JPH10325733A - 経路設定装置、経路設定方法及び記録媒体 - Google Patents
経路設定装置、経路設定方法及び記録媒体Info
- Publication number
- JPH10325733A JPH10325733A JP9148603A JP14860397A JPH10325733A JP H10325733 A JPH10325733 A JP H10325733A JP 9148603 A JP9148603 A JP 9148603A JP 14860397 A JP14860397 A JP 14860397A JP H10325733 A JPH10325733 A JP H10325733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- road information
- driver
- setting
- obtaining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 運転者にとってより適切な経路を設定するこ
とのできる経路設定装置と等を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 運転者がスタート地点とゴール地点とを
入力すると、該スタート地点とゴール地点とを含む地図
データを地図CD−ROMから読み込み、この読み込ん
だ地図データに基づき、スタート地点からゴール地点ま
での異なる三種類の経路(A)(B)(C)を設定す
る。この経路のうち、最も走行が容易な経路を初心者向
き経路、次に走行が容易な経路を中級者向き経路、最も
走行が困難な経路を上級者向き経路とする。そして、運
転者評価処理により、運転者を初心者、中級者、上級者
のいずれかに評価し、この評価に対応する何れかの経路
(A)(B)(C)をモニターに表示する。
とのできる経路設定装置と等を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 運転者がスタート地点とゴール地点とを
入力すると、該スタート地点とゴール地点とを含む地図
データを地図CD−ROMから読み込み、この読み込ん
だ地図データに基づき、スタート地点からゴール地点ま
での異なる三種類の経路(A)(B)(C)を設定す
る。この経路のうち、最も走行が容易な経路を初心者向
き経路、次に走行が容易な経路を中級者向き経路、最も
走行が困難な経路を上級者向き経路とする。そして、運
転者評価処理により、運転者を初心者、中級者、上級者
のいずれかに評価し、この評価に対応する何れかの経路
(A)(B)(C)をモニターに表示する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、出発地から目的地
までの経路を設定する経路設定装置と経路設定方法、及
びコンピュータに出発地から目的地までの経路を設定さ
せるプログラムが記録された記録媒体に関する。
までの経路を設定する経路設定装置と経路設定方法、及
びコンピュータに出発地から目的地までの経路を設定さ
せるプログラムが記録された記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、カーナビゲーション装置において
は、経路誘導機能を具備したものが知られている。この
経路誘導機能を有するカーナビゲーション装置は、画面
に地図データに基づく地図を表示するとともに、スター
ト地点とゴール地点とが入力されると経路演算を開始す
る。このとき、有料道路利用の有無や途中経由地等の条
件設定を行うこの条件設定を加味し、さらにはVICS
(Vehicle Information and Communication System)か
らの渋滞情報や事故情報をも加味して経路演算がなさ
れ、この演算結果に基づく推奨ルートが画面に表示され
た地図上に表示される。したがって、運転者は画面に示
された推奨ルートに従って運行することにより、所望の
地点を経由してゴール地点に到達することが可能とな
る。
は、経路誘導機能を具備したものが知られている。この
経路誘導機能を有するカーナビゲーション装置は、画面
に地図データに基づく地図を表示するとともに、スター
ト地点とゴール地点とが入力されると経路演算を開始す
る。このとき、有料道路利用の有無や途中経由地等の条
件設定を行うこの条件設定を加味し、さらにはVICS
(Vehicle Information and Communication System)か
らの渋滞情報や事故情報をも加味して経路演算がなさ
れ、この演算結果に基づく推奨ルートが画面に表示され
た地図上に表示される。したがって、運転者は画面に示
された推奨ルートに従って運行することにより、所望の
地点を経由してゴール地点に到達することが可能とな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の経路誘導機能を有するカーナビゲーション装置に
おいては、経路設定に際して、地図データに基づく有料
道路情報やVICSからの渋滞情報等、運転技術とは無
関係な要素のみに基づいて経路設定を行う。したがっ
て、運転における重要な要素である運転技術や運転者自
身に関する事項が経路設定に加味されずに推奨ルートが
設定されていまい、よって推奨ルートが必ずしも、当該
運転者にとって適切な経路とはなっていないのが実情で
あった。
従来の経路誘導機能を有するカーナビゲーション装置に
おいては、経路設定に際して、地図データに基づく有料
道路情報やVICSからの渋滞情報等、運転技術とは無
関係な要素のみに基づいて経路設定を行う。したがっ
て、運転における重要な要素である運転技術や運転者自
身に関する事項が経路設定に加味されずに推奨ルートが
設定されていまい、よって推奨ルートが必ずしも、当該
運転者にとって適切な経路とはなっていないのが実情で
あった。
【0004】本発明はかかる従来の課題に鑑みなされた
ものであり、運転者にとってより適切な経路を設定する
ことのできる経路設定装置と経路設定方法、及びプログ
ラムが記録された記録媒体を提供することを目的とす
る。
ものであり、運転者にとってより適切な経路を設定する
ことのできる経路設定装置と経路設定方法、及びプログ
ラムが記録された記録媒体を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の経路表示装置にあっては、出発地点と目的地
点とを入力する入力手段と、道路情報を取得する道路情
報取得手段と、この道路情報取得手段により取得された
前記道路情報と客観的な基準とに基づき、前記出発地点
から前記目的地点までの経路を設定する経路設定手段と
を備えている。かかる構成において、道路情報取得手段
は道路幅や車線数等の道路情報を取得すると、経路設定
手段がこの道路情報と客観的な基準とに基づき出発地点
から目的地点までの経路、例えば運転初級者向き経路、
運転中級者向き経路、運転上級者向き経路を設定するこ
とから、この設定された経路は、運転における重要な要
素である運転技術が加味されたものとなる。
に本発明の経路表示装置にあっては、出発地点と目的地
点とを入力する入力手段と、道路情報を取得する道路情
報取得手段と、この道路情報取得手段により取得された
前記道路情報と客観的な基準とに基づき、前記出発地点
から前記目的地点までの経路を設定する経路設定手段と
を備えている。かかる構成において、道路情報取得手段
は道路幅や車線数等の道路情報を取得すると、経路設定
手段がこの道路情報と客観的な基準とに基づき出発地点
から目的地点までの経路、例えば運転初級者向き経路、
運転中級者向き経路、運転上級者向き経路を設定するこ
とから、この設定された経路は、運転における重要な要
素である運転技術が加味されたものとなる。
【0006】また、本発明の他の構成にかかる経路設定
装置にあっては、出発地点と目的地点とを入力する入力
手段と、道路情報を取得する道路情報取得手段と、この
道路情報取得手段により取得された前記道路情報と運転
者の主観的な基準とに基づき、前記出発地点から前記目
的地点までの経路を設定する経路設定手段とを備えてい
る。したがって、経路設定手段により設定された経路
は、運転時における重要な要素である運転者自身の主観
が加味されたものとなるまた、本発明の他の構成にかか
る経路設定装置にあっては、出発地点と目的地点とを入
力する入力手段と、道路情報を取得する道路情報取得手
段と、運転者に関する個人情報を取得する個人情報取得
手段と、これら両取得手段により取得された前記道路情
報と前記個人情報とに基づき、前記出発地点から前記目
的地点までの経路を設定する経路設定手段とを備えてい
る。かかる構成において、道路情報取得手段は道路幅や
車線数等の道路情報を取得し、個人情報取得手段は年
齢、性別、運転免許取得日等の運転者に関する個人情報
を取得する。すると、経路設定手段が道路情報と個人情
報とに基づき出発地点から目的地点までの経路を設定す
ることから、この設定された経路は、運転における重要
な要素である運転者自身に関する事項が加味されたもの
となる。
装置にあっては、出発地点と目的地点とを入力する入力
手段と、道路情報を取得する道路情報取得手段と、この
道路情報取得手段により取得された前記道路情報と運転
者の主観的な基準とに基づき、前記出発地点から前記目
的地点までの経路を設定する経路設定手段とを備えてい
る。したがって、経路設定手段により設定された経路
は、運転時における重要な要素である運転者自身の主観
が加味されたものとなるまた、本発明の他の構成にかか
る経路設定装置にあっては、出発地点と目的地点とを入
力する入力手段と、道路情報を取得する道路情報取得手
段と、運転者に関する個人情報を取得する個人情報取得
手段と、これら両取得手段により取得された前記道路情
報と前記個人情報とに基づき、前記出発地点から前記目
的地点までの経路を設定する経路設定手段とを備えてい
る。かかる構成において、道路情報取得手段は道路幅や
車線数等の道路情報を取得し、個人情報取得手段は年
齢、性別、運転免許取得日等の運転者に関する個人情報
を取得する。すると、経路設定手段が道路情報と個人情
報とに基づき出発地点から目的地点までの経路を設定す
ることから、この設定された経路は、運転における重要
な要素である運転者自身に関する事項が加味されたもの
となる。
【0007】また、本発明の他の構成にかかる経路設定
装置にあっては、出発地点と目的地点とを入力する入力
手段と、道路情報を取得する道路情報取得手段と、運転
者に関する個人情報を取得する個人情報取得手段と、こ
の個人情報取得手段により取得された前記個人情報に基
づき、当該運転者の運転技量を評価する評価手段と、こ
の評価手段により評価された当該運転者の運転技量と前
記道路情報とに基づき、前記出発地点から前記目的地点
までの経路を設定する経路設定手段とを備えている。し
たがって、経路設定手段により設定された出発地点から
目的地点までの経路には、当該運転者の運転技量が加味
されることとなり、よって、この設定された経路に従っ
て走行すことにより、安全性の高い運行が可能となる。
装置にあっては、出発地点と目的地点とを入力する入力
手段と、道路情報を取得する道路情報取得手段と、運転
者に関する個人情報を取得する個人情報取得手段と、こ
の個人情報取得手段により取得された前記個人情報に基
づき、当該運転者の運転技量を評価する評価手段と、こ
の評価手段により評価された当該運転者の運転技量と前
記道路情報とに基づき、前記出発地点から前記目的地点
までの経路を設定する経路設定手段とを備えている。し
たがって、経路設定手段により設定された出発地点から
目的地点までの経路には、当該運転者の運転技量が加味
されることとなり、よって、この設定された経路に従っ
て走行すことにより、安全性の高い運行が可能となる。
【0008】また、本発明の他の構成にかかる経路設定
装置にあっては、前記経路設定手段は、出発地点から目
的地点までの道路情報に基づき、難易度の異なる複数の
経路を設定する設定手段と、この設定手段により設定さ
れた複数の経路から、前記評価手段により評価された運
転技量に対応する難易度の経路を選択する選択手段とか
らなる。かかる構成において、設定手段は、出発地点か
ら目的地点までの道路幅や渋滞状況等の道路状況に基づ
き、出発地点から目的地点までの難易度の異なる複数の
経路、例えば初心者向き経路と中級者向き経路と上級者
向き経路とを設定する。一方、評価手段は、年齢、性
別、運転免許取得日等の運転者に関する個人情報に基づ
き、当該運転者の運転技量、例えば当該運転者が初心者
レベル、中級者レベル、上級者レベルのいずれであるか
を評価する。すると、選択手段は、前記経路設定手段に
より設定された複数の経路である初心者向き経路、中級
者向き経路、上級者向き経路のなかから、当該運転者の
運転技術レベルに対応する難易度の経路、つまり初心者
レベルであれば初心者向き経路を、中級者レベルあれば
中級者向き経路を、上級者レベルであれば上級者向き経
路を選択する。
装置にあっては、前記経路設定手段は、出発地点から目
的地点までの道路情報に基づき、難易度の異なる複数の
経路を設定する設定手段と、この設定手段により設定さ
れた複数の経路から、前記評価手段により評価された運
転技量に対応する難易度の経路を選択する選択手段とか
らなる。かかる構成において、設定手段は、出発地点か
ら目的地点までの道路幅や渋滞状況等の道路状況に基づ
き、出発地点から目的地点までの難易度の異なる複数の
経路、例えば初心者向き経路と中級者向き経路と上級者
向き経路とを設定する。一方、評価手段は、年齢、性
別、運転免許取得日等の運転者に関する個人情報に基づ
き、当該運転者の運転技量、例えば当該運転者が初心者
レベル、中級者レベル、上級者レベルのいずれであるか
を評価する。すると、選択手段は、前記経路設定手段に
より設定された複数の経路である初心者向き経路、中級
者向き経路、上級者向き経路のなかから、当該運転者の
運転技術レベルに対応する難易度の経路、つまり初心者
レベルであれば初心者向き経路を、中級者レベルあれば
中級者向き経路を、上級者レベルであれば上級者向き経
路を選択する。
【0009】さらに、本発明の他の構成にかかる経路設
定装置にあっては、前記評価手段は、さらに前記運転者
が運転する車両のタイプを加味して、前記運転技量を評
価する。すなわち、実際の運転時における技術レベル
は、当該運転者の能力のみならず、運転する車両が大型
であるか小型であるかによっても左右されることから、
車両のタイプを加味することにより、実際の運転時にお
ける技術レベルに合った技術レベル設定が可能となる。
定装置にあっては、前記評価手段は、さらに前記運転者
が運転する車両のタイプを加味して、前記運転技量を評
価する。すなわち、実際の運転時における技術レベル
は、当該運転者の能力のみならず、運転する車両が大型
であるか小型であるかによっても左右されることから、
車両のタイプを加味することにより、実際の運転時にお
ける技術レベルに合った技術レベル設定が可能となる。
【0010】また、本発明の他の構成にかかる経路設定
装置にあっては、前記設定手段は、地図データに記憶さ
れている道路情報と、逐次入力される現在の道路状況と
に基づき前記難易度の異なる複数の経路を設定する。し
たがって、複数の経路の設定に際しては、地図データに
記憶されている道路幅や車線数等の固定的情報のみなら
ず、渋滞や事故情報等の現在の道路状況が加味されるこ
ととなり、現在の道路状況に応じた難易度の異なる経路
の設定が可能となる。
装置にあっては、前記設定手段は、地図データに記憶さ
れている道路情報と、逐次入力される現在の道路状況と
に基づき前記難易度の異なる複数の経路を設定する。し
たがって、複数の経路の設定に際しては、地図データに
記憶されている道路幅や車線数等の固定的情報のみなら
ず、渋滞や事故情報等の現在の道路状況が加味されるこ
ととなり、現在の道路状況に応じた難易度の異なる経路
の設定が可能となる。
【0011】なお、本発明の経路表示方法及び記録媒体
にあっては、前述した経路表示装置の装置の各手段に対
応する処理を実行し、あるいはコンピュータを各手段と
して機能させるプログラムを記録している。
にあっては、前述した経路表示装置の装置の各手段に対
応する処理を実行し、あるいはコンピュータを各手段と
して機能させるプログラムを記録している。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
に従って説明する。図1は、本発明を経路表示機能を有
する車載用のナビゲーション装置に適用した場合を示す
回路構成図である。このナビゲーション装置は、経路表
示機能、経路誘導機能、地点登録機能をはじめ各種の一
般的な機能を備えたものであって、GPSアンテナ1
と、このGPSアンテナ1により受信した衛星からのL
1帯のC/Aコードを復調・解読して現在地の緯度・経
度を割り出すGPSブロック2とを有している。このG
PSブロック2により割り出された緯度・経度の情報は
グラフィックブロック3に入力され、CPU4に取り込
まれる。なお、CPU4は、後述するフローチャートに
従って処理を実行することにより、この実施の形態にお
いて本発明の経路設定手段、評価手段、選択手段、表示
制御手段等を構成するものである。
に従って説明する。図1は、本発明を経路表示機能を有
する車載用のナビゲーション装置に適用した場合を示す
回路構成図である。このナビゲーション装置は、経路表
示機能、経路誘導機能、地点登録機能をはじめ各種の一
般的な機能を備えたものであって、GPSアンテナ1
と、このGPSアンテナ1により受信した衛星からのL
1帯のC/Aコードを復調・解読して現在地の緯度・経
度を割り出すGPSブロック2とを有している。このG
PSブロック2により割り出された緯度・経度の情報は
グラフィックブロック3に入力され、CPU4に取り込
まれる。なお、CPU4は、後述するフローチャートに
従って処理を実行することにより、この実施の形態にお
いて本発明の経路設定手段、評価手段、選択手段、表示
制御手段等を構成するものである。
【0013】グラフィックブロック3にはCDブロック
5が接続されている。CDブロック5は、地図CD−R
OM6に記憶されている地図データ、すなわち道路デー
タや地名データ等の地図/道路情報(首都高速道、都市
高速道、一般高速道、国道、主要地方道、県道、主要一
般道、細道路の種別、交通量、道路幅、車線数、交差点
数)、自動経路計算等に用いられる交通規制データ、交
通情報等を地図上へ表示するとき等に用いられるデータ
を読み出し出力する。CDブロック5から出力された各
種データはRAM7を介して、記憶装置8から読み出さ
れたデータとともにCPU周辺回路G/A9を経由して
CPU4へ送られる。さらに、CD−ROM6から読み
出されたデータはグラフィックデータコントローラ10
によりビデオRAM11を介してモニター12に送ら
れ、これによりモニター12の画面に地図が表示され
る。
5が接続されている。CDブロック5は、地図CD−R
OM6に記憶されている地図データ、すなわち道路デー
タや地名データ等の地図/道路情報(首都高速道、都市
高速道、一般高速道、国道、主要地方道、県道、主要一
般道、細道路の種別、交通量、道路幅、車線数、交差点
数)、自動経路計算等に用いられる交通規制データ、交
通情報等を地図上へ表示するとき等に用いられるデータ
を読み出し出力する。CDブロック5から出力された各
種データはRAM7を介して、記憶装置8から読み出さ
れたデータとともにCPU周辺回路G/A9を経由して
CPU4へ送られる。さらに、CD−ROM6から読み
出されたデータはグラフィックデータコントローラ10
によりビデオRAM11を介してモニター12に送ら
れ、これによりモニター12の画面に地図が表示され
る。
【0014】また、前記グラフィックブロック3には、
FMアンテナ13によってFM多重放送波を受信し、一
般のFM放送やそれに多重化されている付加情報を復調
し出力するFM多重受信機14と、ビーコンアンテナ1
5によって光ビーコン(又は電波ビーコン)を受信し、
それに乗せて送られてくる交通情報等を復調し出力する
ビーコン受信機16とを有している。双方の受信機1
4,16によって受信された交通情報、すなわち渋滞情
報や駐車場の満空情報等は交通情報処理コントローラー
17により処理された後、CPU周辺回路G/A9を介
してCPU4に送られる。さらに、前記グラフィックブ
ロック3には、D/Aコンバータ18及びアンプ19を
介して、合成音からなる案内音を経路誘導時等に放音す
るスピーカー20が接続されるとともに、キーブロック
21が接続されている。キーブロック21は、カーソル
キー、ENTERキーや、後述する図3に示す各テーブ
ル14a〜14hに示した評価要素を選択する際に操作
される選択キー、あるいは実行キー等、このナビゲーシ
ョン装置において必要となる各種操作キーを有してい
る。また、グラフィックブロック3には、日付や曜日等
の暦情報と、時刻を取得する時計部22が設けられてお
り、この時計部22とRAM7とは電源オフ状態におけ
る動作を確保されている。
FMアンテナ13によってFM多重放送波を受信し、一
般のFM放送やそれに多重化されている付加情報を復調
し出力するFM多重受信機14と、ビーコンアンテナ1
5によって光ビーコン(又は電波ビーコン)を受信し、
それに乗せて送られてくる交通情報等を復調し出力する
ビーコン受信機16とを有している。双方の受信機1
4,16によって受信された交通情報、すなわち渋滞情
報や駐車場の満空情報等は交通情報処理コントローラー
17により処理された後、CPU周辺回路G/A9を介
してCPU4に送られる。さらに、前記グラフィックブ
ロック3には、D/Aコンバータ18及びアンプ19を
介して、合成音からなる案内音を経路誘導時等に放音す
るスピーカー20が接続されるとともに、キーブロック
21が接続されている。キーブロック21は、カーソル
キー、ENTERキーや、後述する図3に示す各テーブ
ル14a〜14hに示した評価要素を選択する際に操作
される選択キー、あるいは実行キー等、このナビゲーシ
ョン装置において必要となる各種操作キーを有してい
る。また、グラフィックブロック3には、日付や曜日等
の暦情報と、時刻を取得する時計部22が設けられてお
り、この時計部22とRAM7とは電源オフ状態におけ
る動作を確保されている。
【0015】前記記憶装置8は、プログラム、データ等
が予め記憶されている記録媒体28を有しており、この
記録媒体28は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導
体メモリで構成されている。この記録媒体28は、記憶
装置8に固定的に設けたもの、若しくは脱着自在に装着
するものである。また、記録媒体28に記録するプログ
ラム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の
機器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通
信回線等を介して接続された他の機器側に前記記録媒体
28を備えた記録装置を設け、この記録媒体に記憶され
ているプログラム、データを通信回線を介して使用する
構成にしてもよい。
が予め記憶されている記録媒体28を有しており、この
記録媒体28は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導
体メモリで構成されている。この記録媒体28は、記憶
装置8に固定的に設けたもの、若しくは脱着自在に装着
するものである。また、記録媒体28に記録するプログ
ラム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の
機器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通
信回線等を介して接続された他の機器側に前記記録媒体
28を備えた記録装置を設け、この記録媒体に記憶され
ているプログラム、データを通信回線を介して使用する
構成にしてもよい。
【0016】また、この記録媒体28には、図2に示す
ように、年齢テーブル28a、性別テーブル28b、運
転免許取得日テーブル28c、運転頻度テーブル28
d、運転時間テーブル28e、過去の事故歴テーブル2
8f、車両タイプテーブル28g、緊急度テーブル28
h、総合評価テーブル28iが記憶されている。年齢テ
ーブル28aには、図3に示すように、「25才未
満」、「25〜36才」、「36才以上」の各年齢層に
対応して評価値“0”〜“2”が設定されており、性別
テーブル28bには、「女性」に対応して評価値“0”
が「男性」に対応して評価値“1”が設定されている。
運転免許取得日テーブル28cには、現時点から何年前
に運転免許を取得したかを示す「3年未満」、「3〜1
0年」、「11年以上」に対応して評価値“0”〜
“2”が設定されており、運転頻度テーブル28dに
は、週単位での運転頻度を示す「週1回程度」、「週1
〜3回程度」、「週4回以上」に対応して評価値“0”
〜“2”が設定されている。
ように、年齢テーブル28a、性別テーブル28b、運
転免許取得日テーブル28c、運転頻度テーブル28
d、運転時間テーブル28e、過去の事故歴テーブル2
8f、車両タイプテーブル28g、緊急度テーブル28
h、総合評価テーブル28iが記憶されている。年齢テ
ーブル28aには、図3に示すように、「25才未
満」、「25〜36才」、「36才以上」の各年齢層に
対応して評価値“0”〜“2”が設定されており、性別
テーブル28bには、「女性」に対応して評価値“0”
が「男性」に対応して評価値“1”が設定されている。
運転免許取得日テーブル28cには、現時点から何年前
に運転免許を取得したかを示す「3年未満」、「3〜1
0年」、「11年以上」に対応して評価値“0”〜
“2”が設定されており、運転頻度テーブル28dに
は、週単位での運転頻度を示す「週1回程度」、「週1
〜3回程度」、「週4回以上」に対応して評価値“0”
〜“2”が設定されている。
【0017】運転時間テーブル28eには、1カ月を単
位とした合計運転時間を示す「1カ月当たり10時間程
度」「10〜20時間程度」「20時間以上」に対応し
て評価値“0”〜“2”が設定されており、過去の事故
歴テーブル28fには、「2回以上程度」、「1回」、
「なし」に対応して評価値“0”〜“2”が設定されて
いる。車両タイプテーブル28gには、「トラック」
「スポーツタイプ」「大型乗用車」「小型乗用車」に対
応して評価値“0”〜“3”が設定されており、緊急度
テーブル28hには、「急がない」、「やや急ぐ」、
「急ぐ」に対応して評価値“0”〜“2”が設定されて
いる。
位とした合計運転時間を示す「1カ月当たり10時間程
度」「10〜20時間程度」「20時間以上」に対応し
て評価値“0”〜“2”が設定されており、過去の事故
歴テーブル28fには、「2回以上程度」、「1回」、
「なし」に対応して評価値“0”〜“2”が設定されて
いる。車両タイプテーブル28gには、「トラック」
「スポーツタイプ」「大型乗用車」「小型乗用車」に対
応して評価値“0”〜“3”が設定されており、緊急度
テーブル28hには、「急がない」、「やや急ぐ」、
「急ぐ」に対応して評価値“0”〜“2”が設定されて
いる。
【0018】つまり、以上の各テーブル28a〜28h
においては、運転技術レベルが低いであろうと想定され
る評価要素及び困難性を伴うことが想定される評価要素
に対しては低い評価値を設定し、運転技術レベルが高く
なるに従って及び困難性が低くなるに従って高い評価値
を設定してある。したがって、各テーブル28a〜28
hから選択した評価要素に対応する評価値の合計値が少
ないほど、運転技術レベルは低く、あるいは低い運転技
術レベルで走行可能であり、合計値が高くなるに従って
運転技術レベルが高く、あるいは高い運転技術レベルが
要求されることとなる。したがって、図3(i)に示し
た総合評価テーブル28iにおいては、評価値の合計値
“0”〜“5”に対応して評価結果を示す「運転初心
者」が記憶され、合計値“6”〜“10”に対応して
「運転中級者」が記憶されているとともに、評価値“1
1以上”に対応して「運転上級者」が記憶されている。
なお、この実施の形態においては、評価値の合計値によ
り、初心者、中級者、上級者の3段階に区分けするよう
にしたが、より多段階に区分けするようにしてもよい。
においては、運転技術レベルが低いであろうと想定され
る評価要素及び困難性を伴うことが想定される評価要素
に対しては低い評価値を設定し、運転技術レベルが高く
なるに従って及び困難性が低くなるに従って高い評価値
を設定してある。したがって、各テーブル28a〜28
hから選択した評価要素に対応する評価値の合計値が少
ないほど、運転技術レベルは低く、あるいは低い運転技
術レベルで走行可能であり、合計値が高くなるに従って
運転技術レベルが高く、あるいは高い運転技術レベルが
要求されることとなる。したがって、図3(i)に示し
た総合評価テーブル28iにおいては、評価値の合計値
“0”〜“5”に対応して評価結果を示す「運転初心
者」が記憶され、合計値“6”〜“10”に対応して
「運転中級者」が記憶されているとともに、評価値“1
1以上”に対応して「運転上級者」が記憶されている。
なお、この実施の形態においては、評価値の合計値によ
り、初心者、中級者、上級者の3段階に区分けするよう
にしたが、より多段階に区分けするようにしてもよい。
【0019】次に、本実施の形態にかかるナビゲーショ
ン装置の動作を図4〜図7に従って説明する。これらフ
ローチャートで示す各機能を実現するプログラムは、C
PU4が読み取り可能なプログラムコードの形態で前記
記録媒体28に記憶されている。すなわち、モードキー
の操作により経路表示モードが設定されると、CPU4
は記録媒体28に記憶されているプログラムに従って、
すなわち図4に示すフローチャートに従って動作し、後
述する経路設定処理(ステップA1)、運転者評価処理
(ステップA2)、表示処理(ステップA3)及びこれ
らの処理以外のその他の処理(ステップA4)を順次実
行する。
ン装置の動作を図4〜図7に従って説明する。これらフ
ローチャートで示す各機能を実現するプログラムは、C
PU4が読み取り可能なプログラムコードの形態で前記
記録媒体28に記憶されている。すなわち、モードキー
の操作により経路表示モードが設定されると、CPU4
は記録媒体28に記憶されているプログラムに従って、
すなわち図4に示すフローチャートに従って動作し、後
述する経路設定処理(ステップA1)、運転者評価処理
(ステップA2)、表示処理(ステップA3)及びこれ
らの処理以外のその他の処理(ステップA4)を順次実
行する。
【0020】前記経路設定処理(ステップA1)は、図
5に示すフローチャートに従って行われ、モニター12
に予め表示されているスタート地点入力画面の状態で、
キーブロック21での操作によりスタート地点が入力さ
れると、これを読み込む(ステップB1)。また、スタ
ート地点が入力されるとモニター12にゴール地点入力
画面が表示され、この状態でキーブロック21での操作
によりゴール地点が入力されると、これを読み込む(ス
テップB2)。次に、これらスタート地点とゴール地点
とを含む地図データを、CDブロック5を介して地図C
D−ROM6から読み込む(ステップB3)。さらに、
この読み込んだ地図データに基づき、スタート地点から
ゴール地点までの異なる三種類の経路(A)(B)
(C)を設定する(ステップB4)。このステップB4
の処理により、図6(a)(b)(c)に例示するよう
に、スタート地点とゴール地点は同じであっても、ゴー
ルまでの道順が全部あるいは一部異なる三種類の経路
(A)(B)(C)が設定される。
5に示すフローチャートに従って行われ、モニター12
に予め表示されているスタート地点入力画面の状態で、
キーブロック21での操作によりスタート地点が入力さ
れると、これを読み込む(ステップB1)。また、スタ
ート地点が入力されるとモニター12にゴール地点入力
画面が表示され、この状態でキーブロック21での操作
によりゴール地点が入力されると、これを読み込む(ス
テップB2)。次に、これらスタート地点とゴール地点
とを含む地図データを、CDブロック5を介して地図C
D−ROM6から読み込む(ステップB3)。さらに、
この読み込んだ地図データに基づき、スタート地点から
ゴール地点までの異なる三種類の経路(A)(B)
(C)を設定する(ステップB4)。このステップB4
の処理により、図6(a)(b)(c)に例示するよう
に、スタート地点とゴール地点は同じであっても、ゴー
ルまでの道順が全部あるいは一部異なる三種類の経路
(A)(B)(C)が設定される。
【0021】次に、ビーコンアンテナ15とビーコン受
信機16とにより受信され交通情報処理コントローラ1
7により処理されたVICS情報を取得するとともに
(ステップB5)、FMアンテナ13とFM多重受信機
14とにより受信されて交通情報処理コントローラ17
により処理された道路交通情報サービスを取得して、前
記三種類の経路(A)(B)(C)に道路交通情報を図
7に示す所定のフォーマットで、RAM7に記憶する
(ステップB6)。
信機16とにより受信され交通情報処理コントローラ1
7により処理されたVICS情報を取得するとともに
(ステップB5)、FMアンテナ13とFM多重受信機
14とにより受信されて交通情報処理コントローラ17
により処理された道路交通情報サービスを取得して、前
記三種類の経路(A)(B)(C)に道路交通情報を図
7に示す所定のフォーマットで、RAM7に記憶する
(ステップB6)。
【0022】すなわち、前述のように、地図CD−RO
M6に記憶されている地図データには、首都高速道、都
市高速道、一般高速道、国道、主要地方道、県道、主要
一般道、細道路の種別、交通量、道路幅、車線数、交差
点数等が含まれており、一方、VICS情報と道路交通
情報サービスには渋滞情報や事故情報が含まれている。
そこで、こられ地図データの情報とVICS情報と道路
交通情報サービスが示す情報を数値あるいは量で、RA
M7に記憶する。このステップB6での処理のより、同
図(a)に示す経路(A)の通過道路タイプとその数
量、交差点数、交通量等の道路情報と、同図(b)に示
す経路(B)の通過道路タイプとその数量、交差点数、
交通量等の道路情報、及び同図(c)に示す経路(C)
の通過道路タイプとその数量、交差点数、交通量等の道
路情報とが各々RAM7に記憶される。
M6に記憶されている地図データには、首都高速道、都
市高速道、一般高速道、国道、主要地方道、県道、主要
一般道、細道路の種別、交通量、道路幅、車線数、交差
点数等が含まれており、一方、VICS情報と道路交通
情報サービスには渋滞情報や事故情報が含まれている。
そこで、こられ地図データの情報とVICS情報と道路
交通情報サービスが示す情報を数値あるいは量で、RA
M7に記憶する。このステップB6での処理のより、同
図(a)に示す経路(A)の通過道路タイプとその数
量、交差点数、交通量等の道路情報と、同図(b)に示
す経路(B)の通過道路タイプとその数量、交差点数、
交通量等の道路情報、及び同図(c)に示す経路(C)
の通過道路タイプとその数量、交差点数、交通量等の道
路情報とが各々RAM7に記憶される。
【0023】次に、これらRAM7に記憶した経路
(A)(B)(C)の道路情報が示す数量と、予め定め
られた数量(客観的な基準)とを比較して、経路(A)
(B)(C)のいずれか適切な経路(最も難易度の低い
経路)を自動設定する。なお、予め定められた数量と比
較することなく、図7(a)(b)(c)に示した各経
路同士の数量を比較して、経路(A)(B)(C)のい
ずれかを難易度の低い経路を自動選択してもよい。次
に、この自動選択した経路を運転初心者向き経路とし
て、モニター12に表示する。これにより、モニター1
2には、例えば図6(a)に示すように、経路(A)が
運転初心者向き経路として表示される。
(A)(B)(C)の道路情報が示す数量と、予め定め
られた数量(客観的な基準)とを比較して、経路(A)
(B)(C)のいずれか適切な経路(最も難易度の低い
経路)を自動設定する。なお、予め定められた数量と比
較することなく、図7(a)(b)(c)に示した各経
路同士の数量を比較して、経路(A)(B)(C)のい
ずれかを難易度の低い経路を自動選択してもよい。次
に、この自動選択した経路を運転初心者向き経路とし
て、モニター12に表示する。これにより、モニター1
2には、例えば図6(a)に示すように、経路(A)が
運転初心者向き経路として表示される。
【0024】次に、残る二つの経路(B)(C)の道路
情報が示す数量を比較して、より難易度の低い一方の経
路を自動選択し(ステップB9)、この自動選択した経
路を中級者向き経路としてモニター12に表示する(ス
テップB10)。これにより、モニター12には、例え
ば図6(b)に示すように、経路(B)が運転中級者向
き経路として表示される。さらに、これらステップB7
とステップB9との選択により残った経路を上級者向き
経路とし、この上級者向き経路をモニター12に表示す
る(ステップB11)。これにより、モニター12に
は、例えば図6(c)に示すように、経路(C)が運転
上級者向き経路として表示される。
情報が示す数量を比較して、より難易度の低い一方の経
路を自動選択し(ステップB9)、この自動選択した経
路を中級者向き経路としてモニター12に表示する(ス
テップB10)。これにより、モニター12には、例え
ば図6(b)に示すように、経路(B)が運転中級者向
き経路として表示される。さらに、これらステップB7
とステップB9との選択により残った経路を上級者向き
経路とし、この上級者向き経路をモニター12に表示す
る(ステップB11)。これにより、モニター12に
は、例えば図6(c)に示すように、経路(C)が運転
上級者向き経路として表示される。
【0025】したがって、図5に示す経路設定処理が実
行されることにより、運転者が設定したスタート地点か
らゴール地点までに、最も走行が容易な初心者向き経
路、次に走行が容易な中級者向き経路、及び最も走行が
困難な上級者向き経路とが設定されて、モニター12に
表示されることとなる。このとき、これら経路の設定に
際しては、前述のように地図データに記憶されている道
路幅や車線数等の固定的情報のみならず、VICS情報
と道路交通情報サービスとにより得られた渋滞や事故情
報等の現在の道路状況が加味されることから、現在の道
路状況に応じた難易度の異なる経路、つまりは運転時術
に応じた経路の設定が可能となる。
行されることにより、運転者が設定したスタート地点か
らゴール地点までに、最も走行が容易な初心者向き経
路、次に走行が容易な中級者向き経路、及び最も走行が
困難な上級者向き経路とが設定されて、モニター12に
表示されることとなる。このとき、これら経路の設定に
際しては、前述のように地図データに記憶されている道
路幅や車線数等の固定的情報のみならず、VICS情報
と道路交通情報サービスとにより得られた渋滞や事故情
報等の現在の道路状況が加味されることから、現在の道
路状況に応じた難易度の異なる経路、つまりは運転時術
に応じた経路の設定が可能となる。
【0026】なお、図6においては、(a)〜(c)の
別画面で、初心者、中級者、上級者向きの経路を表示し
た場合を示したが、同一画面上に異なる色で各経路を表
示するようにしてもよい。
別画面で、初心者、中級者、上級者向きの経路を表示し
た場合を示したが、同一画面上に異なる色で各経路を表
示するようにしてもよい。
【0027】一方、運転者評価処理(ステップA2)
は、図8に示すフローチャートに従って行われ、キーブ
ロック21での操作により、運転者の年齢が入力された
ならば(ステップC1がYES)、年齢テーブル28a
から入力された年齢に対応する評価値を読み出すことに
より数値設定する(ステップC2)。また、運転者の性
別が入力されたならば(ステップC3がYES)、性別
テーブル28bから入力された性別に対応する評価値を
読み出すことにより数値設定し(ステップC4)、運手
免許取得年月日が入力されたならば(ステップC5がY
ES)、運転免許取得日テーブル28cから入力された
取得年月日が属する期間に対応する評価値を読み出すこ
とにより数値設定する(ステップC6)。以下同様にし
て、運転頻度、運転時間、過去の事故歴、車両タイプ、
緊急度が入力されたならば(ステップC7,C9,C1
1,C13,C15がYES)、対応するテーブル28
d,28e,28f,28g,28hから入力された評
価要素に対応する評価値を読み出すことにより数値設定
する(ステップC8,C10,C12,C14,C1
6)。
は、図8に示すフローチャートに従って行われ、キーブ
ロック21での操作により、運転者の年齢が入力された
ならば(ステップC1がYES)、年齢テーブル28a
から入力された年齢に対応する評価値を読み出すことに
より数値設定する(ステップC2)。また、運転者の性
別が入力されたならば(ステップC3がYES)、性別
テーブル28bから入力された性別に対応する評価値を
読み出すことにより数値設定し(ステップC4)、運手
免許取得年月日が入力されたならば(ステップC5がY
ES)、運転免許取得日テーブル28cから入力された
取得年月日が属する期間に対応する評価値を読み出すこ
とにより数値設定する(ステップC6)。以下同様にし
て、運転頻度、運転時間、過去の事故歴、車両タイプ、
緊急度が入力されたならば(ステップC7,C9,C1
1,C13,C15がYES)、対応するテーブル28
d,28e,28f,28g,28hから入力された評
価要素に対応する評価値を読み出すことにより数値設定
する(ステップC8,C10,C12,C14,C1
6)。
【0028】しかる後、キーブロック11で実行キーが
操作されたか否かを判別し(ステップC17)、操作さ
れるまでステップC1〜C17の処理を繰り返し、操作
された時点で設定数値を合計する(ステップC18)。
引き続き、この合計値と総合評価テーブル28iとに基
づき、運転初級者、運転中級者、運転者上級者のいずれ
かを設定する。すなわち、合計値が0〜5であれば運転
初級者と評価し、合計値が6〜10であれば運転中級者
と評価し、合計値が11以上であれば運転中級者と評価
する。
操作されたか否かを判別し(ステップC17)、操作さ
れるまでステップC1〜C17の処理を繰り返し、操作
された時点で設定数値を合計する(ステップC18)。
引き続き、この合計値と総合評価テーブル28iとに基
づき、運転初級者、運転中級者、運転者上級者のいずれ
かを設定する。すなわち、合計値が0〜5であれば運転
初級者と評価し、合計値が6〜10であれば運転中級者
と評価し、合計値が11以上であれば運転中級者と評価
する。
【0029】また、前記表示処理(ステップA3)は、
図9に示すフローチャートに従って行われ、既に入力さ
れているスタート地点とゴール地点とに基づき、対応す
る地図データをCDブロック5を介して地図CD−RO
M6から読み出して、モニター12に表示させる(ステ
ップD1)。引き続き、経路設定処理(図5)及び運転
者評価処理(図8)との処理結果に基づき、地図上に経
路を表示する。すなわち、運転者評価処理により当該運
転者が運転初心者と評価された場合には、経路設定処理
により設定された運転初心者向き経路(A)のみを地図
上に表示し、運転中級者と評価された場合には運転中級
者向き経路(B)のみを地図上に表示し、運転上級者と
評価された場合には運転上級者向き経路(C)のみを地
図上に表示する。
図9に示すフローチャートに従って行われ、既に入力さ
れているスタート地点とゴール地点とに基づき、対応す
る地図データをCDブロック5を介して地図CD−RO
M6から読み出して、モニター12に表示させる(ステ
ップD1)。引き続き、経路設定処理(図5)及び運転
者評価処理(図8)との処理結果に基づき、地図上に経
路を表示する。すなわち、運転者評価処理により当該運
転者が運転初心者と評価された場合には、経路設定処理
により設定された運転初心者向き経路(A)のみを地図
上に表示し、運転中級者と評価された場合には運転中級
者向き経路(B)のみを地図上に表示し、運転上級者と
評価された場合には運転上級者向き経路(C)のみを地
図上に表示する。
【0030】このとき、運転者評価処理においては、運
転者の個人情報に基づき当該運転者の運転技術レベルを
評価したことから、運転における重要な要素である運転
者自身に関する事項が経路設定に充分に加味されること
となる。よって、このステップD2で表示されたいずれ
かの経路(A)(B)(C)は、当該運転者の運転技術
との見解において適切な推奨ルートとなり、この表示さ
れた経路に従って走行することにより安全に運行するこ
とができる。しかも、この実施の形態においては、車両
のタイプを加味するようにしたことから、実際の運転時
における技術レベルに合った経路の設定が可能となり、
さらには、運転者の緊急度をも加味するようにしたこと
から、設定される経路に運転者の意志をも反映させるこ
とができる。
転者の個人情報に基づき当該運転者の運転技術レベルを
評価したことから、運転における重要な要素である運転
者自身に関する事項が経路設定に充分に加味されること
となる。よって、このステップD2で表示されたいずれ
かの経路(A)(B)(C)は、当該運転者の運転技術
との見解において適切な推奨ルートとなり、この表示さ
れた経路に従って走行することにより安全に運行するこ
とができる。しかも、この実施の形態においては、車両
のタイプを加味するようにしたことから、実際の運転時
における技術レベルに合った経路の設定が可能となり、
さらには、運転者の緊急度をも加味するようにしたこと
から、設定される経路に運転者の意志をも反映させるこ
とができる。
【0031】また、ステップD2に続くステップD3で
は、この表示した経路の総走行距離及び所要時間(ある
いは到着予測時間)を表示する。したがって、これらの
表示により、自己の運転技術レベルに合った経路のより
詳細な情報を知ることができる。
は、この表示した経路の総走行距離及び所要時間(ある
いは到着予測時間)を表示する。したがって、これらの
表示により、自己の運転技術レベルに合った経路のより
詳細な情報を知ることができる。
【0032】なお、この実施の形態においては、図3の
(a)〜(h)に示した事項を評価項目として用いるよ
うにしたが、これに限ることなく、例えば運転者のバイ
オリズム、運勢、体調(脈拍、血圧)を取り込んで評価
項目として用いたり、天候や運転時間帯等の運転者の個
人情報以外の運転に影響し得る評価項目を加えるように
してもよい。
(a)〜(h)に示した事項を評価項目として用いるよ
うにしたが、これに限ることなく、例えば運転者のバイ
オリズム、運勢、体調(脈拍、血圧)を取り込んで評価
項目として用いたり、天候や運転時間帯等の運転者の個
人情報以外の運転に影響し得る評価項目を加えるように
してもよい。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、道路情報
と客観的な基準あるいは運転者の主観的な基準とに基づ
き、出発地点から目的地点までの経路を設定するように
したことから、客観的な基準による運転技術を加味した
適切な推奨ルートの設定や、主観的な基準による運転者
自身の要素を加味した適切な推奨ルートの設定が可能と
なる。また、道路情報と当該運転の個人情報とに基づい
て、出発地点から目的地点までの経路を設定するように
したことから、設定される経路に、運転における重要な
要素である運転者自身に関する事項を加味することがで
き、その結果、運転者にとってより適切な推奨ルートの
設定が可能となる。また、運転者の前記個人情報に基づ
き、当該運転者の運転技量を評価する評価し、この評価
した当該運転者の運転技量と道路情報とに基づき、出発
地点から目的地点までの経路を設定するようにしたこと
から、当該運転者の運転技量を加味しつつ経路を設定す
ることができ、当該運転者に対し安全性の高い経路を設
定することができる。また、難易度の異なる複数の経路
から評価された運転技量に対応する難易度の経路を選択
して設定するようにしたことから、複雑な制御を伴うこ
となく、当該運転者の技量に合った経路を設定すること
ができる。
と客観的な基準あるいは運転者の主観的な基準とに基づ
き、出発地点から目的地点までの経路を設定するように
したことから、客観的な基準による運転技術を加味した
適切な推奨ルートの設定や、主観的な基準による運転者
自身の要素を加味した適切な推奨ルートの設定が可能と
なる。また、道路情報と当該運転の個人情報とに基づい
て、出発地点から目的地点までの経路を設定するように
したことから、設定される経路に、運転における重要な
要素である運転者自身に関する事項を加味することがで
き、その結果、運転者にとってより適切な推奨ルートの
設定が可能となる。また、運転者の前記個人情報に基づ
き、当該運転者の運転技量を評価する評価し、この評価
した当該運転者の運転技量と道路情報とに基づき、出発
地点から目的地点までの経路を設定するようにしたこと
から、当該運転者の運転技量を加味しつつ経路を設定す
ることができ、当該運転者に対し安全性の高い経路を設
定することができる。また、難易度の異なる複数の経路
から評価された運転技量に対応する難易度の経路を選択
して設定するようにしたことから、複雑な制御を伴うこ
となく、当該運転者の技量に合った経路を設定すること
ができる。
【0034】さらに、運転者が運転する車両のタイプを
加味して、前記運転技量を評価するようにしたことか
ら、実際の運転時における技術レベルに合った経路設定
を行うことができる。また、地図データに記憶されてい
る道路情報と、逐次入力される現在の道路状況とに基づ
き難易度の異なる複数の経路を設定ようにしたことか
ら、地図データに記憶されている道路幅や車線数等の固
定的情報のみならず、渋滞や事故情報等の現在の道路状
況を加味することができる。よって、現在の道路状況に
応じた難易度の異なる経路の設定が可能となり、その結
果、現在の道路状況と当該運転者の運転技量とに総合的
に加味した経路の設定が可能となる。
加味して、前記運転技量を評価するようにしたことか
ら、実際の運転時における技術レベルに合った経路設定
を行うことができる。また、地図データに記憶されてい
る道路情報と、逐次入力される現在の道路状況とに基づ
き難易度の異なる複数の経路を設定ようにしたことか
ら、地図データに記憶されている道路幅や車線数等の固
定的情報のみならず、渋滞や事故情報等の現在の道路状
況を加味することができる。よって、現在の道路状況に
応じた難易度の異なる経路の設定が可能となり、その結
果、現在の道路状況と当該運転者の運転技量とに総合的
に加味した経路の設定が可能となる。
【0035】
【図1】本発明の一実施の形態を示すナビゲーション装
置のブロック図である。
置のブロック図である。
【図2】記録媒体に記憶されているテーブルを示す模式
図である。
図である。
【図3】(a)〜(i)は、各テーブルの詳細を示す模
式図である。
式図である。
【図4】CPUの処理手順を示すメインフローチャート
である。
である。
【図5】経路設定処理の処理手順を示すフローチャート
である。
である。
【図6】設定経路を示す図である。
【図7】RAMに記憶された道路情報を示す図である。
【図8】運転者評価処理の処理手順を示すフローチャー
トである。
トである。
【図9】表示処理の処理手順を示すフローチャートであ
る。
る。
2 GPSブロック 4 CPU 8 記憶装置 17 交通情報処理コントローラ 21 キーブロック 28 記録媒体
Claims (15)
- 【請求項1】 出発地点と目的地点とを入力する入力手
段と、 道路情報を取得する道路情報取得手段と、 この道路情報取得手段により取得された前記道路情報と
客観的な基準とに基づき、前記出発地点から前記目的地
点までの経路を設定する経路設定手段と、を備えたこと
を特徴とする経路設定装置。 - 【請求項2】 出発地点と目的地点とを入力する入力手
段と、 道路情報を取得する道路情報取得手段と、 この道路情報取得手段により取得された前記道路情報と
運転者の主観的な基準とに基づき、前記出発地点から前
記目的地点までの経路を設定する経路設定手段と、を備
えたことを特徴とする経路設定装置。 - 【請求項3】 出発地点と目的地点とを入力する入力手
段と、 道路情報を取得する道路情報取得手段と、 運転者に関する個人情報を取得する個人情報取得手段
と、 これら両取得手段により取得された前記道路情報と前記
個人情報とに基づき、前記出発地点から前記目的地点ま
での経路を設定する経路設定手段と、を備えたことを特
徴とする経路設定装置。 - 【請求項4】 出発地点と目的地点とを入力する入力手
段と、 道路情報を取得する道路情報取得手段と、 運転者に関する個人情報を取得する個人情報取得手段
と、 この個人情報取得手段により取得された前記個人情報に
基づき、当該運転者の運転技量を評価する評価手段と、 この評価手段により評価された当該運転者の運転技量と
前記道路情報とに基づき、前記出発地点から前記目的地
点までの経路を設定する経路設定手段と、を備えたこと
を特徴とする経路設定装置。 - 【請求項5】 前記経路設定手段は、 出発地点から目的地点までの道路情報に基づき、難易度
の異なる複数の経路を設定する設定手段と、 この設定手段により設定された複数の経路から、前記評
価手段により評価された運転技量に対応する難易度の経
路を選択する選択手段と、からなることを特徴とする請
求項4記載の経路設定装置。 - 【請求項6】 前記評価手段は、さらに前記運転者が運
転する車両のタイプを加味して、前記運転技量を評価す
ることを特徴とする請求項4又は5記載の経路設定装
置。 - 【請求項7】 前記設定手段は、地図データに記憶され
ている道路情報と、逐次入力される現在の道路状況とに
基づき前記難易度の異なる複数の経路を設定することを
特徴とする請求項5記載の経路設定装置。 - 【請求項8】 道路情報を取得する道路情報取得処理
と、 この道路情報取得処理により取得された前記道路情報と
客観的な基準とに基づき、出発地点から目的地点までの
経路を設定する経路設定処理と、を実行することを特徴
とする経路設定方法。 - 【請求項9】 道路情報を取得する道路情報取得処理
と、 この道路情報取得処理により取得された前記道路情報と
運転者の主観的な基準とに基づき、出発地点から目的地
点までの経路を設定する経路設定処理と、を実行するこ
とを特徴とする経路設定方法。 - 【請求項10】 道路情報を取得する道路情報取得処理
と、 運転者に関する個人情報を取得する個人情報取得処理
と、 これら両取得処理により取得された前記道路情報と前記
個人情報とに基づき、出発地点から目的地点までの経路
を設定する経路設定処理と、を実行することを特徴とす
る経路設定方法。 - 【請求項11】 道路情報を取得する道路情報取得処理
と、 運転者に関する個人情報を取得する個人情報取得処理
と、 この個人情報取得処理により取得された前記個人情報に
基づき、当該運転者の運転技量を評価する評価処理と、 この評価処理により評価された当該運転者の運転技量と
前記道路情報とに基づき、出発地点から目的地点までの
経路を設定する経路設定処理と、を実行することを特徴
とする経路設定方法。 - 【請求項12】 コンピュータを、 道路情報を取得する道路情報取得手段、 この道路情報取得手段により取得された前記道路情報と
客観的な基準とに基づき、出発地点から目的地点までの
経路を設定する経路設定手段、として機能させるプログ
ラムを記録したことを特徴とする記録媒体。 - 【請求項13】 コンピュータを、 道路情報を取得する道路情報取得手段、 この道路情報取得手段により取得された前記道路情報と
運転者の主観的な基準とに基づき、出発地点から目的地
点までの経路を設定する経路設定手段、として機能させ
るプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。 - 【請求項14】 コンピュータを、 道路情報を取得する道路情報取得手段、 運転者に関する個人情報を取得する個人情報取得手段、 これら両取得手段により取得された前記道路情報と前記
個人情報とに基づき、前記出発地点から前記目的地点ま
での経路を設定する経路設定手段、として機能させるプ
ログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。 - 【請求項15】 コンピュータを、 道路情報を取得する道路情報取得手段、 運転者に関する個人情報を取得する個人情報取得手段、 この個人情報取得手段により取得された前記個人情報に
基づき、当該運転者の運転技量を評価する評価手段、 この評価手段により評価された当該運転者の運転技量と
前記道路情報とに基づき、出発地点から目的地点までの
経路を設定する経路設定手段、として機能させるプログ
ラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9148603A JPH10325733A (ja) | 1997-05-22 | 1997-05-22 | 経路設定装置、経路設定方法及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9148603A JPH10325733A (ja) | 1997-05-22 | 1997-05-22 | 経路設定装置、経路設定方法及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10325733A true JPH10325733A (ja) | 1998-12-08 |
Family
ID=15456474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9148603A Pending JPH10325733A (ja) | 1997-05-22 | 1997-05-22 | 経路設定装置、経路設定方法及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10325733A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001330459A (ja) * | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Denso Corp | 経路設定装置及びナビゲーション装置 |
JP2008039501A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Denso Corp | 車載用ナビゲーション装置 |
WO2008125162A1 (de) * | 2007-04-17 | 2008-10-23 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Routenfindungssystem und verfahren mit routenoption zur vermeidung gefährlicher abbiegevorgänge |
JP2016189167A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | パイオニア株式会社 | 情報提示装置及び情報提示システム、情報提示方法及び情報提示用プログラム |
WO2018179305A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 本田技研工業株式会社 | 走行経路提供システムおよびその制御方法、並びにプログラム |
JP2020144870A (ja) * | 2020-03-11 | 2020-09-10 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 無人航空機(uav)の動作に対して認証のレベルを判定する方法及びシステム |
US11367081B2 (en) | 2015-03-31 | 2022-06-21 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Authentication systems and methods for generating flight regulations |
WO2023233625A1 (ja) * | 2022-06-02 | 2023-12-07 | 三菱電機株式会社 | 運転制御装置、運転制御方法、及び運転制御プログラム |
US12067885B2 (en) | 2015-03-31 | 2024-08-20 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Systems and methods for geo-fencing device communications |
-
1997
- 1997-05-22 JP JP9148603A patent/JPH10325733A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4538895B2 (ja) * | 2000-05-22 | 2010-09-08 | 株式会社デンソー | 経路設定装置及びナビゲーション装置 |
JP2001330459A (ja) * | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Denso Corp | 経路設定装置及びナビゲーション装置 |
JP2008039501A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Denso Corp | 車載用ナビゲーション装置 |
WO2008125162A1 (de) * | 2007-04-17 | 2008-10-23 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Routenfindungssystem und verfahren mit routenoption zur vermeidung gefährlicher abbiegevorgänge |
US8195391B2 (en) | 2007-04-17 | 2012-06-05 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Route finding system and method having a route option for avoiding hazardous turning maneuvers |
JP2016189167A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | パイオニア株式会社 | 情報提示装置及び情報提示システム、情報提示方法及び情報提示用プログラム |
US11367081B2 (en) | 2015-03-31 | 2022-06-21 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Authentication systems and methods for generating flight regulations |
US12067885B2 (en) | 2015-03-31 | 2024-08-20 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Systems and methods for geo-fencing device communications |
US11961093B2 (en) | 2015-03-31 | 2024-04-16 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Authentication systems and methods for generating flight regulations |
WO2018179305A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 本田技研工業株式会社 | 走行経路提供システムおよびその制御方法、並びにプログラム |
US11293772B2 (en) | 2017-03-31 | 2022-04-05 | Honda Motor Co., Ltd. | Traveling path providing system, method of controlling same, and non-transitory computer readable medium |
JPWO2018179305A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2020-02-13 | 本田技研工業株式会社 | 走行経路提供システムおよびその制御方法、並びにプログラム |
CN110462702A (zh) * | 2017-03-31 | 2019-11-15 | 本田技研工业株式会社 | 行驶路径提供系统及其控制方法、以及程序 |
JP2020144870A (ja) * | 2020-03-11 | 2020-09-10 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 無人航空機(uav)の動作に対して認証のレベルを判定する方法及びシステム |
WO2023233625A1 (ja) * | 2022-06-02 | 2023-12-07 | 三菱電機株式会社 | 運転制御装置、運転制御方法、及び運転制御プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8694242B2 (en) | Traveling information creating device, traveling information creating method and program | |
JP4486520B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
US8566024B2 (en) | Navigation apparatus | |
EP2252864B1 (en) | Navigation system and route search method | |
US8050859B2 (en) | Navigation apparatus | |
US20060106531A1 (en) | Information gathering systems, methods, and programs | |
JP5245882B2 (ja) | データベース作成システム及びデータベース作成方法 | |
US8655585B2 (en) | Navigation apparatus | |
JP4742916B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2008197725A (ja) | 交通情報生成装置、交通情報提供システム及び交通情報生成方法 | |
JPH10325733A (ja) | 経路設定装置、経路設定方法及び記録媒体 | |
JP5056401B2 (ja) | 車載器,出力可否判定方法,道路通信システムおよびプログラム | |
JPH1137771A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH09218048A (ja) | ドライブシミュレーション方法 | |
JP4939380B2 (ja) | 情報管理サーバ、ナビゲーション装置、情報管理方法、ナビゲーション方法、情報管理プログラム、ナビゲーションプログラム、および記録媒体 | |
JPH0981894A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4069713B2 (ja) | 渋滞情報表示システム | |
JP3732935B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2012185086A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびプログラム | |
JP4412018B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JPH11160091A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2005233972A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH10185604A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2002303526A (ja) | 走行案内装置 | |
JP2002156239A (ja) | 車載用カーナビゲーション装置 |