JPH10312780A - 電 池 - Google Patents

電 池

Info

Publication number
JPH10312780A
JPH10312780A JP9123903A JP12390397A JPH10312780A JP H10312780 A JPH10312780 A JP H10312780A JP 9123903 A JP9123903 A JP 9123903A JP 12390397 A JP12390397 A JP 12390397A JP H10312780 A JPH10312780 A JP H10312780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
battery
outer case
exterior case
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9123903A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tsukamoto
寿 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP9123903A priority Critical patent/JPH10312780A/ja
Publication of JPH10312780A publication Critical patent/JPH10312780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外装ケース本体2の容器状内部に電池本体1
の成形部1bをほとんど隙間なく収納することにより、
この外装ケース本体2の容器状内部の容積を無駄なく活
用した容量の大きい電池本体1を用いた電池を提供す
る。 【解決手段】 電池本体1の三方の封口部1eが外装ケ
ース本体2の側壁2aと外装ケース蓋3の周縁部との間
に挟まれて接着された。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発電要素を柔軟な
アルミラミネートシート等の内部に密閉しカード型等の
外装ケースで覆った電池に関する。
【0002】
【従来の技術】カード型電池は、図4に示すような柔軟
なシートで覆われた電池本体1を用いることがある。こ
の電池本体1は、例えばアルミラミネートシート1aの
凹状の成形部1bに発電要素1cを収納し、この上に別
のアルミラミネートシート1dを被せると共に、これら
のアルミラミネートシート1a,1dの周縁の封口部1
eを重ね合わせて加熱プレスすることにより熱溶着させ
て封口したものである。発電要素1cは、一般には巻回
型のものを押し潰して平型化させたものを使用する。こ
の発電要素1cから引き出されたリード1fは、例えば
アルミラミネートシート1a,1dが重なり合った間で
密閉されて封口部1eから外部に突出させる。また、こ
れらアルミラミネートシート1a,1dに覆われた発電
要素1cの周囲には、通常は電解液が充填される。
【0003】上記電池本体1は、図5に示すように、方
形の浅い容器状の外装ケース本体2内に収納し、薄板状
の外装ケース蓋3を被せて密閉固着することによりカー
ド型電池を構成することができる。外装ケース本体2や
外装ケース蓋3は、硬質のプラスチック等からなり、こ
れによって柔軟なアルミラミネートシート1aに覆われ
た電池本体1を保護することができる。また、この電池
本体1から突出するリード1fは、外装ケース本体2等
に設けられた図示しない端子に内部で接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記カード
型電池は、図5に示したように、電池本体1を封口部1
eも含めて完全に外装ケース本体2の容器状内部に収納
し、この外装ケース本体2の周縁部の側壁2aの上面に
外装ケース蓋3の裏面の周縁部を直接接着剤等によって
固着していた。このため、従来は、外装ケース本体2の
容器状内部における電池本体1の封口部1eの下方に空
間Sが生じるので、この空間Sの分だけ電池本体1が小
さくなり、カード型電池の容量が減少するという問題が
あった。
【0005】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、外装ケース本体と外装ケース蓋との間に電池
本体の封口部を挟んで固着することにより、外装ケース
内に不要な空間が生じない電池を提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、上記課
題を解決するために、発電要素を柔軟なシートで覆い周
縁部を重ね合わせて封口した電池本体が容器状の外装ケ
ース本体内に収納され、この外装ケース本体の周縁部の
側壁上面に薄板状の外装ケース蓋の裏面の周縁部が固着
された電池において、電池本体の周縁部でシートが重な
り合った封口部の全部又は一部が、外装ケース本体の側
壁の上面に固着され、かつ、外装ケース蓋の裏面の周縁
部の全部又は一部が、この電池本体の封口部を介して外
装ケース本体の側壁の上面に固着されたことを特徴とす
る。
【0007】上記手段によれば、電池本体の封口部の全
部又は一部が外装ケース本体の側壁と外装ケース蓋との
間に挟まれて固着されるので、外装ケース内部にほとん
ど隙間なく電池本体を収納することができるようにな
り、この外装ケースの容積を無駄なく活用できるように
なる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0009】図1〜図3は本発明の一実施形態を示すも
のであって、図1はカード型電池の横断面図、図2は外
装ケース本体内に電池本体を収納する際の組み立て斜視
図、図3は外装ケース本体に外装ケース蓋を被せる際の
組み立て斜視図である。なお、図4〜図5に示した従来
例と同様の機能を有する構成部材には同じ番号を付記す
る。
【0010】本実施形態は、薄い方形平型の外装ケース
に収納されたカード型電池について説明する。このカー
ド型電池の外装ケースを構成する外装ケース本体2と外
装ケース蓋3は、図5に示した従来例と同様のものを使
用する。即ち、外装ケース本体2は、図2に示すよう
に、方形薄板状の底板2bの四方の周縁部に低い側壁2
aを立設することにより浅い容器状としたものである。
また、この外装ケース本体2の一方の短辺に立設された
側壁2aには、外部との接続用にニッケル板に金めっき
を施した端子が装着された端子部2cが2箇所形成され
ている。外装ケース蓋3は、図3に示すように、この外
装ケース本体2と同じ外形の方形の薄板である。そし
て、これらの外装ケース本体2と外装ケース蓋3は、い
ずれもプラスチックの成形加工により形成される。
【0011】このカード型電池に用いる電池本体1も、
図4に示した従来例と同様の構成である。ただし、この
電池本体1は、従来例よりも一回り大きいサイズのもの
を用いる。即ち、従来例で用いた電池本体1は、アルミ
ラミネートシート1a,1dが重なり合った封口部1e
の外周が、外装ケース本体2の側壁2aに囲まれた容器
状内部よりもわずかに小さくなっていた。しかし、本実
施形態で用いる電池本体1は、図2に示すように、リー
ド1fが突出する一方の短辺を除く三方の辺の封口部1
eの外周が、外装ケース本体2における端子部2cが形
成された一方の短辺を除く三方の辺の側壁2aの外周に
一致するような大きさに形成されている。もっとも、こ
の電池本体1のリード1fが突出する一方の短辺の封口
部1eは、従来と同様に、外装ケース本体2における端
子部2cが形成された一方の短辺の側壁2aよりも内側
に配置されるようになっている。
【0012】上記構成のカード型電池は、図2に示すよ
うに、まず電池本体1を外装ケース本体2内に収納す
る。即ち、電池本体1におけるアルミラミネートシート
1aの成形部1bは、外装ケース本体2の側壁2aに囲
まれた容器状内部にほとんど隙間なく収納され、リード
1fが突出する一方の短辺を除く三方の辺の封口部1e
は、この外装ケース本体2における端子部2cが形成さ
れた一方の短辺を除く三方の辺の側壁2aの上面に載置
される。また、これら側壁2aと封口部1eの間には、
接着剤を塗布しておく。そして、リード1fが突出する
一方の短辺の封口部1eは、外装ケース本体2における
端子部2cが形成された一方の短辺の側壁2aの内側に
配置されるので、リード1fをこの側壁2aの端子部2
c内に挿入して端子と接続する。
【0013】この電池本体1を収納した外装ケース本体
2には、図3に示すように、上方から外装ケース蓋3を
被せて固着する。即ち、外装ケース本体2における端子
部2cが形成された一方の短辺の側壁2aの上面と、電
池本体1におけるリード1fが突出する一方の短辺を除
く三方の辺の封口部1eの上面に接着剤を塗布してお
き、この上に外装ケース蓋3を被せて周縁部を押圧す
る。すると、外装ケース本体2における端子部2cが形
成された一方の短辺の側壁2aの上面は、外装ケース蓋
3の裏面に直接固着される。しかし、外装ケース本体2
におけるこの一方の短辺を除く三方の辺の側壁2aの上
面は、図1に示すように、電池本体1の封口部1eを介
して外装ケース蓋3の裏面に固着される。そして、これ
により、外装ケース蓋3の裏面の周縁部が直接又は電池
本体1の封口部1eを介して外装ケース本体2に密閉固
着されてカード型電池が完成する。なお、電池本体1の
三方の辺の封口部1eは、予め外装ケース本体2や外装
ケース蓋3の外周からはみ出すような大きさに形成して
おき、外装ケース本体2に外装ケース蓋3を固着した後
に、このはみ出し部分を切断除去するようにしてもよ
い。
【0014】上記構成により、電池本体1の三方の辺の
封口部1eが外装ケース本体2の側壁2aと外装ケース
蓋3との間に挟まれるので、この外装ケース本体2の容
器状内部には、電池本体1の成形部1bがほとんど隙間
なく収納される。このため、図5に示した従来例のよう
に封口部1eの下方に不要な空間Sが生じないので、外
装ケース本体2の容器状内部の容積を無駄なく活用して
容量の大きい電池本体1を収納することができるように
なる。
【0015】なお、上記実施形態では、接着剤を用いて
外装ケース蓋3を外装ケース本体2に固着する場合につ
いて説明したが、これに代えて両面接着テープを用いた
り、超音波等による熱溶着により固着するようにしても
よい。
【0016】また、上記実施形態では、電池本体1の三
方の辺の封口部1eだけを外装ケース本体2の側壁2a
と外装ケース蓋3の周縁部との間に挟んだが、四方全て
の辺の封口部1eを挟むようにすることも可能である。
さらに、電池本体1の二方の辺や一方の辺の封口部1e
だけを挟んでもよい。
【0017】さらに、上記実施形態では、方形のカード
型電池について説明したが、電池本体1や外装ケース本
体2及び外装ケース蓋3が他の形状のものであっても同
様に実施可能であり、カード型にも限定されない。
【0018】さらに、上記実施形態では、電池本体1が
アルミラミネートシート1a,1dを用いたものである
場合について説明したが、ガスバリア性のある柔軟なシ
ートであれば他のどのような材質のシートを用いてもよ
い。また、このシートの封口部1eも、熱溶着に限ら
ず、接着等によって封口することができる。さらに、2
枚のシートで発電要素1cを覆う場合に限らず、1枚の
シートを折り曲げて、この間に発電要素1cを挟み込む
ようにすることもできる。この場合、シートの折り曲げ
部は、封口が不要であるため、ここには封口部1eも形
成されない。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電池によれば、外装ケース内に電池本体の封口部によ
る不要な空間が生じないので、この外装ケースの容積を
無駄なく活用し容量の大きい電池本体を収納することが
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すものであって、カー
ド型電池の横断面図である。
【図2】本発明の一実施形態を示すものであって、外装
ケース本体内に電池本体を収納する際の組み立て斜視図
である。
【図3】本発明の一実施形態を示すものであって、外装
ケース本体に外装ケース蓋を被せる際の組み立て斜視図
である。
【図4】電池本体の構造を示す部分断面斜視図である。
【図5】従来例を示すものであって、カード型電池の横
断面図である。
【符号の説明】
1 電池本体 1a アルミラミネートシート 1c 発電要素 1d アルミラミネートシート 1e 封口部 2 外装ケース本体 2a 側壁 3 外装ケース蓋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発電要素を柔軟なシートで覆い周縁部を
    重ね合わせて封口した電池本体が容器状の外装ケース本
    体内に収納され、この外装ケース本体の周縁部の側壁上
    面に薄板状の外装ケース蓋の裏面の周縁部が固着された
    電池において、電池本体の周縁部でシートが重なり合っ
    た封口部の全部又は一部が、外装ケース本体の側壁の上
    面に固着され、かつ、外装ケース蓋の裏面の周縁部の全
    部又は一部が、この電池本体の封口部を介して外装ケー
    ス本体の側壁の上面に固着されたことを特徴とする電
    池。
JP9123903A 1997-05-14 1997-05-14 電 池 Pending JPH10312780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123903A JPH10312780A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 電 池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123903A JPH10312780A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 電 池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10312780A true JPH10312780A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14872200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9123903A Pending JPH10312780A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 電 池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10312780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059804A (ja) * 2004-07-23 2006-03-02 Sony Corp 電池パック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059804A (ja) * 2004-07-23 2006-03-02 Sony Corp 電池パック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11176400A (ja) 電池ケース
JPH11111250A (ja) 電 池
US4623598A (en) Flat battery
WO2003075374A1 (en) Battery device
JP2008532223A (ja) 非常に薄型の電池パック
JP2001093495A (ja) 電池パック
JP2006092884A (ja) 電池収納容器及びその組立方法
JP3762721B2 (ja) パック電池
JP4932484B2 (ja) 収納部材、収納ケースおよび組電池
JP4259926B2 (ja) 薄型バッテリパック
JP2001093497A (ja) 扁平電池の収容ケース及びそれを用いた電池パック
JPH11224652A (ja) ラミネートシートを外装ケースとする電池
JP2001250517A (ja) 電 池
JP4288737B2 (ja) 扁平電池
JPH1012200A (ja) 電 池
JP2001093496A (ja) 扁平電池の収容ケース及びそれを用いた電池パック
JPH10312780A (ja) 電 池
JP2001319633A (ja) 電池パック
JPH1021890A (ja) 電池パック
JP2002124233A (ja) 電池パック
JP2001035465A (ja) 扁平電池のパック構造
JP3762737B2 (ja) 電池パック
JP2002151031A (ja) 電 池
JP4562428B2 (ja) 薄型バッテリーパック
JP5205775B2 (ja) 電池