JPH10319735A - 転写装置及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

転写装置及びそれを備えた画像形成装置

Info

Publication number
JPH10319735A
JPH10319735A JP9127218A JP12721897A JPH10319735A JP H10319735 A JPH10319735 A JP H10319735A JP 9127218 A JP9127218 A JP 9127218A JP 12721897 A JP12721897 A JP 12721897A JP H10319735 A JPH10319735 A JP H10319735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
cleaning
unit
bias
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9127218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3717633B2 (ja
Inventor
Itaru Matsuda
格 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12721897A priority Critical patent/JP3717633B2/ja
Publication of JPH10319735A publication Critical patent/JPH10319735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3717633B2 publication Critical patent/JP3717633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転写手段のクリーニング不良による記録紙の
裏汚れの発生を防止し、同時に最適な転写性能を維持で
きる転写装置とそれを有する画像形成装置を提供する。 【解決手段】 転写装置100は、像担持1体の外周面
に接触する転写手段3に像担持体上のトナー像を記録材
Pに転写させるための転写バイアスを電荷付与手段8を
介して転写電荷印加手段6Aから供給すると共に、転写
手段3にクリーニング手段10Aを介してクリーニング
電荷印加手段6Bからクリーニングバイアスを供給し、
像担持体1から記録材Pへのトナー像の転写位置Lにお
ける記録紙2の有無により制御手段17を用いてクリー
ニングバイアスを制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、像担持体に形成される
画像を記録材に転写する転写装置とそれを備えた画像形
成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】感光体等の像担持体に画像情報に対応す
る画像を形成する電子写真や複写機、Fax、プリンタ
ー等の画像形成装置においては、転写紙に画像を転写す
るための転写装置が備えている。転写装置は、回転駆動
する像担持体の外周面に接触する導電性で所定の抵抗を
持つ転写ベルトに代表される転写手段を有している。転
写ベルトには、転写バイアスローラ等の電荷付与手段を
用いて所謂転写バイアスが印加されており、この転写バ
イアスで記録材を転写ベルトに担持すると共に、現像装
置によって現像された像担持体の外周面の静電潜像を、
転写ベルトと像担持体とが接触する転写位置で静電的に
吸着させて像担持体上の現像画像を記録材に転写してい
る。
【0003】この種の転写装置では、転写ベルトに転写
バイアスを印加するため、転写バイアスと逆極性のトナ
ーが転写ベルト上に静電的に付着してしまい、裏汚れと
いう問題が発生するという基本的課題がある。
【0004】そこで、特開平7−248693号に記載
のものでは、転写ベルトと感光体との接触により形成さ
れる転写ニップ位置に転写紙が存在しない状態で、転写
ベルトと感光体を接触させ、転写バイアスを印加してベ
ルトを回転駆動させ、かつ、クリーニング手段となるブ
レード部材を転写ベルトに接触させて転写ベルト上に残
った帯電トナーをクリーニングを行っている。また、特
開平8−76608号に記載のものは、クリーニング部
材としてクリーニングバイアスが印加されるローラ状の
クリーニング手段を用いて転写ベルト上に残った帯電ト
ナーのクリーニングを行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】転写ベルトのクリーニ
ングとしては、特開平7−248693号に記載のよう
に、ブレード部材で転写ベルトのクリーニングを行うの
が構成がシンプルで低コストにできることから一般的に
使用されるが、このブレード部材によるクリーニングの
場合の転写ベルトに課題がある。すなわち、転写ベルト
は一般に弾性体であり、その表面をコーティングするの
であるが、このコーティング材料の選択により様々な不
具合がある。例えば、転写ベルトの伸びを優先させたコ
ーティング材料を選択して用いると、この材料は摩擦係
数が高く、接触するブレード部材がめくれあがったり、
残留トナーの離形性が良くなくクリーニング不良とな
る。これに対し、低摩擦係数のコーティング材料を選択
して用いると、トナーの離形性やブレード部材のめくれ
上がりは防止できるが、材質が堅いため転写ベルトの伸
びが悪く、転写ベルトの表面、すなわちコーティング材
料にクラックの発生を招き、そのクラック内にトナが入
り込んでクリーニング不良を起こしてしまう。
【0006】その点、特開平8−76608号に記載の
ように、クリーニングバイアスをローラ状のクリーニン
グ部材に印加して静電的に転写ベルトから残留トナーを
クリーニングすると、転写ベルトのコーティング材料の
選択に困らず、ブレード部材を用いてクリーニングをす
る場合の問題点は解決される。
【0007】しかし、このようなクリーニングバイアス
を与えられたクリーニング部材で転写ベルトのクリーニ
ングを行う場合、記録紙に画像を転写する画像形成動作
中にクリーニング部材に印加すると、この時のクリーニ
ングバイアスが転写領域に流れ込んでしまい、転写不良
を引き起こしてしまうという問題がある。特に、転写と
クリーニングに用いられる転写バイアスが同極性の場合
で、転写ベルトの固有抵抗が低い場合時にはこのような
現象が顕著で、転写バイアスにクリーニングバイアスが
合算されたようなかたちとなり、実質的な転写バイアス
過多によって転写領域直前の空間で放電が発生し転写効
率が下がって適正な転写画像が得られないという新たな
問題がある。
【0008】本発明のこのような問題点に鑑み、転写ベ
ルトの製造品質のバラツキがあってもバイアスローラ等
の静電的クリーニングの長所を維持して転写手段のクリ
ーニング不良による記録紙の裏汚れの発生を防止し、同
時に最適な転写性能を維持できる転写装置と画像形成装
置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、請求項1記載の発明では、像担持体の外周面に接触
する転写手段と、上記転写手段に上記像担持体上のトナ
ー像を記録材に転写させるための転写バイアスを電荷付
与手段を介して供給する転写電荷印加手段と、上記転写
手段にクリーニング手段を介してクリーニングバイアス
を供給するクリーニング電荷印加手段と、上記像担持体
から上記記録材へのトナー像の転写位置における上記記
録紙の有無により上記クリーニングバイアスを制御する
制御手段とを備えたことを特徴としている。
【0010】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
転写装置において、上記転写位置は、上記像担持体と上
記転写手段とが接触する転写ニップ位置であり、上記制
御手段は、上記転写ニップ位置に記録材が存在する状態
と、上記転写ニップ位置に記録材が存在しない状態と
で、上記クリーニング電荷印加手段を制御してクリーニ
ングバイアスの出力値を制御するという構成を採ってい
る。
【0011】請求項3記載の発明では、請求項1または
2記載の転写装置において、少なくとも上記転写手段を
所定方向に移動させる駆動手段と、上記像担持体及び上
記転写手段とを接離自在とし、上記転写ニップ位置を選
択的に形成する接離手段とを有し、上記制御手段は、上
記駆動手段と上記接離手段との動作により上記転写手段
が所定方向に移動し、かつ、上記像担持体と接触して形
成された転写ニップ位置上を通過している画像形成動作
タイミングをAとし、上記転写ニップ位置に上記記録材
が存在しない上記転写手段が移動している全ての動作タ
イミングをBとしたとき、AとBとで上記クリーニング
手段に対するクリーニングバイアスの出力の絶対値がA
<Bとなるように制御するという構成を採っている。
【0012】請求項4記載の発明では、像担持体の外周
面に接触する転写手段と、上記転写手段に上記像担持体
上のトナー像を記録材に転写させるための転写バイアス
を電荷付与手段を介して供給する転写電荷印加手段と、
上記転写手段にクリーニング手段を介してクリーニング
バイアスを供給するクリーニング電荷印加手段と、上記
転写手段の抵抗を検知する抵抗検知手段と、上記像担持
体から上記記録材へのトナー像の転写位置における上記
記録紙の有無により上記クリーニングバイアスを制御す
ると共に、上記抵抗検知手段で検知した上記転写手段の
抵抗に応じて上記クリーニングバイアスの制御の実行可
否を判断する制御手段とを備えたことを特徴としてい
る。
【0013】請求項5記載の発明では、請求項4記載の
転写装置において、上記転写位置は、上記像担持体と上
記転写手段とが接触する転写ニップ位置であり、上記制
御手段は、上記転写ニップ位置に記録材が存在する状態
と、上記転写ニップ位置に記録材が存在しない状態と
で、上記クリーニング電荷印加手段を制御してクリーニ
ングバイアスの出力値を制御するという構成を採ってい
る。
【0014】請求項6記載の発明では、請求項4または
5記載の転写装置において、少なくとも上記転写手段を
所定方向に移動させる駆動手段と、上記像担持体及び上
記転写手段とを接離自在とし、上記転写ニップ位置を選
択的に形成する接離手段とを有し、上記制御手段は、上
記駆動手段と上記接離手段との動作により上記転写手段
が所定方向に移動し、かつ、上記像担持体と接触して形
成された転写ニップ位置上を通過している画像形成動作
タイミングをAとし、上記転写ニップ位置に上記記録材
が存在しない上記転写手段が移動している全ての動作タ
イミングをBとしたとき、AとBとで上記クリーニング
手段に対するクリーニングバイアスの出力の絶対値がA
<Bとなるように制御する構成を採っている。
【0015】請求項7記載の発明では、請求項4、5ま
たは6記載の転写装置において、上記抵抗検知手段は、
少なくとも上記クリーニング電荷印加手段からの出力電
圧を検知する出力電圧検知手段で構成されている。
【0016】請求項8記載の発明では、請求項4、5ま
たは6記載の転写装置において、上記抵抗検知手段は、
少なくとも上記クリーニング電荷印加手段からの出力電
流を検知する出力電流検知手段で構成されている。
【0017】請求項9記載の発明では、請求項1乃至6
の何れか1つに記載の転写装置において、上記クリーニ
ング電荷印加手段からのクリーニングバイアス出力を定
電圧制御する構成としている。
【0018】請求項10記載の発明では、請求項9記載
の転写装置において、上記転写手段を中抵抗の転写材担
持体または中間転写体としている。
【0019】請求項11記載の発明では、請求項10に
記載の転写装置において、上記クリーニング手段を上記
転写材担持体と、上記転写ニップ位置よりも同転写材担
持体の移動方向下流側で接触する転写手段クリーニング
部材としている。
【0020】請求項12記載の発明では、請求項11記
載の転写装置において、上記転写材担持体を転写ローラ
とし、転写手段クリーニング部材をローラ部材としてい
る。
【0021】請求項13記載の発明では、画像情報に対
応する画像を記録材上に形成する画像形成装置におい
て、像担持体の外周面と接触する転写手段と、上記転写
手段に上記像担持体上のトナー像を記録材に転写させる
ための転写バイアスを電荷付与手段を介して供給する転
写電荷印加手段と、上記転写手段にクリーニング手段を
介してクリーニングバイアスを供給するクリーニング電
荷印加手段と、上記像担持体から上記記録材へのトナー
像の転写位置における上記記録紙の有無により上記クリ
ーニングバイアスを制御する制御手段とを備えた構成を
採っている。
【0022】請求項14記載の発明では、画像情報に対
応する画像を記録材上に形成する画像形成装置におい
て、像担持体の外周面に接触する転写手段と、上記転写
手段に上記像担持体上のトナー像を記録材に転写させる
ための転写バイアスを電荷付与手段を介して供給する転
写電荷印加手段と、上記転写手段にクリーニング手段を
介してクリーニングバイアスを供給するクリーニング電
荷印加手段と、上記転写手段の抵抗を検知する抵抗検知
手段と、上記像担持体から上記記録材へのトナー像の転
写位置における上記記録紙の有無により上記クリーニン
グバイアスを制御すると共に、上記抵抗検知手段で検知
した上記転写手段の抵抗に応じて上記クリーニングバイ
アスの制御の実行可否を判断する制御手段とを備えた構
成を採っている。
【0023】請求項15記載の発明では、請求項13ま
たは14記載の画像形成装置において、上記転写位置は
上記像担持体と上記転写手段とが接触する転写ニップ位
置であり、上記制御手段は、上記転写ニップ位置に記録
材が存在する状態と、上記転写ニップ位置に記録材が存
在しない状態とで、上記クリーニング電荷印加手段を制
御してクリーニングバイアスの出力値を制御する構成を
採っている。
【0024】請求項16の発明では、請求項15記載の
画像形成装置において、少なくとも上記転写手段を所定
方向に移動させる駆動手段と、上記像担持体及び上記転
写手段とを接離自在とし、上記転写ニップ位置を選択的
に形成する接離手段とを有し、上記制御手段は、上記駆
動手段と上記接離手段との動作により上記転写手段が所
定方向に移動し、かつ、上記像担持体と接触して形成さ
れた転写ニップ位置上を通過している画像形成動作タイ
ミングをAとし、上記転写ニップ位置に上記記録材が存
在しない上記転写手段が移動している全ての動作タイミ
ングをBとしたとき、AとBとで上記クリーニング手段
に対するクリーニングバイアスの出力の絶対値がA<B
となるように制御する構成を採っている。
【0025】請求項17記載の発明では、請求項14,
15または16記載の画像形成装置において、上記抵抗
検知手段を、少なくとも上記クリーニング電荷印加手段
からの出力電圧を検知する出力電圧検知手段で構成して
いる。
【0026】請求項18の発明では、請求項14,15
または16記載の画像形成装置において、上記抵抗検知
手段を、少なくとも上記クリーニング電荷印加手段から
の出力電圧を検知する出力電流検知手段で構成してい
る。
【0027】請求項19記載の発明では、請求項13乃
至18の何れか1つに記載の画像形成装置において、上
記クリーニング電荷印加手段からのクリーニングバイア
ス出力を定電圧制御している。
【0028】請求項20記載の発明では、請求項13乃
至19の何れか1つに記載の転写装置において、上記転
写手段は中抵抗の転写材担持体または中間転写体からな
り、上記クリーニング手段は上記中抵抗の転写材担持体
と上記転写ニップ位置よりも同転写材担持体の移動方向
下流側で接触する転写手段クリーニング部材からなり、
上記像担持体は感光体からなる構成を採っている。
【0029】請求項21記載の発明では、請求項20記
載の画像形成装置において、上記転写材担持体は転写ロ
ーラであり、転写手段クリーニング部材は、ローラ部材
からなる構成を採っている。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明にかかる転写装置は、転写
手段にかかる過度なバイアスを低減させるために、像担
持体の外周面に接触する転写手段と、転写手段に像担持
体上のトナー像を記録材に転写させるための転写バイア
スを電荷付与手段を介して供給する転写電荷印加手段
と、転写手段にクリーニング手段を介してクリーニング
バイアスを供給するクリーニング電荷印加手段と、制御
手段とを備えていて、この制御手段を用いて像担持体か
ら記録材へのトナー像の転写位置に記録紙が有るか否か
という条件に基づいて電荷付与手段へのクリーニングバ
イアスを制御するものである。
【0031】転写位置は、担持体と転写手段とが接触す
る転写ニップ位置であって、制御手段は、転写ニップ位
置に記録材が存在する状態と、転写ニップ位置に記録材
が存在しない状態とで、クリーニング電荷印加手段を制
御してクリーニングバイアスの出力値を制御している。
【0032】転写装置としては、駆動手段を用いて少な
くとも転写手段を所定方向に移動させるが、この駆動手
段で像担持体と同期させて駆動するようにしても良い。
像担持体及び転写手段は、接離手段で接離自在として転
写ニップ位置を選択的に形成するようにしても良い。
【0033】転写手段が所定方向に移動され、像担持体
と接触して形成された転写ニップ位置上を転写紙が通過
する画像形成動作タイミングAと、転写手段が移動して
いて転写ニップ位置に記録材が存在しない全ての動作タ
イミングBとにおいて、クリーニング手段に対するクリ
ーニングバイアスの出力の絶対値が動作タイミングBよ
りも画像形成動作タイミングAの時に小さくなるよう
に、制御手段でクリーニング手段に対するクリーニング
バイアスの出力制御を行うと、記録録が転写ニップ位置
に位置しているるときには、クリーニング手段へのクリ
ーニングバイアスが低くなり、転写手段へ供給されるバ
イアスが低くなるので好ましい。
【0034】転写部材のクリーニング性能や転写性能
は、転写部材の固有抵抗によってその性能に差が生じる
ので、転写手段の抵抗を検知する抵抗検知手段を設け、
この抵抗検知手段で検知した転写手段の抵抗に応じて、
記録紙の有無によるクリーニングバイアス制御を実行さ
せるか否かを制御手段でコントロールしても良い。
【0035】この場合であっても、転写ニップ位置に記
録材が存在する状態と存在しない状態とでクリーニング
電荷印加手段を制御してクリーニングバイアスの出力値
を制御したり、画像形成動作タイミングAと動作タイミ
ングBとによりクリーニング手段に対するクリーニング
バイアスの出力の絶対値をA<Bとなるように制御すれ
ば、転写部材の状態と記録材の状態に応じたクリーニン
グバイアスの制御を行えるので好ましい。
【0036】抵抗検知手段としては、クリーニング電荷
印加手段からの出力電流を検知する出力電流検知手段や
クリーニング電荷印加手段からの出力電圧を検知する出
力電圧検知手段が挙げられる。これらは、クリーニング
電荷印加手段に付与されるバイアスの極性や掛け方によ
ってそれに対応して設定すれば良い。また、クリーニン
グ電荷印加手段からのクリーニングバイアス出力を、定
電圧制御するようにしても良い。
【0037】画像情報に対応する画像を記録材上に形成
する画像形成装置においも、上記転写装置と同様、転写
手段にかかる過度なバイアスを低減させるためには、像
担持体の外周面に接触する転写手段、転写手段に像担持
体上のトナー像を記録材に転写させるための転写バイア
スを電荷付与手段を介して供給する転写電荷印加手段、
転写手段にクリーニング手段を介してクリーニングバイ
アスを供給するクリーニング電荷印加手段及び制御手段
を設け、この制御手段によって像担持体から記録材への
トナー像の転写位置に記録紙が有るか否かという条件を
基づき電荷付与手段にかかるクリーニングバイアスを制
御すると良い。
【0038】転写位置は担持体と転写手段とが接触する
転写ニップ位置であって、制御手段で、転写ニップ位置
に記録材が存在する状態と、転写ニップ位置に記録材が
存在しない状態とに応じてクリーニング電荷印加手段を
制御してクリーニングバイアスの出力値を制御する。画
像形成装置としては、駆動手段を用いて少なくとも転写
手段を所定方向に移動させたり、像担持体と同期させて
駆動するようにすると、転写手段と像担持体の画像との
位置合わせが容易となるので都合が良い。像担持体及び
転写手段を、接離手段で接離自在として転写ニップ位置
を選択的に形成するようにすると、常時、転写手段と像
担持体との接触がなくなり、転写手段や像担持体の初期
起動時の負荷や摺接時間が短縮するので双方の耐久性が
よくなる。また双方の接触時間や回数の低減は、転写手
段と像担持体との間における不用意なバイアスの受渡し
を防止する点で好ましい。
【0039】画像形成装置においても、上記転写装置同
様に、画像形成動作タイミングAと動作タイミングBと
において、制御手段でクリーニング手段に対するクリー
ニングバイアスの出力の絶対値が動作タイミングBより
も画像形成動作タイミングAの時に小さくなるよう制御
すると、記録録が転写ニップ位置に位置しているときに
は、クリーニング手段へのクリーニングバイアスが低く
なり、転写手段へ供給されるバイアスが低くなるので好
ましい。
【0040】また、転写部材のクリーニング性能や転写
性能は、転写部材の固有抵抗によってその性能に差が生
じるので、転写手段の抵抗を検知する抵抗検知手段を設
け、この抵抗検知手段で検知した転写手段の抵抗に応じ
て記録紙の有無によるクリーニングバイアス制御を実行
させるか否かを制御手段でコントロールしても良い。
【0041】この場合であっても、転写ニップ位置に記
録材が存在する状態と存在しない状態とでクリーニング
電荷印加手段を制御してクリーニングバイアスの出力値
を制御したり、画像形成動作タイミングAと動作タイミ
ングBとによりクリーニング手段に対するクリーニング
バイアスの出力の絶対値をA<Bとなるように制御すれ
ば、転写部材の状態と記録材の状態に応じたクリーニン
グバイアスの制御を行えるので好ましい。抵抗検知手段
としては、クリーニング電荷印加手段からの出力電流を
検知する出力電流検知手段やクリーニング電荷印加手段
からの出力電圧を検知する出力電圧検知手段が挙げられ
る。これらは、クリーニング電荷印加手段に付与される
バイアスの極性や掛け方によってそれに対応して設定す
れば良い。また、クリーニング電荷印加手段からのクリ
ーニングバイアス出力を、定電圧制御するようにしても
良い。
【0042】本発明における転写手段としては中抵抗の
転写材担持体または中間転写体が挙げられ、これらには
それぞれベルト、ローラ、ドラム等の形態があり、装置
の使用により適宜選択して用いる。
【0043】クリーニング手段としては上記中抵抗の転
写材担持体や中間転写体に対して、転写ニップ位置より
もその移動方向下流側で接触する転写手段クリーニング
部材や電荷付与手段クリーニング手段が挙げられる。転
写手段クリーニング部材並びに電荷付与手段クリーニン
グ手段としては、ブラシ、ローラ,ブレード状の形態が
それぞれ挙げられる転写手段に接触させる場合には、ブ
ラシやローラ状が好ましいが、転写手段に要求される制
動や条件をより少なくできる点では、ローラの形成がよ
り好ましい。
【0044】像担持体としてはドラムやベルト状の感光
体やドラム、ベルト、ローラなどの形態を有する中間転
写体が挙げられる。転写印加転写手段やクリーニング電
荷印加手段としては、大きくは電源であり、定電流か定
電圧方式が挙げられる。また両者は、それぞれ個別な構
成でも両者を一体として構成のどちらでも良い。記録材
としては、所謂普通紙、光沢紙等を構成される転写紙や
OHP等に用いられる樹脂シート材等が挙げられる。
【0045】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図面を用いて
説明する。図1に示す画像形成装置は、駆動手段として
のメインモータMで矢印C方向に回転駆動される像担持
体としてのドラム状の感光体1、記録材としての転写紙
Pを担持する転写手段の1つをなす転写材担持体として
の転写ベルト3、転写ベルト3に転写バイアスを付与す
る電源の1つである転写電荷印加手段と、転写ベルト3
にクリーニングバイアスを付与する電源の1つであるク
リーニング電圧印加手段となる転写/クリーニング複合
型直流高圧電源6(以下「複合型直流高圧電源6」と記
す)、バイアス端子7に支持された転写付与手段の1つ
をなす接触転写部材としての転写バイアスローラ8、及
び制御手段17を備えている。
【0046】転写バイアスは、感光体1上のトナー像を
転写紙Pに転写するためのもので、クリーニングバイア
スは、転写ベルト3上に付着した残留トナーを転写バイ
アスローラ8に付着させるためのものである。
【0047】感光体1の周囲には、感光体1の表面を除
電する除電部材としての除電器15、感光体1を帯電さ
せる帯電手段としての図示しない周知のコロナ帯電器ま
たは帯電ローラ、静電潜像を形成する露光部、静電潜像
を現像する現像部としての現像ローラ14、及び感光体
1上の残留トナーを清掃するクリーニング装置等の周知
のプロセスユニットが配置されている。除電器15とし
ては、周知のクエンチングランプやコロナ放電器が挙げ
られる。本実施例において感光体1は直径100mm、
線速330mm/secに設定されていて、その表面は
帯電手段により−800Vに帯電される。なお、感光体
1としては、ベルト状のものであっても良い。転写ニッ
プLの上流側(図1において右側)には、図示しないプ
ロセスユニットによって感光体1上に形成される正極性
に帯電される正規帯電トナーで形成される画像の先端位
置に合わせて転写紙Pを送り出すレジストローラ対12
と、同ローラ対の上方に位置し、転写前の感光体1上の
電荷を弱める転写前除電ランプ(PTL)13とが、そ
れぞれ感光体1に近接配置されている。転写紙Pは、図
示しない用紙搬送手段によってレジストローラ対12ま
で搬送され、同ローラ対12に挟持されて待機状態に保
持されるようになっている。
【0048】感光体1の下方には、駆動ローラ2aと従
動ローラ2bとに支持張架されると共に所定の抵抗値を
有する転写ベルト3、転写ベルト3を感光体1に対して
接離させる転写材担持体接離手段としての接離レバー
4、同レバーを駆動するアクチュエータとなるDCソレ
ノイド5、複合型直流高圧電源6と転写ニップ位置Lの
転写ベルト移動方向下流側の転写ベルト3の内面に接触
配置された転写バイアスローラ8、転写ベルト3を除電
する除電手段の1つとなる接触転写部材としての接地さ
れた接地板9、転写ベルト3の表面を清掃するクリーニ
ング手段の1つとなる転写手段クリーニング部材として
の金属ローラ10Aと、クリーニング手段の1つとなる
電荷付与手段クリーニング部材としてのブレード10
B、及びブレード10の下方に配置されたトナー回収手
段となるトナー回収ローラ11を備える転写装置100
が、感光体1に近接配置されている。ブレード10B
は、その先端を金属ローラ10Aに摺接させていて、同
金属ローラ10Aの表面に付着するトナーを中心とした
異物を清掃するものである。
【0049】この転写装置100を構成する部材の内、
DCソレノイド5、複合型直流高圧電源6、金属ローラ
10Aとブレード10B及びトナー回収ローラ11は、
転写装置100の図示しないフレームに支持固定されて
いて、他の部材は、駆動ローラ2aと従動ローラ2bを
支持する側板101に支持されている。側板101は、
駆動ローラ2aの駆動軸2Aを回動中心としてフレーム
に揺動自在に支持されている。
【0050】バイアス端子7は、導電性材料で形成され
ていて、側板101にねじ102で固定されている。バ
イアス端子7の上端には、転写バイアスローラ8が回転
自在に支持され、下端にはDCソレノイド5にリンク結
合された接離レバー4が当接されている。バイアス端子
7には、複合型直流高圧電源6の転写用電源6Aが接続
され、転写出力電流を一定とする定電流制御を行ってい
る。この時の印加電圧は、転写ベルト3の負荷抵抗に応
じて−1kVから−7kVまでの間で可変制御される。
【0051】転写ベルト3は、JISK6911の測定
法による体積抵抗率が5×106〜108Ωcm、ベルト
表側の表面抵抗率が109〜1012Ω、ベルト内側の表
面抵抗率が107〜109Ωを有する中抵抗体の導電性材
料で形成されていて、ベルト周長を334mmに設定さ
れており、感光体1に対して接離自在に支持されてい
る。すなわち、接離レバー4は、DCソレノイド5のオ
ン、オフに連動してバイアス端子7を上下動するように
構成されており、このバイアス端子7の動作によって側
板101が揺動して転写ベルト3を感光体1の表面に対
して接離するようになっている。DCソレノイド5は、
後述する転写紙Pの先端が感光体1と転写ベルト3との
接触によって形成される転写ニップ位置Lの近傍まで搬
送されると作動するほか、図示しない帯電器が作動され
る前であって、感光体1が未帯電の時に作動する。ま
た、転写ベルト3は、図示しない歯車輪列やベルトとプ
ーリ等のからなる周知の駆動連結手段を介してメインモ
ータMによって感光体1と同期して回転駆動される駆動
ローラ2aによって、矢印Dで示す反時計方向に線速3
30mm/secで駆動されている。
【0052】導電性材料からなる接触板9は、側板10
1に固定されて接地されており、転写ニップ位置Lの下
方の転写ベルト3の内周面に接触している。接触板9
は、転写ニップ位置Lからローラ2a間に位置する転写
ベルト3の内側に配置しても良く、また、除電手段とし
ては接触板9ではなく、ローラ2a,2bの何れか一方
若しくは両方のローラ2b,2bを除電手段として用い
ても構わない。すなわち、転写ベルト3からの除電位置
は、1か所に限定されるものではなく、複数箇所で合っ
ても良く、搬送ベルト3の搬送面となる表面や非搬送面
となる内周面からであっても良い。
【0053】金属ローラ10Aは、アルミニウムやステ
ンレス等の材質からなり、それに接するブレード10B
は、ゴムや合成樹脂等の弾性体から構成されている。金
属ローラ10Aは、転写ベルト3の表面に当接してお
り、複合型直流高圧電源6のクリーニング用電源6Bと
接続されており、印加電圧を一定とする定電圧制御が行
なわれている。この時の印加電圧は、−0.2kVから
−4kVまでの間で任意に決められた値が出力される。
【0054】メインモータM、DCソレノイド5、複合
型直流高圧電源6は、図2示すように、入出力装置(I
/O)25を介して制御手段17に接続している。この
制御手段17には、入出力装置(I/O)21を介して
プリント開始指令を発するキースイッチ等を有する操作
部20が接続されている。制御手段17は、周知のマイ
クロコンピュータからその要部を構成されていて、その
内部に、CPU24と接続するROM22とRAM23
を有している。ROM22には、図4に示したタイミン
グチャートに対応するタイミングでメインモータM、D
Cソレノイド5、複合型直流高圧電源6を制御するプロ
グラムが記憶されている。このプログラムは、操作部2
0から指令信号が発すると、各接続された部材をオン/
オフ制御するものである。
【0055】制御手段17は、複合型直流高圧電源6に
よる転写バイアスとクリーニングバイアスの出力を制御
するようなっている。具体的には、メインモータMやD
Cソレノイド5の駆動と同期させて複合型直流高圧電源
6を駆動して感光体1と転写ベルト3が回転駆動し、転
写ベルト3が感光体1と接触状態にある期間は一定の転
写バイアスを転写バイアスローラ8に印加するととも
に、クリーニングバスアスを画像形成領域とそれ例外の
領域とで別の出力値となるように可変制御している。す
なわち、転写紙Pが感光体1と転写ベルト3とが接する
転写ニップ位置Lを通過して転写紙Pにトナー画像が転
写される画像形成領域タイミングをAとし、転写紙9が
少なくとも転写ニップ位置Lに存在しない状態で転写ベ
ルト3が回転駆動される画像形成後や給紙間のタイミン
グをBとした時に、これらA,Bとでクリーニングバイ
アス値を切替える。この実施例では、タイミングAにお
いて−1kV、タイミングBにおいて−3kVを出力す
るように制御している。
【0056】図3は、転写ベルト3に対するクリーニン
グバイアスの変化に応じた転写ベルト3のクリーニング
ランクと、クリーニングバイアスが転写に干渉すること
によって発生する転写紙Pに対する転写不良ランクとを
示したものである。線aは、クリーニングバイアスを一
定出力し、その出力を段階的に変化させたときのクリー
ニングランク特性を示し、線bは、クリーニングバイア
スを一定出力し、その出力を段階的に変化させたときの
転写不良ランク特性を示しものである。図3から明らか
なように、クリーニングバイアスを増やすとクリーニン
グランクは良くなるが、転写不良ランクは低下し、両者
を一定のクリーニングバイアスの出力下で両立させるこ
とが難しいことが理解できる。
【0057】このような構成の転写装置100を有する
画像形成装置の動作について図4に示すタイムチャート
に沿って説明する。
【0058】図2に示す操作部20のキースイッチが押
されると、メインモータMと除電ランプ15が作動し、
感光体1と転写ベルト3が回転駆動されると共に、感光
体1表面が除電(イレース)される。キースイッチが押
されると、DCソレノイド5が駆動して転写ベルト3が
感光体1に圧接され転写ニップLが形成されると共に、
複合型直流高圧電源6が駆動され転写ベルト3が転写バ
イアスローラ8によって−1Kv〜−7Kvの転写バイ
アスによってチャージされると共に、金属ローラ10A
が−3kVのクリーニングバイアスでチャージされる。
このクリーニングバイアスによって転写ベルト3上に残
留しているトナーが金属ローラ10Aに付着して転写ベ
ルト3のクリーニングが行われる。金属ローラ10Aに
付着したトナーはブレード10Bで掻き落とされてトナ
ー回収ローラ11で現像装置等の所定の場所に回収され
る。
【0059】このように、転写ニップ位置Lに転写紙P
やトナー像が存在しない(到達しない)状態であるコピ
ー動作開始前の時期等に対応するタイニングBにおいて
は、クリーニングバイアスが−3kVであるので、転写
バイアスローラ8にクリーニングに十分なバイアスが与
えられてクリーニング性能を良好に維持できる。
【0060】この−3kVのクリーニングバイアスを転
写バイアスローラ8に印加させた状態を、少なくとも転
写ベルト3の周長分回動させることにより、転写ベルト
3に対して前クリーニングを良好に行なうことができ
る。また、−3kVのクリーニングバイアスを転写ベル
ト3に印加させた状態を転写紙Pが転写ベルト3に接触
したり、あるいは、ニップ位置に到達するまで保持すれ
ば、より長くクリーニング期間を設けられ、さらに良好
なクリーニングを行える。
【0061】前クリーニングが行われると図示しない露
光部によるスキャンがスタートして現像ローラ14を含
むプロセスユニットによって画像情報に対応するトナー
像が感光体1に形成され、レジストローラ対12まで給
送されて待機していた転写紙Pが、同ローラ対12によ
ってトナー像の先端位置とタイミングを取られて送り出
される。そして、図1に示す、転写ニップ位置Lに進入
すると、すなわち、画像形成領域タイミングAとなると
金属ローラ10Aに印加されるクリーニングバイアスが
−3kVから−1kVに切替えられ、転写に有利なバイ
アス状態に転写ベルト3がなる。転写紙Pが転写ニップ
位置Lに進入すると、既に転写バイアスが印加されてい
る転写ベルト3によって転写紙Pが帯電されて、トナー
像の転写が行われる。この時、金属ローラ10Aによる
クリーニング性能は、図3に示すように若干低下する。
【0062】転写紙Pへの画像の転写が終了すると、つ
まり転写紙Pが転写ニップ位置Lを通過して画像形成領
域タイミングAが終了すると、金属ローラ10Aに印加
されるクリーニングバイアスが−1kVから−3kVに
切替えられ、クリーニングに有利な転写バイアスローラ
8のバイアス状態になる。このように、画像形成領域タ
イミングAが終了すると直ちにクリーニングバイアスが
クリーニングに有利な高いバイアスに切替えられるの
で、画像形成領域タイミングA時のクリーニング性能が
一時的に低下しても、次の画像形成領域タイミングAま
でに十分に金属ローラ10Aによりクリーニングされる
ので、クリーニング不良を回避できる。
【0063】転写を終えた転写紙Pは、転写ベルト3に
静電的に吸着されつつ矢印B方向に搬送される。駆動ロ
ーラ2aによって反時計方向に回転している転写ベルト
3や同ベルトに吸着された転写紙Pに印加された転写バ
イアスは、転写ベルト3が回転方向下流側への移動する
に伴い接触板9により除電され、一枚目の転写紙Pの画
像形成動作が終了する。
【0064】このように、転写紙Pが転写ニップ位置L
を通過している画像形成領域タイミングAにおいては、
制御手段17でクリーニングバイアスが−3kVから−
1kVに切替えられるので、転写ベルト3に伝わるバイ
アスが小さくなり、図1に示す転写領域直前の空隙とな
る転写ニップ位置Lよりも右方に感光体1近傍のでの位
置する空隙Zでの放電がなくなり、転写効率の低下を抑
えられる。このため、転写ベルト3を転写に最適な状態
におけるので、転写装置100や画像形成装置における
転写性能を維持できる。また、画像形成領域タイミング
A以外のタイミングBでは、転写紙Pがニップ部Lに存
在しないので、即ち画像転写に関与しないタイミングで
なるので、クリーニングバイアスを−1kVから−3k
Vに切替えても転写には影響しない。このため金属ロー
ラ10Aをクリーニングに最適なバイアス状態における
ので、転写装置100や画像形成装置におけるクリーニ
ング機能を維持でき、クリーニング不良による転写紙P
の裏汚れの発生を防止することができる。
【0065】従って、転写ニップ位置Lにおける転写紙
Pの有無によりクリーニングバイアスの出力値を制御す
ることで、転写装置100や画像形成装置において、転
写不良を抑えながらクリーニング特性を維持することが
できる。
【0066】この例では、転写ベルト3に接触する金属
ローラ10Aにクリーニングバイアスを印加しているの
で、転写ベルト3に付着したトナーは転写ベルト3に吸
着される。このため、転写手段クリーニング部材として
金属製のブレード部材を用いる場合に比べて、転写ベル
ト3のコーティング材料や転写ベルト3の製造精度に対
する許容幅を広くでき、低コスト化を図れる。
【0067】本実施例では、クリーニングバイアスを定
電圧制御して金属ローラ10Aに印加しているが、出力
電流を一定とする定電流制御を行って金属ローラ10A
にクリーニングバイアスを供給し、転写ニップ位置Lに
おける転写紙Pの有無によってこの定電流制御により印
加されるクリーニングバイアスを切替えても第1の実施
例と同様の効果を得られる。あるいは、転写バイアスや
クリーニングバイアスの両方を定電圧制御し、クリーニ
ングバイアスを転写ニップ位置Lにおける転写紙Pの有
無によって切替えるようにしても同様の効果を得られ
る。
【0068】図3に示したクリーニングバイアスに対す
るクリーニングランクと転写不良ランクを、転写ベルト
3の抵抗別に示したものが図5である。ここでの転写ベ
ルト3の抵抗とは、ベルト内側の表面抵抗率である。図
5において、線cは各ベルトのクリーニングランクを示
し、線dは1×109Ωのベルトにおける転写不良ラン
ク、線eは1×108Ωのベルトにおける転写不良ラン
ク、線fは1×107Ωのベルトにおける転写不良ラン
クをそれぞれ示す。図5から明らかなように、ベルト抵
抗が低くなるほど転写不良ランクとクリーニングランク
との差が開き、両者の両立が難しくなる。逆にベルト抵
抗が高い場合(1×109Ω)では、クリーニングバイ
アスを高めに設定することで、転写不良ランクとクリー
ニングランクとを共に良い方で両立させられることがわ
かる。このことから、ベルトの抵抗が高い場合は、上述
したクリーニングバイアスの切替制御は不要であること
がわかる。
【0069】そこで、第2の実施例は、上述したクリー
ニングバイアスの切替制御に転写ベルト3の抵抗をパラ
メータとして加え、所定の抵抗値の場合には、クリーニ
ングバイアスの切替制御を行わずに、クリーニングバイ
アスを一定にしておくというものである。
【0070】この実施例では図6に示すブロック図と、
図7に示す転写制御プログラム以外の構成を第1の実施
例と同一構成としているので、同一作用をする部材に
は、第1実施例で用いた符合と同一符合をふし、その説
明は省略する。
【0071】図6に示す複合型直流高圧電源60は、バ
イアス端子7を介して転写バイアスローラ8に転写バイ
アスを印加する転写用電源60Aと、金属ローラ10A
にクリーニングバイアスを印加するクリーニング用電源
60Bと、転写用電源60Aと接続された抵抗検知手段
としての出力電流検知手段61とからなり、それぞれ制
御手段17に接続している。転写用電源60Aは、転写
出力電流を一定とする定電流制御をおこなわれた印加電
圧を転写ベルト3の負荷抵抗に応じて−1kVから−7
kVまでの間で可変制御されてバイアス端子7を介して
転写バイアスローラ8に転写バイアスを印加している。
クリーニング用電源60Bは、印加電圧を一定とする定
出圧制御を行なわれた印加電圧を金属ローラ10Aに印
加している。この印加電圧は、−0.2kVから−4k
Vまでの間で任意に決められた値が出力される。これら
転写バイアスとクリーニングバイアスは、制御手段17
により制御されて出力される。
【0072】出力電流検知手段61は、転写ベルト3の
抵抗を検知して、その検知されたベルト抵抗を制御手段
17に入力している。制御手段17には、図7に示すク
リーニングバイアスの切替制御を実行の可否を判断する
プログラムが記憶されており、図7に示すフローチャー
トに沿ってこの制御動作を行う。
【0073】本実施例における制御手段17は、図示し
ない装置のメインスイッチがオンして画像形成装置に設
けられる周知の定着手段となる定着ヒータの加熱時など
の所謂装置の待機中に、転写用電源60Aからベルト抵
抗検知に用いられる一定の検知電圧を出力させる機能
と、出力電流検知手段61からの判断信号により、クリ
ーニングバイアスの出力調整を行う機能を備えている。
この例では検知電圧を−2kVとしている。
【0074】以下、図7に示すフローチャートに沿って
第2実施例を説明する。ステップS1において、制御手
段17からの指令に基づき−2kVの検知電圧が転写用
電源60Aから印加されると、ステップS2でこの時の
出力電流ITを出力電流検知手段61で検知する。すな
わち、ステップS2においては、検知電圧と出力電流I
Tとの比から実質的な転写ベルト3の抵抗近似値が求ま
るので、この出力電流ITを転写ベルト3の抵抗値と見
做す。ステップS3では、予め10μAに設定された比
較電流値と検知電流ITとを比較し、検知電流ITが比較
電流値と一緒かそれ以上であると、転写ベルト3の抵抗
値が低い状態、あるいは低いものであるとしてステップ
S4に進みクリーニングバイアス切替制御を行うべく制
御手段17に判断信号を出力してリターンする。制御手
段17では、この判断信号に基づき第1実施例と同様
に、転写紙Pが転写ニップ位置LにあるコピーモードA
であると、クリーニングバイアスが−3kVから−1k
Vとなるように出力切替制御を行い、画像形成領域タイ
ミングA以外のタイミングB状態であると、クリーニン
グバイアスを−1kVから−3kVとなるように出力切
替制御を行なう。
【0075】一方、ステップS3において、検知電流I
Tが比較電流値よりも低い場合には、転写ベルト3の抵
抗値が高い状態と見做してステップS5に進み、制御手
段17にクリーニングバイアス出力切替制御を行わない
判断信号を出力してリターンする。制御手段17では、
この信号が入力されると、画像形成領域タイミングAで
あってもクリーニングバイアスを−1kVから−3kV
となるような出力切替制御は行わず、クリーニングバイ
アスとして−3kVが金属ローラ10Aに印加されるよ
うにクリーニング用電源60Bを制御する。
【0076】このように、出力電流検知手段61を設け
て、転写ベルト3の抵抗値を求め、その抵抗値が高い場
合は、クリーニングバイアスを−3kVから−1kVと
なるように制御せず、常時高めのクリーニングバイアス
(−3kV)を金属ローラ10Aに印加するので、同ロ
ーラ10Aに対してより安定したクリーニン性能を確保
でき、転写紙Pへの裏汚れを防止しながら最適な転写性
能を維持することができる。
【0077】本実施例では、出力電流検知手段61を転
写用電源60Aと接続し、この転写用電源60Aからの
一定電圧印加時の出力電流から転写ベルト3の抵抗値を
求めているが、クリーニング用電源60Bからの一定電
圧印加時の出力電流から転写ベルト3の抵抗値を求めて
も良い。あるいは、定電流制御を行っている場合には、
出力電流検知手段61ではなく、図8に示すように、出
力電圧検知手段62を設け、転写用電源60Aかクリー
ニング用電源60Bの少なくとも一方からの定電流出力
時の電圧を検知して、この検知電圧から転写ベルト3の
抵抗値を求め、この抵抗値に応じてクリーニングバイア
スの出力切替制御を行っても金属ロー等10Aに対して
より安定したクリーニン性能を確保でき、転写紙Pへの
裏汚れを防止しながら最適な転写性能を維持することが
できる。図8は、転写用電源60Aに出力電圧検知手段
62を設けた例である。
【0078】上述して各実施例では像担持体をドラム状
やベルト状の感光体1として説明したが、これに限定さ
れるものではなく、例えば、カラー画像形成の際に感光
体1から複数の色トナーを一旦、順次重ねて転写、担持
体し、その後、各色トナーで形成されたカラートナー像
を転写する無端状の中間転写体であっても良い。中間転
写体としては、ベルトあるいはドラム形状のものが挙げ
られる。
【0079】各実施例における作像プロセスとしては、
感光体1の帯電極性とトナーの帯電極性が逆特性となる
所謂ポジ−ポジであっても良いし、感光体1の帯電極性
とトナーの帯電極性とが同極性のネガ−ポジの作像プロ
セスであっても良い。
【0080】
【発明の効果】請求項1,13記載の発明によれば、電
荷付与手段を介して転写手段供給されるクリーニングバ
イアスが制御手段で像担持体から記録材へのトナー像の
転写位置における記録紙の有無により制御されるので、
記録紙と転写手段の状態に応じてクリーニングバイアス
を調整でき、転写ベルトの製造品質のバラツキを吸収で
きる。
【0081】請求項2,5,13記載の発明によれば、
クリーニング電荷印加手段に対するをクリーニングバイ
アスの出力値を、転写ニップ位置に記録材が存在する状
態と、転写ニップ位置に記録材が存在しない状態とで制
御するので、クリーニング電荷印加手段を介して転写手
段に印加されるバイアスを制御でき、バイアス過多によ
り発生する不具合が解消され、より最適な転写性能を維
持できる。
【0082】請求項3,6,16記載の発明によれば、
像担持体と接触して形成された転写ニップ位置上を転写
紙が通過する画像形成動作タイミングAと、転写手段が
移動していて転写ニップ位置に記録材が存在しない全て
の動作タイミングBとにおいて、クリーニング手段に対
するクリーニングバイアスの出力の絶対値を動作タイミ
ングBよりも画像形成動作タイミングAの時に小さくな
るように、クリーニング手段に対するクリーニングバイ
アスの出力制御が行われるので、記録録が転写ニップ位
置に位置しているときには、クリーニング手段へのクリ
ーニングバイアスが低くなり、転写手段へ供給されるバ
イアスが低くなるのでより最適な転写性能を維持でき
る、また、動作タイミングBの時はクリーニング手段へ
供給されるバイアスが高くなるので、転写ベルトの製造
品質のバラツキがあっても静電的クリーニングの長所を
維持して転写手段のクリーニング不良による記録紙の裏
汚れの発生をより確実に防止できる。
【0083】請求項4,14記載の発明によれば、転写
手段の抵抗を検知する抵抗検知手段を設で検知した転写
手段の抵抗に応じて、記録紙の有無によるクリーニング
バイアス制御を実行させるか否かを制御するので、転写
ベルトの製造品質のバラツキがあってもそれに合わせた
クリーニングバイアスの出力制御が行わえるので、転写
手段のクリーニング不良による記録紙の裏汚れの発生を
防止し、同時に最適な転写性能を維持できる。
【0084】請求項12,21記載の発明によれば、転
写材担持体を転写ローラとし、転写手段クリーニング部
材をローラ部材としているので、製造品質のバラツキが
あってもバイアスローラ等の静電的クリーニングの長所
を維持して転写手段のクリーニング不良による記録紙の
裏汚れの発生をより確実防止でき、同時により最適な転
写性能を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す転写装置と画像形成装
置の概略構成図である。
【図2】本発明の制御手段の一例を示すブロック図であ
る。
【図3】クリーニングバイアスとクリーニング性能及び
転写性能を示す特性図である。
【図4】転写動作とその前後区間の各ユニットの駆動を
示すタイムチャートである。
【図5】転写手段の抵抗値の違いによるクリーニング性
能と転写性能を示す特性図である。
【図6】本発明の制御手段の別な例を示すブロック図で
ある。
【図7】転写手段の抵抗値に応じた制御の一例を示すフ
ローチャートである。
【図8】本発明の制御手段の更に別な例を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 像担持体 3 転写手段 5 接離手段 6A 転写電荷印加手段 6B クリーニング電荷印加手段 8 電荷付与手段 10A クリーニング手段 17,60 制御手段 61,62 抵抗検知手段 100 転写装置 D 所定方向 L 転写位置(転写ニップ位置) P 記録材

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体の外周面に接触する転写手段と、 上記転写手段に上記像担持体上のトナー像を記録材に転
    写させるための転写バイアスを電荷付与手段を介して供
    給する転写電荷印加手段と、 上記転写手段にクリーニング手段を介してクリーニング
    バイアスを供給するクリーニング電荷印加手段と、 上記像担持体から記録材へのトナー像の転写位置におけ
    る記録紙の有無により上記クリーニングバイアスを制御
    する制御手段とを備えた転写装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の転写装置において、上記転
    写位置は、上記像担持体と上記転写手段とが接触する転
    写ニップ位置であり、 上記制御手段は、上記転写ニップ位置に記録材が存在す
    る状態と、上記転写ニップ位置に記録材が存在しない状
    態とで、上記クリーニング電荷印加手段を制御してクリ
    ーニングバイアスの出力値を制御する転写装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の転写装置におい
    て、少なくとも上記転写手段を所定方向に移動させる駆
    動手段と、上記像担持体及び上記転写手段とを接離自在
    とし、上記転写ニップ位置を選択的に形成する接離手段
    とを有し、 上記制御手段は、上記駆動手段と上記接離手段との動作
    により上記転写手段が所定方向に移動し、かつ、上記像
    担持体と接触して形成された転写ニップ位置上を通過し
    ている画像形成動作タイミングをAとし、上記転写ニッ
    プ位置に上記記録材が存在しない上記転写手段が移動し
    ている全ての動作タイミングをBとしたとき、AとBと
    で上記クリーニング手段に対するクリーニングバイアス
    の出力の絶対値がA<Bとなるように制御する転写装
    置。
  4. 【請求項4】像担持体の外周面に接触する転写手段と、 上記転写手段に上記像担持体上のトナー像を記録材に転
    写させるための転写バイアスを電荷付与手段を介して供
    給する転写電荷印加手段と、 上記転写手段にクリーニング手段を介してクリーニング
    バイアスを供給するクリーニング電荷印加手段と、 上記転写手段の抵抗を検知する抵抗検知手段と、 上記像担持体から上記記録材へのトナー像の転写位置に
    おける上記記録紙の有無により上記クリーニングバイア
    スを制御すると共に、上記抵抗検知手段で検知した上記
    転写手段の抵抗に応じて上記クリーニングバイアスの制
    御の実行可否を判断する制御手段とを備えた転写装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の転写装置において、上記転
    写位置は、上記像担持体と上記転写手段とが接触する転
    写ニップ位置であり、 上記制御手段は、上記転写ニップ位置に記録材が存在す
    る状態と、上記転写ニップ位置に記録材が存在しない状
    態とで、上記クリーニング電荷印加手段を制御してクリ
    ーニングバイアスの出力値を制御する転写装置。
  6. 【請求項6】請求項4または5記載の転写装置におい
    て、少なくとも上記転写手段を所定方向に移動させる駆
    動手段と、上記像担持体及び上記転写手段とを接離自在
    とし、上記転写ニップ位置を選択的に形成する接離手段
    とを有し、 上記制御手段は、上記駆動手段と上記接離手段との動作
    により上記転写手段が所定方向に移動し、かつ、上記像
    担持体と接触して形成された転写ニップ位置上を通過し
    ている画像形成動作タイミングをAとし、上記転写ニッ
    プ位置に上記記録材が存在しない上記転写手段が移動し
    ている全ての動作タイミングをBとしたとき、AとBと
    で上記クリーニング手段に対するクリーニングバイアス
    の出力の絶対値がA<Bとなるように制御する転写装
    置。
  7. 【請求項7】請求項4、5または6記載の転写装置にお
    いて、上記抵抗検知手段は、少なくとも上記クリーニン
    グ電荷印加手段からの出力電圧を検知する出力電圧検知
    手段である転写装置。
  8. 【請求項8】請求項4、5または6記載の転写装置にお
    いて、上記抵抗検知手段は、少なくとも上記クリーニン
    グ電荷印加手段からの出力電圧を検知する出力電流検知
    手段である転写装置。
  9. 【請求項9】請求項1乃至6の何れか1つに記載の転写
    装置において、上記クリーニング電荷印加手段からのク
    リーニングバイアス出力は、定電圧制御される転写装
    置。
  10. 【請求項10】請求項9記載の転写装置において、上記
    転写手段は、中抵抗の転写材担持体または中間転写体で
    ある転写装置。
  11. 【請求項11】請求項10に記載の転写装置において、
    上記クリーニング手段は、上記中抵抗の転写材担持体と
    上記転写ニップ位置よりも同転写材担持体の移動方向下
    流側で接触する転写手段クリーニング部材である転写装
    置。
  12. 【請求項12】請求項11に記載の転写装置において、
    上記転写材担持体は転写ローラであり、転写手段クリー
    ニング部材は、ローラ部材からなる転写装置。
  13. 【請求項13】画像情報に対応する画像を記録材上に形
    成する画像形成装置において、 像担持体の外周面と接触する転写手段と、 上記転写手段に上記像担持体上のトナー像を記録材に転
    写させるための転写バイアスを電荷付与手段を介して供
    給する転写電荷印加手段と、 上記転写手段にクリーニング手段を介してクリーニング
    バイアスを供給するクリーニング電荷印加手段と、 上記像担持体から記録材へのトナー像の転写位置におけ
    る記録紙の有無により上記クリーニングバイアスを制御
    する制御手段とを備えた画像形成装置。
  14. 【請求項14】画像情報に対応する画像を記録材上に形
    成する画像形成装置において、 像担持体の外周面に接触する転写手段と、 上記転写手段に上記像担持体上のトナー像を記録材に転
    写させるための転写バイアスを電荷付与手段を介して供
    給する転写電荷印加手段と、 上記転写手段にクリーニング手段を介してクリーニング
    バイアスを供給するクリーニング電荷印加手段と、 上記転写手段の抵抗を検知する抵抗検知手段と、 上記像担持体から記録材へのトナー像の転写位置におけ
    る記録紙の有無により上記クリーニングバイアスを制御
    すると共に、上記抵抗検知手段で検知した上記転写手段
    の抵抗に応じて上記クリーニングバイアスの制御の実行
    可否を判断する制御手段とを備えた画像形成装置。
  15. 【請求項15】請求項13または14に記載の画像形成
    装置において、上記転写位置は、上記像担持体と上記転
    写手段とが接触する転写ニップ位置であり、 上記制御手段は、上記転写ニップ位置に記録材が存在す
    る状態と、上記転写ニップ位置に記録材が存在しない状
    態とで、上記クリーニング電荷印加手段を制御してクリ
    ーニングバイアスの出力値を制御する画像形成装置。
  16. 【請求項16】請求項15記載の画像形成装置におい
    て、少なくとも上記転写手段を所定方向に移動させる駆
    動手段と、上記像担持体及び上記転写手段とを接離自在
    とし、上記転写ニップ位置を選択的に形成する接離手段
    とを有し、 上記制御手段は、上記駆動手段と上記接離手段との動作
    により上記転写手段が所定方向に移動し、かつ、上記像
    担持体と接触して形成された転写ニップ位置上を通過し
    ている画像形成動作タイミングをAとし、上記転写ニッ
    プ位置に上記記録材が存在しない上記転写手段が移動し
    ている全ての動作タイミングをBとしたとき、AとBと
    で上記クリーニング手段に対するクリーニングバイアス
    の出力の絶対値がA<Bとなるように制御する画像形成
    装置。
  17. 【請求項17】請求項14,15または16記載の画像
    形成装置において、上記抵抗検知手段は、少なくとも上
    記クリーニング電荷印加手段からの出力電圧を検知する
    出力電圧検知手段である画像形成装置。
  18. 【請求項18】請求項14,15または16記載の画像
    形成装置において、上記抵抗検知手段は、少なくとも上
    記クリーニング電荷印加手段からの出力電流を検知する
    出力電流検知手段である画像形成装置。
  19. 【請求項19】請求項13乃至18の何れか1つに記載
    の画像形成装置において、上記クリーニング電荷印加手
    段からのクリーニングバイアス出力は、定電圧制御され
    る画像形成装置。
  20. 【請求項20】請求項13乃至19の何れか1つに記載
    の画像形成装置において、上記転写手段は中抵抗の転写
    材担持体または中間転写体であり、上記クリーニング手
    段は上記中抵抗の転写材担持体と上記転写ニップ位置よ
    りも同転写材担持体の移動方向下流側で接触する転写手
    段クリーニング部材であり、上記像担持体は感光体であ
    る転写装置。
  21. 【請求項21】請求項20記載の画像形成装置におい
    て、上記転写材担持体は転写ローラであり、転写手段ク
    リーニング部材は、ローラ部材からなる画像形成装置。
JP12721897A 1997-05-16 1997-05-16 転写装置及びそれを備えた画像形成装置 Expired - Fee Related JP3717633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12721897A JP3717633B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 転写装置及びそれを備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12721897A JP3717633B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 転写装置及びそれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10319735A true JPH10319735A (ja) 1998-12-04
JP3717633B2 JP3717633B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=14954658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12721897A Expired - Fee Related JP3717633B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 転写装置及びそれを備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3717633B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128052A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置
EP3401736A1 (en) * 2017-05-12 2018-11-14 Konica Minolta, Inc. Cleaning apparatus, image forming apparatus, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010128052A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US8351818B2 (en) 2008-11-26 2013-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus
EP3401736A1 (en) * 2017-05-12 2018-11-14 Konica Minolta, Inc. Cleaning apparatus, image forming apparatus, and program
JP2018194568A (ja) * 2017-05-12 2018-12-06 コニカミノルタ株式会社 クリーニング装置、画像形成装置及びプログラム
US10386757B2 (en) 2017-05-12 2019-08-20 Konica Minolta, Inc. Cleaning apparatus, image forming apparatus, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3717633B2 (ja) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5983060A (en) Image forming apparatus which removes a surface potential of an intermediate transfer member
US5559590A (en) Image forming apparatus which cleans a transfer belt by applying a bias voltage
JP4966043B2 (ja) 画像形成装置
JP4464092B2 (ja) 画像形成装置
JPH1138796A (ja) 画像形成装置
JP2004157532A (ja) 画像形成装置
JP2018036625A (ja) 画像形成装置
JPH0990780A (ja) 転写装置
JP3066945B2 (ja) 画像形成装置
JP2004294889A (ja) 画像形成装置
JP2000075571A (ja) 画像形成装置
JPH10319735A (ja) 転写装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3545917B2 (ja) 転写搬送装置
JPH11125977A (ja) ベルト転写装置
JP3877272B2 (ja) 画像形成装置
JP3595141B2 (ja) 転写搬送装置
JP3666045B2 (ja) 画像形成装置
JP2002132060A (ja) 転写装置、画像形成装置及び画像形成方法
JPH08146782A (ja) 転写搬送装置
JP4152416B2 (ja) 画像形成装置
JP2003248381A (ja) 画像形成装置
JP2003248389A (ja) 画像形成装置
JP2003248380A (ja) 画像形成装置
JPH0962110A (ja) 転写装置
JPH08160780A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050831

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees