JPH1033216A - ブローチ等の装身具用止具 - Google Patents

ブローチ等の装身具用止具

Info

Publication number
JPH1033216A
JPH1033216A JP20781896A JP20781896A JPH1033216A JP H1033216 A JPH1033216 A JP H1033216A JP 20781896 A JP20781896 A JP 20781896A JP 20781896 A JP20781896 A JP 20781896A JP H1033216 A JPH1033216 A JP H1033216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
pin member
accessory
stopper
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20781896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3070034B2 (ja
Inventor
Hiromichi Ueno
博陸 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN CREATE KK
Sun Create Co Ltd
Original Assignee
SAN CREATE KK
Sun Create Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN CREATE KK, Sun Create Co Ltd filed Critical SAN CREATE KK
Priority to JP8207818A priority Critical patent/JP3070034B2/ja
Publication of JPH1033216A publication Critical patent/JPH1033216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070034B2 publication Critical patent/JP3070034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブローチのピンが使用中に外れやすく、ブロ
ーチを紛失することがある。また、従来のピンの取り外
しが面倒であり、しかも止具として外観上、体裁が良く
ない。 【解決手段】 筒状の止具本体1の内部に摘部3を有す
る摺動体2をばね5を介して摺動自在に設けている。こ
の摺動体2の摺動方向と交叉方向にピン係合部4を設け
る。更に、装身具本体12の後端部13を枢着14して
設けたピン部材9の先端部をピン係合部4に係合させ、
一方、ピン部材9を押圧しながら、摺動体2を摺動させ
てピン部材9とピン係合部4との係合を解除させた二重
ロック機構を有する止具である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブローチ等のよう
にピンで被服等に装着するための装身具用止具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般のブローチは、ピンを被服に刺して
ピンの先端部をブローチの裏面に設けた止め具に係合さ
せて装着している。この従来例を具体的に説明すると、
いわゆる風車方式と鉄砲方式とが知られている。
【0003】前者の風車方式の止め具は、ブローチの裏
面の一部に、フックを設け、このフックに風車片を回動
自在に設け、ブローチの裏面に端部を枢着したピンの先
端部をフックに係合し、次いで、風車片を回動させてフ
ックの開口部をこの風車片により塞いでピンを取り付け
るものである。
【0004】後者の鉄砲方式の止め具は、ブローチの裏
面の一部に筒部材を設け、この筒部材の内部に板ばねを
介してシリンダ筒を進退自在に設け、このシリンダ筒を
筒部材の内部に押圧した状態で、ブローチの裏面に端部
を枢着したピンの先端部をシリンダ筒の中央に挿入した
後に離すと板ばねの弾発力によりピンがシリンダ筒の内
部に挿入されて止着されるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おける何れの方式もロック機構がないので、特に、前者
の例では風車片が不用意に回動したり、後者の例では、
シリンダ筒をみだりに押圧すると、ピンが外れやすく、
しかも長く使用していると風車片等が損傷しやすく、そ
のためブローチを紛失する原因にもなっている。また、
これらの方式では、ピンの着脱による操作性が悪く、し
かも、止着具自体は、装身具に設けた場合、外観の体裁
が悪く、ブローチ等の美的外観の点において改良の余地
があった。
【0006】本発明は、上記の従来の課題を解決するた
めに鋭意研究の結果、開発に至ったものであり、ピンの
係合時にロック機構を設けることによってピンが不用意
に外れて紛失することを未然に防止し、しかも、止め具
として装身具自体と一体感があり、美的外観を損なうこ
となく、操作性や耐久性の点にも優れている装身具用止
具を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、筒状の止具本体の内部に摘部を有する摺
動体をばねを介して摺動自在に設け、この摺動体の摺動
方向と交叉する方向にピン係合部を設けると共に、装身
具本体に後端部を枢着して設けるピン部材の先端部を前
記ピン係合部に係合自在に設け、一方、ピン部材を押圧
しながら、摺動体を摺動させてピン部材とピン係合部と
の係合を解除させるようにしたブローチ等の装身具用止
具である。
【0008】この筒状の止具本体は、装身具本体の基材
の一部を構成するようにしたり、または装身具本体の裏
面の適宜位置に固着するように構成するのが好ましい。
【0009】また、他の本発明は、筒状の止具本体の内
部に摘部を有する摺動体をばねを介して回動自在で、且
つ摺動するように設け、装身具本体に後端部を枢着して
設けるピン部材の先端部を装身具本体と摺動体にそれぞ
れ設けた開口部より前記ピン部材を挿入し、前記摺動体
を回動させて摘部を止具本体の外周面に形成した係止溝
に前記ばねに抗して係止させ、摺動体を回動させてピン
部材の先端部を摺動体と止具本体の開口部より外すこと
によりピン部材の係合を解除するようにしたブローチ等
の装身具用止具である。
【0010】先ず、第1の止具の装着例について説明す
ると、ピン部材を被服等の装着位置に刺した状態で摺動
体の摘部を引いて、ピン部材の先端を止具本体の内部に
臨ませてピン部材を押圧し、次いで、摘部を離すとばね
の弾発力により摺動体が旧位に復帰すると共に、ピン部
材の押圧を離すと、ピン部材が弾発してピン係合部にピ
ン部材が係合する。
【0011】従って、ピン部材は、ピン部材を下方に押
圧し、同時に摘部を操作しない限り、ピン係合部から外
れるおそれがなく二重にロック機構が働いて不用意にピ
ン部材が外れることがない。
【0012】次いで、第2の止具の装着例について説明
すると、ピン部材を被服等の装着位置に刺した状態で、
止具本体の内部に設けた摺動体の摘部を回動して止具本
体と摺動体の開口部にピン部材を挿入し、次に、摘部を
回動位置まで回動して離すと、ばねの弾発力により摘部
が止具本体の係止溝に係止されてピン部材は摺動体の内
部に係合される。
【0013】従って、ピン部材は、摘部を係止溝よりば
ねに抗して押圧し、更に、摺動体を回動させて開口部同
志を合致させないと、ピン部材は摺動体より外れるおそ
れがなく、二重にロック機構が働いているため、不用意
にピン部材が外れることがない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に本発明における装身具用止
具をブローチに適用した実施形態を説明する。図1から
図9に示した発明の実施形態の第一例において、筒状の
止具本体1の内部に摺動体2を摺動自在に設け、この摺
動体2は、摺動方向に交叉する方向に向かって、一方に
は摘部3を、他方には断面U字形のピン受部4をそれぞ
れ設けている。
【0015】図中5はばねであり、このばね5は、コイ
ルスプリングで、上端を摺動体2の下部に突起6を介し
て当接させ、下端を止具本体1の内部に当接させて摺動
体2を上方へ弾発させている。また、止具本体1の長さ
方向には両側に摺動溝7、8を設け、摺動溝の上端に後
述するピン部材9の先端部を挿入する挿入溝10と、ピ
ン部材9を下方へ押圧するための切欠溝11を設けてい
る。
【0016】図中12は、ブローチである装身具本体で
あり、このブローチ12の裏面の一部に後端部13を枢
着14したピン部材9を設け、このピン部材9の先端部
を前記ピン係合部4に係合自在に設ける。更に、ピン部
材9の後端部13に突起15を設けブローチ12に設け
たストッパ16に係合したとき、ピン部材9がやや弾力
を有するようにしている。
【0017】図1に示すように止具本体1は、装身具本
体であるブローチ12の裏面の適宜位置に固着する。こ
のようにすると、止具本体1を適宜の装身具本体12に
取り付けることができ、単品として量産に供することが
できる。また、図8及び図9に示すように、この筒状の
止具本体1は、装身具本体であるブローチ12の基材1
7である枠筒部の一部を構成するようにすることもで
き、このようにすると、装身具本体12と止具が一体に
なり、外観から露出することなく、体裁が良い。
【0018】また、図10から図14は他の発明の第二
の実施形態を示すものである。図中、筒状の止具本体1
8の内部に摘部19を有する摺動体20をばね21を介
して回動自在で、且つ摺動するように設ける。
【0019】一方、第1の実施形態と同様に、装身具本
体12に後端部13を枢着14してピン部材9を設け、
このピン部材9の先端部を装身具本体12と摺動体20
にそれぞれ設けた開口部22、23よりピン部材9を挿
入し、摺動体20を回動溝27を介して回動させ、摘部
19を止具本体18の外周面に形成した係止溝24に前
記ばね21に抗して係止させる。
【0020】ピン部材9を外す場合は、摺動体20を回
動させてピン部材9の先端部を摺動体20と止具本体1
8の開口部22、23より外すことによりピン部材9の
係合を解除するようにしている。
【0021】なお、図中25は止具本体18に形成した
凸部で、この凸部25は摺動体20を収納するストッパ
であると共に、摺動体20をロックするときに摺動体2
0の凹部26に係合する係止溝の働きをしている。
【0022】第1の止具の装着例について説明する。ま
ず、ピン部材9を被服等の装着位置に刺した状態で摺動
体2の摘部3を引いて、ピン部材9の先端を止具本体1
の挿入溝10より内部に臨ませてピン部材9を押圧し、
次いで、摘部3を離すとばね5の弾発力により摺動体2
が旧位に復帰すると共に、ピン部材9の押圧を離すと、
ピン部材9が弾発してピン係合部4にピン部材9が係合
してロックされる。
【0023】従って、ピン部材9は、ピン部材9を下方
に押圧し、同時に摘部3を操作しない限り、ピン係合部
4から外れるおそれがなく二重にロック機構が働いて不
用意にピン部材9が外れることがない。
【0024】また、ピン部材9を外す場合は、ピン部材
9を押圧してピン係合部4からピン部材9を外し、次い
で、摘部3を引いた状態で、ピン部材9を離すと、その
弾発力により挿入溝10より脱出し、そのままピン部材
9を摘み上げると同時に摘部3を離すと、摺動体2が旧
位に復帰する。従って、摺動体2は、ピン部材9を押圧
しない限り操作できないで、二重にロックされているた
め、不用意にピン部材9が外れるおそれはない。
【0025】次いで、第2の止具の装着例について説明
すると、ピン部材9を被服等の装着位置に刺した状態
で、止具本体18の内部に設けた摺動体20の摘部19
を回動して止具本体18と摺動体20の開口部22、2
3にピン部材9を挿入し、次に、摘部19を回動位置ま
で回動して離すと、ばね21の弾発力により摘部19が
止具本体18の係止溝24に係止されてピン部材9は摺
動体20の内部に係合される。
【0026】従って、ピン部材9は、摘部19を係止溝
24よりばね21に抗して押圧し、更に摺動体20を回
動させて開口部22、23同志を合致させないと、ピン
部材9は摺動体20より外れるおそれがなく、二重にロ
ック機構が働いているため、不用意にピン部材9が外れ
ることがない。なお、本発明は、ピンを用いて装着する
装身具には、ブローチ以外にも当然に応用することがで
きる。
【0027】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、本発明
によると、ピンの係合時にロック機構を設けたので、ピ
ン部材が不用意に外れて紛失することがなく、しかも、
この止め具は、装身具自体と一体感があるため、美的外
観が良好であり、止め具としての操作性や耐久性の点に
も優れていると共に、構造が簡単であるから安価に量産
することが出来る等の有用な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるブローチの一例を示す説明斜視
図である。
【図2】図1における止具本体の拡大斜視図である。
【図3】図2の止具本体の摺動体を摺動させた状態を示
す拡大斜視図である。
【図4】図2における止具本体の部品を分離させた斜視
図である。
【図5】図2における止具本体の縦断面図である。
【図6】図3における止具本体の縦断面図である。
【図7】図1におけるブローチのピン部材が係合する状
態を示す拡大部分断面図である。
【図8】本発明におけるブローチの他例を示す斜視図で
ある。
【図9】図8の止具本体部分を示す拡大断面図である。
【図10】他の発明におけるブローチの一例を示す説明
斜視図である。
【図11】図10における止具本体の拡大斜視図であ
る。
【図12】図11における止具本体を操作した状態を示
す拡大斜視図である。
【図13】図11における止具本体の分離斜視図であ
る。
【図14】図11におけるブローチのピン部材が係合す
る状態を示す拡大部分断面図である。
【符号の説明】
1、18 止具本体 2、20 摺動体 3、19 摘部 4 ピン受部 5、21 ばね 9 ピン部材 12 装身具本体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の止具本体の内部に摘部を有する摺
    動体をばねを介して摺動自在に設け、この摺動体の摺動
    方向と交叉する方向にピン係合部を設けると共に、装身
    具本体に後端部を枢着して設けるピン部材の先端部を前
    記ピン係合部に係合自在に設け、一方、ピン部材を押圧
    しながら、摺動体を摺動させてピン部材とピン係合部と
    の係合を解除させるようにしたことを特徴とするブロー
    チ等の装身具用止具。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の筒状の止具本体は、装
    身具本体の基材の一部を構成するようにしたブローチ等
    の装身具用止具。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の筒状の止具本体は、装
    身具本体の裏面の適宜位置に固着したブローチ等の装身
    具用止具。
  4. 【請求項4】 筒状の止具本体の内部に摘部を有する摺
    動体をばねを介して回動自在で、且つ摺動するように設
    け、装身具本体に後端部を枢着して設けるピン部材の先
    端部を装身具本体と摺動体にそれぞれ設けた開口部より
    前記ピン部材を挿入し、前記摺動体を回動させて摘部を
    止具本体の外周面に形成した係止溝に前記ばねに抗して
    係止させ、摺動体を回動させてピン部材の先端部を摺動
    体と止具本体の開口部より外すことによりピン部材の係
    合を解除するようにしたことを特徴とするブローチ等の
    装身具用止具。
JP8207818A 1996-07-18 1996-07-18 ブローチ等の装身具用止具 Expired - Fee Related JP3070034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207818A JP3070034B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 ブローチ等の装身具用止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207818A JP3070034B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 ブローチ等の装身具用止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1033216A true JPH1033216A (ja) 1998-02-10
JP3070034B2 JP3070034B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=16546021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8207818A Expired - Fee Related JP3070034B2 (ja) 1996-07-18 1996-07-18 ブローチ等の装身具用止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070034B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100723103B1 (ko) * 2000-04-11 2007-05-30 니혼 플라스트 가부시키가이샤 에어백의 접는 방법, 그 장치 및 에어백

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100723103B1 (ko) * 2000-04-11 2007-05-30 니혼 플라스트 가부시키가이샤 에어백의 접는 방법, 그 장치 및 에어백

Also Published As

Publication number Publication date
JP3070034B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06124U (ja) 時計バンドの中留具
US5031430A (en) Key ring
JP3530578B2 (ja) 時計バンドの取り付け構造
US5379611A (en) Jewelry converter apparatus
JP3070034B2 (ja) ブローチ等の装身具用止具
US4905878A (en) Belt buckle having means for concealing and securely retaining keys of different sizes
JPH10234435A (ja) 時計バンド取り付け用のバー及びそのバーを備えた時計
JP2002262921A (ja) 携帯品装着用の取付装置
JP3043338B1 (ja) 首飾りの装飾物固定環
JP3710887B2 (ja) 装身具の中留構造
JP2700782B2 (ja) タイピン等の装身具の係止装置
US7918108B1 (en) Jewelry mount with safety catch
JP3690850B2 (ja) 装身具の中留構造
EP0476133B1 (en) Fastening and ornament provided with the same
KR200409098Y1 (ko) 잠금장치를 가지는 장식부재
US6389660B1 (en) Safety lock for jewelry
JP2003052424A (ja) ピアス
CN218127281U (zh) 一种首饰制扣
JP3135957U (ja) 装身具
JP2510053Y2 (ja) 指 輪
JP2001245714A (ja) 装身具用留め具
JP3641653B2 (ja) バンドの中留
KR200205271Y1 (ko) 악세사리 체결구
JPH11187912A (ja) 装身具の連結構造
CA1210945A (en) Cufflink

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees