JPH10305389A - パルスmag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法 - Google Patents

パルスmag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH10305389A
JPH10305389A JP9119473A JP11947397A JPH10305389A JP H10305389 A JPH10305389 A JP H10305389A JP 9119473 A JP9119473 A JP 9119473A JP 11947397 A JP11947397 A JP 11947397A JP H10305389 A JPH10305389 A JP H10305389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
wire
steel wire
welding
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9119473A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokihiko Kataoka
時彦 片岡
Koichi Yasuda
功一 安田
Kenji Tokinori
健次 時乗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9119473A priority Critical patent/JPH10305389A/ja
Priority to TW087106998A priority patent/TW393356B/zh
Priority to KR1019980016473A priority patent/KR100321653B1/ko
Publication of JPH10305389A publication Critical patent/JPH10305389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3073Fe as the principal constituent with Mn as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パルスMAG溶接において、アークの安定化
およびスパッタ発の低減は勿論のこと、スラグの発生を
少なく、かつスラグはく離を防止する。 【解決手段】 C:0.045 wt%以下、 Si:0.15〜0.50wt%、 Mn:1.0 〜2.0 wt%、 O:0.020 wt%以下、 K:0.0001〜0.0030wt%、 を、次式(1) 2.0 ≧(Si+Mn)/(O×230 ) ---
(1) を満足する範囲において含有し、残部は実質的にFeの組
成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、溶接後そのまま
塗装が施される自動車用鋼板等の溶接施工に用いて好適
なパルスMAG溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法に関
し、特に溶接施工中おけるアークの安定化やスパッタ発
生量の低減はいうまでもなく、スラグの形成量を少なく
すると共に、そのはく離を防止しようとするものであ
る。
【0002】
【従来の技術】Ar-CO2、Ar-O2 およびAr-CO2-O2 をシー
ルドガスとする溶接法は、自動溶接の急速な普及によ
り、自動車、造船および建築等の各分野で広く使用され
ていて、その生産性は溶接速度に大きく左右される。し
かしながら、実際の溶接施工は、良好なビード形状の確
保とスパッタの多発を防ぐために、低速で実施されてい
るのが現状であり、高速でも健全な溶接が可能な溶接用
ワイヤに対するニーズは高い。
【0003】従来、パルス溶接法とワイヤ組成の調整に
より、薄板のスパッタ低減とビード形状の確保に関する
技術が特開昭62−296993号公報に提案されているが、ス
パッタの低減およびビード形状とも十分とは言い難かっ
た。また、カリウムの付与によってスパッタ発生量を低
減する方法が、特開平6−218574号公報に提案されてい
るが、この方法はスパッタの低減には有効ではあるけれ
ども、高速溶接におけるスパッタ低減とスラグのはく離
防止については何ら対策が講じられていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、パル
スMAG溶接において、K(カリウム)の付与によって
スパッタの低減を図ることができる。この発明は、かか
るKのスパッタ低減効果を高速の溶接においても発揮で
き、しかもスラグの生成量を抑制しかつスラグはく離を
防止することによって、溶接後の塗装欠陥を効果的に防
止することができるパルスMAG溶接用鋼ワイヤを、そ
の有利な製造方法と共に提案することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】さて、発明者らは、Kを
添加することによって低スパッタ化を達成する溶接用ワ
イヤにおいて、そのスパッタ低減効果を高速での溶接に
おいても確保しつつ、スラグの生成量を抑えかつはく離
を阻止することによって溶接後の塗装欠陥を防止すべ
く、鋭意研究を重ねた結果、以下に述べる知見を得た。
【0006】(1) スパッタを低減させるためには、Kを
0.0001〜0.0030wt%の範囲で添加することが有利であ
る。 (2) 高速パルスMAG溶接においてもその効果を維持さ
せるためには、ワイヤ組成をC:0.045 wt%以下とする
必要がある。この効果の一層の向上のためには、Caを0.
0020wt%以下で添加すること、さらにはTiを0.06wt%以
下でかつC−Ti/4が0.03以下の範囲で添加することが
好ましい。 (3) 一方、Kを有するワイヤにおいてスラグの生成量を
抑制すると共にはく離を防止するにはSi:0.10〜0.50wt
%、Mn:1.00wt%以上、O:0.020 wt%以下とし、かつ
次式 (Si+Mn)/(O×230 ) が 2.0以下となるようにSi,Mn,Oを調整する必要があ
る。 (4) また、Seを 0.003wt%以上含有させることで、一層
の低スパッタ化が達成される。 (5) なお、Kの添加については、伸線工程中の焼鈍にお
いて不活性ガス雰囲気中でワイヤ表層に内部酸化層を形
成させ、これに、Kを拡散させ、酸化物として安定に保
持させることが好ましい。 (6) かくして、Kの付与によるスパッタの低減効果を高
速のMAG溶接においても有しつつ、スラグの生成量を
抑制すると共にスラグはく離を防止することにより、溶
接後の塗装欠陥を回避することができる。この発明は、
上記の知見に立脚するものである。
【0007】すなわち、この発明の要旨構成は次のとお
りである。 1. C:0.045 wt%以下、Si:0.15〜0.50wt%、Mn:
1.0 〜2.0 wt%、O:0.020 wt%以下、K:0.0001〜0.
0030wt%、を、次式(1) 2.0 ≧(Si+Mn)/(O×230 ) --- (1) を満足する範囲において含有し、残部は実質的にFeの組
成になることを特徴とするパルスMAG溶接用鋼ワイ
ヤ。
【0008】2.上記1において、ワイヤが、さらにCa
を0.0020wt%以下で含有する組成になることを特徴とす
るパルスMAG溶接用鋼ワイヤ。
【0009】3.上記1または2において、ワイヤが、
さらにTiを0.06wt%以下でかつ、次式(2) 0.030 ≧C−Ti/4 --- (2) を満足する範囲において含有する組成になることを特徴
とするパルスMAG溶接用鋼ワイヤ。
【0010】4. C:0.045 wt%以下、Si:0.15〜0.
50wt%、Mn:1.0 〜2.0 wt%、を含有する組成になる鋼
素線の表面に、カリウム塩水溶液を塗布したのち、焼鈍
を施して、KおよびOがそれぞれK:0.0001〜0.0030wt
%、O:0.020 wt%以下、でかつ、次式(1) 2.0 ≧(Si+Mn)/(O×230 ) --- (1) を満足する範囲で含有する内部酸化層を形成したのち、
酸洗、銅めっき、ついで伸線加工を施すことを特徴とす
るパルスMAG溶接用鋼ワイヤの製造方法。
【0011】
【発明の実施の形態】まず、この発明において、ワイヤ
組成を上記の範囲に限定した理由について説明する。 C:0.045 wt%以下 Cは、溶接金属の強度向上に有用な元素であり、所望の
強度を確保するためには所定量のCを添加する必要があ
る。一方、Kによって電離電圧を下げ、アークを広げ、
ソフトにすることによるスパッタ低減効果を、高速パル
スMAG溶接においても維持するためには、固溶C量を
できるだけ低減する必要がある。そこで、この発明で
は、これらの特性を勘案して、Cは0.045 wt%以下で含
有させるものとした。
【0012】Si:0.15〜0.50wt% Siは、主に脱酸剤として不可欠な元素であり、0.15wt%
未満では溶着金属の健全性を保つことができない。一
方、溶接においては、その1/3がスラグと化すが、Si
の酸化物であるSiO2は、流動性が高く、凝集することに
よって厚く、かつ溶着金属と結合力の弱いガラス質では
く離性に富んだスラグを形成する。よって、その添加量
には自ずから上限があり、0.50wt%を超えて添加すると
スラグはく離を増大させる。従って、Si量は0.15〜0.50
wt%の範囲に限定した。
【0013】Mn:1.0 〜2.0 wt% Mnは、脱酸剤として、また高強度、高靱性を得るために
不可欠な元素である。さらに、添加によってSiの酸化を
低減し、スラグのガラス化を防ぐ働きもある。しかしな
がら、含有量が 1.0wt%に満たないとその添加効果に乏
しく、一方 2.0wt%を超えるとかえって靱性の劣化を招
くので、Mn量は 1.0〜2.0 wt%の範囲に限定した。
【0014】O:0.020 wt%以下 2.0 ≧(Si+Mn)/(O×230 ) ワイヤ中のOは、スラグの生成量を増す反面、Feの酸化
を増し密着性に優れたスラグを生成し、スラグのはく離
を防止する効果がある。しかしながら、含有量が 0.020
wt%を超えると厚いスラグを形成し、かえってスラグは
く離の増大を招くので、Oは0.020 wt%以下に制限し
た。また、種々の組成について調査した結果、(Si+M
n)/(O×230 )比が2.0を超えてしまうとスラグと溶
着金属との密着性が低下し、スラグのはく離が増大する
ことが判明した。よって、(Si+Mn)/(O×230 )を
2.0以下とするようにSi,Mn,O量を調整する必要があ
る。
【0015】K:0.0001〜0.0030wt% Kは、スパッタの低減に有効に寄与するが、0.0001wt%
未満ではその添加効果に乏しく、一方0.0030wt%を超え
ると溶滴が不安定となって大粒のスパッタの増大を招
く。従って、K量は0.0001〜0.0030wt%の範囲に限定し
た。なお、Kは沸点が約 760℃と低く溶鋼段階での歩留
りが著しく低いため、Kをワイヤ中に存在させることは
非常に困難であるが、後述する伸線工程での熱拡散を利
用することによって効果的に付与することができる。
【0016】以上、必須成分について説明したが、この
発明ではその他、以下に述べるような成分も必要に応じ
て含有させることができる。 Ca:0.0020wt%以下 Caは、アークを安定化させスパッタの発生を低減する有
用元素であるが、過剰の添加はかえってスパッタ量を増
大させるので、含有量は0.0020wt%以下に制限した。
【0017】Ti:0.06wt%以下 0.030 ≧C−Ti/4 前述したとおり、Kによるスパッタの低減効果を高速M
AG溶接においても維持するためには、固溶C量を低減
することが重要である。というのは、Kは、高温におい
て炭酸塩を形成し易いため、その分K量の減少が懸念さ
れるのであるが、ワイヤ中の固溶C量を低く抑えてやれ
ばアーク雰囲気中でのKの炭酸塩の形成が防止されるの
で、添加したKを有効に活用することができるからであ
る。Tiは、添加によって TiCとして鋼中に析出し固溶C
を効果的に低減することができ、この析出物中のCはK
の炭酸塩化には影響しないので、Kの低スパッタ効果を
十分に発揮させることができる。しかしながら、含有量
が0.06wt%を超えると、粗大な溶滴を形成し、大粒のス
パッタ量が増大するので、Tiは0.06wt%以下で、かつ含
有C量との兼ね合いで、0.030 ≧C−Ti/4を満足する
範囲において含有させるものとした。なお、CおよびTi
量がこの範囲を満足していれば、固溶C量を 0.030wt%
以下に抑制することができる。
【0018】Se:0.003 〜0.200 wt% Seは、一層の低スパッタ化と広がりを持ったビード形状
を得るのに有効に寄与するが、含有量が 0.003wt%に満
たないとその添加効果に乏しく、一方 0.200wt%を超え
ると低スパッタ化と広がりを持ったビード形状に対する
効果は飽和に達し、むしろ人体および耐スラグはく離性
に対する悪影響が大きいことから、Seは0.003 〜0.200
wt%の範囲に限定した。
【0019】Cr:0.60wt%以下、Ni:3.0 wt%以下、M
o:0.50wt%以下、Cu:3.00wt%以下、B:0.005 wt%
以下 Cr, Ni, Mo, CuおよびBは、溶接金属の強度確保および
耐候性の確保を目的として必要に応じて添加する。しか
しながら、過剰な添加は靱性の低下を招くので、それぞ
れ上記の範囲で含有させるものとした。
【0020】Ti, Zr, Al, NbおよびVのうちから選んだ
少なくとも一種:0.30wt%以下 Ti, Zr, Al, NbおよびVについては、溶接金属の強度確
保、耐候性の確保を目的として必要に応じて添加する。
しかしながら、過剰な添加は靱性の低下を招くので、単
独添加または複合添加いずれの場合も0.30wt%以下で含
有させるものとした。特に、高速での溶接においては、
Ti量を0.03wt%以下とし、溶滴、溶着金属の粘性を低下
させることによって優れたビード形状を得ることができ
る。
【0021】P:0.030 wt%以下、S:0.035 wt%以
下、N:0.010 wt%以下 P、SおよびNは、溶接金属の靱性を低下させるので、
極力低減することが望ましいが、それぞれP:0.030 wt
%以下、S:0.035 wt%以下、N:0.010 wt%以下で許
容できる。
【0022】さて、上記の好適成分組成に調製した溶鋼
は、好ましくは連続鋳造によりビレットとし、その後熱
間圧延により鋼素線とする。ついで、焼鈍後、酸洗、銅
めっきおよび伸線加工を施して製品とするわけである
が、この発明では、上記の焼鈍工程において、鋼素線の
表層部に内部酸化層を形成すると共に、この内部酸化層
中にKを含有させることが重要である。というのは、K
は、沸点が約 760℃と低く溶鋼段階での歩留りが著しく
低いことから、Kをワイヤ中に存在させるのは極めて難
しいのであるが、伸線工程中の熱拡散を利用すれば、効
果的にKを含有させることができるからである。
【0023】上記の焼鈍処理における雰囲気としては、
窒素ガス等の不活性雰囲気が好ましく、この不活性ガス
雰囲気中でワイヤの持った水分、表面の酸化膜あるいは
雰囲気中に含まれる微量の酸化性ガス(CO2, H2O, O2
により、図1に示すように、鋼素線の表層に内部酸化層
を形成させ、これにKを拡散させ、酸化物として安定に
保持させるのである。なお、Kの付与については、最終
製品への塗布あるいは伸線潤滑剤から付与する手段も、
Kの安定性、均一性には幾分欠けるとはいえ、有効な手
段である。その後は、常法に従い、酸洗、銅めっきおよ
び伸線加工を施して製品とすれば良い。
【0024】
【実施例】表1,2に示す組成になる鋼ブルーム(Cu
は、その後のめっきによる付着量を含む)を、熱間圧延
によって 5.5〜7.0 mmφの鋼素線としたのち、冷間伸線
によって線径を 2.0〜2.8 mmφとした。ついで、2〜30
%のクエン酸3カリウム水溶液を塗布したのち、O2:20
0 ppm 以下、 CO2:0.1 %以下のN2雰囲気中(露点:−
2℃以下)で 750〜950 ℃に加熱し、線径、カリウム塩
濃度および加熱温度・時間の調整により、ワイヤの内部
酸化による酸素量とカリウム量を調整し、引き続き酸
洗、Cuめっきおよび冷間伸線加工を施して 1.2mmφの溶
接用鋼ワイヤを製造した。
【0025】かくして得られた溶接用鋼ワイヤを用い
て、重ね隅肉溶接を行った際の、スパッタ発生量および
スラグはく離性について調査した結果を、表3に示す。
なお、溶接は、Ar-20%C02 をシールドガスとして毎分:
20 lの割合で流し、パルス電源(ピーク電流Ip =460
A,ベース電流Ib =60 A, パルスピーク幅Tp=1.1 m
s)を用いて、平均電流:280A、電圧:30V 、溶接速
度:150 cm/min の条件で、3.2 mmの薄鋼板の重ね隅肉
溶接を行った。
【0026】スパッタ発生量は目標値を 0.50 g/min 以
下に設定した。そして、特に 0.35g/min 以下を良
(○)、 0.35 g/min 超え 0.50 g/min 以下を可
(△)、 0.50g/min 超えを不可(×)とした。スラグ
はく離性については、自然はく離率の目標値を20%以下
に設定した。そして、特に10%以下を良(○)、10%を
超え20%以下を可(△)、20%超えを不可(×)とし
た。
【0027】また図2および3にはそれぞれ、(C−Ti
/4)とスパッタ発生量との関係および(Si+Mn)/
(O×230 )とスラグ自然はく離率との関係を示す。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】
【0031】表3に示したとおり、ワイヤ組成をこの発
明の適正範囲内に制御することによって、図2および図
3に示したように、高速での溶接においても優れたスパ
ッタを効果的に低減できるだけでなく、スラグのはく離
を抑制することができた。また、適合例23〜26に示した
ように、Seの添加によってスパッタ低減効果を一層向上
させることができる。
【0032】一方、比較例27は、C量が0.05wt%超え、
C−Ti/4が 0.030超のため、スパッタが多発した。比
較例28は、Si量が0.50wt%超え、比較例29はMn量が1.00
wt%未満のため、十分なスラグ密着性が得られなかっ
た。比較例30は、Ca量が0.0020wt%超のため、スパッタ
が多発した。比較例31は、Ti量が0.06wt%超のため、ス
パッタが多発した。比較例32,33は、(Si+Mn)/(O
×230 )が 2.0を超えたため、十分なスラグの密着性が
得られなかった。比較例34,35は、C−Ti/4が0.030
超のため、スパッタが多発した。
【0033】
【発明の効果】かくして、この発明によれは、パルスM
AG溶接において、アーク安定性に優れ、スパッタ発生
量が極めて少なく、またスラグの発生が少なくかつはく
離し難く、しかも平坦で優れたビード形状を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ワイヤ表層における内部酸化層を示した図であ
る。
【図2】(C−Ti/4)とスパッタ発生量との関係を示
したグラフである。
【図3】(Si+Mn)/(O×230 )とスラグ自然はく離
率との関係を示したグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C22C 38/04 C22C 38/04 38/14 38/14

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】C:0.045 wt%以下、 Si:0.15〜0.50wt%、 Mn:1.0 〜2.0 wt%、 O:0.020 wt%以下、 K:0.0001〜0.0030wt%、を、次式(1) 2.0 ≧(Si+Mn)/(O×230 ) --- (1) を満足する範囲において含有し、残部は実質的にFeの組
    成になることを特徴とするパルスMAG溶接用鋼ワイ
    ヤ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、ワイヤが、さらにCa
    を0.0020wt%以下で含有する組成になることを特徴とす
    るパルスMAG溶接用鋼ワイヤ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、ワイヤが、
    さらにTiを0.06wt%以下でかつ、次式(2) 0.030 ≧C−Ti/4 --- (2) を満足する範囲において含有する組成になることを特徴
    とするパルスMAG溶接用鋼ワイヤ。
  4. 【請求項4】C:0.045 wt%以下、 Si:0.15〜0.50wt%、 Mn:1.0 〜2.0 wt%、を含有する組成になる鋼素線の表
    面に、カリウム塩水溶液を塗布したのち、焼鈍を施し
    て、KおよびOがそれぞれ K:0.0001〜0.0030wt%、 O:0.020 wt%以下、でかつ、次式(1) 2.0 ≧(Si+Mn)/(O×230 ) --- (1) を満足する範囲で含有する内部酸化層を形成したのち、
    酸洗、銅めっき、ついで伸線加工を施すことを特徴とす
    るパルスMAG溶接用鋼ワイヤの製造方法。
JP9119473A 1997-05-09 1997-05-09 パルスmag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法 Pending JPH10305389A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9119473A JPH10305389A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 パルスmag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法
TW087106998A TW393356B (en) 1997-05-09 1998-05-06 Steel wire for pulse MAG welding and manufacture therefor
KR1019980016473A KR100321653B1 (ko) 1997-05-09 1998-05-08 펄스mag용접용와이어및그제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9119473A JPH10305389A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 パルスmag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10305389A true JPH10305389A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14762188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9119473A Pending JPH10305389A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 パルスmag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH10305389A (ja)
KR (1) KR100321653B1 (ja)
TW (1) TW393356B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018122307A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 日鐵住金溶接工業株式会社 薄鋼板のパルスmag溶接方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100496866C (zh) 2004-10-14 2009-06-10 大同特殊钢株式会社 焊丝

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018122307A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 日鐵住金溶接工業株式会社 薄鋼板のパルスmag溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW393356B (en) 2000-06-11
KR100321653B1 (ko) 2002-04-17
KR19980086880A (ko) 1998-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100553380B1 (ko) 탄산가스 실드 아크용접용 강(鋼) 와이어 및 이를 이용한용접 방법
JP6800770B2 (ja) 薄鋼板のパルスmag溶接方法
CN110753597A (zh) 电弧焊方法及实芯焊丝
JP3465647B2 (ja) パルスco2溶接用鋼ワイヤ
JP3941528B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
JP4228490B2 (ja) パルスco2溶接方法
JP3951593B2 (ja) Mag溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いたmag溶接方法
JPH10305389A (ja) パルスmag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法
JP3945396B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いた溶接方法
JP3525191B2 (ja) Co2 ガス溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法
JP5562749B2 (ja) Cu−Mn系ろう材細線およびその製造方法
JP2007118069A (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP5280060B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP3463574B2 (ja) 溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法
JPH1119794A (ja) Mag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法
JP3861979B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ
JPH1119793A (ja) Mag溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法
JP3906827B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いた溶接方法
JP3969322B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いた溶接方法
JP3546738B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法
JP3941756B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤの鋼素線
JP2000158182A (ja) ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびその製造方法
JPH05131292A (ja) スパツター発生量の少ない炭酸ガスシールドアーク溶接用ワイヤの製造方法
JP3941755B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いた溶接方法
JP3941369B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020910