JPH10322397A - アクティブユーザレジストリサービス運用方法 - Google Patents

アクティブユーザレジストリサービス運用方法

Info

Publication number
JPH10322397A
JPH10322397A JP10068508A JP6850898A JPH10322397A JP H10322397 A JPH10322397 A JP H10322397A JP 10068508 A JP10068508 A JP 10068508A JP 6850898 A JP6850898 A JP 6850898A JP H10322397 A JPH10322397 A JP H10322397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
communication
address
registry service
active user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10068508A
Other languages
English (en)
Inventor
David A Berkley
エイ バークレイ デビッド
Lawrence R Rabiner
アール ラビナー ローレンス
Eric E Sumner Jr
イー サムナー ジュニア エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH10322397A publication Critical patent/JPH10322397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • H04M3/4931Directory assistance systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/436Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/24Negotiation of communication capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2066Call type detection of indication, e.g. voice or fax, mobile of fixed, PSTN or IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/22Automatic class or number identification arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42093Notifying the calling party of information on the called or connected party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個人に接触するために利用可能な通信手段並
びに適切な通信番号若しくはアドレスの決定の容易化を
図る。 【解決手段】 アクティブユーザレジストリ(AUR)
システム170は、POTSネットワーク110及びパ
ケットネットワーク130と統合されたAURデータベ
ース172を含む。AURデータベース172には、ネ
ットワークに関する情報及びユーザの好みの通信手段及
び各通信手段へのエントリに関する情報が記憶されてい
る。AURシステム170は、加入者からの通信接触要
求に含まれるユーザの通信手段と、ユーザの好みの通信
手段との比較を行うことで、加入者が指定のユーザとの
対話に用いる通信手段を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に通信に関し、
より詳細には、多様な通信手段を介して連絡可能な個人
どうしの通信を容易にする方法に関する。
【0002】
【従来の技術】100年以上にわたり存在するPOTS
(Plain Old Telephone Service)ネットワークは、
3kHz音声コールの伝送及び交換に都合よく設計され
ている。POTSネットワークは、リアルタイムで待ち
時間が短く信頼性が高く忠実度が適度な音声電話通信ネ
ットワークである。これは、広帯域音声、オーディオ、
画像、ビデオ、ファックス及びデータをはじめとする他
の形態の通信のために設計されてもいないし、特に適し
てもいない。POTSネットワークは本来、「電話」ま
たは「ハンドセット」指向であり、リアルタイム音声電
話通信の必要性によって推進される。
【0003】米国には約2億7000万人のPOTSネ
ットワークのユーザがおり、POTSアクセスを米国中
でほぼ偏在的にしている。他方、POTSネットワーク
は、高いアクセス費を要し、国際電話の場合、高い清算
金額を要する。
【0004】パケットネットワークは、固定バンド幅回
路に縛られない汎用データネットワークである。代わり
に、このネットワークは、伝送すべきビットがあるとき
だけビット(固定長または可変長のパケットの形態にあ
る)を伝送するように設計されている。パケットネット
ワークは、バーストしやすい非リアルタイムデータをコ
ンピュータ間で動かすために、電話ネットワークから独
立して進化したものであり、パケット通信がデータスト
リームそのものに含まれるアドレス情報によって経路指
定されるという性質によって区別される。
【0005】パケットネットワークは、メッセージ、フ
ァックス、音声、オーディオ、ビデオ及び静止画像をは
じめとする種々のタイプの記憶データを送出するのに特
に適しているが、リアルタイム通信信号、例えばリアル
タイム音声、オーディオ及びビデオ信号を送出するのに
はあまり適さない。通常、パケットネットワークには、
パーソナルコンピュータ(PC)上で動作するクライア
ントプログラムを介してアクセスするため、パケットネ
ットワークは本来「PC」指向であり、クライアント/
サーバ駆動である。パケットネットワークは、分散デー
タベースに対するアクセスを提供し、優れた検索能力を
有している。
【0006】米国には約3000万人のパケットネット
ワークのユーザがいる。ユーザ数は急速に増加してお
り、今後10年間でも増大し続けるであろう。今日、イ
ンターネット(最大かつもっとも有名な既存のパケット
ネットワーク)が、約140ヶ国で400万台を超える
コンピュータを接続している。インターネットは、それ
ら何百万台ものコンピュータ間の多様な接続を使用して
実現されている。このような相互接続されたコンピュー
タは、米国中または全世界中で人々の間の通信を容易に
するアプリケーション、例えば電子メール及びワールド
ワイドウェブをサポートすることができる。
【0007】インターネットの全世界的かつ指数関数的
な成長のほどは、現在では共通認識されている。近年の
多数のウェブブラウザのようなワールドワイドウェブイ
ンタフェース及び情報ナビゲーションソフトウェアの開
発ぶりは、それ自体が情報のためのすばらしい通信路で
はないとしても、増え続ける公共アクセスプロバイダと
相まって、インターネットを情報化時代の基礎的構成要
素にしている。
【0008】POTSネットワークまたはパケットネッ
トワークのいずれか(ときには両方)を利用する代替通
信形態がいくつか開発された。例えば、ファクシミリ
(ファックス)通信は今や、POTSネットワークを介
して文書を伝送するためのありふれた手段である。電子
メッセージング(例えば電子メール)は、パケットネッ
トワーク、特にインターネットを通信に使用する人たち
にとっては増大する現象である。加えて、今日、多くの
企業が、機能性においてインターネットをモデルにした
パケットネットワークを局所的または社内的に使用して
いる。「イントラネット」と呼ばれるこれらのパケット
ネットワークは、通常、企業または法人ユーザによって
所有または管理される私設ネットワークである。イント
ラネットは、インターネットプロトコル(IP)と互換
性があり、しばしば、インターネットに関連して使用さ
れるものと同じソフトウェア(例えばウェブブラウザ)
がイントラネットに関しても使用される。イントラネッ
トのネットワークは、ファイヤウォール(すなわち、外
界からのイントラネットへの無認可アクセスを制限する
ように設計されたハードウェア/ソフトウェアの組み合
わせ)を介してインターネットに接続するように設けら
れることが多い。
【0009】インターネット上のワールドワイドウェブ
サイトは、通常、コンピュータ、例えばPCを使用する
人によってインターネットを介してアクセスされる「サ
ーバ」として知られるコンピュータに常駐している。ウ
ェブサイトは、HTML(Hyper Text Markup Langu
age)で書かれたスクリプトを含む一つ以上のウェブペ
ージからなり、通常、HTTP(Hyper Text Transpo
rt Protocol、インターネットとインタフェースするた
めのプロトコル)と互換性のあるサーバに常駐してい
る。ウェブサイトのページは、通常、PCを使用する人
がその人のPCに常駐する「ウェブブラウザ」と呼ばれ
るソフトウェアを介してアクセスし、閲覧することがで
きる。ウェブブラウザ、例えばネットスケープ(Netsca
pe)社によるものは、ウェブページのHTMLスクリプ
トを解釈して、インターネット上の種々のサービスに対
する簡単なアクセスを可能にするグラフィカルユーザイ
ンタフェースを提供する。同様に、企業イントラネット
の中にあり、その上で見つけることができるウェブサイ
トもまた、同じまたは実質的に同じソフトウェア(例え
ばウェブブラウザ)を使用して同様な方法でセットアッ
プし、アクセスすることができる。企業イントラネット
の中にあるこのようなウェブサイトは通常、HTTP互
換性であり、URL技術を使用してアドレス指定可能で
あり、HTMLスクリプトを含むウェブページを含む。
【0010】ワールドワイドウェブをブラウジングし
て、一つ以上の媒体から導出されたコンテンツを有する
情報を含む、実質的にいかなる種類の情報、例えば語、
音声または画像をも求めることができる。ますます、企
業は、潜在顧客に情報を提供し、潜在顧客を引きつける
手段としてウェブサイトを開設しており、ウェブサイト
は、ビジネスを処理する手段として出現している。ある
会社のウェブサイトを見つける場合、例えば、インター
ネット上で利用できる数多く存在する検索エンジンの一
つを使用するか、その会社のウェブサイトへのリンクを
含む他のウェブサイトをブラウジングするか、ウェブサ
イトのアドレスを表すURL(Uniform Resource Loc
ator)を直接入力することにより、その会社のウェブサ
イトを見つけることができる。通常、ウェブのブラウジ
ングは、ある人が、例えば、ウェブサイトで見つけたハ
イパテキストリンクをたどるよう選択することによって
ウェブブラウジングセッションに指示したり、種々のウ
ェブサイトにある情報に応答したりすることができる対
話通信セッションの関連で起こる。
【0011】インターネット関連で開発されたものがパ
ケット電話通信である。パケット電話通信は、音声、画
像、動画及びマルチメディア(例えば音声と画像)のコ
ンテンツを遠隔通信するためにパケットネットワーク、
例えばインターネットの使用を伴う。しかし、パケット
電話通信は、通常、交換式電話回線によって接続された
1対の電話の代わりに、電話通信リンクの一端または両
端で「パケット電話」または「インターネット電話」の
使用を含み、情報は、パケット交換技術を利用してパケ
ットネットワーク上で転送される。また、イントラネッ
トを利用して電子メッセージング及び他のパケットタイ
プ機能を提供することもできる。
【0012】これら上述した通信手段は、普通のPOT
S電話通信とともに、個人間及びグループ間の通信のた
めの代替経路を提供する。例えば、ビデオ表示装置及び
音声を再生するための付属ハードウェアによってウェブ
ページまたは他のマルチメディアコンテンツの表示の出
力をその利用者に提供するためには、コンピュータ、例
えばPCが一般に使用される。このような出力は、テキ
スト、グラフィックス、アニメーション、ビデオ、音声
または仮想オブジェクト媒体の少なくとも一つの形態を
取ることができる。コンピュータあるいはPCは、また
一般にその利用者からの入力を受け入れることができ
る。そのような入力は、キーボード、マウス、電話のタ
ッチパッド、テレビのリモコン、マイク、MIDIポー
トなどのような手段によって提供することができる。
【0013】個人間及びグループ間での通信の概念が時
とともに変化するにつれ、さらに、メッセージング能
力、画像及びビデオ電話通信、手書き伝送ならびに音
声、他のオーディオ、画像、ビデオ、手書き及びデータ
の統合化が含められることにより、互いに通信すること
を望む人々をリンクするための使いやすく簡便な機構を
提供することが不可欠になる。この課題の複雑さを説明
するため、以下の連絡方法を有するある人と通信を試み
る場合を考えてみよう。
【0014】・家の電話(自宅に2本以上の回線がある
ことも多い) ・仕事場の電話(一般に、少なくとも一つの仕事場のP
OTS番号及び秘書による仲介によって連絡することが
できる) ・セルラ電話(人口の約15%がセルラ電話によって連
絡することができる) ・テレビ電話(例えばビスチウム(Vistium)システム
またはピクチャテル(Picturetel)システム) ・ページャ/呼び出しベル(適当なソフトウェアまたは
800番サービスにより、個人がASCIIメッセージ
またはダイヤルする電話番号を受けることができる)・
音声メールシステム(大部分の企業は、秘書による仲介
がない場合や、正規の営業時間外の電話に対して利用す
るための音声メール(音声メッセージング)を提供して
いる) ・ビデオメールシステム(これは、テレビ電話及びビス
チウムのようなシステムが普及し始めるにつれ、提供さ
れ始めるであろう機能である) ・電子メールシステム(個人が二つ以上の電子メールア
ドレスを有することも多い。例えばユニックス(Unix)
電子メール、ATTメール、ロータスノーツ(Lotus N
otes)電子メール、インターネット電子メールまたは社
内電子メール) ・家庭用留守番機(大部分の私宅は、外出中のときや、
電話をオフにしているときのメッセージを記録するため
の留守番電話機を使用している。また、ネットワーク音
声メールサービスも使用されている) ・IP(Internet Protocol)アドレス(人が、企業ネ
ットワークに接続されたローカルエリアネットワーク
(LAN)を介して取り付けられているときは静的であ
ることができ、モデム接続を介してインターネットサー
ビスプロバイダ、例えばAT&TのWorldNet
(商標)サービスに取り付けられているときは動的であ
ることができる)このタイプの接続はまた、共用作業空
間での共同作業システム、例えばビスチウムシェア(Vi
stium Share)にも使用される ・職場のFAX番号(オフィス環境内での個人または作
業グループのいずれかに対する) ・家のFAX番号(家にあるハードウェアFAX機また
は家庭用PCのFAX/モデムに対するもの) ・ペーパメール(POSTのようなサービスを介して電
子メールアドレスに電子的に配布される) ・ホームページ(個人または企業は、例えば、URLア
ドレスを使用してワールドワイドウェブ上で見つけるこ
とができるウェブサイトに対するホームページを有する
かもしれない)。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記リストから理解さ
れるように、別の個人に連絡しようとする個人は、人に
連絡する際のこれらすべての手段のうち、その人に連絡
するのにどれが実際に利用可能な手段であるかを知り、
そのような利用可能な通信手段に適用可能な通信番号ま
たは他の通信アドレスを決定し、更にどれが利用に適切
な手段であるかに関し、通信の時間及び目的を考慮しな
がら決定を下すという圧倒的な問題を扱わなければなら
ない。しばしば、これは困難または解決不可能な問題で
ある。例えば、直接リアルタイムIPアドレス指定可能
なメッセージングに必要であるような、データネットワ
ークに接続された個人の能動的(例えば、モデムを介す
る)または受動的(例えばLANを介する)なIPアド
レスを決定する方法を考えてみる。他方、メッセージ
は、現在利用可能な電子メール技術を介して非リアルタ
イムで人のパケットネットワークアドレスに送ることが
でき、従って能動的なIPアドレスが利用できない場合
にはパケットメッセージングに好ましい手段であるかも
しれない。
【0016】他の問題としては、通信モードを所望の目
的にとって実施不可能にするであろう、所望のタイプの
通信接続を設ける物理的困難がある。例えば、受信人を
じゃませずに音声メッセージを送ることが望まれるなら
ば、ベルを鳴らすことなく、また、所有者に電話を取ら
せることなく、どのようにして家庭の留守番機に接続す
るのか。そのような能力が利用できないならば、別の通
信手段が好ましいかもしれない。
【0017】本発明は以上のような問題を解決するため
になされたものであり、その目的は、個人に接触するた
めに利用可能な通信手段並びに適切な通信番号若しくは
アドレスの決定の容易化を図るアクティブユーザレジス
トリサービス運用方法を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するために、本発明に係るアクティブユーザレジストリ
サービス運用方法は、通信ネットワークを介してアクセ
ス可能であるアクティブユーザレジストリサービスを運
用する方法において、ユーザに対応する通信接触情報を
求める要求を受ける要求受信ステップと、ユーザ識別
子、複数の通信アドレス及びユーザの好みの通信手段に
対応する情報を含むユーザ接触用通信情報を含むデータ
ベースを検索するデータベース検索ステップと、前記要
求に添付された通信手段と前記ユーザの好みの通信手段
との比較に従ってユーザに接触するための通信アドレス
を決定する通信アドレス決定ステップとを含むことを特
徴とする。
【0019】また、前記通信ネットワークには、パケッ
トネットワーク又は電話ネットワークのうち少なくとも
いずれか一方が含まれていることを特徴とする。
【0020】また、前記パケットネットワークには、イ
ンターネット又はイントラネットのうち少なくともいず
れか一方が含まれていることを特徴とする。
【0021】また、ウェブブラウザを使用することによ
ってウェブサイトを介してのアクセスを可能とすること
を特徴とする。
【0022】また、前記ユーザ識別子には、ユーザの身
元、ユーザの肩書き、ユーザの職業あるいはユーザに対
応する個人情報のうち少なくともいずれか一つを表す情
報が含まれていることを特徴とする。
【0023】また、前記複数の通信アドレスには、電話
によってユーザに接触するためのアドレス、電子メール
によってユーザに接触するためのアドレス、ファクシミ
リによってユーザに接触するためのアドレス及びユーザ
との直接的な通信接触を行うための現行アドレスが含ま
れていることを特徴とする。
【0024】また、前記複数の通信アドレスには、テレ
ビ電話によってユーザに接触するためのアドレスが更に
含まれていることを特徴とする。
【0025】また、前記複数の通信アドレスには、音声
メッセージングによってユーザに接触するためのアドレ
スが更に含まれていることを特徴とする。
【0026】また、前記複数の通信アドレスには、リア
ルタイムIPメッセージングによってユーザに接触する
ためのアドレスが更に含まれていることを特徴とする。
【0027】また、前記複数の通信アドレスには、ユー
ザに対するウェブページにリンクするためのURL互換
性アドレスが更に含まれていることを特徴とする。
【0028】また、前記ユーザの好みの通信手段に対応
する情報には、通信手段と、時刻、曜日あるいはユーザ
に接触を試みる人の身元を表す情報の少なくともいずれ
か一つとが含まれていることを特徴とする。
【0029】また、前記ユーザの好みの通信手段に対応
する情報には、ユーザに関する個人情報源から通信リン
クを介して受けられる情報が含まれていることを特徴と
する。
【0030】また、ユーザに接触するための決定された
通信アドレスには、前記要求に添付された通信手段及び
前記ユーザの好みの通信手段とで共通の通信属性を少な
くとも一つ有する通信手段が対応されていることを特徴
とする。
【0031】また、ユーザへの通信を、前記ユーザの好
みの通信手段の少なくとも一つを介してユーザが受ける
ことができる形態に変換する変換ステップを更に含むこ
とを特徴とする。
【0032】また、変換した通信をユーザに配送するス
テップを更に含むことを特徴とする。
【0033】また、前記変換ステップは、ファクシミリ
メッセージのテキスト部分を音声メッセージに変換する
ことを含むことを特徴とする。
【0034】また、前記変換ステップは、電子メールメ
ッセージを音声メッセージに変換することを含むことを
特徴とする。
【0035】また、前記変換ステップは、音声メッセー
ジをファクシミリメッセージに変換することを含むこと
を特徴とする。
【0036】また、前記変換ステップは、電子メールメ
ッセージをファクシミリメッセージに変換することを含
むことを特徴とする。
【0037】また、前記変換ステップは、ファクシミリ
メッセージのテキスト部分を電子メールメッセージに変
換することを含むことを特徴とする。
【0038】また、前記変換ステップは、音声メッセー
ジを電子メールメッセージに変換することを含むことを
特徴とする。
【0039】また、ユーザに接触するための通信アドレ
スを決定した後、当該決定した通信アドレスを通信ネッ
トワークを介して提供する提供ステップを更に含むこと
を特徴とする。
【0040】また、ユーザに接触するための通信アドレ
スを決定した後、当該決定した通信アドレスへの通信接
触を開始する開始ステップを更に含むことを特徴とす
る。
【0041】また、要求を行う加入者に通信アドレスを
提供することなく、ユーザへの通信接触を開始すること
を特徴とする。
【0042】また、前記決定した通信アドレスに配送さ
れるメッセージを受けるステップを更に含むことを特徴
とする。
【0043】また、前記配送されるメッセージには、音
声メッセージまたはテキストメッセージの少なくともい
ずれか一方が含まれていることを特徴とする。
【0044】また、利用可能な音声互換性通信インタフ
ェースからのサービスとの対話並びにその制御及び管理
を可能にするための音声インタフェースの提供を行うス
テップを更に含むことを特徴とする。
【0045】また、前記要求受信ステップは、前記デー
タベースに記憶されたユーザ接触用通信情報へのエント
リポイントに対応する情報を加入者のために維持された
キャッシュから検索するステップを含むことを特徴とす
る。
【0046】また、加入者のために維持されたキャッシ
ュに記憶された情報は、加入者が前記データベースにア
クセスしたときに当該加入者によって長らく使用される
通信手段のパターンに従って更新されることを特徴とす
る。
【0047】また、ユーザ接触用通信情報は、ユーザに
接触するための通信アドレスの変更に従って自動的に更
新されることを特徴とする。
【0048】また、ユーザの身元の検証のためという条
件で、ユーザに接触するための通信情報を当該ユーザに
更新させることを特徴とする。
【0049】また、前記ユーザの好みの通信手段に対応
する情報は、ユーザの他人からの通信試行に対する対話
方法に従って自動的に学習されることを特徴とする。
【0050】また、前記データベースには、ユーザへの
接触に関する情報を提供するメッセージが更に含まれて
いることを特徴とする。
【0051】また、前記ユーザへの接触に関する情報を
提供するメッセージには音声メッセージが含まれている
ことを特徴とする。
【0052】また、前記データベースには、前記ユーザ
への接触に関する情報を提供するメッセージにアクセス
する権限を有する人を識別するリストが更に含まれてい
ることを特徴とする。
【0053】また、ユーザ接触情報を求める要求に応答
して、前記ユーザへの接触に関する情報を提供するメッ
セージを再生するステップを更に含むことを特徴とす
る。
【0054】また、前記データベースには、ユーザに対
応するマルチメディア情報が更に含まれていることを特
徴とする。
【0055】また、前記ユーザに対応するマルチメディ
ア情報には、ウェブページが含まれていることを特徴と
する。
【0056】また、他の発明に係るアクティブユーザレ
ジストリサービス運用方法は、通信ネットワークを介し
てアクセス可能であるアクティブユーザレジストリサー
ビスを運用する方法において、ユーザに対応する通信接
触情報を求める要求を受ける要求受信ステップと、ユー
ザ識別子、複数の通信アドレス及びユーザの好みの通信
手段に対応する情報を含むユーザ接触用通信情報を含む
データベースを検索するデータベース検索ステップと、
ユーザに接触するための通信アドレスをデータベースか
ら決定する通信アドレス決定ステップとを含み、前記ユ
ーザの好みの通信手段を、ユーザが他人からの通信に対
話する方法に従って自動的に学習することを特徴とす
る。
【0057】また、前記ユーザ識別子には、ユーザの身
元、ユーザの肩書き、ユーザの職業あるいはユーザに対
応する個人情報のうち少なくともいずれか一つを表す情
報が含まれていることを特徴とする。
【0058】また、前記複数の通信アドレスには、電話
によってユーザに接触するためのアドレス、電子メール
によってユーザに接触するためのアドレス、ファクシミ
リによってユーザに接触するためのアドレス及びユーザ
との直接的な通信接触を行うための現行アドレスが含ま
れていることを特徴とする。
【0059】また、前記複数の通信アドレスには、テレ
ビ電話によってユーザに接触するためのアドレスが更に
含まれていることを特徴とする。
【0060】また、前記複数の通信アドレスは、音声メ
ッセージングによってユーザに接触するためのアドレス
を更に含むことを特徴とする。
【0061】また、前記複数の通信アドレスには、リア
ルタイムIPメッセージングによってユーザに接触する
ためのアドレスが更に含まれていることを特徴とする。
【0062】また、前記複数の通信アドレスには、ユー
ザに対するウェブページにリンクするためのURL互換
性アドレスが更に含まれていることを特徴とする。
【0063】また、前記ユーザの好みの通信手段に対応
する情報には、時刻、曜日あるいはユーザに接触を試み
る人の身元を表す情報の少なくともいずれか一つが含ま
れていることを特徴とする。
【0064】また、前記ユーザの好みの通信手段に対応
する情報には、ユーザに関する個人情報源から通信リン
クを介して受けられる情報が含まれていることを特徴と
する。
【0065】また、利用可能な音声互換性通信インタフ
ェースからのサービスとの対話並びにその制御及び管理
を可能にするための音声インタフェースの提供を行うス
テップを更に含むことを特徴とする。
【0066】また、前記要求受信ステップは、前記デー
タベースに記憶されたユーザ接触用通信情報へのエント
リポイントに対応する情報を加入者のために維持された
キャッシュから検索するステップを含むことを特徴とす
る。
【0067】また、加入者のために維持されたキャッシ
ュに記憶された情報は、加入者が前記データベースにア
クセスしたときに当該加入者によって長らく使用される
通信手段のパターンに従って更新されることを特徴とす
る。
【0068】また、他の発明に係るアクティブユーザレ
ジストリサービス運用方法は、通信ネットワークを介し
てアクセス可能であるアクティブユーザレジストリサー
ビスを運用する方法において、ユーザに対応する通信接
触情報を求める要求を受ける要求受信ステップと、ユー
ザ識別子、複数の通信アドレス及びユーザの好みの通信
手段に対応する情報を含むユーザ接触用通信情報を含む
データベースを検索するデータベース検索ステップと、
ユーザに接触するための通信アドレスをデータベースか
ら決定する通信アドレス決定ステップとを含み、前記ユ
ーザの好みの通信手段に対応する情報は、ユーザに対す
る個人情報源から受けられる情報を含むことを特徴とす
る。
【0069】本発明は、アクティブユーザレジストリ
(AUR)を作成し、使用するためのシステムに関す
る。本発明に係るアクティブユーザレジストリサービス
運用方法を採用したアクティブユーザレジストリシステ
ムは、データベース及びコンピュータもしくはプロセッ
サを含み、POTSネットワーク及びパケットネットワ
ーク(例えばインターネットまたは企業イントラネッ
ト)と統合されている。AURをPOTSネットワーク
及びパケットネットワークと統合することは、その構成
要素両方の顕著な利点、例えば、POTSネットワーク
によって提供される待ち時間が短く信頼性が高く忠実度
が適度なリアルタイム音声電話通信と、パケットネット
ワーク、例えばインターネットによって提供される優れ
た検索能力を備えた分散データベースに対するポイント
クリック式アクセス(ブラウザ技術をワールドワイドウ
ェブと併用することによって可能になるものを含む)と
を活用することになる。
【0070】AURデータベースは、ウェブを介するア
クセスを含む何らかのタイプの通信ネットワーク(例え
ばPOTSネットワークもしくはパケットネットワーク
またはその両方)を介して一人以上のユーザに連絡する
ことができる種々の方法の動的データ構造(例えばリン
クされたリストまたはハッシュテーブル)を含む。AU
Rの主要な特徴は、ユーザに対応する通信接触情報を求
める加入者の要求と、種々の通信代替方法によって連絡
される際のユーザの好みとの間で仲介する能力である。
AURには、AURへの高速アクセスエントリポイント
を加入者に提供するAURキャッシュまたはユーザ接触
情報の自動更新をはじめとする他の特徴を含めることも
できる。さらに、ユーザの好みを学習する能力が、さら
なる特徴として含められ、また、本発明の代替態様にお
ける特徴として含められる。
【0071】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
好適な実施の形態について説明する。
【0072】本発明による最も基本的な形態であるアク
ティブユーザレジストリ(AUR)システムには、コン
ピュータ及びデータベースと、それらに統合されている
POTSネットワーク及びパケットネットワーク(例え
ばインターネットまたは企業イントラネット)とが含ま
れている。AURシステムをPOTSネットワーク及び
パケットネットワークに統合することは、その構成要素
両方の顕著な利点、例えば、POTSネットワークによ
って提供される待ち時間が短く信頼性が高く忠実度が適
度なリアルタイム音声電話通信と、インターネットのよ
うなパケットネットワークによって提供される優れた検
索能力を備えた分散データベースに対するポイントクリ
ック式アクセスとを活用することになる。インターネッ
トには、ブラウザ技術をワールドワイドウェブと併用す
ることによって可能になるものが含まれている。
【0073】アクティブユーザレジストリデータベース
は、何らかのタイプの通信ネットワーク(例えばPOT
Sネットワークもしくはパケットネットワークまたはそ
の両方)を介して一人以上の個人または事業主体ユーザ
に連絡することができるすべての方法の動的データ構造
(例えばリンクされたリストまたはハッシュテーブル)
を含む。本明細書中、「ユーザ」とは、一つ以上の通信
手段(例えば、POTSネットワークを介する電話、電
子メール、ファックスなど)を介して連絡することがで
きる個人または事業主体をいう。本明細書中、「加入
者」とは、ユーザとの通信接触を確立したり、ユーザに
メッセージを送出したりすることを求める個人または事
業主体をいう。標準的な電話通信用語では、「ユーザ」
を「被呼者」と呼び、「加入者」を「呼者」と呼ぶこと
が多い。AURシステムの主要な特徴は、ユーザの好み
と、種々の通信代替手段によってユーザに連絡する加入
者の好みとを仲介する能力である。他の特徴をこのもっ
とも基本的なAURの形態に重ねてもよい。例えば、加
入者が定期的に接触を試みるユーザについて、AURへ
の高速アクセスエントリポイントを提供するAURキャ
ッシュを加入者に提供してもよい。AURは、ユーザ接
触情報の自動更新機能を含むこともできる。あるいは、
AURシステムは、種々の通信代替手段によってだれが
ユーザに連絡することができるかに関して、ユーザの好
みを学習することもできる。更には、AURは、顧客
が、自分のPC上でポイントクリック式インタフェース
を使用して、簡単な電話インタフェースによって可能で
あるよりも広い範囲のサービスを開くことにより、PO
TSサービスに対する強化機能、例えばメッセージング
及び移動性を容易に呼び出すことを可能にする。更に
は、電話しか所有していない人が、出現しつつあるテキ
スト−音声及び音声認識ネットワークインタフェースに
より、正式にはパケットネットワーク上でのみ利用でき
るデータベースからの情報にアクセスすることもでき
る。更には、PCへのマルチメディアコンテンツの同時
送達と、電話を介するリアルタイム通信(例えば音声、
オーディオ、ビデオ)とを組み合わせた新たなサービス
が可能になる。
【0074】まず、図1を参照して、本発明を更に詳細
に説明する。図1に示すように、典型的なユーザ100
(多くのそのような可能のユーザの一人)が電話120
を介してPOTSネットワーク110にリンクされて、
電話120に対応する番号に電話することにより、ユー
ザ100に接触することができるようになっている。典
型的なユーザ100は、またPC、例えば図1に示した
マルチメディアPC140を介してパケットネットワー
ク130(例えばインターネットであってもよい)にリ
ンクされることができる。マルチメディアPCは、ユー
ザがパケットネットワークを介して例えばデータ、音
声、画像及びビデオのような多くの形態の情報と対話す
ることを可能にする。マルチメディアPC140は、多
数の公知の方法のいずれか、例えばモデム、ISDNな
どを使用してパケットネットワーク130にリンクされ
ていてもよい。
【0075】本実施の形態におけるシステムの利用を求
める加入者は、電話150を介してPOTSネットワー
ク110にリンクされていてもよいし、あるいはまた、
多数の公知の方法のいずれかを使用することにより、P
C、例えばマルチメディアPC160を介してパケット
ネットワーク130にリンクされていてもよい。典型的
な加入者は、電話150を介してPOTSネットワーク
110及びマルチメディアPC160を介してパケット
ネットワーク130の両方にリンクされていることもあ
る。
【0076】アクティブユーザレジストリ(AUR)シ
ステム170は、ゲートウェイ180を介してPOTS
ネットワーク110及びパケットネットワーク130と
統合されている。ゲートウェイ180は、AURシステ
ム170と、POTSネットワーク110及びパケット
ネットワーク130それぞれとの間でインタフェースと
して動作し、加入者にPOTSネットワークまたはパケ
ットネットワークのいずれかを介してAUR利用可能情
報へのアクセスを許可する。当業者であれば、パケット
ネットワークがインターネット、イントラネットまたは
両方を含む場合に、AURシステム170をパケットネ
ットワーク130及びPOTSネットワーク110と統
合する本実施の形態の利点を達成できることを認識する
であろう。当業者は、更にAURシステム170をパケ
ットネットワーク130(インターネット、イントラネ
ットまたは両方を含むことができる)及び構内交換設備
(PBX)によってサービスを提供される私設電話ネッ
トワーク(例えば社内電話ネットワーク)と統合するこ
とにより、本実施の形態の利点を達成できることを認識
するであろう。
【0077】AURシステムへのウェブによるアクセス
は、当業者には公知である典型的なウェブサイトホスト
サーバであるAURウェブサイトホストサーバ185上
にホストされている任意のAURウエブサイトによって
達成することができる。AURウェブサイトホストサー
バ185は、例えば、ゲートウェイサーバ180を介し
てAURシステムに結合されていてもよいし、あるいは
AURシステムに直接接続されていてもよい。
【0078】ユーザに対応するURLアドレス指定可能
なウェブサイトまたはホームページは、ユーザウェブサ
イトホストサーバ190上にホストされていてもよい。
ユーザウェブサイトホストサーバ190は、一つ以上の
ウェブサイトをホストするのに一般に使用される典型的
なサーバのいずれであってもよい。ホストサーバ190
は、ユーザによって私的に所有されていてもよいし、あ
るいはまた、ユーザに対応するウェブサイト(またはホ
ームページ)が、インターネットサービスプロバイダ、
例えばAT&TのWorldNet(商標)サービスに
よって提供されるホストサーバ190上にホストされて
いてもよい。
【0079】アクティブユーザレジストリシステム17
0は、コンピュータ174及びデータベース172から
なる。コンピュータ174は、公知のコンピュータ、例
えばPCまたはサーバのいずれであってもよいし、プロ
セッサであってもよい。コンピュータ174は、システ
ムに内蔵または統合されたコンピュータを有する通信機
器からなるものでもよい。例えば、本発明のAURシス
テムは、当業者には公知である付属のプラットフォー
ム、例えばルーセントテクノロジー(Lucent Technolo
gies)社によって製造されるコンバーサント(Conversa
nt)(登録商標)音声情報システム上に実現することが
できる。
【0080】AURデータベース172は、通信リンク
176を介してAURコンピュータ174に結合されて
いる。この通信リンク176は、例えばバス、LANあ
るいは別の通信ネットワークのようなコンピュータをデ
ータベースにリンクするための多くの公知方法のいずれ
かにより構成すればよい。図1に示したように、通信リ
ンク176は、またAURシステム170をゲートウェ
イ180に結合するリンクを提供することもできる。し
かし、当業者であれば、別の通信リンクを使用してAU
Rシステム170をゲートウェイ180に結合してもよ
いことを認識するであろう。AURデータベース172
は、ネットワークに関する情報並びに電話番号、FAX
番号、移動番号、電子メールアドレス、URLなどをは
じめとするユーザに関する情報をも記憶する。そのもっ
とも簡単な形態で、AURデータベース172は、何ら
かのタイプの通信ネットワークを介して個人または事業
主体ユーザに連絡することができるすべての方法の動的
データ構造(例えば、リンクされたリストまたはハッシ
ュテーブル)である。
【0081】通常、ユーザは名前及びアドレスによって
識別される。アドレスは、同時に存在する名前(例えば
ジョン・スミス)どうしのあいまいさを解消するのに使
用される。ユーザが事業主体である場合、識別子は、そ
の事業主体の名前(例えば会社名)であってもよい。
【0082】あるいは、AURシステムは、個人ユーザ
の名前または識別子ではなく、ユーザの職業または肩書
きによるAURデータベースのアクセスを許可する。例
えば、AURシステムは、特定の会社または組織の代表
受付の警備員に接触するのに使用することもできるし、
その会社または組織の警備責任者に接触するのに使用す
ることもできる。これを達成するため、AURデータベ
ースは、特定のユーザ名(これは、AURデータベース
中のすべてのユーザを含むこともできるが、その必要は
ないであろう)とともに、仕事の活動の一つ以上の機能
的説明、例えば肩書き、職業に対する相互参照など、な
らびに雇用主の名前を含むであろう。ユーザとしての事
業主体の場合、「職業」は、その事業主体が携わる事業
のタイプ(例えば衣類小売業)の参照を含むことができ
る。
【0083】典型的な名前の場合、AURデータベース
172のエントリは以下のようなものを含むことになろ
う。
【0084】Username; UserAlias1; UserAlias2;
...; HomePhone1; HomePhone2;WorkPhone; WorkSe
cretary; CellularPhone1; VideoPhone; ...;WorkVo
iceMessages; HomeAnsweringMachine;VideoMailMessag
es; BeeperNumber1; ...; Email1; Email2; ...;W
orkFAX1; WorkFAX2; HomeFAX; ...; LANIP; Modem
IP; ...;URL1; URL2; ...; Multimedia1; Multime
dia2; ...; ReachNumber AURデータベースは、一連のユーザレコードからな
り、各ユーザレコードが、上記リストのエントリの一つ
以上を含むものである。AURデータベースの一つの可
能な構成を図2に示す。図2を参照すると、図示するA
URデータベースは、N個のユーザレコードからなり、
レコード201がユーザ1に対応し、レコード202が
ユーザ2に対応し、レコード203がユーザ3に対応す
る等々である。AURデータベース中の各ユーザレコー
ドは、上記リストのユーザ通信接触情報(ユーザ接触用
通信情報)のエントリを含む。例えば、図2の例に示す
ように、ユーザ1に対応するレコード201は、エント
リ210,220,230,240,250,260,
270,280及び290のセットからなり、各エント
リが異なるカテゴリに対応し、潜在的に一つ以上の情報
データ要素からなる。
【0085】次に、ユーザレコード中のこれらのエント
リの対応する機能を説明する。エントリカテゴリ210
のデータ要素は、識別子情報に対応する。Usernameは、
リストの情報が対応するユーザの正式な名前(電話帳に
掲載された名前と同様)を表し、通常は、さらなる識別
情報、例えば家の通りの番地、市町村名及び/または雇
用主名及び場所を含むことができる。このようなさらな
る識別情報は、所望のユーザレコードをAURデータベ
ース中で見つける際に起こりうるあいまいさ(例えば、
どのジェーン・スミスか)を解消するのに役立つであろ
う。UserAlias1、UserAlias2などは、ユーザが知られる
ところの他の名前(例えばニックネームやイニシャル)
を表す。加えて、エントリカテゴリ210のデータは、
識別情報、例えば写真、手書きの署名、指紋などを含む
こともできる。
【0086】エントリカテゴリ220中のデータ要素
(HomePhone1、HomePhone2、WorkPhone、WorkSecretary
及びCellularPhone1)は、普通ならユーザに連絡するこ
とができる家、仕事場、セルラ(または携帯)の種々の
電話番号を表す(以下に論じるように、これらの番号の
一つ以上によってユーザに連絡する能力はユーザの好み
に左右される)。エントリカテゴリ220のVideoPhone
データ要素は、テレビ電話装置を介してユーザに接触す
るための通信番号またはアドレスを表す。エントリカテ
ゴリ230のデータ要素WorkVoiceMessages、HomeAnswe
ringMachine、VideoMailMessages及びBeeperNumber1
は、ユーザに音声(またはビデオ)メッセージを残した
り、電話またはビデオ電話をくれるようユーザに要請し
たりするための種々の電話またはテレビ電話手段の番号
またはアドレスを表す。
【0087】電子メッセージングまたはデジタルメッセ
ージングに対応するエントリもある。エントリカテゴリ
240は、ユーザの電子メールアドレスを表すデータ要
素Email1及びEmail2を含む。WorkFAX1、WorkFAX2及びHo
meFAXは、仕事場または家にいるユーザにファクシミリ
メッセージを伝送するための種々のファクシミリ番号を
表すエントリカテゴリ250中のデータ要素である。エ
ントリカテゴリ260は、リアルタイムIPメッセージ
ングを実行するためにパケットネットワークを介してユ
ーザに連絡する(例えばインターネット電話でユーザに
接続する)のに用いることができるIPアドレスを表す
データ要素LANIP及びModemIPを含む。
【0088】カテゴリ270は、ブラウザを使用してユ
ーザのウェブサイト、ホームページまたはHTMLペー
ジにアクセスするためのURLに対応するデータ要素を
含む。例えば、AURシステムにアクセスする加入者
は、インターネットブラウザからAURにアクセスする
場合、ひとたびAURデータベースに入ると、クリック
してユーザのウェブページに入り、それにより、ユーザ
の個人的または仕事上のホームページ(または別のエン
トリウェブページ)に直接接続される。
【0089】更に、エントリカテゴリ280によって反
映されるように、AURデータベースは、ユーザに関す
るマルチメディア情報、例えば、伝記、履歴書などのよ
うなテキスト文書、写真、家族の写真もしくは自らが選
んだ他のイベントの写真、ビデオクリップ、家族のビデ
オクリップもしくは自らが選んだ他のイベントのビデオ
クリップ、特別な趣味または一般的な趣味のオーディオ
クリップなどへのアドレス(例えばURLまたはIP)
を含むこともできる。そのようなマルチメディア情報に
インターネットブラウザ(すなわち、ウェブブラウザま
たは等価物)を介してアクセスするとき、ユーザは、ク
リックして所望のテキスト文書、写真、ビデオクリップ
またはオーディオクリップにアクセスすることができ
る。各ユーザレコードは、個人及びおそらくはその人の
家族のポートレート写真ならびに望まれるかもしれない
他の重要な個人情報、例えば履歴書、伝記、個人情報な
どを有することも容易である。場合によっては、要素2
80に関連して上記に挙げた個人識別情報、例えば伝記
及び家族の情報または写真もしくはビデオクリップをエ
ントリカテゴリ210に含めてもよい。
【0090】エントリカテゴリ290は、直接接触によ
ってユーザに連絡するのに現在用いることができる電話
または他の通信番号を表すデータ要素ReachNumberから
なる。ReachNumber290は、例えば、上記で言及した
番号(例えば、HomePhone1、CellularPhone1またはVide
oPhone)のいずれかまたは一時的な番号(例えば、ユー
ザが出張中に滞在するホテルの電話番号またはユーザと
の会合を主催する仕事相手の番号)であってもよい。
【0091】当業者であれば、上述したエントリそれぞ
れが特定の通信手段のユーザ通信アドレスに対応すると
いうことを認識するであろう。例えば、電話によってユ
ーザに連絡するためのアドレスは、与えられた電話番号
(例えばHomePhone1、HomePhone2など)のいずれかであ
り、電子メールによってユーザに連絡するためのアドレ
スは、電子メールアドレス(例えばEmail1、Email2)の
いずれかである。当業者には、図2を参照して説明した
特定のエントリ及びデータ要素が代表例として挙げられ
たものに過ぎず、限定を加えるものではないということ
が明白であろう。本発明の利点を減じることなく、ほぼ
無限の数のエントリ、要素及びそれらの編成の可能な組
み合わせのいずれをもAURデータベースの中で使用す
ることができる。
【0092】AURの主要な特徴の一つは、通信手段の
中で、一方では、他人からの接触または通信を受けるこ
とに対するユーザの好みと、他方では、ユーザと接触ま
たは他の方法で通信することに対する加入者の要求する
好みとの間で、日時、情報を要求する人の身元または通
信の目的のような要因を考慮しながら仲介する能力であ
る。本実施の形態によれば、AURデータベース172
は、所与のユーザのために、当該ユーザが接触を受ける
際に望む好みの通信手段の一つ以上のリストを含むこと
ができる。これらの好みの手段は、例えば、時刻または
曜日による、接触を受ける際の好みや、ユーザとの通信
を試みる加入者の身元に基づく好みを含むことができ
る。これらの好みは、AURをユーザのスケジュールの
情報源、例えばユーザの個人情報マネージャまたは個人
的なデジタルアシスタント(本明細書中、このような装
置または出所及び同様な装置または出所をまとめて「個
人情報源」と呼ぶ)にリンクすることに基づくものさえ
も含み、好み(及び接触情報)が、ユーザの個人情報源
から得られるユーザのスケジュールに依存して自動的に
変化するようにすることもできる。AURは、例えば通
信ネットワークを介してユーザの個人情報源にリンクさ
れていてもよい。
【0093】一例として、あるユーザは、6:30am
から7:15am、7:15amから7:30am、
7:30amから6:00pm、6:00pmから6:
15pm、6:15pmから11:00pm、11:0
0pmから11:30pm及び11:30pmから6:
30amという好みの各時間帯を有するということがで
きる。これらの時間帯は、仕事日のスケジュールにおお
むね相当するかもしれない。
【0094】6:30am 起床 7:15am 家を出る 7:30am 出社 6:00pm 退社 6:15pm 帰宅 11:00pm 就寝準備 11:30pm 就寝 仕事に行かない週末及び休暇などについて、時間帯間で
好みの補足的な順序付けを編成することもできる。好み
のリストを動的に変更する能力が、ユーザの好みを個々
のスケジュール、仕事担当の変更、休暇、旅行などと同
調させることができる。従って、ユーザの好みの通信手
段は、これらの時間帯ごとに接触を受ける種々の方法を
含むかもしれない。
【0095】更には、ユーザは、誰がユーザに接触を試
みているかに依存する、接触を受ける際の好みを確立す
ることができる。従って、例えば、ユーザの家族の一員
がユーザに接触を試みているとき、誰かが電話に出るこ
とができる場合には必ず電話を取るというユーザの好み
があり、セールスマンや仕事の同僚からの電話の場合に
は、ユーザはむしろ電話によって邪魔されたくないとい
うもう一つの好みがあるかもしれない。
【0096】次に、ユーザの好みの通信手段のこれらの
潜在的なタイプを考慮しながら、本実施の形態のAUR
システムによって使用される仲介プロセスを以下の例を
通じて説明する。これらの例は、本発明のプロセスを例
示するものであり、限定を加えようとするものではな
い。仲介プロセスの例として図3、図4及び図5を参照
しながら、仕事場にいるユーザが、午後の仕事時間中に
は、家族だけが電話によって直接ユーザに連絡すること
ができ、その他の通信はすべてメッセージング(例えば
音声メール、電子メールまたはファックス)によって実
施されるような好みの手段を確立したと仮定する。図3
に示した例では、仕事場にいるユーザに接触することを
試みる家族以外の加入者は、音声メールまたは他の電子
メッセージよりも、電子メールメッセージをユーザに残
すほうを好む。
【0097】この例の加入者は、ステップ301におい
て図1に示したマルチメディアPC160を使用して、
例えばモデムを使用して、図1に示したAURシステム
170に対応するサイトに接続またはダイヤルインする
ことにより、あるいはまた、AURシステムに対応する
IPアドレスにメッセージを送ることにより、AURシ
ステムへの接触を開始する。AURシステムは、アクセ
スメニューを加入者に提示することによって応答する。
ステップ302において、加入者は、テキストベースの
検索ツール(テキストベースの検索ツールは当該技術で
公知である)を使用して、ユーザ識別子、例えば、ユー
ザの身元に対応する情報(例えばユーザの名前)を入力
し、AURシステムを介して、加入者にとって関心のあ
るユーザを求めてAURデータベースの検索を開始す
る。ステップ303において、加入者は、ユーザにファ
クシミリメッセージを送るための通信番号を提供するよ
うAURシステムに要求する。これは、例えば、情報を
タイプ入力するか、PCに組み込まれたマイクに吹き込
むことによって実施することができる。ステップ304
において、AURシステムは、加入者の要求(ファクシ
ミリメッセージ)をユーザの好みの手段(午後の間は、
家族以外からは電子メール、音声メールまたはファック
ス)に照らして比較する。AURシステムは、ファクシ
ミリメッセージングを選択し(この例では、ファクシミ
リメッセージングがユーザの好みと加入者の好みとに共
通である)、ステップ305においてユーザのファクシ
ミリアドレス(例えばWorkFAX1)を加入者に提供する。
ステップ306において、加入者は、WorkFAX1アドレス
にいるユーザとの通信接触を開始する。あるいは、AU
Rシステムは、ファックスするメッセージまたは文書の
ファイル名を加入者に問い、それを、ユーザのファック
ス番号を加入者に伝える必要なく、電子的にユーザに送
ることもできる。このようにして、AURは、加入者が
ユーザの番号を知得したり、入力したりすることなく仲
介される通信サービスに対する継ぎ目のないインタフェ
ースを提供する。
【0098】同様に、図4に示した例によると、ステッ
プ311において家族以外の加入者が、図1に示した電
話150を使用して、例えばAURシステム170に対
応する電話番号をダイヤルする(例えば、1−800−
CALLATTをダイヤルし、AURシステムを要求す
るか、あるいは、AURキャッシュを要求する)ことに
より、AURシステムへの接触を開始する。ステップ3
12において、加入者は、ユーザ識別子、例えばユーザ
名を、例えばその名前を発声するか、ユーザの名前の文
字に対応する電話キーパッド上のボタンを押すことによ
って入力する。するとそれがAURシステムを介してA
URデータベースの検索を開始する。ステップ313に
おいて、加入者は、音声またはキーパッドにより音声メ
ッセージを送ることによってユーザへの接触を求める要
求を入力する。ステップ314において、AURシステ
ムは、加入者の要求(音声メッセージング)をユーザの
好みの手段(午後の間は、家族以外からは電子メール、
音声メールまたはファックス)に照らして比較し、ステ
ップ315においてユーザの音声メールアドレス(Work
VoiceMessages)を加入者に返信する(例えば、AUR
データベースから得たアドレスを電話を介して発声す
る)。ステップ316において、加入者は、AURデー
タベースから得た適切な通信番号またはアドレスを使用
して、この場合、例えば、ユーザの音声メール(WorkVo
iceMessages)に対応する電話番号をダイヤルすること
により、通信接触を開始する。あるいは、AURシステ
ムは、音声メッセージを記録するよう加入者に求めた
後、それを、ユーザの音声メール番号を加入者に伝える
必要なく、自動的にユーザのWorkVoiceMessagesアドレ
スに送ることもできる。このようにして、先の例と同様
に、AURは、加入者がユーザの番号を知得したり、入
力したりすることなく仲介される通信サービスに対する
継ぎ目のないインタフェースを提供する。
【0099】図5に示した例によると、ステップ321
において、加入者は、図1に示したマルチメディアPC
160を使用して、例えばウェブブラウザを利用して、
AURシステム170に対応するAURウェブサイトに
アクセスすることにより(例えばAURウェブサイトホ
ストサーバ185を介して)、AURシステムへの接触
を開始する。AURシステムは、ウェブサイトを介し
て、アクセスメニューを有するウェブページを加入者に
提示する。ステップ322において、加入者は、AUR
ウェブサイトを通じて使用可能である検索ツール(公知
のウェブベースの検索ツールが数多くある)を使用し
て、ユーザ識別子を入力し、AURシステムを介して、
加入者にとって関心のあるユーザを求めてAURデータ
ベースの検索を開始する。ステップ323において、加
入者は、ユーザのホームページを閲覧し、そこでユーザ
に電子メールメッセージを残すためのURLを提供する
ようAURシステムに要求する。ステップ324におい
て、AURシステムは、加入者の要求(URLアドレス
及び電子メールメッセージ)をユーザの好み(電子メー
ル、音声メールまたはファックス)に照らして比較す
る。ステップ325において、AURシステムは、電子
メールを選択し(この例では、電子メールがユーザの好
みと加入者の好みとに共通である)、ユーザの電子メー
ルアドレス(例えばEmail1)を加入者に提供する。加入
者は、ユーザのホームページを閲覧することを望んだた
め、AURウェブサイトは、またユーザのホームページ
にジャンプするためのリンクを提供する。ステップ32
6において、加入者は、ユーザの電子メールアドレス
(Email1)にいるユーザに対して電子メールメッセージ
を開始することができ、そして、通常はAURシステム
によって提供されるユーザのホームページのURL互換
性アドレス(例えばURL1)に対する参照をクリックする
ことにより、ワールドワイドウェブ上のユーザのホーム
ページ(図1に示すユーザホストサーバ190上にホス
トされている)またはイントラネット上のホームページ
の等価物にジャンプすることができる。あるいは、AU
Rシステムは、送るメッセージのテキストまたはファイ
ル名を加入者に問い、それを、ユーザの電子メールアド
レスを加入者に伝える必要なく、電子的にユーザに送る
こともできる。このようにして、AURは、加入者がユ
ーザのアドレスを知得したり、入力したりすることなく
仲介される通信サービスに対する継ぎ目のないインタフ
ェースを提供する。
【0100】上記の例で説明した仲介プロセスとともに
更なる特性を含めてもよい。例えば、仲介プロセスは、
ユーザの好みの通信手段を加入者の要求に照らして比較
し、直接的な突き合わせがないならば、利用可能かつ望
まれる通信手段の階層に基づいて、ユーザの好みの通信
手段と、要求された通信手段とで共通の通信属性を少な
くとも一つ有する通信手段を決定する(すなわち、二つ
の間に共通の分母を有する手段を選択する)。通信手段
の階層(hierarchy)は、ユーザとの接触を確立する際の
相対的な容易さまたは困難さに基づいて構成することが
できる。例えば、電子メールやファックスのような通信
手段は、ユーザとの接続を確立するのがかなりやさしい
手段を表すため、階層の一端に近いところにある。しな
ければならないことは、既知の電子メールまたはファク
シミリアドレスにメッセージを送ることであり、電子メ
ールまたはファクシミリプロセスは通常、メッセージを
ユーザに「配送」することを受け持ち、この場合ユーザ
がメッセージを「ふるい」にかける機会はほとんどな
い。階層の他端には、ユーザの電話番号の知識を要する
だけでなく、ユーザが実際に電話を取り、その通話に応
答することをも要する直接的な声の接触、例えば電話に
よるものがある。この階層の他端側では、ユーザは、
「ふるい」によって、例えば電話の場合、通話に応答し
なかったり、発呼者が望む会話を進めることなく電話を
切ることにより、接触を回避する実質的な特性を有す
る。これら階層の両極端の間に、ユーザが限られた程度
のふるい分け特性を有することができる他の通信手段、
例えば音声メッセージング(例えば音声メール)があ
る。
【0101】このような階層を使用すると、加入者があ
る範囲の手段を要求したり、ユーザがある範囲の好みの
通信手段を選択したりすることを許すことができる。例
えば、加入者が電話接続を使用してある当事者との接触
を要求し(最優先の好みは直接的な声の接触であるが、
音声メッセージングでも受け入れ可能)、他方、ユーザ
がメッセージングによって接触を受けることを好む(最
優先の好みは電子メールメッセージを受けることであ
り、他の形態の間接的メッセージングも受け入れ可能で
あるが、直接的な声の接触は望まない)ならば、AUR
システムは、もっとも低い共通の分母、この場合は音声
メッセージングを決定することによって要求を仲介する
ことができ、音声メッセージングモードがユーザ及び加
入者のどちらにとっても受け入れ可能である(すなわ
ち、音声メッセージングが加入者及びユーザに受け入れ
可能な通信手段の階層の中にある)とみなして、AUR
がユーザのWorkVoiceMessages(またはHomeAnsweringMa
chine)通信アドレスを加入者に提供することができ
る。
【0102】あるいはまた、本実施の形態の仲介プロセ
スは、ユーザの好みの通信手段と加入者の要求との間で
知的な比較を実施した後、メッセージを加入者の要求に
対応する一つのメッセージ媒体からユーザの好みの通信
手段によって要求される別のメッセージ媒体に変換(ま
たは、同じ意味で翻訳)することによって達成すること
もできる。このような知的仲介プロセスは、加入者また
はユーザに利用できる通信手段が何らかの方法で限られ
る場合(例えば、音声メッセージングがその時点で加入
者に利用可能な唯一の実施可能な手段であるのにユーザ
が一時的に音声メッセージを受けることができないよう
な場合)に特に有用である。
【0103】このようにして、例えば、加入者がユーザ
にファックスを送ることを要求するが、ユーザは電子メ
ールメッセージを受けるほうを好むような場合、AUR
システムは、加入者がAURシステムを介してファック
スを送ると(例えば、AURシステムに対する通信アド
レスに対応するファックスアドレスを加入者に与えるこ
とにより)、そのファックス伝送のテキスト部分を電子
メッセージに変換してAURデータベースに含まれるユ
ーザの好みの電子メールアドレスを介して電子メールと
してユーザに送るような方法で、これらの手段を仲介す
ることができる。例えば、光学式文字認識(OCR)技
術を使用してファクシミリ伝送のテキスト部分を電子メ
ッセージに変換する方法は、当業者に周知である。ある
いは、ファクシミリ伝送の積層バージョン(テキストに
他の視覚またはグラフィックス部位を加えたもの)を、
電子メッセージとして送るための同等な電子形態に変換
することもできる。
【0104】もう一つの例として、加入者が音声メッセ
ージを送ることを要求し、ユーザが電子メールを受ける
ほうを好むような場合、AURシステムは、加入者から
の音声メッセージを受け入れ、多数の公知の音声・テキ
スト変換技術のいずれかを使用してその音声メッセージ
を電子メッセージに変換し(当該技術で十分に理解され
ているように、大きな語彙音声認識能力を使用する)、
その結果得られたメッセージを電子メールを介してユー
ザに送ることもできる。本明細書に記載する知的仲介プ
ロセスによって可能である変換の他の例には、電子メー
ルから音声メッセージングへの変換、電子メールからフ
ァックスへの変換、音声からファックスへの変換などが
ある。これらの例は、限定を加えるものではなく、加入
者の要求とユーザの好みとの間のそうでなければ「競
合」と思われかねないものを解決し、所望の結果、すな
わち、加入者の要求及びユーザの好みの手段に従って加
入者がユーザと通信するための方法を提供するという所
望の結果を達成する仲介プロセスの能力を実証するため
のものである。
【0105】AURシステムは、音声コマンドに応答
し、それを開始して利用可能な音声互換性通信インタフ
ェースからAURデータベースとの対話並びにその制御
及び管理を可能にする音声インタフェースを提供するこ
とにより、より使いやすくすることができる。音声イン
タフェースは、当業者に公知である音声認識技術及び会
話認識技術を使用して実現することができる。例えば、
ルーセント社のコンバーサント(登録商標)音声情報シ
ステムのようなプラットフォームが、音声インタフェー
スを実現するための十分な能力を含むであろう。
【0106】更なる強化機能として、AURシステム
は、上記の例で言及したように、AURデータベースか
ら指示される通信を自動的に開始して、例えば、電話が
自動的にダイヤルされたり(例えば音声コマンドまたは
ダイヤルのクリックに応答して)、電子メールメッセー
ジが自動的にアドレス指定されたり、ウェブブラウザを
使用してURLアドレスへのリンクが自動的に開始され
たりするようにすることができる。これは、例えば、加
入者が「リストにない」通信アドレス(すなわち、公表
されたアドレス簿には掲載されていないアドレス)を有
するユーザに接触する(そうでなければユーザの好みの
リストの範囲で)ことを許すであろう。当業者であれ
ば、本実施の形態の特徴に従って、AURシステムによ
って加入者に示される通信手段の使用をいくつでも自動
的に開始できることを認識するであろう。
【0107】次に、図6及び7を参照しながら本発明に
係る他の実施の形態について説明する。図6及び7に
は、図1に示し、上記で説明した構成に基づいてユーザ
にPOTSネットワーク及びパケットネットワークをリ
ンクすることが示されている。理解しやすくするため、
図6及び7に示す「1」から始まる符号を有する構成要
素は、図1に示す同じ番号の構成要素に対応する。ここ
では、図6及び図7に示す他の実施の形態を、図1に示
した実施の形態との相違する点に関して説明する。
【0108】図6は、一人以上の加入者のデータ記憶を
含むメモリを含むAURキャッシュ410の二つの場合
を示す。AURキャッシュ410は、例えば加入者の電
話回線とAURキャッシュとの間の接続を介して加入者
の電話150にリンクされている。あるいはまた、AU
Rキャッシュ410は、例えばAURキャッシュと、マ
ルチメディアPCをパケットネットワークに接続する通
信ラインとの接続を介して、または、マルチメディアP
Cに含まれる装置を介して、加入者のマルチメディアP
C160にリンクしてもよい。
【0109】加入者毎にAURキャッシュ410に記憶
されたデータは、加入者が比較的頻繁に接触を試みる一
人以上のユーザに対応するユーザ名及び別名を含む動的
データ構造(例えばリンクされたリストまたはハッシュ
テーブル)を含む。例えば、AURキャッシュ410
は、加入者レコードを、その加入者が週に一度電話する
特定のユーザに対応する情報で自動的に更新することが
できる。加入者レコードの各エントリは、またユーザ毎
に、AUR中の対応するユーザレコードへのエントリポ
イント(例えばポインタ)を表すデータを含むであろ
う。加入者は、AURキャッシュの中でユーザのユーザ
名またはユーザの別名(alias)を参照することができ、
それがAURデータベース中のユーザレコードへのポイ
ンタを提供する。AURキャッシュの一つの利点は、特
定の加入者が、AURデータベースへのアクセスにおい
て競合またはあいまいさを解消することを可能にし、そ
こで対応するAURレコードへのポインタをAURキャ
ッシュに記憶して、その後AURを使用するたびにその
選択を解消する手間を加入者から省くことにある。例え
ば、加入者がジョン・スミスと通信することを望むなら
ば、加入者は、どの「ジョン・スミス」が望まれるのか
をAURに教えることができ、加入者が次にジョン・ス
ミスへの接触を求める場合に備え、AURデータベース
中の、そのジョン・スミスに対するレコードへのポイン
タをAURキャッシュに記憶することができる。このよ
うにして、加入者は、AURキャッシュを介して、比較
的頻繁に接触するユーザについてAURデータベースへ
の高速アクセスエントリポイントとして利用することが
できる。これはまた、加入者がある特定のユーザにアク
セスしようと試みるたび、加入者が名前のあいまいさを
解消する(または他の方法で名前を認識する)必要なく
AURデータベースへの簡便な音声アクセスの方法を提
供する。
【0110】AURデータベースへのポインタを含むA
URキャッシュを提供するもう一つの利点は、AURキ
ャッシュを介してアクセスされるAUR中の通信接触情
報がAURデータベースそのものと同じだけ最新でいら
れることにある。AURデータベースが更新されるたび
(例えば、ユーザによる変更またはネットワークによっ
て加えられる変更により)、そのような更新が、AUR
データベースへのポインタのキャッシュによる使用を通
じて、AURキャッシュを使用する加入者にも利用可能
になる。
【0111】加入者レコード中のユーザエントリごとに
求められる情報の量は、最小限であるため、AURキャ
ッシュ410は、少量のデータを記憶するための多数の
公知の方法のいずれか、例えば、磁気ストライプをもつ
カードで実現することができる。これは、一人の加入者
またはおそらくは少数の加入者の場合にはAURキャッ
シュに対応するであろう。例えば、加入者の家族は、家
族一人一人の個々のレコードをすべて1枚のカードに含
めて有することができる。また、この代わりに、AUR
キャッシュに対する加入者レコードは、PCとともに普
通に使用されるメモリ、例えばハードディスクまたは取
り外し可能なディスクに維持することもできるし、いか
なるコンピュータ読み出し可能媒体に維持することもで
きる。更に、より多数の加入者の場合のAURキャッシ
ュは、ローカルネットワーク、例えばLANに維持する
こともできるし、加入者が所在する地域にサービスを提
供する中央電話局に維持することもできる。
【0112】図7には、ゲートウェイ180にリンクさ
れたAURキャッシュ510が示されている。AURキ
ャッシュ510は、一人以上の加入者のデータ記憶を含
み、図6のAURキャッシュ410を参照して上述した
ように、加入者毎に記憶されたデータは、加入者が例え
ば比較的頻繁に接触を試みる一人以上のユーザに対応す
るユーザ名及び別名を含む動的データ構造(例えばリン
クされたリストまたはハッシュテーブル)を含むであろ
う。図7のAURキャッシュ510と図6のAURキャ
ッシュ410との違いは、AURキャッシュの位置であ
る。すなわち、図7のAURキャッシュは、AURシス
テムと接続した状態に維持され、加入者によってゲート
ウェイ180を介して遠隔アクセスされる。このように
して、実施可能な方法で、より大きなメモリ容量を有す
るAURキャッシュがより大きな加入者のベースにサー
ビスを提供することを可能にするであろう。
【0113】図1に示したAURウェブサイトホストサ
ーバ185あるいはユーザウェブサイトホストサーバ1
90は、図6及び図7に示されていないが、当業者であ
れば、AURウェブサイトホストサーバ185あるいは
ユーザウェブサイトホストサーバ190のいずれかを、
図6及び7に関連して説明した他の実施の形態で、図1
に関して上述したものと同じまたは同様な方法で使用し
てもよいことを認識するであろう。
【0114】次に、上記各実施の形態に適用可能である
本発明の更なる特性を説明する。この更なる特性は、図
1に示したAURシステム170を自動的に更新するこ
とができる。すなわち、エントリが追加されたり変更さ
れたりするにつれ、AURデータベース中のエントリが
動的に変更される。例えば、ユーザが旅行するとき、Re
achNumberが追加(そして削除)され、ユーザがモデム
を介してIPネットワークにダイヤルインするとき、Mo
demIPが追加(そして削除)される等である。これが起
こるためには、ユーザとAURシステムとの間(ReachN
umberを定義し、入力するため)及び通信機器とAUR
との間(ModemIPアドレスまたは活動中のセルラ番号を
定義し、入力するため)を接続しなければならない。加
えて、AURデータベースが最新状態に維持されるよう
に他の変更がAURデータベースに自動的に加えられる
(例えば、AURシステムが地域の電気通信事業者から
家の電話番号の更新を定期的に受ける等)。ユーザは、
またAURデータベース中の自分のエントリを更新する
こともできる。そのためのユーザの能力は、セキュリテ
ィのためにユーザの身元の検証を条件とするかもしれな
い。
【0115】接触を受けたり通信されたりする際の好み
を確立するユーザの能力の拡張は、ユーザに接触を試み
る加入者の身元、時刻、曜日または他の状況などに基づ
いて個人が種々の加入者からの通信に対してどのように
反応するかに従って好みの通信手段をAURシステムに
学習させることである。学習機能を実現するのに有用な
当業者に公知の技術は数多くある。例として、学習は、
種々の発呼パターンに対するユーザの過去の挙動を見た
り、選択した期間、新たなユーザのパターンを研究して
そのユーザの好み及び挙動を学習したりすることによっ
て生じるものでもよい。従って、例えば、個人がいつも
すぐに発信音で知らせるある人に電話する場合、システ
ムは、優先事項をそのユーザのページャに電話するので
はなく、有効な電話番号に電話することに変更するよう
学習するであろう。あるいは、システムは、ユーザが新
たな個人と多少なりとも規則的に通信する場合、エント
リを自動的にキャッシュに追加することもできる。同様
に、AURは、エントリが指定の期間、未使用であった
場合、そのようなエントリをキャッシュから削除するこ
ともできる。
【0116】上述した学習機能は、本発明における一実
施の形態の仲介プロセスに加えることができる。本発明
の他の実施の形態には、上述した学習能力は含まれる
が、仲介プロセスは含まれない。
【0117】当業者であれば、「好み」機能に関して上
述した、AURシステムがユーザの好みの手段を学習す
ることができるAURシステムの学習能力を、図6又は
図7を参照して上述したAURキャッシュに拡張しても
よいことを認識するであろう。このように、AURキャ
ッシュは、特定のユーザに接触する際の加入者の好みを
記憶することもできるし、また、一人以上の特定のユー
ザに関して加入者とAURシステムとの対話に基づき、
加入者の好みを学習することもできる。例えば、ユーザ
接触情報を求める加入者によって一定期間または可変期
間中に出される要求の所与の数に基づいて、所与のユー
ザのポインタ情報を加入者のAURキャッシュに追加し
たり、それから差し引いたりすることもできる。
【0118】AURシステムのもう一つの拡張は、「Fi
nd Me」サービスを含むことである。「Find Me」サー
ビスは、ユーザがAURデータベース中のユーザレコー
ドに音声メッセージを付加して、ユーザへの接触に関す
る情報を提供する。例えば、旅行、モール商店街への昼
休みの外出などの期間にユーザをどこで見つけることが
できるかを公表する。これは、子供、親、親戚などを探
し当てたい家族にとって特に有用である。特定のユーザ
に関するこのような「Find Me」サービス情報へのアク
セスは、例えば、盗みに入ろうとする者が個人の留守を
見いだすことを防ぐため等セキュリティの目的で、選択
された個人のリストに限定することもできる。
【0119】要約すると、加入者がユーザとの通信に適
切な手段を得ることを可能にするアクティブユーザレジ
ストリを作成し、それにアクセスするためのシステムが
記載されている。
【0120】記載したものは、本発明の原理を適用する
例に過ぎない。当業者であれば、本発明の真髄及び範囲
を逸することなく、他の構成及び方法を実現することも
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を採用したアクティブユーザレジスト
リシステムの一実施の形態を示した構成図である。
【図2】 本実施の形態のデータ要素の代表的な配置を
示した図である。
【図3】 本実施の形態におけるアクティブユーザレジ
ストリシステムにアクセスする流れを示したフローチャ
ートである。
【図4】 本実施の形態におけるアクティブユーザレジ
ストリシステムにアクセスする流れを示したフローチャ
ートである。
【図5】 本実施の形態におけるアクティブユーザレジ
ストリシステムにアクセスする流れを示したフローチャ
ートである。
【図6】 本発明を採用したアクティブユーザレジスト
リシステムの他の実施の形態を示した構成図である。
【図7】 本発明を採用したアクティブユーザレジスト
リシステムの他の実施の形態を示した構成図である。
【符号の説明】
100 ユーザ、110 ネットワーク、120,15
0 電話、130 パケットネットワーク、140,1
60 マルチメディアPC、170 アクティブユーザ
レジストリ(AUR)システム、172 (AUR)デ
ータベース、174 コンピュータ、180 ゲートウ
ェイ(サーバ)、185 AURウェブサイトホストサ
ーバ、190 ユーザウェブサイトホストサーバ、20
1〜203 レコード、210〜290 エントリ(カ
テゴリ)、410,510 AURキャッシュ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04M 3/42 H04L 11/00 310D H04N 1/32 13/00 305C (72)発明者 ローレンス アール ラビナー アメリカ合衆国 ニュージャージー州 バ ークレイ ハイツ シャーブルック ドラ イブ 58 (72)発明者 エリック イー サムナー ジュニア アメリカ合衆国 ニュージャージー州 バ ーナーズビレ バレンタイン ロード 67 −1

Claims (51)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワークを介してアクセス可能
    であるアクティブユーザレジストリサービスを運用する
    方法において、 ユーザに対応する通信接触情報を求める要求を受ける要
    求受信ステップと、 ユーザ識別子、複数の通信アドレス及びユーザの好みの
    通信手段に対応する情報を含むユーザ接触用通信情報を
    含むデータベースを検索するデータベース検索ステップ
    と、 前記要求に添付された通信手段と前記ユーザの好みの通
    信手段との比較に従ってユーザに接触するための通信ア
    ドレスを決定する通信アドレス決定ステップと、 を含むことを特徴とするアクティブユーザレジストリサ
    ービス運用方法。
  2. 【請求項2】 前記通信ネットワークには、パケットネ
    ットワーク又は電話ネットワークのうち少なくともいず
    れか一方が含まれていることを特徴とする請求項1記載
    のアクティブユーザレジストリサービス運用方法。
  3. 【請求項3】 前記パケットネットワークには、インタ
    ーネット又はイントラネットのうち少なくともいずれか
    一方が含まれていることを特徴とする請求項2記載のア
    クティブユーザレジストリサービス運用方法。
  4. 【請求項4】 ウェブブラウザを使用することによって
    ウェブサイトを介してのアクセスを可能とすることを特
    徴とする請求項1記載のアクティブユーザレジストリサ
    ービス運用方法。
  5. 【請求項5】 前記ユーザ識別子には、ユーザの身元、
    ユーザの肩書き、ユーザの職業あるいはユーザに対応す
    る個人情報のうち少なくともいずれか一つを表す情報が
    含まれていることを特徴とする請求項1記載のアクティ
    ブユーザレジストリサービス運用方法。
  6. 【請求項6】 前記複数の通信アドレスには、電話によ
    ってユーザに接触するためのアドレス、電子メールによ
    ってユーザに接触するためのアドレス、ファクシミリに
    よってユーザに接触するためのアドレス及びユーザとの
    直接的な通信接触を行うための現行アドレスが含まれて
    いることを特徴とする請求項1記載のアクティブユーザ
    レジストリサービス運用方法。
  7. 【請求項7】 前記複数の通信アドレスには、テレビ電
    話によってユーザに接触するためのアドレスが更に含ま
    れていることを特徴とする請求項6記載のアクティブユ
    ーザレジストリサービス運用方法。
  8. 【請求項8】 前記複数の通信アドレスには、音声メッ
    セージングによってユーザに接触するためのアドレスが
    更に含まれていることを特徴とする請求項6記載のアク
    ティブユーザレジストリサービス運用方法。
  9. 【請求項9】 前記複数の通信アドレスには、リアルタ
    イムIPメッセージングによってユーザに接触するため
    のアドレスが更に含まれていることを特徴とする請求項
    6記載のアクティブユーザレジストリサービス運用方
    法。
  10. 【請求項10】 前記複数の通信アドレスには、ユーザ
    に対するウェブページにリンクするためのURL互換性
    アドレスが更に含まれていることを特徴とする請求項6
    記載のアクティブユーザレジストリサービス運用方法。
  11. 【請求項11】 前記ユーザの好みの通信手段に対応す
    る情報には、通信手段と、時刻、曜日あるいはユーザに
    接触を試みる人の身元を表す情報の少なくともいずれか
    一つとが含まれていることを特徴とする請求項1記載の
    アクティブユーザレジストリサービス運用方法。
  12. 【請求項12】 前記ユーザの好みの通信手段に対応す
    る情報には、ユーザに関する個人情報源から通信リンク
    を介して受けられる情報が含まれていることを特徴とす
    る請求項1記載のアクティブユーザレジストリサービス
    運用方法。
  13. 【請求項13】 ユーザに接触するための決定された通
    信アドレスには、前記要求に添付された通信手段及び前
    記ユーザの好みの通信手段とで共通の通信属性を少なく
    とも一つ有する通信手段が対応されていることを特徴と
    する請求項1記載のアクティブユーザレジストリサービ
    ス運用方法。
  14. 【請求項14】 ユーザへの通信を、前記ユーザの好み
    の通信手段の少なくとも一つを介してユーザが受けるこ
    とができる形態に変換する変換ステップを更に含むこと
    を特徴とする請求項1記載のアクティブユーザレジスト
    リサービス運用方法。
  15. 【請求項15】 変換した通信をユーザに配送するステ
    ップを更に含むことを特徴とする請求項14記載のアク
    ティブユーザレジストリサービス運用方法。
  16. 【請求項16】 前記変換ステップは、ファクシミリメ
    ッセージのテキスト部分を音声メッセージに変換するこ
    とを含むことを特徴とする請求項14記載のアクティブ
    ユーザレジストリサービス運用方法。
  17. 【請求項17】 前記変換ステップは、電子メールメッ
    セージを音声メッセージに変換することを含むことを特
    徴とする請求項14記載のアクティブユーザレジストリ
    サービス運用方法。
  18. 【請求項18】 前記変換ステップは、音声メッセージ
    をファクシミリメッセージに変換することを含むことを
    特徴とする請求項14記載のアクティブユーザレジスト
    リサービス運用方法。
  19. 【請求項19】 前記変換ステップは、電子メールメッ
    セージをファクシミリメッセージに変換することを含む
    ことを特徴とする請求項14記載のアクティブユーザレ
    ジストリサービス運用方法。
  20. 【請求項20】 前記変換ステップは、ファクシミリメ
    ッセージのテキスト部分を電子メールメッセージに変換
    することを含むことを特徴とする請求項14記載のアク
    ティブユーザレジストリサービス運用方法。
  21. 【請求項21】 前記変換ステップは、音声メッセージ
    を電子メールメッセージに変換することを含むことを特
    徴とする請求項14記載のアクティブユーザレジストリ
    サービス運用方法。
  22. 【請求項22】 ユーザに接触するための通信アドレス
    を決定した後、当該決定した通信アドレスを通信ネット
    ワークを介して提供する提供ステップを更に含むことを
    特徴とする請求項1記載のアクティブユーザレジストリ
    サービス運用方法。
  23. 【請求項23】 ユーザに接触するための通信アドレス
    を決定した後、当該決定した通信アドレスへの通信接触
    を開始する開始ステップを更に含むことを特徴とする請
    求項1記載のアクティブユーザレジストリサービス運用
    方法。
  24. 【請求項24】 要求を行う加入者に通信アドレスを提
    供することなく、ユーザへの通信接触を開始することを
    特徴とする請求項23記載のアクティブユーザレジスト
    リサービス運用方法。
  25. 【請求項25】 前記決定した通信アドレスに配送され
    るメッセージを受けるステップを更に含むことを特徴と
    する請求項1記載のアクティブユーザレジストリサービ
    ス運用方法。
  26. 【請求項26】 前記配送されるメッセージには、音声
    メッセージまたはテキストメッセージの少なくともいず
    れか一方が含まれていることを特徴とする請求項25記
    載のアクティブユーザレジストリサービス運用方法。
  27. 【請求項27】 利用可能な音声互換性通信インタフェ
    ースからのサービスとの対話並びにその制御及び管理を
    可能にするための音声インタフェースの提供を行うステ
    ップを更に含むことを特徴とする請求項1記載のアクテ
    ィブユーザレジストリサービス運用方法。
  28. 【請求項28】 前記要求受信ステップは、前記データ
    ベースに記憶されたユーザ接触用通信情報へのエントリ
    ポイントに対応する情報を加入者のために維持されたキ
    ャッシュから検索するステップを含むことを特徴とする
    請求項1記載のアクティブユーザレジストリサービス運
    用方法。
  29. 【請求項29】 加入者のために維持されたキャッシュ
    に記憶された情報は、加入者が前記データベースにアク
    セスしたときに当該加入者によって長らく使用される通
    信手段のパターンに従って更新されることを特徴とする
    請求項28記載のアクティブユーザレジストリサービス
    運用方法。
  30. 【請求項30】 ユーザ接触用通信情報は、ユーザに接
    触するための通信アドレスの変更に従って自動的に更新
    されることを特徴とする請求項1記載のアクティブユー
    ザレジストリサービス運用方法。
  31. 【請求項31】 ユーザの身元の検証のためという条件
    で、ユーザに接触するための通信情報を当該ユーザに更
    新させることを特徴とする請求項1記載のアクティブユ
    ーザレジストリサービス運用方法。
  32. 【請求項32】 前記ユーザの好みの通信手段に対応す
    る情報は、ユーザの他人からの通信試行に対する対話方
    法に従って自動的に学習されることを特徴とする請求項
    1記載のアクティブユーザレジストリサービス運用方
    法。
  33. 【請求項33】 前記データベースには、ユーザへの接
    触に関する情報を提供するメッセージが更に含まれてい
    ることを特徴とする請求項1記載のアクティブユーザレ
    ジストリサービス運用方法。
  34. 【請求項34】 前記ユーザへの接触に関する情報を提
    供するメッセージには音声メッセージが含まれているこ
    とを特徴とする請求項33記載のアクティブユーザレジ
    ストリサービス運用方法。
  35. 【請求項35】 前記データベースには、前記ユーザへ
    の接触に関する情報を提供するメッセージにアクセスす
    る権限を有する人を識別するリストが更に含まれている
    ことを特徴とする請求項33記載のアクティブユーザレ
    ジストリサービス運用方法。
  36. 【請求項36】 ユーザ接触情報を求める要求に応答し
    て、前記ユーザへの接触に関する情報を提供するメッセ
    ージを再生するステップを更に含むことを特徴とする請
    求項33記載のアクティブユーザレジストリサービス運
    用方法。
  37. 【請求項37】 前記データベースには、ユーザに対応
    するマルチメディア情報が更に含まれていることを特徴
    とする請求項1記載のアクティブユーザレジストリサー
    ビス運用方法。
  38. 【請求項38】 前記ユーザに対応するマルチメディア
    情報には、ウェブページが含まれていることを特徴とす
    る請求項37記載のアクティブユーザレジストリサービ
    ス運用方法。
  39. 【請求項39】 通信ネットワークを介してアクセス可
    能であるアクティブユーザレジストリサービスを運用す
    る方法において、 ユーザに対応する通信接触情報を求める要求を受ける要
    求受信ステップと、 ユーザ識別子、複数の通信アドレス及びユーザの好みの
    通信手段に対応する情報を含むユーザ接触用通信情報を
    含むデータベースを検索するデータベース検索ステップ
    と、 ユーザに接触するための通信アドレスをデータベースか
    ら決定する通信アドレス決定ステップと、 を含み、前記ユーザの好みの通信手段を、ユーザが他人
    からの通信に対話する方法に従って自動的に学習するこ
    とを特徴とするアクティブユーザレジストリサービス運
    用方法。
  40. 【請求項40】 前記ユーザ識別子には、ユーザの身
    元、ユーザの肩書き、ユーザの職業あるいはユーザに対
    応する個人情報のうち少なくともいずれか一つを表す情
    報が含まれていることを特徴とする請求項39記載のア
    クティブユーザレジストリサービス運用方法。
  41. 【請求項41】 前記複数の通信アドレスには、電話に
    よってユーザに接触するためのアドレス、電子メールに
    よってユーザに接触するためのアドレス、ファクシミリ
    によってユーザに接触するためのアドレス及びユーザと
    の直接的な通信接触を行うための現行アドレスが含まれ
    ていることを特徴とする請求項39記載のアクティブユ
    ーザレジストリサービス運用方法。
  42. 【請求項42】 前記複数の通信アドレスには、テレビ
    電話によってユーザに接触するためのアドレスが更に含
    まれていることを特徴とする請求項41記載のアクティ
    ブユーザレジストリサービス運用方法。
  43. 【請求項43】 前記複数の通信アドレスは、音声メッ
    セージングによってユーザに接触するためのアドレスを
    更に含むことを特徴とする請求項41記載のアクティブ
    ユーザレジストリサービス運用方法。
  44. 【請求項44】 前記複数の通信アドレスには、リアル
    タイムIPメッセージングによってユーザに接触するた
    めのアドレスが更に含まれていることを特徴とする請求
    項41記載のアクティブユーザレジストリサービス運用
    方法。
  45. 【請求項45】 前記複数の通信アドレスには、ユーザ
    に対するウェブページにリンクするためのURL互換性
    アドレスが更に含まれていることを特徴とする請求項4
    1記載のアクティブユーザレジストリサービス運用方
    法。
  46. 【請求項46】 前記ユーザの好みの通信手段に対応す
    る情報には、時刻、曜日あるいはユーザに接触を試みる
    人の身元を表す情報の少なくともいずれか一つが含まれ
    ていることを特徴とする請求項39記載のアクティブユ
    ーザレジストリサービス運用方法。
  47. 【請求項47】 前記ユーザの好みの通信手段に対応す
    る情報には、ユーザに関する個人情報源から通信リンク
    を介して受けられる情報が含まれていることを特徴とす
    る請求項39記載のアクティブユーザレジストリサービ
    ス運用方法。
  48. 【請求項48】 利用可能な音声互換性通信インタフェ
    ースからのサービスとの対話並びにその制御及び管理を
    可能にするための音声インタフェースの提供を行うステ
    ップを更に含むことを特徴とする請求項39記載のアク
    ティブユーザレジストリサービス運用方法。
  49. 【請求項49】 前記要求受信ステップは、前記データ
    ベースに記憶されたユーザ接触用通信情報へのエントリ
    ポイントに対応する情報を加入者のために維持されたキ
    ャッシュから検索するステップを含むことを特徴とする
    請求項39記載のアクティブユーザレジストリサービス
    運用方法。
  50. 【請求項50】 加入者のために維持されたキャッシュ
    に記憶された情報は、加入者が前記データベースにアク
    セスしたときに当該加入者によって長らく使用される通
    信手段のパターンに従って更新されることを特徴とする
    請求項49記載のアクティブユーザレジストリサービス
    運用方法。
  51. 【請求項51】 通信ネットワークを介してアクセス可
    能であるアクティブユーザレジストリサービスを運用す
    る方法において、 ユーザに対応する通信接触情報を求める要求を受ける要
    求受信ステップと、 ユーザ識別子、複数の通信アドレス及びユーザの好みの
    通信手段に対応する情報を含むユーザ接触用通信情報を
    含むデータベースを検索するデータベース検索ステップ
    と、 ユーザに接触するための通信アドレスをデータベースか
    ら決定する通信アドレス決定ステップと、 を含み、前記ユーザの好みの通信手段に対応する情報
    は、ユーザに対する個人情報源から受けられる情報を含
    むことを特徴とするアクティブユーザレジストリサービ
    ス運用方法。
JP10068508A 1997-03-25 1998-03-18 アクティブユーザレジストリサービス運用方法 Pending JPH10322397A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/823,944 1997-03-25
US08/823,944 US6546005B1 (en) 1997-03-25 1997-03-25 Active user registry

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10322397A true JPH10322397A (ja) 1998-12-04

Family

ID=25240199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10068508A Pending JPH10322397A (ja) 1997-03-25 1998-03-18 アクティブユーザレジストリサービス運用方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6546005B1 (ja)
EP (1) EP0872998A1 (ja)
JP (1) JPH10322397A (ja)
CA (1) CA2228981C (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010027278A (ko) * 1999-09-13 2001-04-06 이계철 가입자망운용관리시스템의 시설 및 서비스 식별 방법
JP2001292175A (ja) * 2000-02-24 2001-10-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スケーラブル且つ普及型の通知サービスを提供する方法及び装置
KR100326934B1 (ko) * 1999-09-13 2002-03-13 이계철 가입전화설치관리시스템의 광가입자전송장치 시설 조회 방법
CN1134181C (zh) * 1999-03-10 2004-01-07 国际商业机器公司 移动通信系统及方法
WO2005053298A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信制御装置及び方法
JP2005168009A (ja) * 2003-11-20 2005-06-23 Lucent Technol Inc 拡張されたサービスを提供する通信デバイス
JP2008502233A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 ナインティー9.コム ピーティーワイ リミテッド 通信をルーティングする方法および装置
JP2009205690A (ja) * 2009-05-11 2009-09-10 Fujitsu Ltd 通信手段選択支援装置及び方法
KR100952546B1 (ko) * 2001-03-15 2010-04-12 마이크로소프트 코포레이션 참가자의 프리퍼런스 및 정황에 기반하여 통신을 위한 바람직한 양식 또는 채널을 식별하고 설정하기 위한 시스템과 방법
US8161129B2 (en) 1999-06-24 2012-04-17 Sony Corporation Communication system, network system, information controller and terminal equipment
US8576834B2 (en) 2006-07-13 2013-11-05 Fujitsu Limited Communication system
JP2022519791A (ja) * 2018-09-14 2022-03-25 ライク,フィリップ 交流作成装置

Families Citing this family (220)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7898675B1 (en) * 1995-11-13 2011-03-01 Netfax Development, Llc Internet global area networks fax system
US6154445A (en) * 1996-04-18 2000-11-28 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telephony communication via varied redundant networks
US6137869A (en) 1997-09-16 2000-10-24 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network session management
US6546005B1 (en) * 1997-03-25 2003-04-08 At&T Corp. Active user registry
US8458756B2 (en) * 1997-05-16 2013-06-04 Arturo A. Rodriguez Videophone over cable networks
US6292480B1 (en) * 1997-06-09 2001-09-18 Nortel Networks Limited Electronic communications manager
US5949763A (en) * 1997-07-17 1999-09-07 Ameritech Corporation Method and apparatus for providing broadband access conferencing services
US6571094B1 (en) 1998-01-22 2003-05-27 At&T Wireless Services, Inc. Method and system for remote call forwarding of telephone calls from an IP connection
US7009990B1 (en) * 1998-04-23 2006-03-07 Nortel Networks Limited Methods and systems for a telephone e-mail interface
EP0991247A3 (en) * 1998-09-30 2003-09-03 Nec Corporation Device for controlling storage of data in a memory, and method for controlling the storage thereof
US6961748B2 (en) * 1998-10-27 2005-11-01 Murrell Stephen J Uniform network access
US6442169B1 (en) 1998-11-20 2002-08-27 Level 3 Communications, Inc. System and method for bypassing data from egress facilities
US6614781B1 (en) 1998-11-20 2003-09-02 Level 3 Communications, Inc. Voice over data telecommunications network architecture
US6513046B1 (en) 1999-12-15 2003-01-28 Tangis Corporation Storing and recalling information to augment human memories
US7225229B1 (en) * 1998-12-18 2007-05-29 Tangis Corporation Automated pushing of computer user's context data to clients
US7779015B2 (en) 1998-12-18 2010-08-17 Microsoft Corporation Logging and analyzing context attributes
US7046263B1 (en) 1998-12-18 2006-05-16 Tangis Corporation Requesting computer user's context data
US9183306B2 (en) * 1998-12-18 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Automated selection of appropriate information based on a computer user's context
US8181113B2 (en) * 1998-12-18 2012-05-15 Microsoft Corporation Mediating conflicts in computer users context data
US6791580B1 (en) 1998-12-18 2004-09-14 Tangis Corporation Supplying notifications related to supply and consumption of user context data
US6801223B1 (en) * 1998-12-18 2004-10-05 Tangis Corporation Managing interactions between computer users' context models
DE19912782A1 (de) 1999-03-12 2000-09-21 Mannesmann Ag Privates Telefonbuch
US6625142B1 (en) * 1999-03-19 2003-09-23 Cisco Technology, Inc. Voice-mail application on the router with no secondary storage available
US6897971B1 (en) * 1999-06-09 2005-05-24 International Business Machines Corporation Facsimile distribution manager
US6807565B1 (en) * 1999-09-03 2004-10-19 Cisco Technology, Inc. Instant messaging system using voice enabled web based application server
JP2001111628A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 画像送信装置、画像受信装置およびそれらの方法
FI112427B (fi) * 1999-11-05 2003-11-28 Nokia Corp Menetelmä langattoman päätelaitteen ominaisuuksien määrittämiseksi multimediasanoman välityspalvelussa, multimediasanoman välityspalvelu ja multimediapäätelaite
US6876991B1 (en) 1999-11-08 2005-04-05 Collaborative Decision Platforms, Llc. System, method and computer program product for a collaborative decision platform
US20030041143A1 (en) * 1999-12-13 2003-02-27 Ronald Simon Paul Internet tool
US7068668B2 (en) 2000-01-07 2006-06-27 Feuer Donald S Method and apparatus for interfacing a public switched telephone network and an internet protocol network for multi-media communication
US6954729B2 (en) * 2000-01-27 2005-10-11 Bowe Bell & Howell Postal Systems Company Address learning system and method for using same
US7464153B1 (en) 2000-04-02 2008-12-09 Microsoft Corporation Generating and supplying user context data
US7324635B2 (en) 2000-05-04 2008-01-29 Telemaze Llc Branch calling and caller ID based call routing telephone features
US7356841B2 (en) 2000-05-12 2008-04-08 Solutioninc Limited Server and method for providing specific network services
CA2308261A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-12 Solution Inc. Limited Vlan implementation system and on-demand routable ip address service
FI111594B (fi) 2000-06-05 2003-08-15 Nokia Corp Tilaajatietojen hallinta matkaviestinjärjestelmässä
US6772188B1 (en) * 2000-07-14 2004-08-03 America Online, Incorporated Method and apparatus for communicating with an entity automatically identified in an electronic communication
FI112307B (fi) 2000-08-02 2003-11-14 Nokia Corp Viestintäpalvelu
US20020099572A1 (en) * 2000-09-26 2002-07-25 Dyckman John D. Communication system for delivering sterilization test results to customers
WO2002033541A2 (en) * 2000-10-16 2002-04-25 Tangis Corporation Dynamically determining appropriate computer interfaces
US20020078150A1 (en) * 2000-12-18 2002-06-20 Nortel Networks Limited And Bell Canada Method of team member profile selection within a virtual team environment
JP2002183391A (ja) * 2000-12-19 2002-06-28 Nec Corp 企業情報システム及び企業情報管理方法
US8873730B2 (en) * 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
US7912193B2 (en) * 2001-02-27 2011-03-22 Verizon Data Services Llc Methods and systems for call management with user intervention
US20050220286A1 (en) * 2001-02-27 2005-10-06 John Valdez Method and apparatus for facilitating integrated access to communications services in a communication device
US8798251B2 (en) * 2001-02-27 2014-08-05 Verizon Data Services Llc Methods and systems for computer enhanced conference calling
US8761363B2 (en) * 2001-02-27 2014-06-24 Verizon Data Services Llc Methods and systems for automatic forwarding of communications to a preferred device
US8472428B2 (en) * 2001-02-27 2013-06-25 Verizon Data Services Llc Methods and systems for line management
US8467502B2 (en) 2001-02-27 2013-06-18 Verizon Data Services Llc Interactive assistant for managing telephone communications
US8751571B2 (en) * 2001-02-27 2014-06-10 Verizon Data Services Llc Methods and systems for CPN triggered collaboration
US7903796B1 (en) 2001-02-27 2011-03-08 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for unified communication management via instant messaging
US8503650B2 (en) * 2001-02-27 2013-08-06 Verizon Data Services Llc Methods and systems for configuring and providing conference calls
US8488766B2 (en) * 2001-02-27 2013-07-16 Verizon Data Services Llc Methods and systems for multiuser selective notification
US8472606B2 (en) * 2001-02-27 2013-06-25 Verizon Data Services Llc Methods and systems for directory information lookup
US8750482B2 (en) * 2001-02-27 2014-06-10 Verizon Data Services Llc Methods and systems for preemptive rejection of calls
US8774380B2 (en) 2001-02-27 2014-07-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
US8472931B2 (en) * 2002-11-25 2013-06-25 Telesector Resources Group, Inc. Methods and systems for automatic communication line management based on device location
US7190773B1 (en) 2001-02-27 2007-03-13 Verizon Data Services Inc. Device independent caller ID
US7158623B1 (en) 2001-02-27 2007-01-02 Verizon Data Services Inc. Method and apparatus for dial stream analysis
US6976017B1 (en) * 2001-02-27 2005-12-13 Verizon Data Services Inc. Method and apparatus for context based querying
US8494135B2 (en) * 2001-02-27 2013-07-23 Verizon Data Services Llc Methods and systems for contact management
US7142646B2 (en) * 2001-02-27 2006-11-28 Verizon Data Services Inc. Voice mail integration with instant messenger
US8488761B2 (en) * 2001-02-27 2013-07-16 Verizon Data Services Llc Methods and systems for a call log
US8503639B2 (en) * 2001-02-27 2013-08-06 Verizon Data Services Llc Method and apparatus for adaptive message and call notification
US7054912B2 (en) * 2001-03-12 2006-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Data transfer scheme using caching technique for reducing network load
US7237117B2 (en) * 2001-03-16 2007-06-26 Kenneth P. Weiss Universal secure registry
US7092376B2 (en) 2001-03-30 2006-08-15 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed and network system
US20020160757A1 (en) * 2001-04-26 2002-10-31 Moshe Shavit Selecting the delivery mechanism of an urgent message
US20030065774A1 (en) * 2001-05-24 2003-04-03 Donald Steiner Peer-to-peer based distributed search architecture in a networked environment
FR2825549B1 (fr) * 2001-05-30 2005-02-11 France Telecom Systeme de mise en relation multi-protocoles, multimedia et contextuel
FR2825554B1 (fr) * 2001-05-31 2005-06-17 Sagem Procede de filtrage d'appels telephoniques, base et terminal telephoniques pour la mise en oeuvre du procede
US7216117B2 (en) * 2001-06-15 2007-05-08 Qwest Communications Inc. System and method for address book customization for shared emessaging
FR2826538B1 (fr) * 2001-06-25 2005-06-17 Sagem Procede de selection directe a l'arrivee d'appels telephoniques arrivant sur une base et base pour la mise en oeuvre du procede
US6750897B1 (en) 2001-08-16 2004-06-15 Verizon Data Services Inc. Systems and methods for implementing internet video conferencing using standard phone calls
US7254384B2 (en) * 2001-10-03 2007-08-07 Accenture Global Services Gmbh Multi-modal messaging
US7640006B2 (en) * 2001-10-03 2009-12-29 Accenture Global Services Gmbh Directory assistance with multi-modal messaging
US7441016B2 (en) * 2001-10-03 2008-10-21 Accenture Global Services Gmbh Service authorizer
US7233655B2 (en) * 2001-10-03 2007-06-19 Accenture Global Services Gmbh Multi-modal callback
US7472091B2 (en) * 2001-10-03 2008-12-30 Accenture Global Services Gmbh Virtual customer database
US6889191B2 (en) 2001-12-03 2005-05-03 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for TV navigation with compressed voice-activated commands
EP1466435B1 (en) 2002-01-08 2019-05-22 Seven Networks, LLC Secure transport for mobile communication network
US20050097105A1 (en) * 2002-02-06 2005-05-05 Jari Ranta Distributed database for one search key
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
US8321899B2 (en) * 2002-04-10 2012-11-27 Alcatel Lucent System and method for delivering video products to a subscriber unit
US7395329B1 (en) * 2002-05-13 2008-07-01 At&T Delaware Intellectual Property., Inc. Real-time notification of presence availability changes
US7353455B2 (en) * 2002-05-21 2008-04-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Caller initiated distinctive presence alerting and auto-response messaging
US7526277B2 (en) * 2002-06-25 2009-04-28 At & T Intellectual Property I, L.P. Wireless paging directory assistant
US7370278B2 (en) * 2002-08-19 2008-05-06 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Redirection of user-initiated distinctive presence alert messages
FR2849315B1 (fr) * 2002-12-24 2005-08-26 Cit Alcatel Dispositif de traitement de donnees pour l'etablissement de communications par selection de terminaux d'utilisateurs en fonction de leur accessibilite
US8468126B2 (en) 2005-08-01 2013-06-18 Seven Networks, Inc. Publishing data in an information community
US7917468B2 (en) 2005-08-01 2011-03-29 Seven Networks, Inc. Linking of personal information management data
US7853563B2 (en) 2005-08-01 2010-12-14 Seven Networks, Inc. Universal data aggregation
US8255978B2 (en) * 2003-03-11 2012-08-28 Innovatrend, Inc. Verified personal information database
US7197127B2 (en) * 2003-05-15 2007-03-27 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system for priority based telephone call screening
US7117445B2 (en) * 2003-06-30 2006-10-03 Danger, Inc. Multi-mode communication apparatus and interface for contacting a user
US7386110B2 (en) * 2003-08-14 2008-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Directory assistance utilizing a personalized cache
US20050047575A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Stephen Parker Secure valet telephone system
US20050071423A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Jaakko Rajaniemi System, apparatus, and method for providing Web services on mobile devices
US20050071419A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Lewontin Stephen Paul System, apparatus, and method for providing Web services using wireless push
US20050069104A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Hanson Karrie J. Call management service
US20050074109A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Hanson Karrie J. Integrated personal call management system
US20050138129A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Maria Adamczyk Methods and systems of responsive messaging
US7603357B1 (en) * 2004-06-01 2009-10-13 Adobe Systems Incorporated Collaborative asset management
US7321921B2 (en) * 2004-07-13 2008-01-22 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Messaging system in a hybrid network and mobile communication environment
US20060064436A1 (en) * 2004-08-12 2006-03-23 Fowler James F Contact information marketplace
US8010082B2 (en) 2004-10-20 2011-08-30 Seven Networks, Inc. Flexible billing architecture
WO2006045102A2 (en) 2004-10-20 2006-04-27 Seven Networks, Inc. Method and apparatus for intercepting events in a communication system
EP1653403A1 (en) 2004-10-27 2006-05-03 International Business Machines Corporation System and method for centralising traveller contact information
US7706781B2 (en) 2004-11-22 2010-04-27 Seven Networks International Oy Data security in a mobile e-mail service
US20060117187A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Mike Hollatz Internet method of protecting subscriber information
FI117152B (fi) 2004-12-03 2006-06-30 Seven Networks Internat Oy Sähköpostiasetusten käyttöönotto matkaviestimelle
GB0428538D0 (en) * 2004-12-31 2005-02-09 British Telecomm Computer telephony integration
US7664861B2 (en) 2005-02-02 2010-02-16 Verizon Laboratories Inc. Managed peer-to-peer file sharing
US7724880B2 (en) * 2005-02-07 2010-05-25 Avaya Inc. Networked voicemail
US8559605B2 (en) 2005-02-07 2013-10-15 Avaya Inc. Extensible diagnostic tool
US7808980B2 (en) 2005-02-07 2010-10-05 Avaya Inc. Integrated multi-media communication system
US8233594B2 (en) 2005-02-07 2012-07-31 Avaya Inc. Caching message information in an integrated communication system
US8059793B2 (en) 2005-02-07 2011-11-15 Avaya Inc. System and method for voicemail privacy
US7330537B2 (en) 2005-02-07 2008-02-12 Adomo, Inc. Integrating messaging server directory service with a communication system voice mail message interface
US7321655B2 (en) 2005-02-07 2008-01-22 Adomo, Inc. Caching user information in an integrated communication system
US8175233B2 (en) * 2005-02-07 2012-05-08 Avaya Inc. Distributed cache system
US7877703B1 (en) 2005-03-14 2011-01-25 Seven Networks, Inc. Intelligent rendering of information in a limited display environment
US7571249B2 (en) * 2005-04-15 2009-08-04 Alcatel Lucent System and method for routing communication sessions based on priority, presence and preference information
US8438633B1 (en) 2005-04-21 2013-05-07 Seven Networks, Inc. Flexible real-time inbox access
US7796742B1 (en) 2005-04-21 2010-09-14 Seven Networks, Inc. Systems and methods for simplified provisioning
US7715540B1 (en) 2005-05-05 2010-05-11 Verizon Data Services Llc Keyboard controlled telephony features
US7808936B2 (en) * 2005-05-09 2010-10-05 J2 Global Communications, Inc. Systems and methods for facsimile echo cancellation
US8527510B2 (en) 2005-05-23 2013-09-03 Monster Worldwide, Inc. Intelligent job matching system and method
WO2006136660A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Seven Networks International Oy Maintaining an ip connection in a mobile network
EP1739789B1 (en) * 2005-06-30 2007-10-31 Institut Scientifique de Service Public Radiating coaxial cable
US8069166B2 (en) * 2005-08-01 2011-11-29 Seven Networks, Inc. Managing user-to-user contact with inferred presence information
US9049285B2 (en) * 2005-12-01 2015-06-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Synchronization of client application data between POTS telephone and content portal through PSTN
US20070143415A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Daigle Brian K Customizable presence icons for instant messaging
US8195657B1 (en) 2006-01-09 2012-06-05 Monster Worldwide, Inc. Apparatuses, systems and methods for data entry correlation
DE602006003855D1 (de) * 2006-02-13 2009-01-08 Koninkl Kpn Nv Methode und system zur anwendungsorientierten Addressierung
US8234220B2 (en) * 2007-02-21 2012-07-31 Weiss Kenneth P Universal secure registry
EP1987463A1 (en) 2006-02-21 2008-11-05 WEISS, Kenneth P. Method and apparatus for secure access payment and identification
US11227676B2 (en) 2006-02-21 2022-01-18 Universal Secure Registry, Llc Universal secure registry
US7769395B2 (en) 2006-06-20 2010-08-03 Seven Networks, Inc. Location-based operations and messaging
US8600931B1 (en) * 2006-03-31 2013-12-03 Monster Worldwide, Inc. Apparatuses, methods and systems for automated online data submission
US7561041B2 (en) * 2006-09-13 2009-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and entry system presence service
US8316117B2 (en) * 2006-09-21 2012-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Personal presentity presence subsystem
US20080077685A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Bellsouth Intellectual Property Corporation Dynamically configurable presence service
US8160212B2 (en) 2007-02-21 2012-04-17 Avaya Inc. Voicemail filtering and transcription
US8064576B2 (en) 2007-02-21 2011-11-22 Avaya Inc. Voicemail filtering and transcription
US8107598B2 (en) 2007-02-21 2012-01-31 Avaya Inc. Voicemail filtering and transcription
US8488751B2 (en) 2007-05-11 2013-07-16 Avaya Inc. Unified messenging system and method
US8693494B2 (en) 2007-06-01 2014-04-08 Seven Networks, Inc. Polling
US8805425B2 (en) 2007-06-01 2014-08-12 Seven Networks, Inc. Integrated messaging
US20080320088A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Helping valuable message content pass apparent message filtering
US9374242B2 (en) * 2007-11-08 2016-06-21 Invention Science Fund I, Llc Using evaluations of tentative message content
US8682982B2 (en) 2007-06-19 2014-03-25 The Invention Science Fund I, Llc Preliminary destination-dependent evaluation of message content
US8984133B2 (en) * 2007-06-19 2015-03-17 The Invention Science Fund I, Llc Providing treatment-indicative feedback dependent on putative content treatment
US8082225B2 (en) * 2007-08-31 2011-12-20 The Invention Science Fund I, Llc Using destination-dependent criteria to guide data transmission decisions
US8065404B2 (en) * 2007-08-31 2011-11-22 The Invention Science Fund I, Llc Layering destination-dependent content handling guidance
US20090125948A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-14 Cisco Technology, Inc. Communication Processing Based on Television Use
DE102007056140A1 (de) * 2007-11-19 2009-05-20 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zur Informationssuche
US7930389B2 (en) * 2007-11-20 2011-04-19 The Invention Science Fund I, Llc Adaptive filtering of annotated messages or the like
US8364181B2 (en) 2007-12-10 2013-01-29 Seven Networks, Inc. Electronic-mail filtering for mobile devices
US9002828B2 (en) 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US8793305B2 (en) 2007-12-13 2014-07-29 Seven Networks, Inc. Content delivery to a mobile device from a content service
US8107921B2 (en) 2008-01-11 2012-01-31 Seven Networks, Inc. Mobile virtual network operator
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
US20090193338A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Trevor Fiatal Reducing network and battery consumption during content delivery and playback
US10387837B1 (en) 2008-04-21 2019-08-20 Monster Worldwide, Inc. Apparatuses, methods and systems for career path advancement structuring
US9508059B2 (en) * 2008-04-25 2016-11-29 T-Mobile Usa, Inc. Messaging device having a graphical user interface for initiating communication to recipients
US8582728B2 (en) 2008-05-05 2013-11-12 Freddie B. Ross Web-type audio information system using phone communication lines (audio net pages)
US8787947B2 (en) 2008-06-18 2014-07-22 Seven Networks, Inc. Application discovery on mobile devices
US8078158B2 (en) 2008-06-26 2011-12-13 Seven Networks, Inc. Provisioning applications for a mobile device
US8909759B2 (en) 2008-10-10 2014-12-09 Seven Networks, Inc. Bandwidth measurement
US8867719B2 (en) 2008-11-06 2014-10-21 Blackberry Limited Systems and methods for generating a calling list for a conference call
US8737260B2 (en) * 2009-05-15 2014-05-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Connecting communication-network end-users based on current network connectivity
US20110007732A1 (en) * 2009-07-08 2011-01-13 John Ward Unified Communication System
US9258376B2 (en) 2009-08-04 2016-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Aggregated presence over user federated devices
WO2011126889A2 (en) 2010-03-30 2011-10-13 Seven Networks, Inc. 3d mobile user interface with configurable workspace management
JP5620578B2 (ja) 2010-07-26 2014-11-05 セブン ネットワークス インコーポレイテッド 複数のアプリケーションにわたるモバイルネットワークトラフィック調整
WO2012018477A2 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Seven Networks, Inc. Distributed implementation of dynamic wireless traffic policy
CA2806557C (en) 2010-07-26 2014-10-07 Michael Luna Mobile application traffic optimization
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
WO2012037479A1 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Universal Secure Registry, Llc Apparatus, system and method employing a wireless user-device
US8484314B2 (en) 2010-11-01 2013-07-09 Seven Networks, Inc. Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8166164B1 (en) 2010-11-01 2012-04-24 Seven Networks, Inc. Application and network-based long poll request detection and cacheability assessment therefor
WO2012060996A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Caching adapted for mobile application behavior and network conditions
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
WO2012060995A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8204953B2 (en) 2010-11-01 2012-06-19 Seven Networks, Inc. Distributed system for cache defeat detection and caching of content addressed by identifiers intended to defeat cache
WO2012061430A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Distributed management of keep-alive message signaling for mobile network resource conservation and optimization
US9330196B2 (en) 2010-11-01 2016-05-03 Seven Networks, Llc Wireless traffic management system cache optimization using http headers
US9060032B2 (en) 2010-11-01 2015-06-16 Seven Networks, Inc. Selective data compression by a distributed traffic management system to reduce mobile data traffic and signaling traffic
EP3422775A1 (en) 2010-11-22 2019-01-02 Seven Networks, LLC Optimization of resource polling intervals to satisfy mobile device requests
CA2798523C (en) 2010-11-22 2015-02-24 Seven Networks, Inc. Aligning data transfer to optimize connections established for transmission over a wireless network
GB2501416B (en) 2011-01-07 2018-03-21 Seven Networks Llc System and method for reduction of mobile network traffic used for domain name system (DNS) queries
GB2504411A (en) 2011-04-19 2014-01-29 Seven Networks Inc Shared resource and virtual resource management in a networked environment
GB2493473B (en) 2011-04-27 2013-06-19 Seven Networks Inc System and method for making requests on behalf of a mobile device based on atomic processes for mobile network traffic relief
WO2012149434A2 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Seven Networks, Inc. Detecting and preserving state for satisfying application requests in a distributed proxy and cache system
EP2737742A4 (en) 2011-07-27 2015-01-28 Seven Networks Inc AUTOMATIC PRODUCTION AND DISTRIBUTION OF GUIDELINES INFORMATION ON MOBILE MOBILE TRANSPORT IN A WIRELESS NETWORK
US8918503B2 (en) 2011-12-06 2014-12-23 Seven Networks, Inc. Optimization of mobile traffic directed to private networks and operator configurability thereof
US8977755B2 (en) 2011-12-06 2015-03-10 Seven Networks, Inc. Mobile device and method to utilize the failover mechanism for fault tolerance provided for mobile traffic management and network/device resource conservation
US9009250B2 (en) 2011-12-07 2015-04-14 Seven Networks, Inc. Flexible and dynamic integration schemas of a traffic management system with various network operators for network traffic alleviation
WO2013086447A1 (en) 2011-12-07 2013-06-13 Seven Networks, Inc. Radio-awareness of mobile device for sending server-side control signals using a wireless network optimized transport protocol
EP2792188B1 (en) 2011-12-14 2019-03-20 Seven Networks, LLC Mobile network reporting and usage analytics system and method using aggregation of data in a distributed traffic optimization system
US8861354B2 (en) 2011-12-14 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Hierarchies and categories for management and deployment of policies for distributed wireless traffic optimization
WO2013090834A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Seven Networks, Inc. Operation modes for mobile traffic optimization and concurrent management of optimized and non-optimized traffic
WO2013103988A1 (en) 2012-01-05 2013-07-11 Seven Networks, Inc. Detection and management of user interactions with foreground applications on a mobile device in distributed caching
US9203864B2 (en) 2012-02-02 2015-12-01 Seven Networks, Llc Dynamic categorization of applications for network access in a mobile network
US9326189B2 (en) 2012-02-03 2016-04-26 Seven Networks, Llc User as an end point for profiling and optimizing the delivery of content and data in a wireless network
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
WO2013155208A1 (en) 2012-04-10 2013-10-17 Seven Networks, Inc. Intelligent customer service/call center services enhanced using real-time and historical mobile application and traffic-related statistics collected by a distributed caching system in a mobile network
US8775631B2 (en) 2012-07-13 2014-07-08 Seven Networks, Inc. Dynamic bandwidth adjustment for browsing or streaming activity in a wireless network based on prediction of user behavior when interacting with mobile applications
US9161258B2 (en) 2012-10-24 2015-10-13 Seven Networks, Llc Optimized and selective management of policy deployment to mobile clients in a congested network to prevent further aggravation of network congestion
JP6164829B2 (ja) * 2012-12-11 2017-07-19 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20140177497A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Seven Networks, Inc. Management of mobile device radio state promotion and demotion
US9271238B2 (en) 2013-01-23 2016-02-23 Seven Networks, Llc Application or context aware fast dormancy
US8874761B2 (en) 2013-01-25 2014-10-28 Seven Networks, Inc. Signaling optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
US8750123B1 (en) 2013-03-11 2014-06-10 Seven Networks, Inc. Mobile device equipped with mobile network congestion recognition to make intelligent decisions regarding connecting to an operator network
TWI545932B (zh) * 2013-06-18 2016-08-11 廣達電腦股份有限公司 通訊管理系統
US9065765B2 (en) 2013-07-22 2015-06-23 Seven Networks, Inc. Proxy server associated with a mobile carrier for enhancing mobile traffic management in a mobile network
US20170330153A1 (en) 2014-05-13 2017-11-16 Monster Worldwide, Inc. Search Extraction Matching, Draw Attention-Fit Modality, Application Morphing, and Informed Apply Apparatuses, Methods and Systems
EP2953314A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-09 Alcatel Lucent Method, network device, system and computer-readable medium for estimating a communication service
US11343290B2 (en) * 2020-02-27 2022-05-24 V Group Inc. Methods and systems for facilitating context-to-call communications between communication points in multiple communication modes

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199062A (en) 1988-01-20 1993-03-30 Phone Base Systems Inc. Telephone communications system including a digital telephone switch, a voice response unit and a stored program sequence for controlling both the switch and the voice response unit
EP0378694B1 (en) 1988-06-14 1997-09-03 Fujitsu Limited Response control system
US5243645A (en) * 1990-11-01 1993-09-07 At&T Bell Laboratories Automatic system for forwarding of calls
US5260986A (en) 1991-04-23 1993-11-09 Bell Atlantic Network Services, Inc. Group notification service and system
US5222125A (en) 1991-09-03 1993-06-22 At&T Bell Laboratories System for providing personalized telephone calling features
US5825865A (en) 1991-10-04 1998-10-20 Motorola, Inc. Temporary message routing and destination selection
US5737395A (en) * 1991-10-28 1998-04-07 Centigram Communications Corporation System and method for integrating voice, facsimile and electronic mail data through a personal computer
US5206901A (en) 1991-12-23 1993-04-27 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for alerting multiple telephones for an incoming call
US5369695A (en) 1992-01-06 1994-11-29 At&T Corp. Method of redirecting a telephone call to an alternate destination
SE500820C2 (sv) 1992-02-17 1994-09-12 Ericsson Telefon Ab L M Sätt att ordna kommunikation mellan åtminstone två användare i form av ett möte
US5329578A (en) * 1992-05-26 1994-07-12 Northern Telecom Limited Personal communication service with mobility manager
JPH0656356A (ja) 1992-07-31 1994-03-01 Canon Inc 画像形成装置
US5487111A (en) 1993-07-29 1996-01-23 At&T Ipm Corp. Telecommunications system sequence calling
US5329678A (en) 1993-09-20 1994-07-19 Bagnasco Dante Victor Molded safety pin
US5592375A (en) * 1994-03-11 1997-01-07 Eagleview, Inc. Computer-assisted system for interactively brokering goods or services between buyers and sellers
US5689550A (en) * 1994-08-08 1997-11-18 Voice-Tel Enterprises, Inc. Interface enabling voice messaging systems to interact with communications networks
US5600704A (en) 1994-08-30 1997-02-04 Ericsson Inc. Systems and methods for prioritized routing of telephone calls to a subscriber
US5740231A (en) * 1994-09-16 1998-04-14 Octel Communications Corporation Network-based multimedia communications and directory system and method of operation
US5742905A (en) 1994-09-19 1998-04-21 Bell Communications Research, Inc. Personal communications internetworking
JP3497899B2 (ja) 1994-11-21 2004-02-16 株式会社日立製作所 通信支援システム
JPH0926970A (ja) * 1994-12-20 1997-01-28 Sun Microsyst Inc 情報を検索するコンピュータによる実行方法及び装置
US5625680A (en) 1995-02-07 1997-04-29 At&T Method and apparatus for prioritizing telephone calls
US5862203A (en) 1995-07-21 1999-01-19 Call Manage Telecommunications call management system
US20010040885A1 (en) * 1995-10-13 2001-11-15 Howard Jonas Method and apparatus for transmitting and routing voice telephone calls over a packet switched computer network
US5809128A (en) * 1996-11-01 1998-09-15 Interactive Telecom Inc. Method and apparatus permitting notification and control of blocked incoming calls over a data network
US5740230A (en) * 1996-05-31 1998-04-14 Octel Communications Corporation Directory management system and method
US6072862A (en) * 1996-07-02 2000-06-06 Srinivasan; Thiru Adaptable method and system for message delivery
US6754181B1 (en) * 1996-11-18 2004-06-22 Mci Communications Corporation System and method for a directory service supporting a hybrid communication system architecture
US5999525A (en) * 1996-11-18 1999-12-07 Mci Communications Corporation Method for video telephony over a hybrid network
US6829231B1 (en) * 1996-12-31 2004-12-07 Mci Communications Corporation Internet phone system and directory search engine using same
US6212550B1 (en) * 1997-01-21 2001-04-03 Motorola, Inc. Method and system in a client-server for automatically converting messages from a first format to a second format compatible with a message retrieving device
US6098065A (en) * 1997-02-13 2000-08-01 Nortel Networks Corporation Associative search engine
US5987102A (en) * 1997-03-14 1999-11-16 Efusion, Inc. Method and apparatus for bridging a voice call including selective provision of information in non-audio to the caller
US6075796A (en) * 1997-03-17 2000-06-13 At&T Methods and apparatus for providing improved quality of packet transmission in applications such as internet telephony
US6546005B1 (en) * 1997-03-25 2003-04-08 At&T Corp. Active user registry

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1134181C (zh) * 1999-03-10 2004-01-07 国际商业机器公司 移动通信系统及方法
US8161129B2 (en) 1999-06-24 2012-04-17 Sony Corporation Communication system, network system, information controller and terminal equipment
KR100326934B1 (ko) * 1999-09-13 2002-03-13 이계철 가입전화설치관리시스템의 광가입자전송장치 시설 조회 방법
KR20010027278A (ko) * 1999-09-13 2001-04-06 이계철 가입자망운용관리시스템의 시설 및 서비스 식별 방법
JP2001292175A (ja) * 2000-02-24 2001-10-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スケーラブル且つ普及型の通知サービスを提供する方法及び装置
KR100952546B1 (ko) * 2001-03-15 2010-04-12 마이크로소프트 코포레이션 참가자의 프리퍼런스 및 정황에 기반하여 통신을 위한 바람직한 양식 또는 채널을 식별하고 설정하기 위한 시스템과 방법
JP2005168009A (ja) * 2003-11-20 2005-06-23 Lucent Technol Inc 拡張されたサービスを提供する通信デバイス
WO2005053298A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 通信制御装置及び方法
JP2008502233A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 ナインティー9.コム ピーティーワイ リミテッド 通信をルーティングする方法および装置
JP4724717B2 (ja) * 2004-06-07 2011-07-13 ナインティー9.コム ピーティーワイ リミテッド 通信をルーティングする方法および装置
US8576834B2 (en) 2006-07-13 2013-11-05 Fujitsu Limited Communication system
JP4531106B2 (ja) * 2009-05-11 2010-08-25 富士通株式会社 通信手段選択支援装置及び方法
JP2009205690A (ja) * 2009-05-11 2009-09-10 Fujitsu Ltd 通信手段選択支援装置及び方法
JP2022519791A (ja) * 2018-09-14 2022-03-25 ライク,フィリップ 交流作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6546005B1 (en) 2003-04-08
US7408920B2 (en) 2008-08-05
CA2228981C (en) 2003-07-15
US8130751B1 (en) 2012-03-06
CA2228981A1 (en) 1998-09-25
EP0872998A1 (en) 1998-10-21
US20020131573A1 (en) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10322397A (ja) アクティブユーザレジストリサービス運用方法
JP4385055B2 (ja) 動的なステータスに応答して同期通信を得るための方法、システム、およびサービス
KR100914347B1 (ko) 발신자 식별 획득 및 결정을 위한 방법, 컴퓨터 판독가능 매체, 이동 단말 및 시스템
US20040148342A1 (en) Web site having an event creation element
US20040148341A1 (en) Web site having an individual event settings element
JP2003521823A (ja) 通信ネットワーク
US20040148392A1 (en) Website having an event identification element
KR19990082681A (ko) 패킷 데이터 네트워크에서의 통신 설정 방법
CN1432162A (zh) 用于创建入口网页的可个性化接口,尤其是用于数据传输和通信的接口的方法
US20080117897A1 (en) External data access information in a voip conversation
JP4426920B2 (ja) Ip電話システム、ip電話装置及び宛先ユーザ識別方法
JP4426921B2 (ja) Ip電話システム、ip電話装置及び宛先ユーザ識別方法
EP1744527A1 (en) Method of establishing a telecommunication link
JP4383280B2 (ja) Ip電話システム、ip電話装置及び宛先ユーザ識別方法
JP2004186893A (ja) Lan外接続ipキーテレフォンシステム及びその端末と主装置並びにそのlan外接続方法
US7593355B1 (en) Method and apparatus for an enhanced VoIP call initiation interface
US20030191647A1 (en) Method &amp; system for managing web pages, and telecommunications via multilingual keywords and domains
KR101369583B1 (ko) 문맥 정보 제공 방법 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP2002335343A (ja) 音声情報録音・再生システム
EP1502406A2 (en) Web site having an event identification element
KR20010086838A (ko) 통신기기 통합검색시스템 및 방법
MXPA98002124A (en) Act user registration
US7917527B1 (en) Personalized directory services for web routing
EP1383270A1 (en) Communications environment comprising a telecommunications web site
EP1383272A1 (en) Communications environment comprising a telecommunications web site

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050316

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071227

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080125