JPH10304248A - オン・スクリーン・ディスプレイ装置 - Google Patents

オン・スクリーン・ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH10304248A
JPH10304248A JP9112350A JP11235097A JPH10304248A JP H10304248 A JPH10304248 A JP H10304248A JP 9112350 A JP9112350 A JP 9112350A JP 11235097 A JP11235097 A JP 11235097A JP H10304248 A JPH10304248 A JP H10304248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
selector
screen display
control signal
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9112350A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Suzuki
達也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9112350A priority Critical patent/JPH10304248A/ja
Publication of JPH10304248A publication Critical patent/JPH10304248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オンスクリーン表示信号の全部又は一部の輝
度も変更でき、より一層のきめ細かな表示制御を行う。 【解決手段】 第1の制御信号に応答して外部表示信号
とオンスクリーン表示信号とのいずれか一方を選択する
第1のセレクタ、第2の制御信号に応答して前記第1の
セレクタの出力信号と該出力信号の振幅変更信号とのい
ずれか一方を選択する第2のセレクタ、前記第1の制御
信号及び前記第2の制御信号を発生する制御信号発生手
段を備える。第2のセレクタの出力信号中の輝度変更部
分は、専ら第2の制御信号によって決まり、オンスクリ
ーン表示信号の全部や一部の輝度も変更可能になる。し
たがって、背景画像はもちろんのことオンスクリーン表
示信号の輝度も変更でき、より一層のきめ細かな表示制
御を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン受像
機やパソコンディスプレイ等の画面上に記号や文字又は
数字等のキャラクタ情報並びにアイコン等のグラフィッ
ク情報を表示するオン・スクリーン・ディスプレイ装置
に関し、特に、背景画像との重ね合わせ表示機能を有す
るオン・スクリーン・ディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、オン・スクリーン・ディスプレイ
装置には、テレビのチャンネル番号やリモコン設定情報
といった単純なキャラクタ表示はもとより、アイコンの
ような複雑なイメージ情報を含む様々なオブジェクトの
大量表示が求められており、オンスクリーン面積の拡大
に伴って背景画像の重ね合わせ処理が不可欠になってき
た。
【0003】図4は重ね合わせ処理機能を有する従来の
オン・スクリーン・ディスプレイ装置のブロック図であ
る。この図において、1は外部表示信号VIの振幅をn
倍する(言い換えれば表示輝度をn倍する:nは小数点
以下を含む任意の数値)振幅変更器、2は外部表示信号
VI又は振幅変更器1を通過した振幅変更表示信号V
I′のいずれか一方を選択して出力する第1セレクタ、
3は第1セレクタの出力信号V1又はオンスクリーン表
示信号VDのいずれか一方を選択して出力する第2セレ
クタ、4はVDや第1及び第2のセレクタ2、3の制御
信号S2、S1を生成するコントローラ(いわゆるOS
DC)、VOは第2セレクタ3から出力される合成表示
信号である。
【0004】このような構成において、便宜上、第1の
セレクタ2(及び第2のセレクタ3)はS2(S1)が
Hレベルのときに入力Aを選択し、Lレベルのときに入
力Bを選択するものとすると、図5に示すように、VD
の有効期間Taに合わせてS1をHレベルにし、さら
に、同有効期間Taのうちの重ね合わせ期間(VDの表
示に支障のない期間)Tbに合わせてS1をLレベル、
S2をHレベルにすれば、VDとVI′とを重ね合わせ
て背景画像の非表示面積(オンスクリーン表示に隠れて
見えない面積)を最小限度にすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のオン・スクリーン・ディスプレイ装置にあって
は、前段の第1のセレクタ2で振幅変更表示信号VI′
を選択し、この選択信号を後段の第2のセレクタ3でオ
ンスクリーン表示信号VDと合成する構成となっていた
ため、合成表示信号VOの輝度変更部分はあくまでも外
部表示信号VIでしかなく、例えば、オンスクリーン表
示信号VDの全部又は一部の輝度も変更させるという要
求にまったく応えることができないものであり、より一
層のきめ細かな表示制御を行うことができないという点
で改善すべき技術課題があった。
【0006】そこで、本発明は、オンスクリーン表示信
号の全部又は一部の輝度も変更でき、以てより一層のき
め細かな表示制御を行い得るオン・スクリーン・ディス
プレイ装置の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため請求
項1に係る発明は、第1の制御信号に応答して外部表示
信号とオンスクリーン表示信号とのいずれか一方を選択
する第1のセレクタと、第2の制御信号に応答して前記
第1のセレクタの出力信号と該出力信号の振幅変更信号
とのいずれか一方を選択する第2のセレクタと、前記第
1の制御信号及び前記第2の制御信号を発生する制御信
号発生手段と、を備えたことを特徴とするものである。
【0008】これによれば、第2のセレクタの出力信号
中の輝度変更部分は、専ら第2の制御信号によって決ま
り、オンスクリーン表示信号の全部や一部の輝度も変更
可能になる。したがって、背景画像はもちろんのことオ
ンスクリーン表示信号の輝度も変更できるから、より一
層のきめ細かな表示制御を行うことができ、例えば、非
選択状態のアイコンを薄暗く表示したりでき、直感性に
優れた有益な表示インターフェイスを提供できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図1、図2は本発明に係るオン・スク
リーン・ディスプレイ装置の一実施例を示す図である。
図1において、10は第1のセレクタ、11は第2のセ
レクタ、12は振幅変更器、13はOSDCであり、従
来例(図4)との相違は、第1のセレクタ10のA入力
に外部表示信号VIを入力すると共に、B入力にOSD
C13からのオンスクリーン表示信号VDを入力した
点、第2のセレクタ11のA入力に第1のセレクタ10
の出力信号V1を入力すると共に、B入力に振幅変更器
12の出力信号(V1′)を入力した点、振幅変更器1
2に第1のセレクタ10の出力信号V1を入力した点、
及び、第1のセレクタ10の選択動作をOSDC13か
らの一の制御信号(第1の制御信号に相当)S1で制御
すると共に、第2のセレクタ11の選択動作をOSDC
13からの他の制御信号(第2の制御信号に相当)S2
で制御した点にある。なお、図1のVOは第2セレクタ
11から出力される合成表示信号である。
【0010】このような構成において、便宜上、第1の
セレクタ10(及び第2のセレクタ11)はS1(S
2)がHレベルのときに入力Aを選択し、Lレベルのと
きに入力Bを選択するものとすると、図2に示すよう
に、S1とS2の論理を適切に設定すれば、VIのみな
らずVDの一部の輝度も変更できる。すなわち、VDの
有効期間をTa、VIの実質的な重ね合わせ期間をTb
とし、かつ、VDの輝度変更期間をTcとするならば、
TaのうちのTbを除く期間をS1のHレベル期間と
し、且つ、TbとTcの期間をS2のHレベル期間とす
ればよい。第1のセレクタ10は、S1のHレベル期間
にVDを選択し、第2のセレクタ11は、S2のHレベ
ル期間にV1′を選択するからであり、S1とS2のH
レベル・オーバラップ期間(Tc)においては、振幅変
更器12を通過したVDが選択されるからである。
【0011】したがって、本実施例によれば、VIの輝
度を変更して重ね合わせることができることはもちろん
のこと、VDの一部(Taの全期間にわたってS2をハ
イレベルにすればVDの全部)の輝度も変更できるか
ら、例えば、使用不可のアイコンを薄暗く表示でき、ユ
ーザインターフェースに優れた表示制御を行うことがで
きるという、従来技術にない格別な効果が得られる。
【0012】図3は本実施例の具体的な構成図であり、
OSDC14からのRGB各色のオンスクリーン表示信
号は、バッファ15a〜15jや抵抗15k〜15vか
らなるアナログ合成回路15で輝度信号Iと合成された
後(図中のVDR 、VDG 、VDB は合成後のオンスク
リーン表示信号を示す)、RGBの各色ごとに第1のセ
レクタ16のA入力(A1〜A3)に加えられている。
第1のセレクタ16のB入力(B1〜B3)には、パソ
コンやテレビジョン受信機からのRGB各色の外部表示
信号VIR 、VIG 、VIB が加えられており、第1の
セレクタ16はOSDC14からの第1の制御信号S1
がHレベルのときにA入力を選択し、Lレベルのときに
B入力を選択する。第1のセレクタ16の各色ごとの出
力信号V1、R V1G 、V1B は、そのまま第2のセレ
クタ17のA入力(A1〜A3)に加えられると共に、
抵抗網18を介して第2のセレクタ17のB入力(B1
〜B3)にも加えられており、抵抗網18は、各色ごと
の抵抗分圧回路18a、18b、18cを備え、V
R 、V1G 、V1B の振幅をその抵抗分圧比に応じて
減衰して出力する。第2のセレクタ17はOSDC14
からの第2の制御信号S2がHレベルのときにA入力を
選択し、LレベルのときにB入力を選択するもので、こ
の第2のセレクタ17からの各色ごとの出力信号V
R 、VOG 、VOBは、電流制限用の抵抗17a〜1
7cを介して図示しない表示装置に出力される。
【0013】このような構成において、第1の制御信号
S1のHレベル期間を適切にコントロールすることによ
り、抵抗網18から取り出された信号(V1′R 、V
1′G、V1´B )にVDR 、VDG 、VDB の一部を
含ませることができる。したがって、例えば、抵抗網1
8の分圧比を1:1とすれば、第2のセレクタ17のA
入力の信号(V1R 、V1G 、V1B )の振幅を丁度1
/2にした信号(V1′ R 、V1′G 、V1′B )が第
2のセレクタ17のB入力に加えられることになるか
ら、第2の制御信号S2のHレベル期間を適切に設定す
ることにより、振幅半減のVIR 、VIG 及びVIB
含むVOR 、VOG 、VOB を出力できる。なお、この
構成では、抵抗分圧によってV1′R 、V1′G 、V
1′B を作っているため、V1′R 、V1′G 、V1′
B の振幅は必ず減少方向に変更されるが、これに限らな
い。例えば、抵抗分圧の代わりに増幅器を入れたり、又
は、第2のセレクタ17のA入力側に抵抗分圧回路を入
れたりすれば、V1′R 、V1′ G 、V1′B の振幅を
増大方向に変更できる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、オンスクリーン表示信
号の全部又は一部の輝度も変更でき、より一層のきめ細
かな表示制御を可能にしたオン・スクリーン・ディスプ
レイ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の概念構成図である。
【図2】一実施例の動作波形図である。
【図3】一実施例の具体的な構成図である。
【図4】従来例の概念構成図である。
【図5】従来例の動作波形図である。
【符号の説明】
VD:オンスクリーン表示信号 V1′:振幅変更信号 VI:外部表示信号 VO:出力信号 S1:第1の制御信号 S2:第2の制御信号 10:第1のセレクタ 11:第2のセレクタ 13:OSDC(制御信号発生手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の制御信号に応答して外部表示信号と
    オンスクリーン表示信号とのいずれか一方を選択する第
    1のセレクタと、 第2の制御信号に応答して前記第1のセレクタの出力信
    号と該出力信号の振幅変更信号とのいずれか一方を選択
    する第2のセレクタと、 前記第1の制御信号及び前記第2の制御信号を発生する
    制御信号発生手段と、を備えたことを特徴とするオン・
    スクリーン・ディスプレイ装置。
JP9112350A 1997-04-30 1997-04-30 オン・スクリーン・ディスプレイ装置 Pending JPH10304248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112350A JPH10304248A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 オン・スクリーン・ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112350A JPH10304248A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 オン・スクリーン・ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10304248A true JPH10304248A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14584501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9112350A Pending JPH10304248A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 オン・スクリーン・ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10304248A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396670B1 (ko) * 2001-05-30 2003-09-02 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 화면제어장치 및 그 방법
KR100679455B1 (ko) * 2000-03-31 2007-02-07 삼성테크윈 주식회사 휘도 상태에 따라 변화하는 온 스크린 디스플레이 신호발생 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100679455B1 (ko) * 2000-03-31 2007-02-07 삼성테크윈 주식회사 휘도 상태에 따라 변화하는 온 스크린 디스플레이 신호발생 장치
KR100396670B1 (ko) * 2001-05-30 2003-09-02 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 화면제어장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100391189B1 (ko) 텔레비전수상기를위한그래픽메뉴
KR100609923B1 (ko) 디스플레이장치
US6876397B2 (en) Menu display apparatus
US5889527A (en) Image-processing apparatus for displaying overlapped images and an image-processing method therein
JP3592746B2 (ja) 主画面位置補償回路及びその方法
JP2009276557A (ja) 映像処理デバイス、映像処理lsi、表示装置、カーナビゲーションシステム、混合比情報生成方法、プログラム、および記録媒体
JP2001177846A (ja) ホワイトバランス調整方法及びその方式並びに画像表示装置
JPH10304248A (ja) オン・スクリーン・ディスプレイ装置
KR20060093577A (ko) 디스플레이장치 및 디스플레이장치의 제어방법
JP2003162276A (ja) オンスクリーン表示回路
KR100369822B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR100510314B1 (ko) 화상 신호 발생 장치 및 화상 신호 발생 방법
JPH1155586A (ja) テレビジョン受像機
JP2000188792A (ja) キ―共有方法及び同一機能共有方法
JPH02146619A (ja) 数値制御装置における分割画面表示方法
JPH0837619A (ja) ビデオ信号ミキシング装置
JPH05300445A (ja) テレビジョン受像機
JP3938056B2 (ja) 画像表示装置
JP3137994B2 (ja) 映像切換装置
KR950005754Y1 (ko) 타이틀 입력시 자막 레벨 조정 회로
JPH09205658A (ja) タッチパネル式色信号発生装置
JPH0417487A (ja) 画像表示装置
JP5136596B2 (ja) 情報処理装置及びその設定項目の初期化方法
KR100233648B1 (ko) 룩업테이블을 이용한 화면변화장치
JPH06242750A (ja) ウインドゥ画面表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926