JPH10326002A - 写真処理装置 - Google Patents

写真処理装置

Info

Publication number
JPH10326002A
JPH10326002A JP10096206A JP9620698A JPH10326002A JP H10326002 A JPH10326002 A JP H10326002A JP 10096206 A JP10096206 A JP 10096206A JP 9620698 A JP9620698 A JP 9620698A JP H10326002 A JPH10326002 A JP H10326002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
channel
solvent
photosensitive material
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10096206A
Other languages
English (en)
Inventor
John H Rosenburgh
ジョン・エイチ・ローゼンバーグ
Ralph L Piccinino
ラルフ・エル・ピッチニーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH10326002A publication Critical patent/JPH10326002A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material
    • G03D3/13Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly
    • G03D3/132Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly fed by roller assembly

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一時的に過剰となった溶剤を処理部からあふ
れ出させることなく、処理用チャネルの入口側と出口領
域との間で処理用溶剤を自由に流すことができる感光材
料を処理するための装置を提供する。 【解決手段】 入口部47および出口部49を有すると
ともに、入口部47近傍には入口流体貯留領域73が、
出口部49近傍には出口流体貯留領域74が、それぞれ
設けられた、感光材料23の処理に用いる処理用溶剤2
1を収容するための幅の狭い処理用チャネル46と;入
口流体貯留領域73と出口流体貯留領域74との間で延
在して設けられた流体バランス用チャネル70と;を備
えていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、写真処理装置の分
野に関し、特に、小容積薄型タンク形式(low volume t
hin tank type)の処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5,270,762号;5,353,088号;
5,400,106号;5,420,659号;5,313,243号;5,355,190
号;5,398,094号;5,418,591号;5,347,327号;5,386,2
61号;5,381,203号の各明細書には、感光材料が幅の狭
い処理用チャネルを通過する薄型タンク式の処理装置が
開示されている。ノズルは、処理用チャネルを通過する
感光材料に処理用溶剤(processing solution)を衝突
させるためにしばしば使用されている。これら各形式の
処理装置はさらに、処理部(processing section)内に
存在する処理用溶剤の量を最小化させるよう構成された
小容積式の構造とされている。この形式の構造の結果と
して、処理用チャネルの入口部に入口流体貯留領域が形
成されているとともに、処理用チャネルの出口部に出口
流体貯留領域が形成されている。これら二つの貯留領域
内の処理用溶剤の高さ(level)は、処理用チャネルを
通過する流体により実質的に維持されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記各形式の処理装置
は、比較的少量の処理用溶剤を使用するにもかかわらず
感光材料を効率良く処理するものであるが、発明者は、
所定の状況下において、処理用溶剤の望ましくない波面
が処理用チャネル内で形成されることを見い出した。最
初の波は、幅の狭い処理用チャネルの入口領域を瞬間的
に閉塞する感光材料がノズルに到達する直前で生じる。
これにより、処理用溶剤は、感光材料の前方のチャネル
領域内で上昇することになる。処理用溶剤が上昇する
と、該処理用溶剤は、隣の処理部内に、あるいはオーバ
ーフロー高さ制御堰部を越えてあふれ出ることになる。
【0004】感光材料の後縁部が衝突用ノズルを通過す
るとき、感光材料がノズル前方の処理用チャネルを閉塞
している際に反対の動作が生じ、後縁部の後方の処理用
チャネル領域内で処理用溶剤が上昇させられる。これに
より、処理部またはオーバーフロー高さ制御堰部を越え
て処理用溶剤が再びあふれ出ることになる。
【0005】処理用溶剤が処理用チャネルの一の側部に
向けられているとき、他の側部では処理用溶剤の高さは
下方に位置する。処理用溶剤があまりにも低い位置に移
動するときには、処理用溶剤が処理用タンクから連続的
に除去されるので、タンク出口部において処理用溶剤の
渦流が発生することになる。この渦流により、処理部
は、処理用チャネル内が事実上乾燥状態とされたまま運
転させられるおそれがある。処理用チャネルの一の側部
では処理用溶剤が非常に大量に増加する一方で、他の側
部では非常に減少するというこれら二つの状況は、処理
装置にとって不都合なものである。
【0006】幅の狭い処理用チャネルが、処理された溶
剤を処理用チャネル内に導入するための衝突用ノズルと
ともに使用される際には、処理用溶剤の非効率的な使用
により、一時的に過剰となった溶剤が処理部の外部にあ
ふれ出されてしまうということが解る。さらに、望まし
くない処理用溶剤の渦流が発生することになる。
【0007】本発明は、処理部内で処理用溶剤の表面高
さのバランスをとるための下方再循環流体管理チャネル
を設けることにより、前述の各課題を解決するものであ
る。これにより、幅の狭い処理用チャネルを通過させる
ことなく、処理用チャネルの入口側と処理用チャネルの
出口領域との間で処理用溶剤を自由に流すことができ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、感光材
料を処理するための装置が提供されることになる。この
装置は、感光材料を処理するための処理用溶剤を収容す
る幅の狭い処理用チャネルを有している。処理用チャネ
ルは、入口部および出口部を有している。入口部近傍に
は入口流体貯留領域が、出口部近傍には出口流体貯留領
域が、それぞれ設けられている。少なくとも一つの流体
バランス用チャネルが、前記入口流体貯留領域と前記出
口流体貯留領域との間で延在して設けられている。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明により製造された
処理装置の概略を示す断面図である。図2は、図1の処
理装置の現像部を示す拡大断面図である。図3は、処理
用溶剤を処理用チャネル内に導入するために使用される
各ノズルに到達する前の、処理用チャネルに進入する感
光材料を示した図2と同様の拡大断面図である。図4
は、各ノズルを通過する際の感光材料を示した図3と同
様の拡大断面図である。図5は、各ノズルを通過した直
後の感光材料を示した図3と同様の拡大断面図である。
図6は、本発明による各バランス用チャネルが形成され
た上方ブロック部材を示す斜視図である。図7は、図1
の4a−4b線間における他の処理部を示した拡大断面
図である。図8は、図7の処理部の上方ブロック部材で
あって、本発明による各バランス用チャネルを示した斜
視図である。
【0010】図1には、本発明による処理装置10が示
されている。この装置は、複数の処理部12,14,1
6,18,20を有しており、各処理部は、これら処理
部を通過する感光材料23(図3参照)を処理するため
の処理用溶剤21を収容するよう構成されている。図示
した本実施形態において、処理部12は現像処理用溶剤
を;処理部14は漂白定着(bleach-fixing)処理用溶
剤を;処理部16,18,20は安定化洗浄(stabiliz
er wash)処理用溶剤を;それぞれ収容している。各処
理部における処理用溶剤の高さ(level)は、符号Lで
示してある。感光材料23が最後の処理部20から排出
された後に、この感光材料23を乾燥させるために、乾
燥部22が設けられている。
【0011】乾燥部22は、該乾燥部22内で感光材料
23をガイドしかつ輸送するための複数のローラ39を
有している。当業者において周知とされる適切な機構4
5が、感光材料が乾燥部22を通過する際に該感光材料
23(図1には図示せず)に対して乾燥用空気を供給す
るために設けられている。これにより感光材料は、排出
口43を介して装置10から排出される際に実質的に乾
燥される。
【0012】複数の再循環システム24,26,28,
30,32が、各処理部12,14,16,18,20
のそれぞれを通過する処理用溶剤を再循環させるために
設けられている。各再循環システム24,26,28,
30,32は、実質的に同様の構成とされており、同様
の部材および操作に対しては同一の符号が付してある。
したがって、再循環システム24についてのみ詳細に説
明することとし、他の再循環システムについては実質的
に同様の構成および操作とされることが理解される。
【0013】再循環システム24は、導管40によりポ
ンプ36に流体的に接続された出口部34から処理用溶
剤を導入する。処理用溶剤は、ポンプ36により、フィ
ルタ38および導管41を介して再循環される。処理用
溶剤は、導管41を介してフィルタ38を通過するとと
もに、処理部12の入口部44へと供給される。再循環
システム24内に補充用溶剤を追加するために、再循環
処理用溶剤の補充用処理装置の如き通常用いられる補充
システム37が設けられている。
【0014】図2には、処理部12の拡大図が示されて
いる。この処理部12は、小容積薄型タンク形式(low
volume thin tank type)として構成されている。特
に、処理される感光材料23が通過する入口部47およ
び出口部49を有する幅の狭い処理用チャネル46が設
けられている。この処理用チャネル46は、その長さに
わたって実質的に一定とされた厚さTを有している。写
真紙を処理するための処理装置としての処理用チャネル
46は、好ましくは写真紙の厚さの50倍以下の厚さT
とされ、さらに好ましくは写真紙の厚さの約10倍以下
の厚さTとされる。写真フィルムを処理するための処理
装置に対しては、厚さTは、フィルム厚さの約100倍
以下とされ、好ましくは、フィルム厚さの約18倍以下
とされる。
【0015】処理部12は、上述したように小容積形式
とされている。つまり、これは、処理部12内に収容さ
れている処理された溶剤の全量が、利用可能な処理用溶
剤の全容積すなわち処理部12および再循環システム2
4内で利用可能とされる処理用溶剤の全容積の少なくと
も40%とされていることをいう。好ましくは、処理部
12内の処理用溶剤の体積は、利用可能な処理用溶剤の
全体積の少なくとも50%とされる。図示した本実施形
態においては、処理部12内の処理用溶剤の体積は、利
用可能な処理用溶剤の全体積の約60%とされている。
処理部12は、処理用溶剤21が処理用チャネル46の
外部に流れ込んでしまう余分な領域および容積をほとん
ど排除するように構成されている。適切な部材を、処理
部内に位置するローラーまたは他の部材に適合するよう
近接して配置することが可能である。
【0016】図示した本実施形態において、処理部12
は、感光乳剤を有する感光材料23の側部に対して処理
用溶剤21を入口部44から処理用チャネル46内に導
入するための一対のノズル50,51を有している。処
理用溶剤21は、好ましくは新鮮な処理用溶剤が感光材
料23の表面に導入されるのに十分な程度の力を有し
て、感光材料23に対して衝突するように流出される。
特に、各処理用ノズル50,51は、処理用チャネル4
6を通過する処理材料の幅を横切るよう延在する延伸し
た幅の狭い連続スロット(slot)を備えている。
【0017】各ノズル50,51を通過する処理用溶剤
の十分な流れを提供するために、以下の関係式に従った
ノズル50,51を用いて、処理用チャネル46を通過
する処理用溶剤を供給することが望ましい: 1≦F/A≦40 ここで:Fは、ノズルを通過する溶剤の流量(ガロン/
分)であり;Aは、ノズルの断面積(平方インチ)であ
る。
【0018】上記関係式を満たすスロット式ノズルを用
いることにより、感光材料に対して処理された溶剤を適
切に流出させることが保証されることになる。
【0019】感光材料23は、開口部52を介して処理
部12内に進入するとともに、ガイドプレート53によ
り一対の入口ローラー54へとガイドされる。
【0020】図示するように、処理用チャネル46は、
全体として略U字形の形状とされており、感光材料は、
略弓形とされた第一の弓形部59内に入口部47を介し
て導入され、両ノズル50,51が配置された略直線状
の直線部61を通過し、そして、感光材料23が処理用
チャネル46の出口部49から排出される略弓形とされ
た弓形出口部62を通過する。それぞれ一対とされた第
二、第三および第四のガイド/輸送用のローラ63,6
4,67が、感光材料23をガイド及び/又は輸送する
ために設けられている。詳細には、一対のローラ63
は、処理用チャネル46の直線部61内で感光材料23
をガイドするとともに、ローラ64およびローラ67
は、処理用チャネル46の出口部49を通過しかつ処理
部12の外部へと通過する感光材料23をガイドする。
次の処理部(本実施形態においては処理部14)に隣接
する処理部12の出口部68から出る感光材料23をガ
イドするために、ガイドプレート66が設けられてい
る。
【0021】図2に示すように、処理用チャネル46
は、下方ブロック部材48および上方ブロック部材55
により、形状が特定されているとともに配置されてい
る。図示した本実施形態による各ノズル50,51は、
下方ブロック部材48内に組み込まれている。上述した
ように、処理部12は、処理用溶剤21の最小量を保持
するように構成されている。各ブロック部材48,55
の形状は、入口流体貯留領域73が処理用チャネル46
の入口部47の近傍に設けられ、かつ、流体貯留領域7
4が処理用チャネル46の出口部49の近傍に形成され
るようにされている。過剰な処理用溶剤を処理部12か
ら流出させるために、堰部78が設けられている。詳し
くは、堰部78は、流体貯留領域74と流体的に直接接
触するように配置されている。
【0022】図6には、上方ブロック部材55の斜視図
が示されている。上方ブロック部材55には、処理部1
2の各ローラ54を備えた入口流体貯留領域73と、各
ローラ64を備えた処理部の出口流体貯留領域74との
間で流体的に連通するよう設けられた複数のバランス用
通路/チャネル70が形成されている。図示した本実施
形態において、三つのチャネル70が設けられており、
各チャネルは、製造容易な略矩形の断面を有している。
ただし、チャネル70の数および断面形状は、所望のも
のとすることができる。各チャネル70は、高さHおよ
び幅Wを有している。チャネル70の容積は、処理用溶
剤が最小量となり、かつ、各貯留領域73,74間で適
切に流れるのに十分な大きさとなるようにされている。
発明者は、高さHが約0.25インチ、幅Wが約0.5
インチとされた三つのチャネルを用いれば、両貯留領域
間で処理用溶剤の十分な流れを提供できるということを
明らかにしている。
【0023】図2に示すように、表面87を有するカバ
ー84が設けられており、該表面87は、ブロック部材
48の上面89と、カバー84の高さまで処理用溶剤が
上昇したときに近接する処理用溶剤21と、に接触する
よう構成されている。このカバー84は、処理用溶剤2
1の酸化の最小化を促すとともに、外部汚染および蒸発
から処理用溶剤を保護する。
【0024】図3、図4および図5には、処理部12の
処理用チャネル46を通過する際の、シート状感光材料
23の進行位置がそれぞれ示されている。詳細には、図
3には、第一のノズル50を通過する直前の位置におけ
るシート状感光材料が示されている。この位置におい
て、過剰の処理用溶剤23が感光材料23の先導縁部7
5の前方で増大し、処理用溶剤が出口流体貯留領域74
に向けて流されることになる。これにより、処理用溶剤
は高さL’まで上昇させられることになる。各チャネル
70は、処理用モジュール12内で上昇してしまう処理
用溶剤の量を制限する。処理用溶剤は、矢印91に示す
ように、出口流体貯留領域74から入口流体貯留領域7
3へと流され、これにより、出口流体貯留領域74内の
処理用溶剤の高さと一致するように入口流体貯留領域7
3の高さが上昇することになる。ただし、図から解るよ
うに、処理用溶剤21は、堰部78の頂部および出口部
68の下方に依然として収容されており、これにより、
出口流貯留領域74内の処理用溶剤が一時的に上昇する
ことにより処理用溶剤が早まって処分されてしまうとい
うことを回避することができる。
【0025】図4に示すように、感光材料23が各ノズ
ル50,51の上方を通過している際には、処理用溶剤
は初期高さLに復帰する。図5に示すように、感光材料
が各ノズル50,51を通り過ぎた際には、過剰の処理
用溶剤21が入口流体貯留領域73内に流入することに
なる。しかし、この場合、処理用溶剤21は、各バラン
ス用チャネル70により、矢印93に示す方向に入口流
体貯留領域73から出口流体貯留領域74に流され、こ
れにより、感光材料が各ノズルを通過することにより発
生する波動効果によって処理用溶剤21が堰部78の頂
部または開口部52の上方まで上昇しないように、全体
の処理用溶剤21の量がバランスさせられることにな
る。
【0026】したがって、感光材料が各ノズルの近傍を
通過する直前では、処理用溶剤は出口領域74から入口
領域73への方向に移動させられる一方で、その後に感
光材料が各ノズルを通過したときには、処理用溶剤21
は入口領域73から出口領域74へと流されることにな
り、これにより、処理用溶剤21の内部流体バランスを
とることができ、したがって、一方の流体貯留領域7
3,74内で処理用溶剤が一時的に増大することによっ
て生じる処理用溶剤の不必要な損失を回避することがで
きる。各処理用チャネルはさらに、各処理用チャネル4
6の片側で処理用溶剤が非常に降下することにより生じ
る処理用溶剤の渦流を回避する。再循環システム24
は、処理部12を介して処理用溶剤を連続的に再循環す
る。処理用溶剤が非常に降下した場合には、処理用溶剤
が非常に少ない側部で渦流を形成するおそれがある。こ
れにより、処理部から処理用溶剤があふれ出ることにな
り、処理用チャネル内の処理用溶剤の大部分が蒸発させ
られるおそれがある。
【0027】各バランス用チャネル70の底面79は、
好ましくは、各チャネル70内の流体が一方または両方
の流体貯留領域73,74内に排出されるように、水平
に対して小さな角度αだけ傾けられている。図示した本
実施形態において、各チャネル70は、処理用溶剤21
が貯留領域74内に排出されるように傾斜されている。
好ましくは、角度αは1°以上とされ、図示した本実施
形態においては2°とされている。しかし、角度αは、
各チャネル70から処理用溶剤が排出される限りにおい
て所望の角度とすることができる。
【0028】図示した本実施形態において、チャネル7
0上方のカバー84の底面80はさらに、空気がチャネ
ル70内でせき止められるのを防ぐように、角度θだけ
傾斜されている。
【0029】図に特に示した実施形態において、処理部
12は、一対のノズル50,51を備えている。しか
し、本発明は、所望数のノズルを有する他の形態にも均
等的に適用される。図7には、処理部14の断面図が示
されている。この処理部14は、処理部12に類似して
おり、同様の部材および操作に対しては同一の符号を付
す。ただし、図示した構成の唯一の相違は、一対のノズ
ル50,51を設けた代わりに、一つのノズル50だけ
を設けている点である。
【0030】図8には、複数のバランス用チャネル70
を有する上方ブロック部材55が示されている。図8の
ブロック部材と図6のそれとの基本的な違いは大きさで
ある。図7に示す構成において、処理用チャネル46の
中央領域に設けられた感光材料23を駆動させるための
一対のローラ63は、もはや使用する必要がない。しか
し、処理用チャネル46は、処理部12に関して上述し
たのと同様の方法で機能する。
【0031】感光材料23は、各処理部12,14,1
6,18,20の処理用チャネルをそれぞれ通過した後
に、乾燥部22内に進入する。複数のローラ39は、感
光材料23を出口部68へと駆動させるために使用され
る。矢印45は、加熱空気の流れを示し、処理装置10
から排出される際に感光材料が十分に乾燥されるように
該感光材料を乾燥させるために使用される。
【0032】図示した好適な実施形態において、各チャ
ネル70は、上方ブロック部材55の頂部に形成されて
いるが、本発明はこれに限定されるものではない。必要
であれば、各チャネル70は、上方ブロック部材55ま
たは下方ブロック部材48の内部に形成することができ
る。この場合、これらチャネル/通路は、感光材料が処
理されているときに処理用溶剤の自由な流れが両貯留領
域73,74間で生じるように、かつ各チャネルの端部
が処理装置の他のいかなる構成部材によって閉塞されな
いように配置されるべきである。
【0033】このように、本発明は、処理する材料が幅
の狭い処理用チャネルを通過することにより生ずるおそ
れのある処理用溶剤のむだを最小化する、感光材料を処
理するための幅の狭い処理用チャネルを有する小容積型
処理装置を提供するものである。
【0034】特許請求の範囲に示した本発明の範囲を逸
脱しない限りにおいて、種々の他の変形および改良を加
え得ることは理解されるところである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明により製造された処理装置の概略を示
す断面図である。
【図2】 図1の処理装置の現像部を示す拡大断面図で
ある。
【図3】 処理用溶剤を処理用チャネル内に導入するた
めに使用される各ノズルに到達する前の、処理用チャネ
ルに進入する感光材料を示した図2と同様の拡大断面図
である。
【図4】 各ノズルを通過する際の感光材料を示した図
3と同様の拡大断面図である。
【図5】 各ノズルを通過した直後の感光材料を示した
図3と同様の拡大断面図である。
【図6】 本発明による各バランス用チャネルが形成さ
れた上方ブロック部材を示す斜視図である。
【図7】 図1の4a−4b線間における他の処理部を
示した拡大断面図である。
【図8】 図7の処理部の上方ブロック部材であって、
本発明による各バランス用チャネルを示した斜視図であ
る。
【符号の説明】
21 処理用溶剤 23 感光材料 46 処理用チャネル 47 入口部 49 出口部 70 流体バランス用チャネル 73 入口流体貯留領域 74 出口流体貯留領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口部および出口部を有するとともに、
    前記入口部近傍には入口流体貯留領域が、前記出口部近
    傍には出口流体貯留領域が、それぞれ設けられた、感光
    材料の処理に用いる処理用溶剤を収容するための幅の狭
    い処理用チャネルと;前記入口流体貯留領域と前記出口
    流体貯留領域との間に延在した流体バランス用チャネル
    と;を備えていることを特徴とする感光材料処理装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも一つの処理部を有する感光材
    料処理装置において:少なくとも一つの前記処理部は、 上方ブロック部材と;下方ブロック部材と;を有し、 前記上方ブロック部材および前記下方ブロック部材は、
    互いに、感光材料の処理に用いる処理用溶剤を収容する
    ための幅の狭い処理用チャネルを形成するように形成、
    配置され、 前記処理用チャネルは入口部および出口部を有するとと
    もに、前記入口部近傍には入口流体貯留領域が、前記出
    口部近傍には出口流体貯留領域が、それぞれ設けられて
    成り;ノズルが、前記幅の狭い処理用チャネル内に処理
    用溶剤を導入するために設けられ;かつ流体バランス用
    チャネルが、前記入口流体貯留領域と前記出口流体貯留
    領域との間に延在していることを特徴とする装置。
JP10096206A 1997-04-17 1998-04-08 写真処理装置 Withdrawn JPH10326002A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US839,283 1997-04-17
US08/839,283 US5822643A (en) 1997-04-17 1997-04-17 Photographic processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10326002A true JPH10326002A (ja) 1998-12-08

Family

ID=25279321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10096206A Withdrawn JPH10326002A (ja) 1997-04-17 1998-04-08 写真処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5822643A (ja)
EP (1) EP0872766A1 (ja)
JP (1) JPH10326002A (ja)
KR (1) KR19980081471A (ja)
CN (1) CN1103063C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9721467D0 (en) * 1997-10-09 1997-12-10 Eastman Kodak Co Processing photographic material
EP1182502A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-27 SAN MARCO IMAGING s.r.l. Device and process for processing photographic material and storage container for storing process liquid
CN101655672B (zh) * 2009-09-11 2012-05-23 虎丘影像科技(苏州)有限公司 一种药液循环管路

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3177793A (en) * 1961-10-26 1965-04-13 Eastman Kodak Co Processor for photographic paper
BE755282A (fr) * 1969-09-02 1971-02-01 Eastman Kodak Co Dispositif d'alimentation en revelateur electrographique liquide et poste electrographique de developpement alimente par un tel dispositif
US5032871A (en) * 1989-02-27 1991-07-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Guide with oblique ribs for wiping a material
US5270762A (en) * 1992-03-02 1993-12-14 Eastman Kodak Company Slot impingement for a photographic processing apparatus
US5335039A (en) * 1992-10-02 1994-08-02 Eastman Kodak Company Apparatus for processing photosensitive material
US5353087A (en) * 1993-05-03 1994-10-04 Eastman Kodak Company Automatic replenishment, calibration and metering system for an automatic tray processor
US5355190A (en) * 1993-05-03 1994-10-11 Eastman Kodak Company Slot impingement for an automatic tray processor
US5353088A (en) * 1993-05-03 1994-10-04 Eastman Kodak Company Automatic tray processor
US5400106A (en) * 1993-05-03 1995-03-21 Eastman Kodak Company Automatic tray processor
US5398094A (en) * 1993-05-03 1995-03-14 Eastman Kodak Company Slot impingement for an automatic tray processor
US5381203A (en) * 1993-05-03 1995-01-10 Eastman Kodak Company Textured surface with canted channels for an automatic tray processor
US5418591A (en) * 1993-05-03 1995-05-23 Eastman Kodak Company Counter cross flow for an automatic tray processor
US5313243A (en) * 1993-05-03 1994-05-17 Eastman Kodak Company Counter cross flow for an automatic tray processor
US5386261A (en) * 1993-05-03 1995-01-31 Eastman Kodak Company Vertical and horizontal positioning and coupling of automatic tray processor cells
US5420659A (en) * 1993-05-03 1995-05-30 Eastman Kodak Company Modular processing channel for an automatic tray processor

Also Published As

Publication number Publication date
CN1197227A (zh) 1998-10-28
EP0872766A1 (en) 1998-10-21
US5822643A (en) 1998-10-13
KR19980081471A (ko) 1998-11-25
CN1103063C (zh) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357307A (en) Apparatus for processing photosensitive material
US3344729A (en) Photographic sheet material processing apparatus
KR100237072B1 (ko) 사진처리장치용 슬롯 밀집 구조
JPH10326002A (ja) 写真処理装置
US5452043A (en) Rack and a tank for a photographic low volume thin tank insert for a rack and a tank photographic processing apparatus
US5845169A (en) Photographic processor
EP0647881B1 (en) Sheet-like material processing apparatus and photosensitive material processing apparatus
KR19980087325A (ko) 포토그래픽 처리 장치 및 그의 보충액 공급 방법
EP0623847B1 (en) Counter cross flow for automatic processors
JPH075661A (ja) 感光材処理装置
US5302996A (en) Apparatus for processing photosensitive material
JPH10301250A (ja) 写真処理装置
JP3154455B2 (ja) 感光材料処理装置
JP4143942B2 (ja) 写真処理装置
US5317359A (en) Apparatus for processing photosensitive material
JPH0217098B2 (ja)
JP3050709B2 (ja) 感光材料処理装置の集積用トレイ
JPH05281688A (ja) 感光材料の処理装置
JP2002090963A (ja) 感光材料処理装置
JPH0869093A (ja) 写真感光材処理方法
JPH09329879A (ja) 長尺物の処理機及び写真感光材料用自動現像機
JP2000047392A (ja) 感光材料処理装置の処理タンク構造
JP2001092149A (ja) 処理液温調装置
JP2002351037A (ja) 写真処理装置
JPH05142737A (ja) フイルム処理装置の処理ラツク

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705