JPH10332921A - 液晶表示装置用カラーフィルタ - Google Patents
液晶表示装置用カラーフィルタInfo
- Publication number
- JPH10332921A JPH10332921A JP14028497A JP14028497A JPH10332921A JP H10332921 A JPH10332921 A JP H10332921A JP 14028497 A JP14028497 A JP 14028497A JP 14028497 A JP14028497 A JP 14028497A JP H10332921 A JPH10332921 A JP H10332921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color filter
- liquid crystal
- crystal display
- display device
- overcoat layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
1において、表示品質の劣化が起こらないカラーフィル
タを提供すること。 【解決手段】オーバーコート層を有する液晶表示装置用
カラーフィルタ3において、オーバーコート層となる塗
工液の主成分として、少なくとも酸基を有するモノマー
と化学式(1)で表わされるモノマーとの共重合体及び
エポキシ基を1以上有する化合物を含有すること。 【化1】
Description
ラーフィルタに関するもので、特にIPS(In−Pl
aneSwitching)モードに好適な比誘電率の
低いオーバーコート層からなるカラーフィルタに関す
る。
tic)モードのTFT駆動カラー液晶表示装置(2)
の一例の画素部を断面で表した説明図である。図2に示
すように、TNモードのTFT駆動カラー液晶表示装置
(2)は、偏光層(17)及びカラーフィルタ(4)
と、TFT基板(6)及び偏光層(18)とが対向して
配置され、この間に液晶材料(19)が封入されてい
る。カラーフィルタ(4)は、透明基板(10)の一方
の面上に遮光部として形成されたブラックマトリックス
層(12)と画素として形成されたカラーフィルタ層
(13)を有し、この上にオーバーコート層(14)、
透明な共通電極層(15)がこの順に形成されている。
また、TFT基板(6)は、透明基板(11)の一方の
面上にTFT(50)と透明な画素電極(16)が形成
されている。
ー液晶表示装置(2)においては、液晶材料(19)
は、カラーフィルタ(4)上の透明な共通電極層(1
5)とTFT基板(6)上の透明な画素電極(16)と
の間の垂直方向の電界(20)に応答することになる。
すなわち、入射光(40)は、TFT基板(6)上の透
明な画素電極(16)と、カラーフィルタ(4)上の透
明な共通電極層(15)を透してオン/オフされること
になる。
ー液晶表示装置用カラーフィルタ(4)のオーバーコー
ト層(14)は、カラーフィルタ層(13)の外観面で
の平坦性、耐性面での耐湿性、耐薬品性性能などを補う
ため、また、カラーフィルタ層(13)からの溶出物を
阻止(バリア性)するために用いられている。更に、こ
れらの諸性能に加え、オーバーコート層(14)は透明
性(透過率)や、ブラックマトリックス層(12)、カ
ラーフィルタ層(13)、シール剤(図示せず)、透明
基板(10)などとの密着性能などを備えていることが
求められている。
は、熱硬化型アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリグ
リシジルメタクリレート系樹脂、シリカ系無機材などが
使用されてきた。しかし、熱硬化型アクリル系樹脂、ウ
レタン系樹脂は耐熱性及び密着性が劣り、ポリグリシジ
ルメタクリレート系樹脂、シリカ系無機材は密着性が劣
るなどの問題があり、上記の諸特性すべてを満足するバ
ランスのよい材料はない。
表示装置(2)の欠点として、その視野角の狭いことが
あげられており、これまで、このTNモードのTFT駆
動カラー液晶表示装置(2)の視野角を改善するための
多くの方式が提案されているが、その中にIPS(In
−PlaneSwitching)モードのTFT駆動
カラー液晶表示装置がある。
装置において、オーバーコート層の材料として、TNモ
ードのTFT駆動カラー液晶表示装置(2)に使用され
てきた上記従来のオーバーコート層の材料を用いると、
上記のように諸特性すべてを満足することがない状態に
加え、オーバーコート層が帯電状態になりやすく、オー
バーコート層近傍の液晶材料の配列が乱れ、残像、コン
トラスト低下など表示品質に悪影響を及ぼすという問題
を有している。
な問題点を解決するためになされたものである。すなわ
ち、平坦性、各種耐性、バリア性、透明性、密着性など
の諸特性に加え、IPSモードのTFT駆動カラー液晶
表示装置において、上記のような表示品質の劣化が起こ
らないよう、オーバーコート層が帯電状態になることを
軽減、回避させるために、比誘電率の低い電気特性を有
するオーバーコート層からなる液晶表示装置用カラーフ
ィルタを提供するものである。
透明基板上に、遮光部として形成されたブラックマトリ
ックス層と画素として形成されたカラーフィルタ層を有
し、この上に塗工したオーバーコート層を有する液晶表
示装置用カラーフィルタにおいて、少なくとも主成分と
して酸基を有するモノマーと化学式(1)で表わされる
モノマーとの共重合体及びエポキシ基を1以上有する化
合物を含有する塗工液を用いて塗工し、加熱硬化したオ
ーバーコート層を有することを特徴とする液晶表示装置
用カラーフィルタである。
示装置用カラーフィルタにおいて、前記酸基を有するモ
ノマーがアクリル酸又はメタクリル酸であることを特徴
とする液晶表示装置用カラーフィルタである。
示装置用カラーフィルタにおいて、前記オーバーコート
層の比誘電率が4.0以下であることを特徴とする液晶
表示装置用カラーフィルタである。
下に説明する。図1は、IPSモードのTFT駆動カラ
ー液晶表示装置(1)の一例の画素部を断面で表した説
明図である。図1に示すように、IPSモードのTFT
駆動カラー液晶表示装置(1)は、偏光層(17)及び
カラーフィルタ(3)と、TFT基板(5)及び偏光層
(18)とが対向して配置され、この間に液晶材料(2
9)が封入されている。カラーフィルタ(3)は、透明
基板(10)の一方の面上に遮光部として形成されたブ
ラックマトリックス層(12)と画素として形成された
カラーフィルタ層(13)を有し、この上にオーバーコ
ート層(14)が形成されて液晶材料(29)と接して
いる。また、TFT基板(5)は、透明基板(11)の
一方の面上にTFT(50)と金属画素電極(26)、
金属共通電極(25)が形成されている。
ラー液晶表示装置(1)において、液晶材料(29)は
TFT基板(5)上の金属画素電極(26)と金属共通
電極(25)との間の水平方向の電界(30)に応答す
ることになる。すなわち、TNモードにおける透明電極
は必要とせず、入射光(40)は水平方向の電界(3
0)に液晶材料(29)が応答して回転し、オン/オフ
されることになる。
ラー液晶表示装置(1)において、オーバーコート層の
材料として、TNモードのTFT駆動カラー液晶表示装
置(2)に使用されてきた上記従来のオーバーコート層
の材料を用いると、液晶表示装置の外部からの影響によ
り、例えば、人の手が液晶表示装置の表面に触れたりす
ると、偏光層(17)、透明基板(10)、カラーフィ
ルタ層(13)を経て、オーバーコート層(14)が帯
電状態になることがある。オーバーコート層(14)が
帯電状態になると、オーバーコート層(14)近傍の液
晶材料(29)の配列が乱れ、残像、コントラスト低下
など表示品質に悪影響を及ぼすという問題がおこる。
こらないよう、オーバーコート層(14)が帯電状態に
なることを軽減、回避させるために、比誘電率の低いオ
ーバーコート層(14)となる材料を使用する。
の材料としては、低い比誘電率を示す、少なくとも主成
分として酸基を有するモノマーと化学式(1)で表わさ
れるモノマーとの共重合体及びエポキシ基を1以上有す
る化合物を含有する熱硬化性樹脂が使用される。
酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、ビニル安
息香酸または(メタ)アクリル酸のカプロラクトン付加
物、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートに無水フ
タル酸などの酸無水物を付加させたものがあげられる
が、耐熱性、密着性、透明性の点からメタクリル酸が特
に好ましい。
されるモノマーとの共重合体(以下A成分とする)にお
ける配合比は、酸基を有するモノマーの配合量が共重合
体の10〜70重量%であることが望ましい。多すぎる
耐熱性が低下する傾向があり、また少なすぎると接着性
が低下する傾向がある。
化合物(以下B成分とする)としては、脂環型エポキシ
樹脂、ポリアルコール型エポキシ樹脂、ポリグリコール
型エポキシ樹脂、ビスフェノールAまたはF型エポキシ
樹脂、テトラヒドロキシフェニルエタン型エポキシ樹
脂、ポリオレフィン型エポキシ樹脂、フェノールノボラ
ック系エポキシ樹脂、メチレンシクロヘキサンオキシ
ド、シクロヘプテンエポキシド、1、2ーエポキシシク
ロヘキサン等があげられるが、耐熱性、密着性、比誘電
率の点からテトラヒドロキシフェニルエタン型が特に好
ましい。
しては、A成分100重量部に対し、B成分30〜20
0重量部を配合することが望ましい。A成分が少なすぎ
ると硬化が不十分となるため、接着性、バリア性、耐薬
品性が不十分となる傾向があり、逆に多すぎると比誘電
率が高くなる傾向がある。
に応じて接着性をさらに向上させるシランカップリング
剤を添加してもよい。シランカップリング剤としては、
メチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラ
ン、γーメタクロイルオキシプロピルトリメトキシシラ
ン、γーグリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ
ーグリシドキシプロピルメチルジエオキシシラン、βー
(3, 4ーエポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキ
シシラン等があげられる。
とにより得られる。これらの成分を混合する方法として
は、適切な溶剤に溶解し混合することが望ましい。
シクロヘキサノン、イソホロン、エチレングリコールジ
メチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ル、ジオキサン、プロピオングリコールモノエチルエー
テル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、酢酸
ブチル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテー
ト、乳酸エチル、エチルベンゼン、酢酸イソペンチル、
エチルセロソルブ、メチルセロソルブ等があげられる
が、溶解性、塗工性の点からシクロヘキサノン、ジエチ
レングリコールジメチルエーテルが望ましい。
されない。また、塗工液の溶液濃度についても特に限定
するものではなく、使用目的や透明基板への塗布する方
法に応じて適宜選択される。一般的には10〜40重量
%程度で使用する。
浸漬法、スプレー法、ロールコート法、スピンコート法
などのほか、スクリーン印刷、オフセット印刷などの印
刷による塗布方法があげられる。また、塗膜の加熱硬化
条件は組成物の各成分の種類、配合割合などにより適宜
選択されるが、通常、150℃〜250℃で30分〜2
時間程度である。
ィルタの形成について、具体的に実施例に従って説明す
る。
1リットルの3径丸底フラスコにメタクリル酸50g、
メチルメタクリレート25g、ブチルメタクリレート2
5g、シクロヘキサノン250gを仕込み、十分に窒素
置換をした後、アゾビスイソブチロニトリル1. 5gを
加え溶液の温度を80℃に昇温し5時間攪拌を続け共重
合体を得た。この共重合体の重量平均分子量はポリスチ
レン換算で5×104 であった。得られた共重合体溶液
100gに化学式(2)のシクロヘキサノン溶液12%
を100g加えて攪拌し塗工液を得た。
タ層の作成)透明基板として、コーニング(株)製、低
膨張ガラス[品番7059、厚さ1.1mm]を用い
た。ブラックマトリックス層の材料として、黒色顔料を
分散した紫外線硬化型感光性樹脂[富士ハントエレクト
ロニクステクノロジー(株)製、製品名「CK−200
0」]をスピンコータにより塗布・乾燥させ、フォトマ
スクを介して紫外線を照射し、現像処理を行いブラック
マトリックス層を形成した。次に、赤色顔料を分散した
紫外線硬化型感光性樹脂[富士ハントエレクトロニクス
テクノロジー(株)製、製品名「CR−2000」]を
用い同様な操作を行い、赤色画素としてのカラーフィル
タ層を形成した。続いて、同様な操作を行い、緑色及び
青色の画素としてのカラーフィルタ層を各々形成した。
ブラックマトリックス層、カラーフィルタ層の上に、上
記塗工液を全面にスピンコート法により塗布した。回転
数1000rpm、加熱硬化は200°C、60分で膜
厚約1.0μのオーバーコート層を得た。
2μで良好、透明性(透過率)は400〜700nmの
領域において95%以上で良好、5%NaOH、5%H
2 SO4 ,N−メチル−2−ピロリジノンへの耐薬品性
は良好、碁盤目試験(JIS,−5400)による密着
性は良好、シ−ル剤との密着性は良好、比誘電率は3.
7であり、IPSモードのTFT駆動カラー液晶表示装
置に使用して表示品質の劣化はみられなかった。これら
の結果を表1に示す。
キシルメタクリレート20g、メチルメタクリレート2
0g、シクロヘキサノン250gアゾビスイソブチロニ
トリル1. 2gを実施例1と同様に仕込み共重合体を得
た。この共重合体の重量平均分子量は1×105 であっ
た。そして、実施例1と同様にして塗工液を得た後、オ
ーバーコート層を形成した。実施例1同様の試験を行い
表1のような結果を得た。
グリシジルメタクリレート50g、シクロヘキサノン2
50g、アゾイソブチロニトリル1. 2gを実施例1と
同様に仕込み共重合体を得た。この共重合体の重量平均
分子量は4×104 であった。得られた共重合体溶液1
00gにトリメリット酸のジグライム溶液12%を25
g加えて塗工液を得た後、オーバーコート層を形成し
た。そして、実施例1と同様の試験を行い表1のような
結果を得た。
メタクリレート85g、フェニルマレイミド15g、シ
クロヘキサノン250g、アゾイソブチロニトリル1g
を仕込み共重合体を得た。この共重合体の重量平均分子
量は6×104 であった。そして、実施例1と同様にし
てオーバーコート層を形成した。実施例1と同様の試験
を行い表1のような結果を得た。
になることを軽減、回避させるために、比誘電率の低い
オーバーコート層を用いたので、IPSモードのTFT
駆動カラー液晶表示装置に用いた際、オーバーコート層
が帯電しにくくなり、帯電による液晶材料の配列の乱れ
を防止して、残像の発生や、コントラスト低下など表示
品質に対する悪影響を回避できる効果がある。
て、IPSモードのTFT駆動カラー液晶表示装置の一
例の画素部を断面で表した説明図である。
一例の画素部を断面で表した説明図である。
Claims (3)
- 【請求項1】透明基板上に、遮光部として形成されたブ
ラックマトリックス層と画素として形成されたカラーフ
ィルタ層を有し、この上に塗工したオーバーコート層を
有する液晶表示装置用カラーフィルタにおいて、少なく
とも主成分として酸基を有するモノマーと化学式(1)
で表わされるモノマーとの共重合体及びエポキシ基を1
以上有する化合物を含有する塗工液を用いて塗工し、加
熱硬化したオーバーコート層を有することを特徴とする
液晶表示装置用カラーフィルタ。 【化1】 - 【請求項2】前記酸基を有するモノマーがアクリル酸又
はメタクリル酸であることを特徴とする請求項1記載の
液晶表示装置用カラーフィルタ。 - 【請求項3】前記オーバーコート層の比誘電率が4.0
以下であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載
の液晶表示装置用カラーフィルタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14028497A JP3773620B2 (ja) | 1997-05-29 | 1997-05-29 | 液晶表示装置用カラーフィルタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14028497A JP3773620B2 (ja) | 1997-05-29 | 1997-05-29 | 液晶表示装置用カラーフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10332921A true JPH10332921A (ja) | 1998-12-18 |
JP3773620B2 JP3773620B2 (ja) | 2006-05-10 |
Family
ID=15265209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14028497A Expired - Fee Related JP3773620B2 (ja) | 1997-05-29 | 1997-05-29 | 液晶表示装置用カラーフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3773620B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006154514A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Dainippon Printing Co Ltd | カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
US7327425B2 (en) * | 2003-12-23 | 2008-02-05 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method of forming an alignment layer and an overcoat layer in a stack structure on a substrate of a liquid crystal display by separating a mixture of an alignment layer material from an overcoat layer material in a thermal curing treatment |
WO2018145486A1 (zh) * | 2017-02-09 | 2018-08-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板和显示装置 |
-
1997
- 1997-05-29 JP JP14028497A patent/JP3773620B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7327425B2 (en) * | 2003-12-23 | 2008-02-05 | Lg.Philips Lcd Co., Ltd. | Method of forming an alignment layer and an overcoat layer in a stack structure on a substrate of a liquid crystal display by separating a mixture of an alignment layer material from an overcoat layer material in a thermal curing treatment |
KR101002328B1 (ko) | 2003-12-23 | 2010-12-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 횡전계방식 액정표시장치의 제조방법 |
JP2006154514A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Dainippon Printing Co Ltd | カラーフィルタ基板および液晶表示装置 |
WO2018145486A1 (zh) * | 2017-02-09 | 2018-08-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板和显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3773620B2 (ja) | 2006-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8574794B2 (en) | Photosensitive resin composition | |
KR101570313B1 (ko) | 경화성 수지 조성물, 보호막 및 보호막의 형성 방법 | |
KR100838450B1 (ko) | 열 경화성 수지 조성물, 컬러 필터 보호막 및 그의 형성방법 | |
CN103959167A (zh) | 光敏树脂组合物 | |
JP2001064357A (ja) | 硬化性組成物並びにこれを用いた絶縁膜、カラーフィルタ保護膜、カラーフィルタ及び液晶表示素子 | |
JP2000239497A (ja) | 透明保護膜用熱硬化樹脂組成物、透明保護膜及びカラーフィルタ | |
JP2010085768A (ja) | 緑色硬化性樹脂組成物、カラーフィルター、表示装置 | |
JP7510752B2 (ja) | 表示装置用基板及びその製造方法、並びにそれらに用いる反射防止層用樹脂組成物溶液 | |
JP4255299B2 (ja) | 顔料分散組成物、電離放射線硬化用樹脂組成物、カラーフィルター及び液晶表示装置 | |
JP4342168B2 (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JP4968220B2 (ja) | カラーフィルター、液晶パネル用基板、及び、液晶パネル | |
JP3773620B2 (ja) | 液晶表示装置用カラーフィルタ | |
JP3941241B2 (ja) | カラーフィルター及び液晶表示装置 | |
JP2000028824A (ja) | 液晶表示装置用カラーフィルタ及びそれに用いるオーバーコート用樹脂組成物 | |
JP2005281386A (ja) | 黒色樹脂組成物、樹脂ブラックマトリクス、カラーフィルターおよび液晶表示装置 | |
KR102321076B1 (ko) | 액정 소자의 제조 방법 | |
JP2001255411A (ja) | カラーフィルターおよびそれを用いてなる液晶表示装置 | |
JP2000143772A (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2006126872A (ja) | 液晶表示装置用カラーフィルタ | |
JP2002148633A (ja) | フォトスペーサを設けた液晶表示装置用カラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JPH11326623A (ja) | 液晶表示装置用カラーフィルタの保護膜用樹脂組成物及びその保護膜用樹脂組成物を用いた液晶表示装置用カラーフィルタ | |
WO2018066460A1 (ja) | 液晶装置及びその製造方法 | |
JP2006189885A (ja) | 液晶表示装置用カラーフィルタ | |
JP3248734B2 (ja) | カラーフィルターおよびその製造方法 | |
JP2001091728A (ja) | カラーフィルター及び液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |