JPH10331256A - 架構のブレース構造 - Google Patents

架構のブレース構造

Info

Publication number
JPH10331256A
JPH10331256A JP14656097A JP14656097A JPH10331256A JP H10331256 A JPH10331256 A JP H10331256A JP 14656097 A JP14656097 A JP 14656097A JP 14656097 A JP14656097 A JP 14656097A JP H10331256 A JPH10331256 A JP H10331256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brace
bracket
girder
connecting bracket
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14656097A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuhito Yamada
鉄仁 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP14656097A priority Critical patent/JPH10331256A/ja
Publication of JPH10331256A publication Critical patent/JPH10331256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブレースとして鋼管等の管を用いることがで
き、軽量化を図り得る架構のブレース構造を提供する。 【解決手段】 柱5と大梁6の所要位置に、十字状に形
成したベースブラケット8を溶接により固着すると共
に、角形鋼管等の管で形成したブレース7の両端部に、
十字状に形成した連結用ブラケット9を溶接により一体
に固着し、前記ベースブラケット8に対して連結用ブラ
ケット9を、該ベースブラケット8と連結用ブラケット
9とに掛け渡される連結板10を介して締付部材11の
締め付けにより連結するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボイラ等を支持す
るための架構のブレース構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6はボイラの一例を表わすものであっ
て、図中、1はボイラ本体、2はボイラ本体1内へ燃料
を噴射して燃焼させるバーナであり、ボイラ本体1は、
鉄骨によって組まれた架構3に対して、多数の吊下部材
4により吊り下げられている。
【0003】前記架構3は、所要間隔をあけて立設され
る柱5と柱5との間に大梁6を掛け渡し、柱5と大梁6
との間に補強用のブレース7を斜めに配設してなる構成
を有している。
【0004】従来の場合、前記柱5及び大梁6には、通
常、H形鋼やI形鋼等の形鋼が用いられており、又、補
強用のブレース7にも同様にH形鋼やI形鋼等の形鋼が
用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
如く、補強用のブレース7にH形鋼やI形鋼等の形鋼を
用いるのでは、これらの形鋼は開放断面を有しており、
同程度の肉厚を有する閉鎖断面の鋼管等の管と比較した
場合、剛性が低いため、所望の強度を得るためには、肉
厚を厚くしたりする必要があり、その分だけ重量増につ
ながるという欠点を有していた。
【0006】このため、前記ブレース7として鋼管等の
管を用いることも考えられてはいたが、前記柱5と大梁
6に対するブレース7両端部の具体的な継手構造として
適当なものがなく、実施されていないのが現状であっ
た。
【0007】本発明は、斯かる実情に鑑み、ブレースと
して鋼管等の管を用いることができ、軽量化を図り得る
架構のブレース構造を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、所要間隔をあ
けて立設される柱と柱との間に大梁を掛け渡し、柱と大
梁との間に補強用のブレースを配設してなる架構のブレ
ース構造であって、柱と大梁の所要位置に、十字状に形
成したベースブラケットを固着すると共に、管で形成し
たブレースの両端部に、十字状に形成した連結用ブラケ
ットを一体に固着し、前記ベースブラケットに対して連
結用ブラケットを、該ベースブラケットと連結用ブラケ
ットとに掛け渡される連結板を介して締付部材の締め付
けにより連結したことを特徴とする架構のブレース構造
にかかるものである。
【0009】前記架構のブレース構造においては、連結
用ブラケットが固着されたブレースの両端開口部に、該
開口部を覆う閉鎖板を固着することができる。
【0010】上記手段によれば、以下のような作用が得
られる。
【0011】柱と大梁の所要位置に、十字状に形成した
ベースブラケットを固着すると共に、管で形成したブレ
ースの両端部に、十字状に形成した連結用ブラケットを
一体に固着し、前記ベースブラケットに対して連結用ブ
ラケットを、該ベースブラケットと連結用ブラケットと
に掛け渡される連結板を介して締付部材の締め付けによ
り連結すると、ブレースは閉鎖断面を有しているため、
同程度の肉厚を有する開放断面のH形鋼やI形鋼等の形
鋼を用いるのに比べ、剛性を高めることが可能となり、
所望の強度を得るために肉厚を厚くしたりする必要がな
く、その分だけ重量を削減することが可能となる。
【0012】又、前記架構のブレース構造において、連
結用ブラケットが固着されたブレースの両端開口部に、
該開口部を覆う閉鎖板を固着すると、ブレース内部に水
等が侵入することがなく、ブレース内部に錆等が発生し
たりする心配もなくなる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
【0014】図1〜図5は本発明を実施する形態の一例
であって、図中、図6と同一の符号を付した部分は同一
物を表わしており、柱5と大梁6の所要位置に、十字状
に形成したベースブラケット8を溶接により固着すると
共に、角形鋼管等の管で形成したブレース7の両端部
に、十字状に形成した連結用ブラケット9を溶接により
一体に固着し、前記ベースブラケット8に対して連結用
ブラケット9を、該ベースブラケット8と連結用ブラケ
ット9とに掛け渡される連結板10を介してボルト・ナ
ット等の締付部材11の締め付けにより連結するよう構
成したものである。
【0015】前記ベースブラケット8と連結用ブラケッ
ト9はそれぞれ、縦板8a,9aに横板8b,9bを溶
接して十字状に形成してあり、柱5に対して大梁6が接
続されたコーナー部に固着される側のベースブラケット
8の縦板8aの基端部については、図1、図2及び図5
に示す如く、コーナー部に合わせて略直角にカットして
あり、又、大梁6の長手方向中間部下面に固着される側
のベースブラケット8の縦板8aの基端部については、
図1に示す如く、所要の角度で斜めにカットしてある。
【0016】前記角形鋼管等の管で形成したブレース7
の両端部には、図5に示す如く、スリット12を形成し
てあり、該スリット12に前記連結用ブラケット9の基
端部を差し込んで溶接することにより、ブレース7と連
結用ブラケット9とを一体化してある。
【0017】前記連結用ブラケット9が固着されたブレ
ース7の両端開口部には、該開口部を覆う閉鎖板13を
溶接により固着してある。
【0018】又、前記ベースブラケット8の先端部と連
結用ブラケット9の先端部にはそれぞれ、複数個の貫通
孔14,15を穿設してあると共に、前記連結板10の
前記貫通孔14,15と対応する位置には、所要数の貫
通孔16を穿設してあり、前記ベースブラケット8の先
端部に対して連結用ブラケット9の先端部を突き合せた
状態で、該ベースブラケット8の先端部と連結用ブラケ
ット9の先端部とに前記連結板10を、貫通孔14,1
5と貫通孔16とが一致するよう、掛け渡し、該貫通孔
14,15,16に締付部材11を貫通させて締め付け
るようにしてある。
【0019】次に、上記図示例の作動を説明する。
【0020】前述の如く、柱5と大梁6の所要位置に、
十字状に形成したベースブラケット8を固着すると共
に、角形鋼管等の管で形成したブレース7の両端部に、
十字状に形成した連結用ブラケット9を一体に固着し、
前記ベースブラケット8に対して連結用ブラケット9
を、該ベースブラケット8と連結用ブラケット9とに掛
け渡される連結板10を介してボルト・ナット等の締付
部材11の締め付けにより連結すると、ブレース7は閉
鎖断面を有しているため、同程度の肉厚を有する開放断
面のH形鋼やI形鋼等の形鋼を用いるのに比べ、剛性を
高めることが可能となり、所望の強度を得るために肉厚
を厚くしたりする必要がなく、その分だけ重量を削減す
ることが可能となる。
【0021】又、連結用ブラケット9が固着されたブレ
ース7の両端開口部には、該開口部を覆う閉鎖板13を
固着してあるため、ブレース7内部に水等が侵入するこ
とがなく、ブレース7内部に錆等が発生したりする心配
もない。
【0022】こうして、ブレース7として鋼管等の管を
用いることができ、軽量化を図り得ると共に、ブレース
7内部への水等の侵入を防止でき、錆の発生等を抑制し
得る。
【0023】尚、本発明の架構のブレース構造は、上述
の図示例にのみ限定されるものではなく、ブレースとし
て角形鋼管の代りに円形の鋼管を用いてもよいこと等、
その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々
変更を加え得ることは勿論である。
【0024】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の請求項1
記載の架構のブレース構造によれば、ブレースとして鋼
管等の管を用いることができ、軽量化を図り得るという
優れた効果を奏し得、又、本発明の請求項2記載の架構
のブレース構造によれば、上記効果に加え更にブレース
内部への水等の侵入を防止でき、錆の発生等を抑制し得
るという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例の側面図である。
【図2】図1のII部拡大図である。
【図3】図2のIII−III矢視相当図である。
【図4】図2のIV−IV断面図である。
【図5】本発明を実施する形態の一例の分解斜視図であ
る。
【図6】従来例の全体概要構成図である。
【符号の説明】
3 架構 5 柱 6 大梁 7 ブレース 8 ベースブラケット 9 連結用ブラケット 10 連結板 11 締付部材 13 閉鎖板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要間隔をあけて立設される柱と柱との
    間に大梁を掛け渡し、柱と大梁との間に補強用のブレー
    スを配設してなる架構のブレース構造であって、 柱と大梁の所要位置に、十字状に形成したベースブラケ
    ットを固着すると共に、管で形成したブレースの両端部
    に、十字状に形成した連結用ブラケットを一体に固着
    し、前記ベースブラケットに対して連結用ブラケット
    を、該ベースブラケットと連結用ブラケットとに掛け渡
    される連結板を介して締付部材の締め付けにより連結し
    たことを特徴とする架構のブレース構造。
  2. 【請求項2】 連結用ブラケットが固着されたブレース
    の両端開口部に、該開口部を覆う閉鎖板を固着した請求
    項1記載の架構のブレース構造。
JP14656097A 1997-06-04 1997-06-04 架構のブレース構造 Pending JPH10331256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14656097A JPH10331256A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 架構のブレース構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14656097A JPH10331256A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 架構のブレース構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10331256A true JPH10331256A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15410442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14656097A Pending JPH10331256A (ja) 1997-06-04 1997-06-04 架構のブレース構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10331256A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186903A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Nippon Tetto Kogyo Kk 鋼管鉄塔柱部材の継手
JP2010526973A (ja) * 2007-05-15 2010-08-05 クリストポウロス,コンスタンチン 鋳造構造の降伏ヒューズ部材
KR101890800B1 (ko) * 2017-12-27 2018-08-22 주식회사 동아스트 막구조물의 구조성능향상과 막파손방지를 위한 대구경수평봉 조립시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186903A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Nippon Tetto Kogyo Kk 鋼管鉄塔柱部材の継手
JP2010526973A (ja) * 2007-05-15 2010-08-05 クリストポウロス,コンスタンチン 鋳造構造の降伏ヒューズ部材
KR101890800B1 (ko) * 2017-12-27 2018-08-22 주식회사 동아스트 막구조물의 구조성능향상과 막파손방지를 위한 대구경수평봉 조립시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645365B2 (ja) 柱梁接合部
RU178233U1 (ru) Разборная эстакада для прокладки коммуникаций
JPH10331256A (ja) 架構のブレース構造
JP4198697B2 (ja) 木造建築構造体
JPH10317571A (ja) 天井架構構造
JP3672204B2 (ja) 偏芯ブレースにより支持された制振ダンパーを有する骨組構造
JP3766988B2 (ja) 充填被覆形鋼管コンクリート構造
JPH0642060A (ja) ユニット式建物の上下階接合構造
JP4022158B2 (ja) X型交差張弦梁構造体
JP3130971U (ja) 筋交いを菱形に構設した壁面構造用枠体。
JP7277320B2 (ja) 切梁火打受け構造
JPH05272171A (ja) 柱・梁の混合構造
KR102661173B1 (ko) 연속되는 보 형태를 갖는 기둥-보 접합부 구조
KR102298130B1 (ko) 철골보 단부 보강 시스템
JP6345436B2 (ja) 鉄骨造建物の耐震補強構造
JP2742029B2 (ja) 屋根構造
JP2022125898A (ja) 背合わせ梁取付構造
JPH05263468A (ja) 角鋼管柱とはりとの接合構造
JPH09328816A (ja) 六角建築構造における三つ又柱およびアンカープレート
JP2000309982A (ja) 建築用連結金具及び該連結金具を用いた筋違構造体
SU1578291A1 (ru) Ферма
JP2855972B2 (ja) 鉄骨造の建築構造
KR20230171626A (ko) 연속되는 보 형태를 갖는 기둥-보 접합부 구조
JP3097966U (ja) 梁受け補強金具1
JPH05287844A (ja) 合成ばり