JPH10318465A - 配管接続金具 - Google Patents

配管接続金具

Info

Publication number
JPH10318465A
JPH10318465A JP9127172A JP12717297A JPH10318465A JP H10318465 A JPH10318465 A JP H10318465A JP 9127172 A JP9127172 A JP 9127172A JP 12717297 A JP12717297 A JP 12717297A JP H10318465 A JPH10318465 A JP H10318465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
flange
connection
hole
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9127172A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Shigeta
博明 重田
Masateru Hayashi
昌照 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9127172A priority Critical patent/JPH10318465A/ja
Publication of JPH10318465A publication Critical patent/JPH10318465A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ろう付けを廃止することで、速やかに接合を行
なえ、さらに配管内部の流体の漏れを防止し、コストダ
ウンを図る配管接続金具を提供すること。 【解決手段】第1接続フランジ(3)の貫通穴に貫通さ
れ、その先端側に第2配管(2)との間で形成されるリ
ング溝をシールするOリング5を装着すると共に、シー
ル室構成用円環10を形成する第1配管(1)からなる
オス側配管と、先端側に第1配管(1)先端とOリング
5を介して嵌合される接続嵌合部(40)を成形した第
2配管(2)を、第2配管(2)の外形と近似形状の貫
通穴を有する第2接続フランジ(4)の該貫通穴に通
し、第2配管(2)を拡管して第2配管(2)と第2接
続フランジ(4)とを圧接固定してなるメス側配管とを
備え、第1接続フランジ(3)と第2接続フランジ
(4)を結合手段(6、7、8)を介して締め付け固定
することにより、前記オス側配管とメス側配管を接続し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーエアコン、陸
上輸送用冷凍装置など車両用空調冷凍装置に適用される
配管接続金具に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のこの種の配管接続金具を
示す縦断面図である。金属パイプ1の先端部にはリング
溝40をシールするOリング5が介装されている。この
Oリング5をリング溝40からはみださないように押さ
え、φリングシール室を構成するため、金属パイプ1に
は円環10及び接続シール部が成形されている。金属パ
イプ1における円環10から先端の接続部をフランジ3
を介して、ボルト6、バネ付ワッシャ7及び平座金8で
押さえている。
【0003】シール室及び接続部形状を有するフランジ
12と金属パイプ11は、ろう付けされている。組立て
は、Oリング5を金属パイプ1に介装しリング溝40に
挿入する。そして、金属パイプ1をフランジ12に挿入
し、フランジ3をボルト6、バネ付ワッシャ7及び平座
金8でフランジ12に固定する。これにより、金属パイ
プ1と金属パイプ11はフランジ12を介して連結さ
れ、金属パイプ1の接続部から内部流体を漏らすことな
く、金属パイプ11内へ流体を流すことが可能になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の配管接
続金具においては、フランジ12にφリングシール室4
0を創成(総形)バイトで切削加工したあと、金属パイ
プ11を背面から挿入し、ろう付けにより接合するた
め、作業時間を多く要し高価なものになっていた。な
お、ろう付けは、洗浄を主とした前処理、ろう付け、ブ
ラッシング、洗浄等の後処理、漏れ検圧等、工数のかか
る工程が多く、コスト高の要因となっている。
【0005】本発明の目的は、配管とフランジの接続に
おいてろう付けを廃止することで、速やかに接合を行な
え、さらに配管内部の流体の漏れを防止し、コストダウ
ンを図る配管接続金具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために、本発明の配管接続金具は以下の如く構
成されている。 (1)本発明の配管接続金具は、第1接続フランジの貫
通穴に貫通され、その先端側に相手方の第2配管との間
で形成されるリング溝をシールするOリングを装着する
と共に、シール室構成用円環を形成する第1配管からな
るオス側配管と、先端側に前記第1配管先端と前記Oリ
ングを介して嵌合される接続嵌合部を成形した前記第2
配管を、前記第2配管の外形と近似形状の貫通穴を有す
る第2接続フランジの該貫通穴に通し、前記第2配管を
拡管して前記第2配管と第2接続フランジとを圧接固定
してなるメス側配管と、を備え、前記第1接続フランジ
と前記第2接続フランジを結合手段を介して締め付け固
定することにより、前記オス側配管とメス側配管を接続
してなる。 (2)本発明の配管接続金具は上記(1)に記載の金具
であり、かつ前記第2配管と前記第2接続フランジの貫
通穴の一部に拡管により嵌合される凹凸部を形成 してなる。(3)本発明の配管接続金具は上記(1)ま
たは(2)に記載の金具であり、かつ前記第2配管の前
記第2接続フランジの貫通穴への挿入エンド部分に該貫
通穴径より大径の拡管部を形成してなる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1の(a)は、本発明の実施の
形態に係る配管接続金具の縦断面図であり、図1の
(b)は図1の(a)に示される配管の断面図であり、
図1の(a)のA−A線図である。図1の(a),
(b)において図2と同一な部分には同一符号を付して
ある。
【0008】金属パイプ1にはOリング5が介装され、
このOリング5がリング溝40からはみださないよう、
またシール室を形成するために円環10が成形されてい
る。さらに金属パイプ1は、フランジ3を貫通してお
り、金属パイプ1の先端を金属パイプ2の先端に挿入す
るように当て、ボルト6、バネ付ワッシャ7及び平座金
8を締めることにより、金属パイプ1先端のφリングシ
ール室が完成し、フランジ3とフランジ4が固定され
る。
【0009】金属パイプ2には、リング溝40がφリン
グシール室を形成するよう成形されており、フランジ4
にはほぼ金属パイプ2の外形形状をなす穴が加工されて
いる。また、その穴の金属パイプ1と当接しない円筒状
穴部(断面A−A部)には、図1の(b)に示すように
凹部22、凸部23が成形されている。この凹部22
(外側へ凸状をなす)が金属パイプ2をフランジ4に圧
接している拡管部である。そして、金属パイプ2を固着
するフランジ4の背面の穴のコーナ部に円弧または面取
り41を付けてある。凹部22を作成するための拡管加
工をするときとほぼ同時に、フランジ4の背面部もわず
かに拡管21が加工がされている。
【0010】このように金属パイプ2に設けられた二ケ
所の拡管によりパイプ2をフランジ4に圧接することに
より、両者は回転方向と軸方向に対して固着される。な
お、図1の(b)においては凹部22は二ケ所に形成さ
れているが、さらに多箇所(通常は4ケ所程度)あるい
は全周に亘って形成してもよい。
【0011】当該配管接続金具では、図1の(a),
(b)に示すように、金属パイプ2が直接金属パイプ1
と接続されるよう、図2に示したメス側の金属パイプ1
1とフランジ12の構成を変更している。すなわち、図
1の(a)に示すように金属パイプ2をフランジ4の中
に貫通させ、その先端にφリングシール室及び接続部形
状を成形し、金属パイプ1と直接接続できるようにして
いる。また、フランジ4の内側の形状は原則として金属
パイプ2の外側形状に沿ったものとしている。
【0012】さらに、金属パイプ2とフランジ4を固着
させるため、金属パイプ2におけるフランジ4の内径に
接している接続要素部以外の部分またはその一部を拡管
し、フランジ4に圧接している。また、フランジ4の背
面部でフランジ4の内径以上に拡管する。これにより、
従来の如き金属パイプとフランジのろう付けによる接合
を廃止することができる。
【0013】このように、金属パイプ2がメス側のフラ
ンジ4を貫通し、直接金属パイプ1と接続することによ
り、ろう付けを廃止でき、全体として大幅なコストダウ
ンを図れる。また、従来と比べ接合部すなわちろう付け
部が一ケ所減るので、金属パイプからの漏れに対する信
頼性も向上する。なお、接続部のシール機能を確保する
ためには、金属パイプ1,2の芯出しが非常に重要であ
り、かつ往々にして金属パイプ2とフランジ4を固着さ
せる必要が生ずる。
【0014】このため、金属パイプ2の先端形状成形の
ためのパンチング加工と同時または同時に準ずる基準
で、金属パイプ2とフランジ4との圧接のために上述し
た拡管加工を行なう。また、軸方向固定のためのフラン
ジ4背側の拡管も行なう。この結果、金属パイプ2はフ
ランジ4と接続され、かつ接合部シール機能を損ねるこ
となく固着され、メス側パイプが完成する。
【0015】このように本実施の形態による配管接続金
具は、パイプとリング溝をシールするOリング5とシー
ル室構成用円環10を具備した金属パイプ1と、この金
属パイプ1を相手である金属パイプ2に当接させるため
のフランジ3から成るオス側パイプと、接続部穴形状を
成形した金属パイプ2をそのパイプ外形形状に近似した
穴を備えたフランジ4に固着したメス側パイプとをボル
ト6等にて接続固定する配管接続金具であり、金属パイ
プ2の一部をフランジ4の穴内面に金属パイプ2を拡管
して圧接させることにより、金属パイプ2とフランジ4
を固着させている。
【0016】また、フランジ4の背面側、すなわち金属
パイプ1と金属パイプ2の接続部の反対側において、金
属パイプ2をフランジ4の穴径より大きくなるように拡
管することにより、金属パイプ2とフランジ4を軸方向
に対しても固着している。
【0017】なお、本発明は上記実施の形態のみに限定
されず、要旨を変更しない範囲で適時変形して実施でき
る。 (実施の形態のまとめ)実施の形態に示された構成およ
び作用効果をまとめると次の通りである。 [1]実施の形態に示された配管接続金具は、第1接続
フランジ(3)の貫通穴に貫通され、その先端側に相手
方の第2配管(2)との間で形成されるリング溝をシー
ルするOリング5を装着すると共に、シール室構成用円
環10を形成する第1配管(1)からなるオス側配管
と、先端側に前記第1配管(1)先端と前記Oリング5
を介して嵌合される接続嵌合部(40)を成形した前記
第2配管(2)を、前記第2配管(2)の外形と近似形
状の貫通穴を有する第2接続フランジ(4)の該貫通穴
に通し、前記第2配管(2)を拡管して前記第2配管
(2)と第2接続フランジ(4)とを圧接固定してなる
メス側配管と、を備え、前記第1接続フランジ(3)と
前記第2接続フランジ(4)を結合手段(6、7、8)
を介して締め付け固定することにより、前記オス側配管
とメス側配管を接続してなる。
【0018】このように上記配管接続金具においては、
第2配管(2)が第2接続フランジ(4)を貫通し、直
接第1配管(1)と接合されシール機構が完結するよう
になるので、従来のパイプとフランジのろう付け部が廃
止され、コストダウンを図れるとともに、速やかに接合
を行なえ、接続部すなわちろう付け箇所が無くなること
により、配管内部の流体の漏れを防止でき、信頼性が向
上する。また、ろう付け廃止に伴いフランジの薄肉化が
見込まれ、コストダウンを図れる。さらに大幅な薄肉化
ができる場合は、小形・軽量化の付帯効果も生ずる。 [2]実施の形態に示された配管接続金具は上記[1]
に記載の金具であり、かつ前記第2配管(2)と前記第
2接続フランジ(4)の貫通穴の一部に拡管により嵌合
される凹凸部(22、23)を形成してなる。
【0019】このように上記配管接続金具においては、
前記第2配管(2)と前記第2接続フランジ(4)の貫
通穴の一部に拡管により嵌合される凹凸部(22、2
3)を形成することで、前記第2配管(2)を回転方向
と軸方向に対して固着することができる。 [3]実施の形態に示された配管接続金具は上記[1]
または[2]に記載の金具であり、かつ前記第2配管
(2)の前記第2接続フランジ(4)の貫通穴への挿入
エンド部分に該貫通穴径より大径の拡管部(21)を形
成してなる。
【0020】このように上記配管接続金具においては、
前記第2配管(2)の前記第2接続フランジ(4)の貫
通穴への挿入エンド部分に該貫通穴径より大径の拡管部
(21)を形成したので、従来の如き配管とフランジの
ろう付けによる接合を廃止することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明の配管接続金具によれば、第2配
管が第2接続フランジを貫通し、直接第1配管と接合さ
れシール機構が完結するようになるので、従来のパイプ
とフランジのろう付け部が廃止され、コストダウンを図
れるとともに、速やかに接合を行なえ、接続部すなわち
ろう付け箇所が無くなることにより、配管内部の流体の
漏れを防止でき、信頼性が向上する。また、ろう付け廃
止に伴いフランジの薄肉化が見込まれ、コストダウンを
図れる。さらに大幅な薄肉化ができる場合は、小形・軽
量化の付帯効果も生ずる。
【0022】また本発明の配管接続金具によれば、前記
第2配管と前記第2接続フランジの貫通穴の一部に拡管
により嵌合される凹凸部を形成することで、前記第2配
管を回転方向と軸方向に対して固着することができる。
【0023】さらに本発明の配管接続金具によれば、前
記第2配管の前記第2接続フランジの貫通穴への挿入エ
ンド部分に該貫通穴径より大径の拡管部を形成したの
で、従来の如き配管とフランジのろう付けによる接合を
廃止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る図であり、(a)は
配管接続金具の縦断面図、(b)は配管の断面図。
【図2】従来例に係る配管接続金具を示す縦断面図。
【符号の説明】
1…金属パイプ 2…金属パイプ 21…拡管 22…凹部 23…凸部 3…フランジ 4…フランジ 5…Oリング 6…ボルト 7…バネ付ワッシャ 8…平座金 10…円環 11…金属パイプ 12…フランジ 40…リング溝 41…円弧または面取り

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1接続フランジの貫通穴に貫通され、そ
    の先端側に相手方の第2配管との間で形成されるリング
    溝をシールするOリングを装着すると共に、シール室構
    成用円環を形成する第1配管からなるオス側配管と、 先端側に前記第1配管先端と前記Oリングを介して嵌合
    される接続嵌合部を成形した前記第2配管を、前記第2
    配管の外形と近似形状の貫通穴を有する第2接続フラン
    ジの該貫通穴に通し、前記第2配管を拡管して前記第2
    配管と第2接続フランジとを圧接固定してなるメス側配
    管と、を具備し、 前記第1接続フランジと前記第2接続フランジを結合手
    段を介して締め付け固定することにより、前記オス側配
    管とメス側配管を接続してなることを特徴とする配管接
    続金具。
  2. 【請求項2】前記第2配管と前記第2接続フランジの貫
    通穴の一部に拡管により嵌合される凹凸部を形成してな
    ることを特徴とする請求項1に記載の配管接続金具。
  3. 【請求項3】前記第2配管の前記第2接続フランジの貫
    通穴への挿入エンド部分に該貫通穴径より大径の拡管部
    を形成してなることを特徴とする請求項1または2に記
    載の配管接続金具。
JP9127172A 1997-05-16 1997-05-16 配管接続金具 Withdrawn JPH10318465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127172A JPH10318465A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 配管接続金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127172A JPH10318465A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 配管接続金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10318465A true JPH10318465A (ja) 1998-12-04

Family

ID=14953455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9127172A Withdrawn JPH10318465A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 配管接続金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10318465A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6540408B1 (en) 1999-11-29 2003-04-01 Nec Corporation Waveguide connecting method and structure
CN115076490A (zh) * 2022-06-15 2022-09-20 武汉旭能环保科技有限公司 一种除尘系统阻力平衡装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6540408B1 (en) 1999-11-29 2003-04-01 Nec Corporation Waveguide connecting method and structure
CN115076490A (zh) * 2022-06-15 2022-09-20 武汉旭能环保科技有限公司 一种除尘系统阻力平衡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012519814A (ja) チューブコネクタ
JP3522240B2 (ja) スペーサレス型管継手とこれに用いるパッキン輪
JPH10318465A (ja) 配管接続金具
JP3433248B2 (ja) 薄肉ステンレス鋼管と継手の接続構造
JP2010031941A (ja) 配管接続構造
JPH08296778A (ja) 配管接続装置
JPH08210570A (ja) 管継手
JPH10176775A (ja) 管継手構造及びその接続方法
JP2702069B2 (ja) 銅管などの可塑性管の接手装置
JPH0666392A (ja) 配管結合装置
JPH07293763A (ja) 管体の接続構造
JPH09100969A (ja) フレア形管継手
JPS5923913Y2 (ja) 管体の結合装置
JP2556088Y2 (ja) パイプ接続構造
JPH0711317B2 (ja) 配管の継手部構造
JP3204685B2 (ja) 配管用継手
JPH071582Y2 (ja) ホース接続継手
JPH0538489U (ja) ホース継手
JPH09189386A (ja) 管継手
JP2000009271A (ja) 配管継手
JPH0612186Y2 (ja) 管材の接合装置
JP3820612B2 (ja) 排気管継手及びこれに用いて好適なガスケット
JPH0429181Y2 (ja)
JPS6317915Y2 (ja)
KR20000030464A (ko) 호스용 연결금구 결합방법 및 그 연결금구

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803