JPH10305430A - 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置 - Google Patents

廃プラスチック再生処理設備における造粒装置

Info

Publication number
JPH10305430A
JPH10305430A JP11987497A JP11987497A JPH10305430A JP H10305430 A JPH10305430 A JP H10305430A JP 11987497 A JP11987497 A JP 11987497A JP 11987497 A JP11987497 A JP 11987497A JP H10305430 A JPH10305430 A JP H10305430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste plastic
cooling
die
extruder
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11987497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kawamura
樹生 川村
Shunichi Kamezaki
俊一 亀崎
Yoichi Yoshinaga
陽一 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP11987497A priority Critical patent/JPH10305430A/ja
Priority to PCT/JP1998/001971 priority patent/WO1998051459A1/ja
Priority to DE1998180739 priority patent/DE19880739T1/de
Publication of JPH10305430A publication Critical patent/JPH10305430A/ja
Priority to KR1019997000027A priority patent/KR100295628B1/ko
Priority to KR1020017000980A priority patent/KR100314920B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃プラスチック再生処理設備において、脱塩
素された廃プラスチックを、効率よく粒状体に造粒す
る。 【解決手段】 脱塩素装置溶融槽1の下部に設けられた
押出し機3と、押出し機3の下方に設けられた冷却固化
機構8と、冷却固化機構8の下方に設けられた剪断機構
11とからなる。押出し機3はその下端にダイ7を備え
ている。押出し機3は、脱塩素装置溶融槽1より排出さ
れる、脱塩素処理がなされた溶融状態の廃プラスチック
2を収容し、円孔4が多数設けられたダイ7を通して下
方に押し出す。これにより、円形の断面を有する溶融状
態の廃プラスチックからなる棒状体9が成型される。棒
状体9に成型された廃プラスチックは冷却固化機構8を
通過する際に、冷却固化機構8が備える冷却媒体の水ま
たは空気により強制的に冷却固化される。冷却固化され
た廃プラスチックの棒状体10は、シュレッダーまたは
ミル等の剪断機構11によって剪断され所定の大きさの
粒状体12に成型される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、塩化ビニール等
を含む塩素含有廃プラスチックを脱塩素して再利用する
廃プラスチックの再生処理設備において、脱塩素された
廃プラスチックを高炉やセメントキルン等の原料として
使用上有利な粒状体に造粒するための造粒装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】廃プラスチックの再生処理設備におい
て、廃プラスチックは、破砕され、次いで、脱塩素装置
で脱塩素され、次いで、溶融槽で溶融され、次いで、分
解槽で残さと油とに分解される。しかしながら、従来に
おいては、油化された油は燃料として再利用されるが、
残さは、産廃物として埋立てられ、または、焼却炉等で
焼却処分されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような廃プラスチ
ックの再生処理設備において、廃プラスチックを油化ま
でせずに脱塩素処理し、造粒物として高炉やセメントキ
ルン等の原料とすることが求められている。
【0004】従って、この発明の目的は、廃プラスチッ
ク再生処理設備において、脱塩素された廃プラスチック
を、効率よく粒状体に造粒することができる造粒装置を
提供することにある。
【0005】
【発明を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
廃プラスチックの粒状体を造粒するための廃プラスチッ
ク再生処理設備における造粒装置において、脱塩素され
た溶融状態の廃プラスチックを複数の孔を有するダイか
ら押し出し可能な押出し機と、前記ダイを通して押し出
された棒状の廃プラスチックに冷却媒体を接触させて冷
却固化するための冷却固化機構と、冷却固化された棒状
の前記廃プラスチックを剪断して粒状体にするための剪
断機構とからなることに特徴を有するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態を図
面を参照しながら説明する。図1は、この発明の実施の
形態を示す斜視図、図2は、この発明に実施の形態に係
る円孔を有するダイを示す図1のA矢視図、図3は、略
三角形の孔を有するダイを示す図1のA矢視図、図4
は、略四角形の孔を有するダイを示す図1のA矢視図で
あるこの発明の、造粒装置は、脱塩素装置溶融槽1の下
部に設けられた押出し機3と、押出し機3の下方に設け
られた冷却固化機構8と、冷却固化機構8の下方に設け
られた剪断機構11とからなっている。押出し機3は、
その先端、即ち、押出し機3の下端に、ダイ7を有して
いる。ダイ7には、図2に示すような、円形の孔4が複
数設けられている。また、ダイ7としては、図3に示す
ような略三角形の孔5、または、図4に示すような略四
角形の孔6が設けられたものを使用してもよい。
【0007】脱塩素装置溶融槽1より排出された、脱塩
素処理がなされた溶融状態の廃プラスチック2は、押出
し機3内に収容される。そして、収容された溶融廃プラ
スチック2は、円孔4が多数設けられたダイ7(図2参
照)を通して下方に押し出される。これにより、円形の
断面を有する溶融状態の廃プラスチックからなる棒状体
9が成型され、下方に落下する。ダイ7の孔は、円孔の
替わりに、略三角形孔5または略四角形孔6でもよい
(図3、図4参照)。略三角形孔5または略四角形孔6
からは、略三角形または略四角形の断面を有する棒状体
9が成型され、下方に落下する。
【0008】高炉用原料とするためには、ダイ7の円孔
の直径、あるいは、略三角形または四角形の各辺の長さ
は、8mm以下が望ましい。棒状体9に成型された廃プ
ラスチックは冷却固化機構8を通過する。このとき、溶
融状態の棒状体からなる廃プラスチック9は、冷却固化
機構8が備える冷却媒体である水または空気により強制
的に冷却固化される。冷却固化された廃プラスチックの
棒状体10は、シュレッダーまたはミル等の剪断機構1
1によって剪断され所定の大きさの粒状体12に成型さ
れる。
【0009】図5は、従来の廃プラスチック油化プラン
トのフローチャートを示す工程図、図6は、この発明の
造粒装置を用いた廃プラスチック高炉原料化プラントの
フローチャートを示す工程図である。図5に示す、廃プ
ラスチック油化プラントのように脱塩素装置以後の分解
槽、残さ排出装置および油回収塔等の設備が、図6に示
すように、脱塩素装置の次の工程に設けられた造粒装置
に置き替わり、プラント全体としてより小規模および安
価に構成することができる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、下記に示す有用な効果がもたらされる。
【0011】 廃プラスチックの再生処理設備におい
て、廃プラスチックを油化までせずに、脱塩素装置にて
脱塩素された溶融廃プラスチックを高炉やセメントキル
ン等に有利な粒状体に造粒することができ、従来の廃プ
ラスチック油化プラントで最終的に発生していた残さを
無くすことができる。
【0012】 従来の廃プラスチック油化プラントの
ように脱塩素装置以後の分解槽、残さ排出装置および油
回収塔塔の設備が本発明造粒装置に置き替わり、プラン
ト全体として、より小規模および安価に構成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実地の形態を示す斜視図である。
【図2】この発明の実施の形態に係る円孔を有するダイ
を示す図1のA矢視図である。
【図3】この発明の実施の形態に係る略三角形の孔を有
するダイを示す図1のA矢視図である。
【図4】この発明の実施の形態に係る略四角形の孔を有
するダイを示す図1のA矢視図である。
【図5】従来の廃プラスチック油化プラントのフローチ
ャートを示す工程図である。
【図6】この発明の造粒装置を用いた廃プラスチック高
炉原料化プラントのフローチャートを示す工程図であ
る。
【符号の説明】
1:脱塩素装置溶融槽 2:溶融廃プラスチック 3:押出し機 4:円形の孔 5:略三角形の孔 6:略四角形の孔 7:ダイ 8:冷却固化機構 9:溶融状態の棒状体からなる廃プラスチック 10:冷却固化された棒状体の廃プラスチック 11:剪断機構 12:粒状体
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29B 11/10 B29B 13/04 13/02 B09B 3/00 ZAB 13/04 301W // B29K 27:06 105:26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃プラスチックの粒状体を造粒するため
    の廃プラスチック再生処理設備における造粒装置におい
    て、脱塩素された溶融状態の廃プラスチックを複数の孔
    を有するダイから押し出し可能な押出し機と、前記ダイ
    を通して押し出された棒状の廃プラスチックに冷却媒体
    を接触させて冷却固化するための冷却固化機構と、冷却
    固化された棒状の前記廃プラスチックを剪断して粒状体
    にするための剪断機構とからなることを特徴とする廃プ
    ラスチック再生処理設備における造粒装置。
JP11987497A 1997-05-09 1997-05-09 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置 Pending JPH10305430A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11987497A JPH10305430A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置
PCT/JP1998/001971 WO1998051459A1 (fr) 1997-05-09 1998-04-30 Procede et appareil destines a la granulation de dechets plastiques et utilises dans un equipement de recyclage de dechets plastiques
DE1998180739 DE19880739T1 (de) 1997-05-09 1998-04-30 Verfahren und Vorrichtung zum Pelletisieren bzw. Zerkleindern von Kunststoffabfall in einer Kunststoffabfall-Recyclinganlage
KR1019997000027A KR100295628B1 (ko) 1997-05-09 1999-01-06 폐플라스틱 재생처리 설비에 있어서 폐플라스틱을 조립(造粒)하기 위한 방법 및 장치
KR1020017000980A KR100314920B1 (ko) 1997-05-09 2001-01-22 폐플라스틱 재생처리 설비에 있어서 폐플라스틱을 조립(造粒)하기 위한 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11987497A JPH10305430A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10305430A true JPH10305430A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14772393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11987497A Pending JPH10305430A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10305430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280498B1 (en) 1999-09-01 2001-08-28 Kobe Steel, Ltd. Synthetic resin fuel for making iron and method for making iron
JP2008106127A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Ube Ind Ltd 固体燃料およびそれを使用したセメントクリンカの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280498B1 (en) 1999-09-01 2001-08-28 Kobe Steel, Ltd. Synthetic resin fuel for making iron and method for making iron
JP2008106127A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Ube Ind Ltd 固体燃料およびそれを使用したセメントクリンカの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5463411B2 (ja) プラスチック材料のリサイクル方法
CA2153450A1 (en) Method for Preparing Automobile Shredder Residue-Synthetic Plastic Material Composite
JPH10305430A (ja) 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置
JP5048638B2 (ja) 圧縮押出成形装置
KR101497017B1 (ko) 폐 스티로폼을 폴리스티렌 잉곳 펠릿 또는 발포성 잉곳 펠릿으로 재생하는 폐 스티로폼 재생 방법 및 장치 그리고 그 잉곳 펠릿
JPH10305429A (ja) 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置
JP4724521B2 (ja) 化学原料用廃棄プラスチック粒状化物の成形方法
JP3257449B2 (ja) 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置
KR20170096287A (ko) 에너지 효율 및 생산성이 뛰어난 폐플라스틱 재생 장치 및 방법
JPH11147973A (ja) 熱硬化性樹脂粉体の廃材の処理方法及びその廃材を炉へ 供給する方法
ATE400418T1 (de) Verfahren zur aufbereitung und wiedergewinnung von kunststoffabfällen
KR100295628B1 (ko) 폐플라스틱 재생처리 설비에 있어서 폐플라스틱을 조립(造粒)하기 위한 방법 및 장치
JP2009263535A (ja) 廃棄物固形燃料製造用真空押出成形機および廃棄物固形燃料の製造方法
JPH10305432A (ja) 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置
JPH10305431A (ja) 廃プラスチック再生処理設備における造粒装置
KR100273947B1 (ko) 폐플라스틱 조립기
JP3945777B2 (ja) プラスチック廃材を形状化する廃材処理機
JPH08229944A (ja) 分別廃プラスチックの廃棄処理方法
KR200270259Y1 (ko) 폐전선의 폐껍질을 이용한 고체 쓰레기 유도 연료 제조장치
JPH1024273A (ja) 焼却灰等の包埋固化処理装置
KR102489673B1 (ko) 생분해 플라스틱 원료 제조방법
JP2006056267A (ja) 廃棄プラスチックの成形方法
JPH11291246A (ja) 廃プラスチック再生処理設備におけるプラスチックを造粒するための装置
JP2007239058A (ja) 高炉への合成樹脂材の吹き込み方法
JPH10264159A (ja) 廃合成樹脂類およびシュレッダーダスト等の再生方法 と装置