JPH10312872A - ステアリングロールコネクタ - Google Patents

ステアリングロールコネクタ

Info

Publication number
JPH10312872A
JPH10312872A JP10056637A JP5663798A JPH10312872A JP H10312872 A JPH10312872 A JP H10312872A JP 10056637 A JP10056637 A JP 10056637A JP 5663798 A JP5663798 A JP 5663798A JP H10312872 A JPH10312872 A JP H10312872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
steering
roll connector
stator
combination switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10056637A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Hayashi
浩章 林
Minoru Nishio
実 西尾
Kazunori Nochida
一憲 後田
Hiroshi Matsukuma
浩 松隈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP10056637A priority Critical patent/JPH10312872A/ja
Publication of JPH10312872A publication Critical patent/JPH10312872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンビネーションスイッチのボディに対する
ステアリングロールコネクタの固定工程とビスを不要に
してコストダウンを図り、さらに、その固定の際に生じ
得るステアリングロールコネクタの位置のばらつきを抑
える。 【解決手段】 ステータのベース部材1をコンビネーシ
ョンスイッチのボディと一体化し、車体へ取り付けの際
のコンビネーションスイッチへのステアリングロールコ
ネクタの固定を不要にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステアリングロー
ルコネクタに関し、詳しくは、ケーシングがコンビネー
ションスイッチのボディと一体化されたステアリングロ
ールコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ステアリングロールコネクタは、
一般に、ステアリングコラムに固定されたコンビネーシ
ョンスイッチのボディに取り付けられるステータと、そ
のステータに対して回転可能なロータとからなるケーシ
ング内に形成された環状のスペースに、渦巻き状に巻い
たフラットケーブルを収納し、フラットケーブルの一端
をステータに、他端をロータに固定して、各端部を、そ
れぞれ、ステアリングコラム側とステアリングホイール
側の外部配線に接続できるようにしている。なお、フラ
ットケーブルの代わりに、ステータに導電性のリングを
固定するとともにロータにこのリングと接するブラシを
固定して電気的接続手段としたタイプのものもある。
【0003】ステータは、コンビネーションスイッチの
ボディに固定される固定部を有し、ロータは、ステアリ
ングホイールと係合するピン等の係合手段を有してい
る。したがって、ステアリングロールコネクタをコンビ
ネーションスイッチに固定してからステアリングシャフ
トにステアリングホイールを固定し、さらにフラットケ
ーブルの各端部に外部配線を接続すると、ステアリング
ロールコネクタは、ステアリングホイールの回転に対
し、フラットケーブルの巻き状態が締まったり緩んだり
しながら、またはブラシが導電リングに接触・回転しな
がら追随するので、常にステアリングコラムとステアリ
ングホイール間の電気的接続状態が維持される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のステア
リングロールコネクタは、ケーシングの一部であるステ
ータをコンビネーションスイッチのボディに固定しなけ
ればならないので、その固定のための工程と固定用のビ
スが必要であり、さらには、その固定に伴ってステアリ
ングロールコネクタの位置にばらつきが生じ得るという
問題があった。
【0005】したがって、本発明の解決すべき技術的課
題は、コンビネーションスイッチのボディに対するステ
アリングロールコネクタの固定に必要な作業工程とビス
を不要にしてコストダウンを図り、さらには、その固定
に伴って生じ得るステアリングロールコネクタの位置の
ばらつきを抑えることである。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用・効果】本発明に
係るステアリングロールコネクタは、ステアリングコラ
ムに固定されるステータと、ステータに対して回転可能
でステアリングホイールと一体回転するロータとからな
るケーシング内に形成された環状のスペースに、ステア
リングコラム側の外部配線とステアリングホイール側の
外部配線とを電気的に接続する電気的接続手段を備えた
ステアリングロールコネクタであって、上述の技術的課
題を解決するため、ステータが、コンビネーションスイ
ッチのボディと一体化されたことを特徴としている。
【0007】上記構成においては、ステータがコンビネ
ーションスイッチのボディと一体化されているので、コ
ンビネーションスイッチをステアリングコラムに固定し
たときに、ステアリングロールコネクタの車体への組み
付けも完了する。このように、上記構成によれば、車体
への組付けの際にコンビネーションスイッチのボディに
対してステアリングロールコネクタを固定する作業が不
要であり、その固定用のビスも必要ないため、コストダ
ウンが可能である。また、コンビネーションスイッチの
ボディに対してステアリングロールコネクタの位置がず
れないので、取付位置のばらつきも小さくすることがで
きる。
【0008】なお、上記構成において、ステータは、コ
ンビネーションスイッチのボディを兼ねたベース部材
と、ベース部材に対して固定される周壁とから構成する
ことができ、さらに、周壁は、ベース部材に対して、例
えばスナップ係合手段により固定して一体化することが
できる。
【0009】また、本発明においては、上記ベース部材
を「ベース部材本体」と「該ベース部材本体に固定され
た平板状の上壁部」とで構成し、該上壁部に対して上記
周壁を固定することが好ましい。
【0010】かかる構成を採用した場合には、上壁部を
ロールコネクタの一部として取り込んでロールコネクタ
自身をユニット化することができる。すなわち、ベース
部材本体と上壁部との連結部(開口部等)の形状を変更す
るだけで、同一タイプのロールコネクタを汎用的に使用
することができる。
【0011】さらに、本発明において、上記ベース部材
がレバースイッチユニット(方向指示器操作レバーやワ
イパー操作レバー)を嵌合保持する開口を有する場合に
は、該ユニットを安定して固定するためにスナップ係合
手段を設けることが好ましい。すなわち、このスナップ
係合手段は、互いにスナップ係合する「レバースイッチ
ユニットに設けたユニット側係合部」と「ベース部材側
に設けたベース側係合部」とで構成される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係るステアリン
グロールコネクタの一実施形態について、図1を参照し
て詳細に説明する。図1は、このステアリングロールコ
ネクタの分解斜視図である。
【0013】図において、1はステアリングロールコネ
クタのケーシングを構成するステータのベース部材であ
り、コンビネーションスイッチのボディを兼ねている。
ベース部材1は、上壁11と側壁12,13を有し、上
壁11の中央部に、ステアリングシャフト(図示せず)
及びキャンセルカムスリーブ2が貫通する開口14が形
成されている。キャンセルカムスリーブ2は、方向指示
器の操作レバーを操作した後、ステアリングホイール
(図示せず)の操作に伴って方向指示機の動作をオフに
する部材である。
【0014】3はステータの周壁を示している。ステー
タの周壁3はほぼ円筒状であって、その外周面の3カ所
に突片31が形成されている。また、ベース部材1の上
壁11には、この突片31を係止する係止片15が形成
されており、周壁3を上方から押し込んで各突片31を
各係止片15に係止させることにより、周壁3をベース
部材1に固定することができるようになっている。
【0015】4は渦巻き状に巻いたフラットケーブルで
あり、外周側の端部にステータ側のコネクタ端子41を
有し、内周側の端部にロータ側のコネクタ端子42を有
している。ステータ側コネクタ端子41はベース部材1
のコネクタ凹部16内で固定され、ステアリングコラム
側の外部配線(図示せず)と接続されるようになってい
る。
【0016】5はロータであり、円形で中央部に開口5
1が形成された上板52と、円筒状の内周壁53とを備
え、ステータ1,3に回転可能に保持されている。ロー
タ5は、上板52の上面に、ステアリングホイールをス
テアリングシャフトに取り付けたときにステアリングホ
イールの凹部(図示せず)と係合するピン54を有して
いる。また、ロータ5の内周壁53に上記キャンセルカ
ムスリーブ2が嵌合するようになっているので、ロータ
5とキャンセルカムスリーブ2は、ステアリングホイー
ルの回転に伴って一体的に回転する。
【0017】なお、上記フラットケーブル4は、ステー
タ1,3とロータ5の間に形成された環状の空間内に位
置し、フラットケーブル4の内周側のコネクタ端子42
は、ロータ5のコネクタケース55内で固定されて、ス
テアリングホイール側の外部配線と接続されるようにな
っている。
【0018】上記構成においては、ステアリングホイー
ルを回すと、ステータ1,3が固定されたまま、フラッ
トケーブル4の渦巻き状態が変化しながらロータ5が回
転するので、常にステアリングコラムとステアリングホ
イール間の電気的接続状態が維持される。
【0019】また、コンビネーションスイッチのボディ
を兼ねたベース部材1にコンビネーションスイッチの内
部機構を組み込んでカバーをしたもの(コンビネーショ
ンスイッチ)に、周壁3、フラットケーブル4及びロー
タ5を組み付けることによってコンビネーションスイッ
チとステアリングロールコネクタが一体化されるので、
車体への組み付けは、コンビネーションスイッチとステ
アリングロールコネクタとを同時に行えることになる。
したがって、このステアリングロールコネクタを車体に
単独で取り付ける工程が不要で、しかもその取り付け用
のビスも不要であるため、従来に比べてコストダウンが
可能である。また、コンビネーションスイッチのボディ
に対してステータの位置がずれないので、従来生じがち
であったステアリングロールコネクタの位置のばらつき
も抑えることができる。
【0020】なお、図1に示したベース部材の側壁13に
は、レバースイッチユニット(方向指示器操作レバーや
ワイパー操作レバー等)を固定するための開口13aが設
けられている。この開口13aの周壁部には、該ユニット
を安定して固定するためのスナップ係合手段が設けられ
ている。これを具体的に図2に示した。図2において
は、ベース部材1はその右側方部分のみを上面から見て
示している。
【0021】図1にも示したように、開口13aの左右の
周壁部には、レール状の溝13bが形成されている。そし
て、図2に破線で示したように、このレール状溝13bの
一部が凹部17とされている。一方、ベース状部材1に取
り付けられるレバースイッチユニット70の取付部72の両
側には、上記レール状溝13b内を摺動するアーム73が設
けられている。アーム73は、取付部72の取付方向先端か
らレバー71の方向に向かって折り返すようにして設けら
れており、側方からの押圧力に対抗する弾性を有してい
る。
【0022】レバースイッチユニット70を図2中矢印方
向に移動させて、ベース部材1に取り付ける際に、取付
部72の左右のアーム73がベース部材側の溝13b内をスラ
イドすると、アーム73の外面に設けられた凸部(ユニッ
ト側係合部)74と溝13bの底面に設けられた凹部17(ベー
ス側係合部)とが弾性的にスナップ係合し、これによっ
て、レバースイッチユニット70がベース部材1bに安定
して固定される。なお図示の例においては、ユニット側
係合部を凸部74とし、ベース側係合部を凹部17としてい
るが、これらの関係を逆にしてもよい。また、図1およ
び2には現れていないが、側壁13と対向する反対側の側
壁にも同様の開口およびスナップ係合手段が設けられ
る。
【0023】次に、図3を参照して、ベース部材1の変
形例を説明する。図3の例においては、ベース部材1’
は、ベース部材本体1aと、該ベース部材1aに固定さ
れる四角形平板状の上壁部11aと、を備えている。上壁
部11aは、図3においては仮想線でその概略形状のみを
示しているが、具体的には図1のベース部材1の上壁11
と同じであって、その中央にステアリングシャフトを通
すための開口部を備え、さらに、周壁3を固定するため
の係止片も設けられている。すなわち、図3の例が図1
の例に対して実質的に異なる点は、ベース部材が別個の
2つの部材で構成されているということである。
【0024】ベース部材本体1aの上面には、四角形平
板状の上壁部11aの形状に対応した開口80が設けられて
いる。開口80の周壁には、ベース部材本体上表面よりも
やや下方の位置に、開口の中心に向かって突出する肩部
81が開口全周に渡って設けられている(図では、肩部81
が連続的に形成されているが、これを間欠的に設けるこ
とも勿論可能である)。すなわち、開口80に挿入された
上壁部11aは、この肩部81に支持される。上壁部11a
は、ネジまたは接着剤によってベース部材本体1aに固
定される。なお、上記のような肩部81は必ずしも必要で
はなく、上壁部11aを開口80よりもやや大きめに形成し
ておいて、その周縁部においてベース部材本体1aに固
定することもできる。
【0025】この例においては、図1に示したものに比
べて、組立時において上壁部11aをベース部材本体1a
に固定するという工程が追加されるが、その反面、上壁
部11aをロールコネクタの一部として取り込んでロー
ルコネクタ自身をユニット化することができ、種々のタ
イプのベース部材に対して、開口部の形状を変更するこ
とだけで同一タイプのロールコネクタを使用することが
できるという大きなメリットがある。すなわち、一種類
のロールコネクタを多種類のベース部材に対して汎用的
に使用できる。しかも、上壁部11aをベース部材本体
1aに固定した後においては、コンビネーションスイッ
チとロールコネクタとが一体化されているので、両者の
車体への組付けを同時に行えるという図1の例における
メリットも同時に兼ね備えている。なお、図3において
は、図1および2に示したようなベース部材の側壁13に
設けたレバースイッチユニット固定用開口13の図示は省
略しているが、この場合にも同様の構成を採用すること
が好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るステアリングロールコネクタの
一実施形態を示す分解斜視図である。
【図2】 図1のステアリングロールコネクタのベース
部材側壁に設けたレバースイッチユニット固定機構を説
明する上面図である。
【図3】 図1のステアリングロールコネクタのベース
部材の変形例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1、1’ ベース部材 1a ベース部材本体 2 キャンセルカムスリーブ 3 周壁 4 フラットケーブル 5 ロータ 11 上壁 11a 上壁部 12,13 側壁 13a 開口 13b レール状溝 14 開口 15 係止片 16 コネクタ凹部 17 凹部 31 突片 41,42 コネクタ端子 51 開口 52 上板 53 内周壁 54 ピン 55 コネクタケース 70 レバースイッチユニット 71 レバー 72 取付部 73 アーム 74 凸部 80 開口 81 肩部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松隈 浩 愛知県丹羽郡大口町大字豊田字野田1番地 株式会社東海理化電機製作所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステアリングコラムに固定されるステー
    タ(1,3)と、該ステータ(1,3)に対して回転可能でステア
    リングホイールと一体回転するロータ(5)とからなるケ
    ーシング内に形成された環状のスペースに、ステアリン
    グコラム側の外部配線とステアリングホイール側の外部
    配線とを電気的に接続する電気的接続手段(4)を備えた
    ステアリングロールコネクタにおいて、 上記ステータ(1,3)が、コンビネーションスイッチのボ
    ディと一体化されたことを特徴とする、ステアリングロ
    ールコネクタ。
  2. 【請求項2】 上記ステータ(1,3)が、上記コンビネー
    ションスイッチのボディを兼ねたベース部材(1)と、該
    ベース部材(1)に対して固定される周壁(3)とを備えたこ
    とを特徴とする、請求項1記載のステアリングロールコ
    ネクタ。
  3. 【請求項3】 上記ベース部材が、ベース部材本体(1a)
    と、該ベース部材本体(1a)に固定された平板状の上壁部
    (11a)とを備えており、 該上壁部(11a)に対して上記周壁(3)が固定されることを
    特徴とする、請求項2記載のステアリングロールコネク
    タ。
  4. 【請求項4】 上記ベース部材がレバースイッチユニッ
    ト(70)を嵌合保持する開口(13a)を備えており、該開口
    (13a)の周壁には、レバースイッチユニット(70)に設け
    られたユニット側係合部(74)とスナップ係合してレバー
    スイッチユニットを固定するベース側係合部(17)が設け
    られていることを特徴とする、請求項2または3記載の
    ステアリングロールコネクタ。
  5. 【請求項5】 上記周壁(3)が、ベース部材(1)に対し
    て、スナップ係合手段(15,31)によって固定されたこと
    を特徴とする請求項2、3、または4記載のステアリン
    グロールコネクタ。
JP10056637A 1997-03-10 1998-03-09 ステアリングロールコネクタ Pending JPH10312872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10056637A JPH10312872A (ja) 1997-03-10 1998-03-09 ステアリングロールコネクタ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5458897 1997-03-10
JP9-54588 1997-03-10
JP10056637A JPH10312872A (ja) 1997-03-10 1998-03-09 ステアリングロールコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10312872A true JPH10312872A (ja) 1998-11-24

Family

ID=26395360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10056637A Pending JPH10312872A (ja) 1997-03-10 1998-03-09 ステアリングロールコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10312872A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063851A1 (ja) 2010-11-09 2012-05-18 矢崎総業株式会社 操作ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012063851A1 (ja) 2010-11-09 2012-05-18 矢崎総業株式会社 操作ユニット
US8919814B2 (en) 2010-11-09 2014-12-30 Yazaki Corporation Operation unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1650838B1 (en) Rotary connector
JPH09151921A (ja) 筒状体の端面へのカバー固定構造
JP2007012521A (ja) 回転コネクタ装置
JPH10241504A (ja) ステアリング用信号伝達装置
JPH0878126A (ja) ハンドルとステアリングコラム間の電気的接続装置
JP2000241144A (ja) 舵角センサユニット
JPH11191346A (ja) 回転コネクタ付きコラムスイッチ
JP4004692B2 (ja) 回転コネクタ
JPH10312872A (ja) ステアリングロールコネクタ
JP2003088038A (ja) モータ
US20020064045A1 (en) Vehicle lamp
JP5395687B2 (ja) 回転コネクタ
EP0694431A1 (en) Electrical connector used with the steering wheel of an automobile
JP3708823B2 (ja) モータ
JP4358342B2 (ja) 回転コネクタ付きコラムスイッチ
JPH11329650A (ja) 回転コネクタ
JPH0411541A (ja) ステアリングホイールの継電装置
JPH11146599A (ja) 小型モータ
JP2005348538A (ja) モータ
JPH10172705A (ja) ハンドルユニット
JP3825303B2 (ja) クロックスプリング
JPH0235560Y2 (ja)
JP3846100B2 (ja) 回転コネクタ
JPH0411566A (ja) ステアリングホイールの継電装置
JP2001190018A (ja) 回転接続装置