JPH1031503A - 遺伝理論を用いたpid制御器の利得決定装置及び方法 - Google Patents

遺伝理論を用いたpid制御器の利得決定装置及び方法

Info

Publication number
JPH1031503A
JPH1031503A JP9072280A JP7228097A JPH1031503A JP H1031503 A JPH1031503 A JP H1031503A JP 9072280 A JP9072280 A JP 9072280A JP 7228097 A JP7228097 A JP 7228097A JP H1031503 A JPH1031503 A JP H1031503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
population
value
gain
pid
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9072280A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisho Kin
永 尚 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1031503A publication Critical patent/JPH1031503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
    • G05B11/42Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential for obtaining a characteristic which is both proportional and time-dependent, e.g. P. I., P. I. D.
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PID制御器の三種の利得を無作為追跡を通
してユ−ザ−の所望の仕様を満たすようにした遺伝理論
を用いたPID制御器の利得決定装置及び方法を提供す
る。 【解決手段】 本発明の遺伝理論を用いたPID制御器
の利得決定装置では、対象システムの利得を決定するた
めの基準設定データを入力する基準設定値入力手段と、
前記基準設定値入力手段により入力された基準データと
対象システムから出力されるデータとを比較判断して対
象システムの出力状態を抽出する特徴抽出手段と、前記
特徴抽出手段から出力された値に応じてPID利得を調
節する遺伝アルゴリズムチュ−ニング手段と、前記遺伝
アルゴリズムチュ−ニング手段の調節された利得に比例
する対象システムに対する制御入力信号を発生するPI
D制御手段とを備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は遺伝理論(Genetic A
lgorithm) を用いたPID制御器の利得決定装置及び方
法に係り、特にユ−ザ−の所望の対象システムを制御す
る制御利得であるPID利得を決定するに際して無作為
追跡を通して得られる遺伝理論を用いたPID制御器の
利得決定装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】比例積分偏差(Proportional Integral D
erivation ;以下、PIDと称する)制御器は現在産業
現場で幅広く使われている制御器である。しかし、この
PID制御器は対象システムに対して敏感なので対象シ
ステム毎に適切なPID利得を決定するある正確な理論
や正確な法則があるわけでもない。そして、いずれの理
論があるとしても対象システムに対する数学的なモデル
が存する時のみ可能である。従って、正確な数学的なモ
デルが存しない限り適切な利得を決定するのは極めて困
難である。また、このPID制御器の利得を決定するの
は熟練した専門家によりなされる非常に退屈な作業であ
る。これは熟練した専門家が数多くの試行錯誤をへてか
ら長時間の経験を通してなされ、またPID制御ではシ
ステムの特性を改善してやるパラメ−タとして比例利
得、積分時間、微分時間のパラメ−タ決定が最も大事な
問題となっている。
【0003】ここで、PID制御とは基準入力と対象シ
ステムの出力値の差である偏差が制御器の入力要素とし
て入力される際、システムをできるだけ早い時間内に安
定した状態で目標値に達させるために比例制御モ−ド、
積分制御モ−ド、微分制御モ−ドを同時に制御すること
である。PID制御においては、微分制御モ−ドにより
偏差が増加することを防止する効果が得られ、積分制御
モ−ドでは残留偏差を小さくする効果が得られる。ま
た、比例利得の値を大きくすれば早い時間内に目標値に
達する反面、大きなオ−バ−シュ−トが発生してシステ
ムが不安定になり、比例利得の値を小さくすれば正常偏
差が大きく発生するので、これを自動化すべき必要性が
取り上げられている実状である。
【0004】従来、PID制御器の利得を自動に決定す
る技術に対する類似特許はアメリカ特許第05/29
5、061号(名称:"Control parameter tuning unit
and amethod of tuning", 1994.3.15) に記載されて
いる。この特許は神経網の代わりにファジイ論理を用い
ることにより高価となる問題点があった。また、PID
制御器の利得を自動に決定する技術と関連した従来の技
術は市中で購入しうる1975年Foxboro社のE
XACTに開示されているが、この技術は対象システム
の出力を観察して対象システムに対するモデルを求めて
から、該モデルから数学的な計算を通して適切な利得を
求める方式であって、外乱に対する粗さ(robustness)を
強調しすぎたあげく応答特性が極めて遅い。
【0005】添付した図5に基づき具体的な従来のPI
D制御器の利得を制御する装置について説明する。同図
に示す装置は、対象システム40が出力状態を制御する
基準設定値を入力する基準設定値入力手段10と、前記
基準設定値入力手段10を通して出力される設定値と対
象システムの出力を入力され比較して、ユ−ザ−が設定
した仕様を満たすか否かを判断して、満たさない場合は
PID利得を制御する制御信号を出力するファジイ制御
装置30と、前記ファジイ制御装置30から出力された
制御信号に応じてPID利得を変換して、変換された利
得に応ずる制御信号により対象システムを制御するPI
D制御器20とからなる。
【0006】前記ファジイ制御装置30はファジイ制御
規則とメンバ−シップ関数を有するファジイ制御知識ベ
−ス30aと、前記ファジイ制御知識ベ−ス30aに存
するファジイ規則とメンバ−シップ関数によりPID利
得を制御する制御信号を出力するファジイ推論装置30
bとからなる。前述のような構成をもつPID制御器の
利得装置は、まず、対象システムの簡略な数学的なモデ
ルを通してPID制御器の利得が設定されていると考え
る。あるいはどの方法を取っても概略的なPID制御器
の利得が決定されていなければならない。その後、ユ−
ザ−は対象システムが所定の状態にあるように基準設定
値入力手段10を通して設定値を入力する。すると、こ
の設定値はファジイ制御装置30とPID制御器20に
入力される。それから、PID制御器20が対象システ
ム40に制御信号を供すると、対象システム40は入力
された制御信号に応じて出力を可変して出力する。
【0007】すなわち、もし温度を制御しているとすれ
ば、基準入力設定値は温度であり、対象システムの出力
も温度である。前記出力はファジイ制御装置30とPI
D制御器20にフィ−ドバックされる。すると、ファジ
イ制御装置30は設定値と対象システム40の出力とを
比較してユ−ザ−が設定した仕様を満たすかを考えたう
えで、満たさない場合は、ファジイ制御知識ベ−ス30
a中のものから必要な知識を引き出してファジイ推論装
置30bを通していずれの利得をどのくらい変化させる
かを決定してから、PID制御器20の利得を変化させ
る。すると、PID制御器20は変わった利得を以て対
象システム40を再び制御するように動作する。
【0008】従って、前記ファジイ推論装置30bは若
干の計算時間を要求する。それで、ダイナミックに変わ
るシステムには適宜に対応できない弱点がある。それで
主として化学反応器や水位調節制御に使われる。ファジ
イ推論装置のため必要なファジイ制御知識ベ−スとメン
バ−シップ関数を貯蔵するメモリ(DRAM、SRA
M、フラッシュメモリ)が必要になる。また、ファジイ
推論装置は計算が必要となって、ある程度能力あるマイ
クロプロセッサがあるべきなので、安価なPID制御器
が製作できない問題点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した問題
点を解決するために案出されたもので、その目的はPI
D制御器の三種の利得を無作為追跡を通してユ−ザ−の
所望の仕様を満たすようにした遺伝理論を用いたPID
制御器の利得決定装置及び方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述した本発明の目的を
達成するために、対象システムの利得を決定するための
基準設定データを入力する基準設定値入力手段と、前記
基準設定値入力手段により入力された基準データと対象
システムから出力されるデータとを比較判断して対象シ
ステムの出力状態を抽出する特徴抽出手段と、前記特徴
抽出手段から出力された値に応じてPID利得を調節す
る遺伝アルゴリズムチュ−ニング手段と、前記遺伝アル
ゴリズムチュ−ニング手段の調節された利得に比例する
対象システムに対する制御入力信号を発生するPID制
御手段とを備えてなることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の望ましい実施例をさらに詳しく説明する。図1は本
発明によるPID制御器の利得を制御するための構成ブ
ロック図である。同図において、基準設定値入力手段2
00は、対象システム100の出力を決定するためのデ
ータを入力するように構成されており、特徴抽出手段3
00は、前記基準設定値入力手段200で入力された基
準データと対象システム100の出力差、その積分値、
その微分値、立ち上がり時間、整定時間、オ−バ−シュ
−ト、ダンピング率を計算して対象システムの特徴を抽
出するように構成されている。
【0012】一方、遺伝アルゴリズムチューニング手段
400は前記特徴抽出手段300から出力された値に応
じてPID利得を調節する所定のデータを出力するよう
に構成され、PID制御器500は前記遺伝アルゴリズ
ムチュ−ニング手段400から出力されたデータに応じ
て対象システム100に対する制御入力信号を発生する
ように構成されている。
【0013】次に、図3は図1に遺伝アルゴリズムチュ
ーニング手段400においてPID制御器500に利得
制御信号を供給するための第1次母集団を発生させる無
作為数発生装置を示している。同図に示す無作為数発生
装置は、入力されるノイズを増幅する増幅器400a
と、前記増幅器400aから出力された信号と基準信号
とを比較して、ノイズの大きさにより信号を出力する比
較器400bと、前記比較器400bから出力される信
号に対して二進数字列を形成する信号変換器400cと
からなる。
【0014】このように構成された本発明は、まず、対
象システムの誤動作を防ぐため、対象システム100の
簡略な数学的なモデルを通してPID制御器500の利
得が設定されている。もし、数学的なモデルを得られな
いと、通常のZiegler−Nichols方法を用
いるか、Astromのリレ−フィ−ドバック(Relay F
eedback)を用いて概略的なPID制御器500の利得が
決定されていなければならない。
【0015】前記数学的なモデルとして利得が設定され
ているPID制御器500から出力されるPID利得制
御信号に応じて対象システム100作動され出力された
データはユ−ザ−により設定された基準設定値と共に特
徴抽出手段300に入力される。前記基準設定値は制御
する対象に応じて相異するようになる。すなわち、制御
しようとする対象が温度なら基準設定値は温度であり、
レベル制御したいなら基準設定値はレベルとなり、モ−
タ制御時位置制御をしようとすれば、設定値は位置値で
あり、速度を制御しようとすれば速度である。
【0016】前記対象システム100から出力されるデ
ータは対象システム100の出力値、積分値、微分値、
立ち上がり時間、整定時間、ダンピング率、オ−バ−シ
ュ−トであって特徴抽出手段300のメモリ(図示せ
ず)に貯蔵される。前記特徴抽出手段300は対象シス
テム100の出力情報を有し、簡単な数学的な演算を通
して基準設定値と対象システムの出力差を求め、積分
値、微分値を計算し出す。そして、ある程度時間が経る
と、立ち上がり時間、整定時間、オ−バ−シュ−ト、ダ
ンピング率などを求める。
【0017】また、図2は遺伝アルゴリズムチューニン
グ手段400においてPID制御利得を求める方法を示
すフローチャートである。同図において、遺伝アルゴリ
ズムチューニング手段400は、対象システム100か
ら出力された値をデコーディングした値(ステップS
1)と、ステップS2で発生された母集団に対してPI
D利得変換適合度を測定するために定められた比率で正
規化された母集団(ステップS3)とを比較してユーザ
の所望の仕様に適しているか否かを判断する(ステップ
S4)。
【0018】前記ステップS4で判断した結果、所望の
値ならこれに応じて複数個の制御信号をPID制御器5
00へ出力してPID利得を変化させ、PID制御器5
00はその利得により対象システム100を制御し続け
る(ステップS5)。前記ステップS2において無作為
二進数字列からなる第1次母集団を発生させる遺伝アル
ゴリズムチューニング手段400は図3に示しているよ
うな実施例をもつ。これは入力されるノイズを増幅器4
00aを用いて増幅してからゼロに基準値を決めてやる
比較器400bに出力すれば、比較器400bから入力
されたノイズの大きさにより±1を出力する。前記比較
器400bの出力値は信号変換器400cに入力され二
進数字列に変換して第1次母集団を発生する。
【0019】次いで、図4に基づき前記遺伝アルゴリズ
ムチュ−ニング手段400で正規化された母集団を形成
する方法を詳述する。第1次母集団を適合関数により計
算して定められた値より大きい値を抽出して第2次母集
団を発生させる(ステップS21);前記第2次母集団
を適合関数により計算してその値が一定したもののみを
抽出して第3次母集団を発生させる(ステップS2
2);前記第3次母集団を近接した母集団と定められた
長さほど互いに交換して第4次母集団を発生させる(ス
テップS23);前記第4次母集団のビットを反転して
第5次母集団を発生させる(ステップS24)。
【0020】この際、突然外乱が飛び込んだら、システ
ムのパラメ−タが変化したり、ロ−ドがPID制御器が
制御できないほど変われば、再び遺伝アルゴリズムチュ
−ニング手段400が動作する。他の実施例は遺伝アル
ゴリズムチュ−ニング手段の出力を幾つかのビットが一
つの利得を調節する方法として、前記方法を用いれば利
得が変わる幅が常に一定に調節されるが、学習するのが
遥かに簡単になる。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明ではアナログ
回路により簡単に具現できるので、メモリやマイクロプ
ロセッサを用いなくてもPID自動チュ−ニング制御器
を安価で具現でき、PID制御器の利得を制御器の所望
の性能を果たすように早くて自動的に調節できるので、
大量に制御器を開発することが更に容易になり、また、
PID制御器が利得を自ら決定できるので制御器が粗さ
を有するようになって信頼性が向上する効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるPID制御器の利得を制御するた
めの構成ブロック図である。
【図2】図1の遺伝アルゴリズムチュ−ニング手段でP
ID制御利得を求める方法を示したフローチャートであ
る。
【図3】図1の遺伝アルゴリズムをチュ−ニング手段で
PID制御器に利得制御信号を供するための第1次母集
団を発生させる無作為数発生装置を示したブロック図で
ある。
【図4】図3で発生した無作為二進数字列を正規化する
方法を示したフローチャートである。
【図5】従来の技術によるPID制御器の利得を制御す
るための構成ブロック図である。
【符号の説明】
100 対象システム 200 基準設定値入力手段 300 特徴抽出手段 400 遺伝アルゴリズムチュ−ニング手段 500 PID制御器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象システムの利得を決定するための基
    準設定データを入力する基準設定値入力手段と、 前記基準設定値入力手段により入力された基準データと
    対象システムから出力されるデータとを比較判断して対
    象システムの出力状態を抽出する特徴抽出手段と、 前記特徴抽出手段から出力された値に応じてPID利得
    を調節する遺伝アルゴリズムチュ−ニング手段と、 前記遺伝アルゴリズムチュ−ニング手段の調節された利
    得に比例する対象システムに対する制御入力信号を発生
    するPID制御手段とを備えてなることを特徴とする遺
    伝理論を用いたPID制御器の利得決定装置。
  2. 【請求項2】 前記対象システムの特徴を表す値は、基
    準設定値とシステムの出力差、その積分値、その微分
    値、立ち上がり時間、整定時間、ダンピング率、オ−バ
    −シュ−トからなることを特徴とする請求項1に記載の
    遺伝理論を用いたPID制御器の利得決定装置。
  3. 【請求項3】 前記遺伝アルゴリズムチュ−ニング手段
    においてPID利得を制御するための第1次母集団を構
    成する無作為数の発生装置は、 入力されるノイズを増幅する増幅器と、 前記増幅器から出力された信号と基準信号とを比較して
    ノイズの大きさにより信号を出力する比較器と、 前記比較器から出力される信号に対して二進数字列を生
    成する信号変換器とからなることを特徴とする請求項1
    に記載の遺伝理論を用いたPID制御器の利得決定装
    置。
  4. 【請求項4】 対象システムから出力された値をデコー
    ディングするデコーディングステップと、 無作為二進数字列よりなる第1次母集団を発生させる第
    1次母集団発生ステップと、 前記第1次母集団発生ステップで発生された母集団に対
    してPID利得変換適合度を測定するために定められた
    比率で正規化して母集団を発生する第2次母集団発生ス
    テップと、 前記第2次母集団発生ステップで発生された母集団と前
    記デコーディングステップでデコーディングされた値と
    を比較して所望の値であるか否かを判断し、所望の値な
    らその値に対してPID利得制御信号を出力するステッ
    プとからなることを特徴とする遺伝理論を用いたPID
    制御器の利得決定方法。
  5. 【請求項5】 前記第2次母集団発生ステップは、 前記第1次母集団発生ステップで発生された母集団を適
    合関数により計算し、その値が定められた値より大きい
    値のみを有する母集団を抽出して第2次母集団を発生さ
    せるステップと、 前記第2次母集団を適合関数により一定した値が算出さ
    れるまでのみ計算してその値を有する母集団を抽出して
    第3次母集団を発生させるステップと、 前記第3次母集団から近接した母集団を定められた長さ
    ほど互いに交換して第4次母集団を発生させるステップ
    と、 前記第4次母集団のビットをそれぞれ反転して第5次母
    集団を発生させるステップとからなることを特徴とする
    請求項4に記載の遺伝理論を用いたPID制御器の利得
    決定方法。
JP9072280A 1996-04-08 1997-03-25 遺伝理論を用いたpid制御器の利得決定装置及び方法 Pending JPH1031503A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10513/1996 1996-04-08
KR1019960010513A KR100194377B1 (ko) 1996-04-08 1996-04-08 유전 이론을 이용한 피드 제어기의 이득 결정 장치및방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1031503A true JPH1031503A (ja) 1998-02-03

Family

ID=19455275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9072280A Pending JPH1031503A (ja) 1996-04-08 1997-03-25 遺伝理論を用いたpid制御器の利得決定装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5971579A (ja)
JP (1) JPH1031503A (ja)
KR (1) KR100194377B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020110290A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 理化工業株式会社 温度調節計及び流量制御計

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6499022B1 (en) * 1996-10-21 2002-12-24 Maxtor Corporation Method and apparatus for optimization of servo parameter values in a data storage device
JP3802965B2 (ja) * 1997-03-21 2006-08-02 ヴイ.ウリヤノフ セルゲイ 非線形の物理的な制御対象の最適制御のための自己組織化方法及び装置
JP2000054862A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Yamaha Motor Co Ltd 動力源付き乗物における出力制御方法
JP2000092881A (ja) * 1998-09-18 2000-03-31 Yaskawa Electric Corp 電動機制御装置
US6415272B1 (en) 1998-10-22 2002-07-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha System for intelligent control based on soft computing
US6317637B1 (en) * 1998-10-22 2001-11-13 National Instruments Corporation System and method for maintaining output continuity of PID controllers in response to changes in controller parameters
US6216083B1 (en) 1998-10-22 2001-04-10 Yamaha Motor Co., Ltd. System for intelligent control of an engine based on soft computing
US6463371B1 (en) 1998-10-22 2002-10-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha System for intelligent control of a vehicle suspension based on soft computing
US6578018B1 (en) 1999-07-27 2003-06-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha System and method for control using quantum soft computing
US6424873B1 (en) 1999-12-30 2002-07-23 Honeywell Inc. Systems and methods for limiting integral calculation components in PID controllers
KR100666000B1 (ko) * 2000-02-11 2007-01-10 삼성전자주식회사 피드 제어기의 이득 결정장치 및 방법
JP2003526855A (ja) * 2000-03-09 2003-09-09 エスティーマイクロエレクトロニクスエス.アール.エル. 量子ソフトコンピューティングに基づいてプロセスを制御するか又はデータを処理するための方法及びハードウエアアーキテクチャ
US6961625B2 (en) * 2000-04-04 2005-11-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Characteristic control device for control subject
WO2001086591A2 (en) * 2000-05-08 2001-11-15 General Electric Company High throughput screening method and system
US6701236B2 (en) 2001-10-19 2004-03-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intelligent mechatronic control suspension system based on soft computing
US7035695B2 (en) * 2002-01-22 2006-04-25 Imb Controls Inc. Method and apparatus for tuning a PID controller
KR100507835B1 (ko) * 2003-02-03 2005-08-17 한국과학기술원 Pid 제어기의 최적 게인 선정방법
JP2007500379A (ja) * 2003-07-25 2007-01-11 ヤマハ発動機株式会社 インテリジェント制御システムのソフト演算最適化装置
WO2005073819A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-11 Gsi Lumonics Corporation System and method for diagnosing a controller in a limited rotation motor system
US7251638B2 (en) 2004-03-03 2007-07-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intelligent robust control system for motorcycle using soft computing optimizer
US20060224547A1 (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Ulyanov Sergey V Efficient simulation system of quantum algorithm gates on classical computer based on fast algorithm
US20060293817A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Takahide Hagiwara Intelligent electronically-controlled suspension system based on soft computing optimizer
US20070094161A1 (en) * 2005-07-27 2007-04-26 Stmicroelectronics S.R.L. Hardware device for genetic algorithms
CA2708978C (en) * 2006-12-11 2016-03-15 Tir Technology Lp Luminaire control system and method
US9069341B2 (en) 2006-12-11 2015-06-30 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for digital control of a lighting device
TWI391800B (zh) * 2009-04-21 2013-04-01 Univ Shu Te Applied to the Proportional Integral Differential Controller
US20110257768A1 (en) * 2010-03-26 2011-10-20 International Business Machines Corporation Control of a dynamic system cross reference to related application
CN102201585A (zh) * 2011-04-13 2011-09-28 东南大学 固体氧化物燃料电池输出电压的控制方法
KR20140049726A (ko) * 2012-10-18 2014-04-28 삼성전기주식회사 모터의 제어장치 및 모터의 제어방법
CN103092069A (zh) * 2013-01-28 2013-05-08 上海交通大学 基于参数稳定域的PIλDμ控制器参数整定方法
CN103293956B (zh) * 2013-05-22 2017-05-10 上海交通大学 一种被控对象参数不确定系统的分数阶pid控制器整定方法
CN103401006B (zh) * 2013-08-07 2015-04-08 东南大学 一种固体氧化物燃料电池电压多模型融合控制方法
CN103401005B (zh) * 2013-08-07 2015-04-01 东南大学 基于非线性增益补偿的固体氧化物燃料电池电压控制方法
CN103454914B (zh) * 2013-08-23 2016-04-13 上海交通大学 一种多指标约束的分数阶PIλDμ控制器整定方法
US9507365B2 (en) * 2014-06-24 2016-11-29 Woodward, Inc. Adaptive PID control system for industrial turbines
CN108646547A (zh) * 2018-04-27 2018-10-12 宁波工程学院 一种基于混代遗传优化的张力控制方法
CN108828932B (zh) * 2018-06-28 2021-07-09 东南大学 一种单元机组负荷控制器参数优化整定方法
CN110083055A (zh) * 2019-05-15 2019-08-02 湘潭大学 一种基于深度学习和logfa的pid自整定方法
CN110336609B (zh) * 2019-05-31 2021-03-30 中山大学 一种多跨段光纤传输系统优化方法
KR20210083788A (ko) * 2019-12-27 2021-07-07 삼성전기주식회사 드라이버 ic 및 이를 포함하는 카메라 모듈의 액츄에이터

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4669040A (en) * 1984-09-19 1987-05-26 Eurotherm Corporation Self-tuning controller
DE3772812D1 (de) * 1986-04-11 1991-10-17 Mitsubishi Electric Corp Selbsteinstellender regler.
IT1239482B (it) * 1989-03-20 1993-11-03 Hitachi Ltd Apparecchiatura e procedimento per il controllo di processi per la regolazione di parametri operativi di un'unita' di controllo dell'apparecchiatura di controllo di processi
CA2031765C (en) * 1989-12-08 1996-02-20 Masahide Nomura Method and system for performing control conforming with characteristics of controlled system
US5295061A (en) * 1990-04-20 1994-03-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Control parameter tuning unit and a method of tuning parameters for a control unit
US5649062A (en) * 1994-06-30 1997-07-15 Motorola, Inc. Auto-tuning controller and method of use therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020110290A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 理化工業株式会社 温度調節計及び流量制御計

Also Published As

Publication number Publication date
US5971579A (en) 1999-10-26
KR100194377B1 (ko) 1999-06-15
KR970071179A (ko) 1997-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1031503A (ja) 遺伝理論を用いたpid制御器の利得決定装置及び方法
JP4614536B2 (ja) モデル予測制御用ロバスト定常状態目標計算を用いたシステム制御方法、システム制御装置及びコントローラ並びにモデル予測制御用ロバスト定常状態目標計算を用いたシステム制御方法を実行するプログラム記憶媒体
CN109879410B (zh) 一种污水处理曝气控制系统
EP0819271B1 (en) A method of optimal scaling of variables in a multivariable predictive controller utilizing range control
US7400933B2 (en) SISO model predictive controller
JPS61243505A (ja) 離散時間制御装置
JPH04127205A (ja) プロセス制御装置
Li et al. Artificial evolution of neural networks and its application to feedback control
Da et al. Fuzzy neural networks for direct adaptive control
JP3144612B2 (ja) ファジイ推論によるpid制御方法
Sousa et al. Level control of coupled tank system based on neural network techniques
CN113741187A (zh) 一种模糊自适应pid控制器的控制系统及方法
Wong et al. Genetic-based sliding mode fuzzy controller design
Ali et al. On‐line tuning of model predictive controllers using fuzzy logic
CN112947054A (zh) 基于Q-learning的船舶PID控制参数整定方法、系统及存储介质
Worapradya et al. Fuzzy supervisory PI controller using hierarchical genetic algorithms
CN117955378B (zh) 一种直流电机调速控制系统及控制方法
JPH09146610A (ja) 多変数非線形プロセス・コントローラー
CN116339403A (zh) 湿法脱硫pH值控制方法、装置、存储介质及电子设备
JP2867686B2 (ja) ファジィ制御による送信パワーコントロール方法
Chew et al. Feedforward plus feedback control scheme and computational optimization analysis for integrating process
JPH04268601A (ja) フィードバック制御装置
JP3240564B2 (ja) 制御知識生成方法及び装置
Gündeş et al. Controller Design for Plants With Internal Delayed Feedback
Kelkar et al. Study of pH control process using fuzzy modelling