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9142637A Pending JPH10333588A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 カラー液晶表示装置用のバックライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10333588A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344948A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Olympus Optical Co Ltd 照明装置及び画像投影装置
WO2003100315A1 (fr) 2002-05-24 2003-12-04 Olympus Corporation Dispositif d'eclairage ainsi que dispositif photographique et projecteur equipes de ce dispositif d'eclairage
JP2005181579A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Olympus Corp 照明装置及びそれを用いた表示装置
US6962429B2 (en) 2002-07-19 2005-11-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Backlight device and liquid crystal display
US6991336B2 (en) 2002-08-07 2006-01-31 Olympus Corporation Illumination apparatus and projector display apparatus
EP1602962A3 (en) * 2002-10-21 2006-07-05 Olympus Corporation Illumination apparatus and image projection apparatus
WO2007135960A1 (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Panasonic Corporation 面状光源装置及び液晶表示装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003344948A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Olympus Optical Co Ltd 照明装置及び画像投影装置
WO2003100315A1 (fr) 2002-05-24 2003-12-04 Olympus Corporation Dispositif d'eclairage ainsi que dispositif photographique et projecteur equipes de ce dispositif d'eclairage
EP1508740A1 (en) * 2002-05-24 2005-02-23 Olympus Corporation Illuminating device, and photographing device and projector device using this illuminating device
US6899435B2 (en) 2002-05-24 2005-05-31 Olympus Corporation Illumination apparatus and image projection apparatus using the illumination apparatus
EP1508740A4 (en) * 2002-05-24 2008-09-03 Olympus Corp LIGHTING DEVICE AND PHOTOGRAPHING DEVICE AND PROJECTOR DEVICE USING THIS LIGHTING DEVICE
US7322705B2 (en) 2002-05-24 2008-01-29 Olympus Corporation Illumination apparatus, and image capturing apparatus and projector apparatus using this illumination apparatus
US7083288B2 (en) 2002-05-24 2006-08-01 Olympus Corporation Illumination apparatus and image projection apparatus using the illumination apparatus
US7128423B2 (en) 2002-05-24 2006-10-31 Olympus Corporation Illumination apparatus, and image capturing apparatus and projector apparatus using this illumination apparatus
US6962429B2 (en) 2002-07-19 2005-11-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Backlight device and liquid crystal display
US6991336B2 (en) 2002-08-07 2006-01-31 Olympus Corporation Illumination apparatus and projector display apparatus
US7080909B2 (en) 2002-08-07 2006-07-25 Olympus Corporation Illumination apparatus and projector display apparatus
US7213929B2 (en) 2002-10-21 2007-05-08 Olympus Corporation Illumination apparatus and image projection apparatus
US7178923B2 (en) 2002-10-21 2007-02-20 Olympus Corporation Illumination apparatus and image projection apparatus
US7234823B2 (en) 2002-10-21 2007-06-26 Olympus Corporation Illumination apparatus and image projection apparatus
EP1602962A3 (en) * 2002-10-21 2006-07-05 Olympus Corporation Illumination apparatus and image projection apparatus
US7452087B2 (en) 2002-10-21 2008-11-18 Olympus Corporation Illumination apparatus and image projection apparatus
JP2005181579A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Olympus Corp 照明装置及びそれを用いた表示装置
WO2007135960A1 (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Panasonic Corporation 面状光源装置及び液晶表示装置
US7823785B2 (en) 2006-05-18 2010-11-02 Panasonic Corporation Planar light source device and liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2071552B1 (en) Backlight unit and liquid crystal display unit using backlight unit
US8462292B2 (en) Optically transmissive substrates and light emitting assemblies and methods of making same, and methods of displaying images using the optically transmissive substrates and light emitting assemblies
US20040070966A1 (en) Backlight device of liquid crystal display device and method fabricating the same
US20070147073A1 (en) Surface light source device and display device using the same
KR20060079234A (ko) 백라이트 장치 및 액정 표시 장치
KR100432434B1 (ko) 컬러표시장치
EP1392998A1 (en) Illumination system and display device
GB2423622A (en) Light-emitting-diode backlight assembly and liquid crystal display device using the same
JP2006236701A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JPH09146089A (ja) カラー表示装置用面状光源および液晶表示装置
JPH10333588A (ja) カラー液晶表示装置用のバックライト
JPH11305222A (ja) カラー液晶表示装置用のバックライト
JPH1124071A (ja) カラー液晶表示装置用のバックライト
JP3417254B2 (ja) カラー液晶表示装置用のバックライト
JP2000019977A (ja) 平面光源装置及び液晶表示装置
JPH11305679A (ja) カラー液晶表示装置用のバックライト
JPH10333146A (ja) カラー液晶表示装置用のバックライト
JPH10333589A (ja) カラー液晶表示装置用のバックライト
JP3999069B2 (ja) 表示装置
JP3831100B2 (ja) カラー表示装置
JP3786773B2 (ja) カラー表示装置
JPH10333591A (ja) カラー液晶表示装置用のバックライト
JPH11133427A (ja) 液晶表示装置
JP3831099B2 (ja) カラー表示装置
KR20060065377A (ko) 액정 표시 장치