JPH10332211A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH10332211A
JPH10332211A JP14489797A JP14489797A JPH10332211A JP H10332211 A JPH10332211 A JP H10332211A JP 14489797 A JP14489797 A JP 14489797A JP 14489797 A JP14489797 A JP 14489797A JP H10332211 A JPH10332211 A JP H10332211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
accumulator
bypass circuit
temperature
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14489797A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Oishi
憲一 大石
Hiroshi Maruyama
弘 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Shimizu Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14489797A priority Critical patent/JPH10332211A/ja
Publication of JPH10332211A publication Critical patent/JPH10332211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】冷凍サイクル内に封入する冷媒の種類に拘ら
ず、適切な運転を可能とした空気調和機。 【解決手段】ガスバイパス回路と液バイパス回路を有し
た冷凍サイクルにおいて、アキュムレータ6の下部に冷
媒検出装置8aと温度検出装置8b,8cを設け、封入
する冷媒の種類に応じて室外制御部9にてバイパス回路
用電磁弁7a,7bを適正に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用する冷媒組成
に拘らずアキュムレータ内に溜まる液冷媒温度と冷媒種
類を検知する温度検出装置と冷媒検出装置を有した同一
の冷凍サイクルにて最適に制御するようにした空気調和
機のバイパス回路構成及び制御に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平7−190515 号公報に記載されてい
るように、高沸点冷媒と低沸点冷凍とから成る非共沸混
合冷媒を用い、アキュムレータに流入される冷媒を加熱
するための加熱器を備えたバイパス回路の制御方法が知
られている。また、特開平4−341885号公報に記載され
ているように、使用する冷媒によって冷凍装置の記憶装
置データの制御定数を変更する手段を設ける方法が知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術では、
冷凍サイクル内に封入する雑々な冷媒組成により、冷凍
サイクルの構成を変えており、製品としての種類が多岐
に渡っていた。また、冷凍サイクルの構成は同一とし、
雑々な冷媒組成に合わせて適切な運転状態を保つため
に、冷媒種類切替スイッチなどを設けて、制御対応させ
ていたため、設定ミスや未設定などに起因したサイクル
不安定となる不具合があった。
【0004】本発明の目的は、いかなる冷媒組成の冷媒
を用いた冷凍サイクルにおいても、サイクル構成部品や
制御変更の為の切替スイッチなどを変えることなく、適
切な運転状態を保ち、安定した性能を得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の冷凍サイクルの構成は同一とし、アキュ
ムレータに液冷媒の温度を検知する温度検知装置と冷媒
種類を検知する冷媒検出装置を有し、これら装置からの
信号によりアキュムレータ内に高温ガス冷媒を供給する
バイパス回路を冷媒種類に合わせ適宜制御し、適切な運
転状態を保つことができるようにした。
【0006】また、前記装置からの信号により、圧縮機
吸込側に高圧液冷媒を供給するバイパス回路を冷媒種類
に合わせ適宜制御し、圧縮機からの吐出ガスの異常高温
を抑制し、適切な運転状態を保つことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施例に係る空
気調和機の冷凍サイクル系統図を示した一例である。
【0008】図1において、基本サイクルは圧縮機1,
四方弁2,凝縮器(暖房時は蒸発器)3,膨脹弁4a,4
b,蒸発器(暖房時は凝縮器)5、及びアキュムレータ
6などから構成されており、圧縮機1から吐出された高
温ガス冷媒の一部を電磁弁7a及び膨張弁4cを介し、
アキュムレータ6の流入側に戻すバイパス回路(ガスバ
イパス)と、凝縮器3通過後の高圧液冷媒の一部を電磁
弁7b及び膨張弁4dを介し、圧縮機1の吸込側に戻す
バイパス回路(液バイパス)が備えられている。
【0009】また、アキュムレータ6の底部には、溜ま
った液冷媒の種類を検知する冷媒検知装置8aと、温度
を検知する温度検出装置8bが接続されており、これら
検出装置8a,8bから送られた信号は室外制御部9に
送られる。
【0010】以上のように構成された空気調和機の動作
について説明する。
【0011】例えば、冷凍サイクル内に封入される冷媒
が単一冷媒とすると、圧縮機1にて、高温・高圧に圧縮
されたガス冷媒は、四方弁2を通り、凝縮器3に流入
し、室外用ファン10によって送風された空気により冷
却されて凝縮液化冷媒となる。凝縮液化した冷媒は、液
配管を通り、膨張弁4bにより減圧され蒸発器5に流入
し、室内ファン11によって送風された空気を冷却し、
ガス冷媒となってアキュムレータ6を通り、圧縮機1へ
と戻る。
【0012】この冷凍サイクルにおいて、運転始動時な
どにアキュムレータ6内に液冷媒が溜まることがあり、
アキュムレータ6下部に取り付けられた冷媒検出装置8
aにて検出された信号を用いて、室外制御部9に記憶さ
れているデータにより冷媒種類を判断する。同時に、ア
キュムレータ6下部に取り付けられた温度検出装置8b
にて検出された温度と、冷媒種類により室外制御部9に
記憶されている目標温度とを比較し、アキュムレータ6
下部の温度の方が低い場合はバイパス回路用電磁弁7a
を開け、逆に冷媒種類により設定された目標温度の方が
低い場合はバイパス回路用電磁弁7aを閉じる。
【0013】これにより、圧縮機1から吐出された高温
ガス冷媒の一部が電磁弁7a及び膨張弁4cを介して、
アキュムレータ6の流入側へ取り込まれるため、アキュ
ムレータ6内の温度が上昇し、これに伴って液状態だっ
た冷媒は徐々にガス化し、気液二相状態になり最終的に
はガス化する。このため、圧縮機1への液戻りによるフ
ォーミング現象や圧縮機内における液圧縮を防止するこ
とができる。
【0014】一方、冷凍サイクル内に封入される冷媒が
非共沸混合冷媒とすると、アキュムレータ内に溜まる液
冷媒は、高沸点成分比率の高い冷媒となり、サイクル内
を循環する冷媒組成が変化してしまう。
【0015】そこで、前記同様、アキュムレータ6下部
に取り付けられた冷媒検出装置8aにより検出された信
号を用いて、制御部9にて冷媒種類を判定し、記憶され
ている目標温度と、アキュムレータ6下部に取り付けら
れた温度検出装置8bにより検出された温度とを比較
し、バイパス回路用電磁弁7aを制御する。
【0016】以上のガスバイパス回路に関する制御方式
をまとめたフローチャートが図2である。
【0017】次に、圧縮機1から吐出される冷媒温度が
高い場合、吐出冷媒の過熱度を限界温度以下に抑えるた
め、圧縮機1の吐出ガス温度検知装置8cにて検出され
た温度と、アキュムレータ6下部に取り付けられた冷媒
検出装置8aからの信号により室外制御部9にて記憶さ
れている吐出ガス限界温度とを比較し、圧縮機1の吐出
ガス温度の方が高い場合はバイパス回路用電磁弁7bを
開け、逆に室外制御部9に記憶されている吐出ガス限界
温度の方が高い場合は、バイパス回路用電磁弁7bを閉
じる。
【0018】これは、非共沸混合冷媒の場合、アキュム
レータ6内に高沸点成分比率の高い冷媒が溜まったこと
により、冷媒サイクル内を循環する冷媒組成が変化し、
低沸点成分比率の高い冷媒が循環するためその特性(同
一温度の蒸発圧力は低沸点冷媒の方が高い)から、かえ
って圧縮機1からの吐出ガス温度が上昇することに対し
て、有効な手段である。
【0019】以上の液バイパス回路に関する制御方式を
まとめたフローチャートが図3である。
【0020】図4は、前記の液バイパス回路及び液バイ
パス回路の電磁弁7a,7bと膨張弁4c,4dの替わ
りに電子膨張弁を用いた場合の実施例であり、図5は、
前記の液バイパス回路のみを有した冷凍サイクルの実施
例であり、図6は前記のガスバイパス回路のみ有した冷
凍サイクルの実施例である。これらの説明は、前記と同
様のため省略する。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、ガスバイパス回路及び
液バイパス回路のいずれか一方、もしくは両方を有する
冷凍サイクルにおいて、アキュムレータ下部に溜まる液
冷媒の種類及び温度,圧縮機からの吐出ガス温度の検知
を可能とし、室外制御部内の各条件と比較することによ
りガスバイパス回路及び液バイパス回路を制御すること
ができるため、冷凍サイクル内に封入する冷媒種類を気
にせず、適切な運転状態を保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例でガスバイパス回路と液バイ
パス回路を有した冷凍サイクル系統図。
【図2】ガスバイパス回路に関する制御方式をまとめた
フローチャート図。
【図3】液バイパス回路に関する制御方式をまとめたフ
ローチャート図。
【図4】本発明の第二の実施例でバイパス回路制御用と
して電子膨張弁を用いた冷凍サイクル系統図。
【図5】本発明の第三の実施例で液バイパス回路のみを
有した冷凍サイクル系統図。
【図6】本発明の第四の実施例でガスバイパス回路のみ
を有した冷凍サイクル系統図。
【符号の説明】
1…圧縮機、2…四方弁、3…凝縮器、4a,4b,4
c,4d…膨張弁、5…蒸発器、6…アキュムレータ、
7a,7b…電磁弁、8a…冷媒検出装置、8b,8c
…温度検出装置、9…室外制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機,四方弁,室外熱交換器,絞り弁,
    室内熱交換器,アキュムレータにより冷凍サイクルを構
    成し、圧縮機から吐出された高温ガス冷媒の一部を制御
    弁もしくは電磁弁及び膨張弁を介しアキュムレータに流
    入側に戻すバイパス回路(ガスバイパス回路)と、凝縮
    器通過後の高圧液冷媒の一部を制御弁もしくは電磁弁及
    び膨張弁を介し圧縮機吸込側に戻すバイパス回路(液バ
    イパス回路)をいずれか一方、もしくは両方有する冷凍
    サイクルにおいて、 冷凍サイクル内に封入する冷媒を単一冷凍(R−22)
    もしくは非共沸混合冷媒のどちらでも使用することがで
    きることを特徴とする空気調和機。
JP14489797A 1997-06-03 1997-06-03 空気調和機 Pending JPH10332211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14489797A JPH10332211A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14489797A JPH10332211A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10332211A true JPH10332211A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15372880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14489797A Pending JPH10332211A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10332211A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109199A1 (ja) 2003-06-06 2004-12-16 Daikin Industries, Ltd. 空気調和装置
US20100131106A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-27 Malee Kriangkanont Method for efficient operation of cooling system
CN110425112A (zh) * 2019-08-12 2019-11-08 郑州海尔空调器有限公司 防压缩机液击的空调及防压缩机液击的控制方法
WO2021106079A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 三菱電機株式会社 冷凍装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109199A1 (ja) 2003-06-06 2004-12-16 Daikin Industries, Ltd. 空気調和装置
US20100131106A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-27 Malee Kriangkanont Method for efficient operation of cooling system
CN110425112A (zh) * 2019-08-12 2019-11-08 郑州海尔空调器有限公司 防压缩机液击的空调及防压缩机液击的控制方法
CN110425112B (zh) * 2019-08-12 2022-09-06 郑州海尔空调器有限公司 防压缩机液击的空调及防压缩机液击的控制方法
WO2021106079A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPWO2021106079A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5709090A (en) Refrigerating system and operating method thereof
US5598717A (en) Air conditioner having frost preventing member
JP2001248920A (ja) 冷凍回路の制御装置
JP2006336943A (ja) 冷凍システムおよび保冷庫
JP3240700B2 (ja) 非共沸混合冷媒を用いた冷凍サイクル
JPH11173698A (ja) 冷凍サイクル
JPH10332211A (ja) 空気調和機
JP2000283568A (ja) 冷凍装置の制御方法及び冷凍装置
JP3342145B2 (ja) 空気調和装置
JP3188989B2 (ja) 空気調和機
JP2883535B2 (ja) 冷凍装置
JPH0763430A (ja) 冷凍サイクルの飽和蒸気温度検出回路
JPH11316057A (ja) 冷凍空調装置
JP3334331B2 (ja) 空気調和装置
JPH09210480A (ja) 二段圧縮式冷凍装置
JP3343915B2 (ja) デフロスト制御装置
JP2000009358A (ja) 冷凍サイクルの冷媒回路と制御装置
JPH0960987A (ja) 冷凍装置
JP3326898B2 (ja) ヒートポンプ装置の制御装置
JP2000257966A (ja) 冷凍装置
JP2001280768A (ja) 冷凍装置
KR20020070982A (ko) 냉동 장치
JP2000220891A (ja) 空気調和装置
JPS63259353A (ja) 冷凍装置
JPH06137690A (ja) 空気調和機