JPH10323373A - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機

Info

Publication number
JPH10323373A
JPH10323373A JP13699497A JP13699497A JPH10323373A JP H10323373 A JPH10323373 A JP H10323373A JP 13699497 A JP13699497 A JP 13699497A JP 13699497 A JP13699497 A JP 13699497A JP H10323373 A JPH10323373 A JP H10323373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massaging
arm
arms
massage machine
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13699497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3648922B2 (ja
Inventor
Hironori Iwamoto
浩範 岩本
Mikio Ito
幹夫 伊東
Kiichi Okada
喜一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13699497A priority Critical patent/JP3648922B2/ja
Publication of JPH10323373A publication Critical patent/JPH10323373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3648922B2 publication Critical patent/JP3648922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 揉み体の向きを変えて揉み体と人体との当た
りを調節することができるものとする。 【解決手段】 各先端に揉み体3,4が装着された一対
の揉み腕6,7と、揉み体3,4同士が接近離反する方
向に揉み腕を駆動する駆動部とを備えたマッサージ機で
ある。少なくとも一方の揉み腕7の先端側部分の角度を
可変とする。揉み腕7の先端側部分の角度を変えること
によって揉み体4の向きを変えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各先端に揉み体が装
着された一対の揉み腕と、揉み体同士が接近離反する方
向に揉み腕を駆動する駆動部とを備えて、肩や首筋を挟
むような力を加えてマッサージするマッサージ機に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】各先端に揉み体が装着された一対の揉み
腕を揉み体同士が接近離反する方向に駆動することによ
って、指先によるような揉み作用を揉み体が人体に与え
るようにしたマッサージ機がたとえば特公平4−400
25号公報などに示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】揉み体が先端が装着さ
れた揉み腕は、従来、揉み体の向きを変えることができ
るようにはなっておらず、このために人や部位によって
は揉み体の人体との当たりが好ましくないものとなった
り、一様な揉み感覚しか得ることができないものであっ
た。
【0004】また、従来の揉み体は、芯材とこの芯材の
外面を隙間無く被覆する揉み部材とからなるものとして
形成されており、クッション性は揉み部材の材質と厚み
のみに依存するものとなっていることから、実際に指先
でマッサージする場合との間に感覚のずれが生じてお
り、しかもマッサージを強くしていくと、途中から芯材
による硬い当たりになってしまって快適なマッサージ感
を得ることができなかった。
【0005】そしてこの種のマッサージ機では、揉み腕
が装着されたヘッド部の一端からグリップ部を延出し、
このグリップ部を握って保持した状態で肩などにマッサ
ージを行うようになっているのであるが、従来のもので
は、揉み腕を駆動させて揉み体でマッサージを行う時、
グリップ部の位置が遠く、このためにグリップ部を持つ
腕は腋や肘が開いてしまうものであって、疲れやすく、
また不自然な姿勢でマッサージ機を支えることから、マ
ッサージ効果が減退してしまう。
【0006】また、上記グリップ部を把持する手で電源
の入切を行うことができるようにグリップ部にスイッチ
を設けているが、操作しやすい位置にあるだけに誤って
スイッチを操作してしまうことがあった。さらに、肩の
厚みの個人差に応ずることができるように、一対の揉み
腕の間隔を変えることができるようにしたものでは、従
来、ロックを解除して間隔の変更を行う時、変更前と変
更後の変化がわかりにくく、身体に合った間隔への変更
に手間がかかるものとなっていた。
【0007】また、変更に際して誤って間隔を小さくし
てしまう方に変化させてしまうことが多々あった。本発
明はこのような点に鑑み為されたものであり、その第1
の目的とするところは揉み体の向きを変えて揉み体と人
体との当たりを調節することができるマッサージ機を提
供するにあり、第2の目的とするところは指先に近い感
覚で快適なマッサージを得ることができるマッサージ機
を提供するにあり、第3の目的とするところはマッサー
ジ中の保持を楽に行うことができてマッサージ効果も高
くなるマッサージ機を提供するにあり、第4の目的とす
るところはグリップ部に設けたスイッチを誤って操作し
てしまうことがないマッサージ機を提供するにあり、第
5の目的とするところは一対の揉み腕の間隔変更操作を
的確に且つ適切に行うことができるマッサージ機を提供
するにあり、第6の目的とするところは一対の揉み腕の
間隔変更操作に際して誤った方向への間隔変更を行って
しまう虞れを少なくしたマッサージ機を提供するにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】しかして請求項1の発明
は、各先端に揉み体が装着された一対の揉み腕と、揉み
体同士が接近離反する方向に揉み腕を駆動する駆動部と
を備えたマッサージ機において、少なくとも一方の揉み
腕の先端側部分の角度を可変としていることに特徴を有
している。揉み腕の先端側部分の角度を変えることで揉
み体の向きを変えられるようにしたものである。
【0009】また請求項2の発明は、揉み体を芯材とこ
の芯材を被覆する揉み部材とで形成するとともに揉み部
材と芯材外面との間に空間を設けたことに特徴を有して
いる。空間による弾性係数と揉み部材の材質による弾性
係数とによって、段階的に変化する揉み感を得られるよ
うにしたものである。また請求項3の発明は、揉み腕が
装着されたヘッド部の一端からヘッド部における揉み体
が突出する方向にグリップ部を延出して、各揉み体を結
ぶ線とグリップ部とがなす角度を略直角としているとと
もに揉み体が並ぶ方向においてグリップ部と揉み体との
間の間隔を狭くしていることに特徴を有している。グリ
ップ部を持つ手が身体から大きく離れることがなく、ま
た自然体の状態でグリップ部を握ることができるように
したものである。
【0010】また請求項4の発明は、上記グリップ部の
表面に配されたスイッチの表面をグリップ部の表面より
凹面としていることに特徴を有している。グリップ部に
沿って手を動かしてもスイッチに触れることがないよう
にしたものである。さらに請求項5の発明は、各先端に
揉み体が装着された一対の揉み腕と、揉み体同士が接近
離反する方向に揉み腕を駆動する駆動部と、一対の揉み
体の間隔調整機構とを備えたマッサージ機において、間
隔調整機構のロック解除を不完全で行うロック解除部で
一対の揉み体の間隔調整時にクリックを発生させるクリ
ック発生手段を形成していることに特徴を有している。
ロック解除部が兼用しているクリック発生部で間隔変更
時にクリックを発生させることで、間隔変更量が明確と
なるようにしたものである。
【0011】そして請求項6の発明は、間隔調整機構の
ロック解除時に一対の揉み体の間隔を広くする方向に付
勢する付勢手段を設けていることに特徴を有している。
間隔を狭くする変更は広くする変更よりも力が必要とな
るようにしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例につい
て説明すると、図2に示すように、このマッサージ機は
ヘッド部1と該ヘッド部1の一端から一体に延出した棒
状のグリップ部2とからなり、図7に示すようにグリッ
プ部2を握った状態でヘッド部1から突出する一対の揉
み体3,4で肩を挟むようにして使用するものである。
【0013】グリップ部2の表面には電源の入切用のス
イッチ25を配しているが、このスイッチ25の表面を
グリップ部2の表面よりも凹面となるようにしている。
これはグリップ部2を持つ手をグリップ部2に沿って動
かした時に誤ってスイッチ25を動かしてしまうことを
避けるためである。また、揉み体3,4の先端を結ぶ線
とグリップ部2とがなす角度αをほぼ直角としていると
ともに揉み体3,4が並ぶ方向においてグリップ部2と
揉み体4との間の間隔を狭くしていることから、肩に揉
み体3,4をあてがった時、グリップ部2は胸の近くで
鉛直方向を向くものであり、このためにマッサージ機の
支持を楽に行うことができると同時に、マッサージ機を
保持する姿勢も自然体となることから、高いマッサージ
効果を得ることができる。
【0014】ヘッド部1の内部構造を図1に示す。図中
5はモータであり、該モータ5の回転は、減速輪列50
を経て駆動ギア51に伝達され、さらに駆動ギア51の
回転は駆動ギア51と同一歯数で同じ回転数の回転を行
う駆動ギア52に伝達される。上記一対の揉み体3,4
は、夫々揉み腕6,7の先端に取り付けられている。揉
み腕6は、上記駆動ギア51に設けられたクランクピン
53に一端を連結している第1アーム61と、第1アー
ム61の他端にピン63で一端が連結されるとともに他
端に揉み体3が取り付けられた第2アーム62とからな
るもので、第1アーム61に対して第2アーム62がピ
ン63を中心に回動自在となっているとともに、この回
動範囲は第2アーム62に設けた爪片65と第1アーム
61に設けられた一対のストッパ66,66とによって
所定角度内に規制されており、更には上記ピン63に装
着されるとともに一端を第1アーム61に、他端を第2
アーム62に係止したねじりコイルばね64によって、
第2アーム62は図1において時計回り方向に付勢され
ている。
【0015】また、上記ピン63には、ギアケース15
に設けられた軸16によって一端が支持されたレバー1
7の他端も連結されていることから、モータ5によって
駆動ギア51を回転させる時、クランクピン53の回転
と、軸16で一端が支持されたレバー17によるところ
のピン63の位置規制とによって、揉み腕6の先端の揉
み体3は、図1中において上下左右にその位置を変化さ
せる環状軌跡を描く動きを行う。
【0016】揉み腕7は図1及び図5に示すように、ギ
アケース15に軸18で支持された揺動体71と、この
揺動体71の両側に配されるとともにピン74によって
上端が揺動体71に対して回動自在に連結されたアーム
72と、アーム72の下端側に連結された可動アーム7
3とからなるもので、揉み体4は可動アーム73の先端
に装着されている。
【0017】ここで、上記揺動体71は駆動ギア52に
設けられた環状の確動カム溝(図示せず)に係合するカ
ムフォロア(図示せず)を備えて、駆動ギア52の回転
によって図1中の左右に揺動を行うものであり、その下
端縁には複数個の係止溝81が揺動方向に形成されてい
る。そして、アーム72に形成された長孔に挿通された
係合ピン82が上記複数個の係止溝81のいずれかに係
止されていることから、揺動体71と共にアーム72及
び可動アーム73も揺動する。
【0018】従って、揉み腕6の先端の揉み体3と揉み
腕7の先端の揉み体4とで図7に示すように肩を挟み、
モータ5を作動させたならば、揉み腕6,7の揺動(揺
動ストロークは揉み腕6の方が揉み腕7のストロークよ
り大きくしてある)によって、揉みマッサージが肩に対
してなさるものである。なお、上記係合ピン82は、図
5に示すように、アーム72の下端間に固定された支持
ブロック79によって上下スライド自在に支持されると
ともにばね86で上方へ付勢された可動体85に挿通さ
れていて、該可動体85の上下動に伴って揺動体1の下
面に下方に向けて開放されたものとして形成されている
係止溝81との係合及び離脱を行うものとなっている。
この可動体85の上下操作はヘッド部1に設けたスライ
ドブロック8に配している押釦83を押し込むことによ
って行う。
【0019】上記押釦83は可動体85に形成された傾
斜面に先端を接触させている押圧ピン84と、この押圧
ピン84を可動体85側に向けて付勢しているばね88
とを備えたもので、押釦83を押し込めば、図6に示す
ように、アーム72を貫通している押圧ピン84は可動
体85をばね86に抗して押し下げるために、係合ピン
82が係合溝81から抜け出すものである。
【0020】ただし、押釦83によって直接可動体85
を押し下げるのではなく、ばね88を介して可動体85
を押し下げるようにすることで、押釦83を一杯に押し
込んでも、係合ピン82が係合溝81から完全に抜け出
すことがないようにしており、押釦83を押し込んだ状
態で上記スライドブロック8をスライドさせることで揺
動体71に対してピン74を中心にアーム72を動かす
際に、係合溝81の開口縁が係合ピン82をばね86に
抗してさらに押し下げることによって、係合ピン82が
隣接する他の係合溝81に移行することを許すようにし
ている。
【0021】係合ピン82を他の係合溝81に移行させ
ることによって、揉み体3,4間の間隔を変更できるも
のであり、このために肩の厚みに応じた揉み体3,4の
間隔変更を行うことができる。しかも、この間隔変更の
際には、係合ピン82そのものと係合溝81の開口縁と
ばね86とによってクリック感が生ずるものとなってい
るために、間隔の変更量を的確に把握することができる
と同時に、変更操作を的確に行うことができるものであ
る。
【0022】しかも、間隔変更の際に揺動体71に対し
て回動させることになるアーム72には、図1に示すよ
うに、上記間隔が広くなる方向に付勢する引っ張りばね
77を連結していることから、強いマッサージを招くこ
とになる間隔を狭くする方向への間隔変更操作が、間隔
を広くする方向への間隔変更操作よりも強い力が必要と
なっており、このために誤って狭くする方向に間隔変更
操作をしてしまう虞れが少なくなっているものである。
【0023】揉み体4が先端に装着された揉み腕7は、
上記間隔変更のために動かせるようになっているほか、
アーム72に対して可動アーム73を回転させることに
よって揉み体4の向きを変えることもできるようになっ
ている。図4にこのための構成を示す。アーム72の下
端面は円弧をなす凹面となっており、また放射状に並ぶ
複数個の溝78が設けられている。これに対して、可動
アーム73はその上端が円弧をなす凸面となっていると
ともに係合突起76が突設されたものとなっており、該
係合突起76を上記複数個の溝78のうちのいずれには
め込むかによって、アーム72に対する可動アーム73
の角度を変えられるようにしているものである。アーム
72と可動アーム73とをつないでいる引っ張りばね7
5に抗して可動アーム73を引き下げて、係合突起76
を溝78から抜き出し、他の溝78に係合突起76をは
め込むことで、図4(b)あるいは図4(c)に示すように、
上記角度変更を行うことができ、この時、揉み体4の向
きも変わるために、揉み体4と人体との当たり角度を変
更することができる。
【0024】ところで、揉み体3は図3に示すように、
揉み腕6の先端に固着された芯材31と、この芯材31
に被せたクッション性を有する揉み部材32とからなる
ものであるが、揉み部材32は,芯材31の外面に密着
したものではなく、人体と接触する側において、その内
面と芯材31外面との間に空間33を確保したものとな
っている。揉み体4にしても同様に、芯材41と芯材4
1に被せたクッション性を有する揉み部材42との間に
人体と接触する側において空間43を確保したものとな
っている。
【0025】揉み腕6,7を駆動させて揉み体3,4で
マッサージを行う際、揉み体3,4は人体を押圧するに
あたり、まず空間33,43の確保によるところの弾性
係数による押圧感を発生し、次いで揉み部材32,42
そのものの弾性係数による押圧感を発生するものであ
り、図8に示すように、人間の母指による施療の際の感
覚と同等の施療感覚が生じるものである。
【0026】なお、揉み体3,4における芯材31,4
1は揉み腕6,7そのものであってもよい。また、図示
例における揉み体3,4は揉み腕6,7を隠すためのカ
バー部39,49が一体に設けられたものとなってい
る。
【0027】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明は、各先端
に揉み体が装着された一対の揉み腕と、揉み体同士が接
近離反する方向に揉み腕を駆動する駆動部とを備えたマ
ッサージ機において、少なくとも一方の揉み腕の先端側
部分の角度を可変とし、揉み腕の先端側部分の角度を変
えることで揉み体の向きを変えられるようにしているた
めに、狭い施療部をつまんで揉む「把握揉ねつ」や広い
部分を揉みほぐす「母指揉ねつ」といった揉み作用を選
択的に行えるものとしたり、人や部位によって異なる当
たり感を好ましいものとしたりすることができる。
【0028】また請求項2の発明は、揉み体を芯材とこ
の芯材を被覆する揉み部材とで形成するとともに揉み部
材と芯材外面との間に空間を設けていることから、空間
による弾性係数と揉み部材の材質による弾性係数とによ
って、段階的に変化する揉み感を得ることができ、人間
の母指部による施療感覚に似た感覚での快適なマッサー
ジを行えるものである。
【0029】また請求項3の発明は、揉み腕が装着され
たヘッド部の一端からヘッド部における揉み体が突出す
る方向にグリップ部を延出して、各揉み体を結ぶ線とグ
リップ部とがなす角度を略直角としているとともに揉み
体が並ぶ方向においてグリップ部と揉み体との間の間隔
を狭くしているために、グリップ部を持つ手が身体から
大きく離れることがないと同時に自然体の状態でグリッ
プ部を握ることができるものであり、このためにマッサ
ージ機を保持する腕が疲れてしまうようなことがなく、
これに伴って高いマッサージ効果を得られるものであ
る。
【0030】また請求項4の発明は、上記グリップ部の
表面に配されたスイッチの表面をグリップ部の表面より
凹面としているために、グリップ部に沿って手を動かし
てもスイッチに触れることがなく、スイッチの誤操作の
虞れが非常に少なくなるものである。さらに請求項5の
発明は、各先端に揉み体が装着された一対の揉み腕と、
揉み体同士が接近離反する方向に揉み腕を駆動する駆動
部と、一対の揉み体の間隔調整機構とを備えたマッサー
ジ機において、間隔調整機構のロック解除を不完全で行
うロック解除部で一対の揉み体の間隔調整時にクリック
を発生させるクリック発生手段を形成していることか
ら、クリック発生部によるところの間隔変更時のクリッ
ク感の発生で、間隔変更量が明確となるものであって、
身体に合った感覚への変更を容易に行うことができるも
のであり、しかも上記クリック発生部はロック解除部が
兼用するものとなっているために、クリック発生手段を
設けることを低コストで行えるものである。
【0031】そして請求項6の発明は、間隔調整機構の
ロック解除時に一対の揉み体の間隔を広くする方向に付
勢する付勢手段を設けているために、間隔を狭くする変
更が広くする変更よりも力が必要となっており、従って
身体を強く挟んでしまう虞れがある方向に誤って変更し
てしまう虞れが少なく、安全性が高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例のヘッド部の縦断面
図である。
【図2】(a)は同上の正面図、(b)は同上の部分側
面図である。
【図3】同上の一方の揉み体を示しており、(a)は断
面図、(b)は水平断面図である。
【図4】同上の一方の揉み腕を示しており、(a)は側
面図、(b)(c)は夫々角度変更時の正面図である。
【図5】同上のヘッド部の横断面図である。
【図6】同上の間隔変更操作時におけるヘッド部の横断
面図である。
【図7】同上の使用状態を示す正面図である。
【図8】同上の揉み体によるマッサージ特性を示す説明
図である。
【符号の説明】
1 ヘッド部 2 グリップ部 3 揉み体 4 揉み体 6 揉み腕 7 揉み腕
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年8月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】揉み体が先端装着さ
れた揉み腕は、従来、揉み体の向きを変えることができ
るようにはなっておらず、このために人や部位によって
は揉み体の人体との当たりが好ましくないものとなった
り、一様な揉み感覚しか得ることができないものであっ
た。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】また請求項4の発明は、上記グリップ部の
表面に配されたスイッチの表面をグリップ部の表面より
凹面としていることに特徴を有している。グリップ部に
沿って手を動かしてもスイッチに触れることがないよう
にしたものである。さらに請求項5の発明は、各先端に
揉み体が装着された一対の揉み腕と、揉み体同士が接近
離反する方向に揉み腕を駆動する駆動部と、一対の揉み
体の間隔調整機構とを備えたマッサージ機において、間
隔調整機構のロッククリック発生用のかかり代を残し
て解除するロック解除部で一対の揉み体の間隔調整時に
クリックを発生させるクリック発生手段を形成している
ことに特徴を有している。ロック解除部が兼用している
クリック発生部で間隔変更時にクリックを発生させるこ
とで、間隔変更量が明確となるようにしたものである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】また請求項4の発明は、上記グリップ部の
表面に配されたスイッチの表面をグリップ部の表面より
凹面としているために、グリップ部に沿って手を動かし
てもスイッチに触れることがなく、スイッチの誤操作の
虞れが非常に少なくなるものである。さらに請求項5の
発明は、各先端に揉み体が装着された一対の揉み腕と、
揉み体同士が接近離反する方向に揉み腕を駆動する駆動
部と、一対の揉み体の間隔調整機構とを備えたマッサー
ジ機において、間隔調整機構のロッククリック発生用
のかかり代を残して解除するロック解除部で一対の揉み
体の間隔調整時にクリックを発生させるクリック発生手
段を形成していることから、クリック発生部によるとこ
ろの間隔変更時のクリック感の発生で、間隔変更量が明
確となるものであって、身体に合った感覚への変更を容
易に行うことができるものであり、しかも上記クリック
発生部はロック解除部が兼用するものとなっているため
に、クリック発生手段を設けることを低コストで行える
ものである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各先端に揉み体が装着された一対の揉み
    腕と、揉み体同士が接近離反する方向に揉み腕を駆動す
    る駆動部とを備えたマッサージ機において、少なくとも
    一方の揉み腕の先端側部分の角度を可変としていること
    を特徴とするマッサージ機。
  2. 【請求項2】 各先端に揉み体が装着された一対の揉み
    腕と、揉み体同士が接近離反する方向に揉み腕を駆動す
    る駆動部とを備えたマッサージ機において、揉み体を芯
    材とこの芯材を被覆する揉み部材とで形成するとともに
    揉み部材と芯材外面との間に空間を設けていることを特
    徴とするマッサージ機。
  3. 【請求項3】 各先端に揉み体が装着された一対の揉み
    腕と、揉み体同士が接近離反する方向に揉み腕を駆動す
    る駆動部とを備えたマッサージ機において、揉み腕が装
    着されたヘッド部の一端からヘッド部における揉み体が
    突出する方向にグリップ部を延出して、各揉み体を結ぶ
    線とグリップ部とがなす角度を略直角としているととも
    に揉み体が並ぶ方向においてグリップ部と揉み体との間
    の間隔を狭くしていることを特徴とするマッサージ機。
  4. 【請求項4】 グリップ部の表面に配されたスイッチの
    表面がグリップ部の表面より凹面となっていることを特
    徴とする請求項3記載のマッサージ機。
  5. 【請求項5】 各先端に揉み体が装着された一対の揉み
    腕と、揉み体同士が接近離反する方向に揉み腕を駆動す
    る駆動部と、一対の揉み体の間隔調整機構とを備えたマ
    ッサージ機において、間隔調整機構のロック解除を不完
    全で行うロック解除部で一対の揉み体の間隔調整時にク
    リックを発生させるクリック発生手段を形成しているこ
    とを特徴とするマッサージ機。
  6. 【請求項6】 各先端に揉み体が装着された一対の揉み
    腕と、揉み体同士が接近離反する方向に揉み腕を駆動す
    る駆動部と、一対の揉み体の間隔調整機構とを備えたマ
    ッサージ機において、間隔調整機構のロック解除時に一
    対の揉み体の間隔を広くする方向に付勢する付勢手段を
    設けていることを特徴とするマッサージ機。
JP13699497A 1997-05-27 1997-05-27 マッサージ機 Expired - Fee Related JP3648922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13699497A JP3648922B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13699497A JP3648922B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10323373A true JPH10323373A (ja) 1998-12-08
JP3648922B2 JP3648922B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=15188311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13699497A Expired - Fee Related JP3648922B2 (ja) 1997-05-27 1997-05-27 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3648922B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192208A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Daito Denki Kogyo Kk マッサージ装置
JP2008036184A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Mantensha:Kk 指圧器
JP2010042243A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Lpg Finance Industrie マッサージヘッド、及び該マッサージヘッドを利用したマッサージ装置
CN105581893A (zh) * 2016-02-29 2016-05-18 傅丹晨 一种头皮按摩器
CN106236536A (zh) * 2016-09-06 2016-12-21 上海荣泰健康科技股份有限公司 一种肩颈共用的按摩机芯
JP2022018942A (ja) * 2020-07-16 2022-01-27 結 高橋 マッサージ具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102091822B1 (ko) * 2018-11-28 2020-03-23 주식회사 후스비 마사지기용 구동장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192208A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Daito Denki Kogyo Kk マッサージ装置
JP2008036184A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Mantensha:Kk 指圧器
JP2010042243A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Lpg Finance Industrie マッサージヘッド、及び該マッサージヘッドを利用したマッサージ装置
CN105581893A (zh) * 2016-02-29 2016-05-18 傅丹晨 一种头皮按摩器
CN106236536A (zh) * 2016-09-06 2016-12-21 上海荣泰健康科技股份有限公司 一种肩颈共用的按摩机芯
JP2022018942A (ja) * 2020-07-16 2022-01-27 結 高橋 マッサージ具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3648922B2 (ja) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7216787B2 (ja) 車両のドアハンドル装置
CN106507664B (zh) 椅子型按摩机及按摩机构
JP3969388B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JPH10323373A (ja) マッサージ機
JP4544196B2 (ja) マッサージ機
JP3227112U (ja) ドアノブ補助具
JP2014018269A (ja) 電動筋肉調整美容器
JP2007007448A (ja) マッサージ機の昇降制御方法及び椅子型マッサージ装置
JP4692110B2 (ja) マッサージ機
WO2016076080A1 (ja) マッサージ装置
TWI738915B (zh) 按摩機構及椅子型按摩機
JP2022176346A (ja) 人形体の手首の関節構造、人形体の足首の関節構造、および人形体
JP6626969B2 (ja) 処置具
JP6568629B2 (ja) 人形体の手および人形体
JP6381621B2 (ja) 人形体の手および人形体
JP2008132036A (ja) マッサージ機
JP2011067452A (ja) マッサージ機
JP3967444B2 (ja) マッサージ機
JP7330523B2 (ja) マッサージ器
JP4390659B2 (ja) マッサージユニット
JPH10266663A (ja) イグニッションスイッチ
JPH11137622A (ja) マッサージ機
JP2007037805A (ja) 押圧器具
JPH0529752Y2 (ja)
JPH08141046A (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040816

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050207

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees