JPH10304210A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH10304210A
JPH10304210A JP9109146A JP10914697A JPH10304210A JP H10304210 A JPH10304210 A JP H10304210A JP 9109146 A JP9109146 A JP 9109146A JP 10914697 A JP10914697 A JP 10914697A JP H10304210 A JPH10304210 A JP H10304210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image data
level
selector
black generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9109146A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Takayanagi
敏広 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP9109146A priority Critical patent/JPH10304210A/ja
Publication of JPH10304210A publication Critical patent/JPH10304210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像処理装置において、色補正と墨生成およ
び下色除去との処理の順序を任意に入れ換えることがで
きるようにする。 【解決手段】 カラーの画像データに対して色補正処理
を施す色補正回路21と、カラーの画像データから黒色
の画像データを生成し、その黒色の画像データに基づい
てカラーの画像データを補正する墨生成回路23および
下色除去回路22とを有する画像処理装置であって、色
補正回路21により色補正されたカラーの画像データを
墨生成回路23および下色除去回路22に供給する状態
と、墨生成回路23および下色除去回路22により補正
されたカラーの画像データを色補正回路21に供給する
状態とに切り換わるセレクタ24a〜24dを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーの画像デー
タに色補正と墨生成および下色除去とを施す画像処理装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カラーの画像データに色補正、墨生成、
下色除去などの処理を施して、印刷時における色再現性
を向上させることが行われている。そして、このような
処理を行う従来の画像処理装置においては、設計段階で
処理の順序を決定し、それに従って回路を設計して、画
像処理装置を製造していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像処理装置では、製造後に処理の順序を変更でき
ないという課題があった。
【0004】すなわち、色補正を行った後に墨生成およ
び下色除去を行う場合と、墨生成および下色除去を行っ
た後に色補正を行う場合とでは、得られる画像データが
若干異なるため、たとえばプリンタなどにより印刷した
場合、色再現性が異なる結果となる。このため従来の画
像処理装置を組み込んだプリンタでは、画像処理装置に
よる処理の順序に適した塗料を用いて印刷することによ
り、色再現性を確保する必要があった。ところが、イン
クジェット方式のプリンタに用いるインクなどの塗料
は、新製品の開発が盛んに行われているので、インクを
変更し、かつ処理の順序を入れ換えることで、色再現性
などの極めて優れた画像を印刷できるようになる場合が
あるものと容易に推測されるが、従来の画像処理装置で
は、このような場合に対処できなかった。
【0005】本発明は、上記の点に鑑みて提案されたも
のであって、色補正と墨生成および下色除去との処理の
順序を任意に入れ換えることができる画像処理装置を提
供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載した発明の画像処理装置は、カラー
の画像データに対して色補正処理を施す色補正手段と、
カラーの画像データから黒色の画像データを生成し、そ
の黒色の画像データに基づいてカラーの画像データを補
正する墨生成および下色除去手段とを有する画像処理装
置であって、色補正手段により色補正されたカラーの画
像データを墨生成および下色除去手段に供給する状態
と、墨生成および下色除去手段により補正されたカラー
の画像データを色補正手段に供給する状態とに切り換わ
る処理順序切換手段を備えている。
【0007】この画像処理装置によれば、処理順序切換
手段が、色補正手段により色補正されたカラーの画像デ
ータを墨生成および下色除去手段に供給する状態と、墨
生成および下色除去手段により補正されたカラーの画像
データを色補正手段に供給する状態とに切り換わるの
で、色補正と墨生成および下色除去との処理の順序を任
意に入れ換えることができる。したがって、印刷に用い
る塗料を変更したような場合に、その塗料の特性に適し
た処理順序を任意に選択でき、その結果、色再現性など
に優れた高品位の画像を得ることができる。
【0008】色補正手段としては、マスキング法を採用
したものが考えられるが、これに限るものではない。
【0009】また、請求項2に記載した発明の画像処理
装置は、請求項1に記載の画像処理装置であって、処理
順序切換手段は、第1のレベルと第2のレベルとに変化
する制御信号のレベルに応じて、2入力のうちのいずれ
かを選択して出力する、第1から第4のセレクタからな
り、第1のセレクタは、制御信号が第1のレベルのとき
に入力画像データを色補正手段に供給し、制御信号が第
2のレベルのときに第4のセレクタの出力を色補正手段
に供給し、第2のセレクタは、制御信号が第1のレベル
のときに第4のセレクタの出力を墨生成および下色除去
手段に供給し、制御信号が第2のレベルのときに入力画
像データを墨生成および下色除去手段に供給し、第3の
セレクタは、制御信号が第1のレベルのときに墨生成お
よび下色除去手段からのカラーの画像データを出力画像
データとして出力し、制御信号が第2のレベルのときに
色補正手段の出力を出力画像データとして出力し、第4
のセレクタは、制御信号が第1のレベルのときに色補正
手段の出力を第1および第2のセレクタに供給し、制御
信号が第2のレベルのときに墨生成および下色除去手段
からのカラーの画像データを第1および第2のセレクタ
に供給する。
【0010】この画像処理装置によれば、請求項1に記
載の画像処理装置による効果に加えて、4個のセレクタ
からなる簡易な回路で処理順序切換手段を構成でき、し
かも4個のセレクタに共通の制御信号のレベルを第1の
レベルと第2のレベルとの2段階に切り替えるだけで、
処理の順序を容易かつ迅速に切り替えることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を、図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0012】図1は、本発明に係る画像処理装置を備え
たファクシミリ装置の回路ブロック図であって、このフ
ァクシミリ装置は、CPU(central processing unit
)1、NCU(network control unit)2、RAM(r
andom access memory)3、モデム4、ROM(read on
ly memory)5、EEPROM(electrically erasable
and programmable read only memory )6、ゲートア
レイ7、コーデック8、DMAC(direct memory acce
ss controler)9、読取部11、記録部12、操作部1
3、および表示部14を備えている。CPU1、NCU
2、RAM3、モデム4、ROM5、EEPROM6、
ゲートアレイ7、コーデック8、およびDMAC9は、
バス線により相互に接続されている。バス線には、アド
レスバス、データバス、および制御信号線が含まれる。
ゲートアレイ7には、読取部11、記録部12、操作部
13、および表示部14が接続されている。NCU2に
は、通信回線の一例としての電話回線15が接続されて
いる。
【0013】CPU1は、ファクシミリ装置全体を制御
する。NCU2は、電話回線15に接続されて網制御を
行う。RAM3は、各種のデータを記憶する。モデム4
は、送信データの変調や受信データの復調などを行う。
ROM5は、各種のプログラムや初期設定値などのデー
タを記憶している。EEPROM6は、各種のフラグや
登録データなどを記憶する。ゲートアレイ7は、CPU
1の入出力インターフェイスとして機能するとともに、
読取部11からの画像信号に対して色補正や墨生成およ
び下色除去などの各種の画像処理を施す。コーデック8
は、送信ファクシミリデータの符号化や受信ファクシミ
リデータの復号化を行う。DMAC9は、RAM3への
データの書き込みや読み出しを行う。読取部11は、光
源やカラーCCDイメージセンサや原稿送りモータなど
を備えており、原稿を読み取ってカラーの画像信号を出
力する。この画像信号は、赤、緑、青各色のアナログの
画像信号である。記録部12は、たとえばインクジェッ
ト方式の印刷手段を備えており、受信画像やコピー時の
読取画像などを記録用紙上に記録する。操作部13は、
キースイッチ群などからなり、使用者の操作に応じた信
号を出力する。表示部14は、LCDなどからなり、C
PU1により制御されて各種の表示を行う。
【0014】図2は、ゲートアレイ7により構成されて
いる画像処理装置の色補正部ならびに墨生成および下色
除去部の回路ブロック図であって、この色補正部ならび
に墨生成および下色除去部は、色補正回路21、下色除
去回路22、墨生成回路23、およびセレクタ24a〜
24dを備えている。なお図示していないが、色補正回
路21には、CPU1からレジスタを介して色補正パラ
メータが入力されている。また下色除去回路22には、
CPU1からレジスタを介して下色除去パラメータが入
力されており、墨生成回路23には、CPU1からレジ
スタを介して墨生成パラメータが入力されている。ま
た、セレクタ24a〜24dの制御端子には、CPU1
からレジスタを介して選択信号が入力されている。この
選択信号はCPU1によりハイレベルあるいはローレベ
ルに制御されるものであって、たとえば電源起動時にC
PU1がEEPROM6に記憶されている処理順序フラ
グを読み出し、その処理順序フラグがオンすなわち
「1」であれば、CPU1が選択信号をハイレベルにす
るために所定のレジスタの所定のビットに「1」を書き
込み、処理順序フラグがオフすなわち「0」であれば、
CPU1が選択信号をローレベルにするにするために所
定のレジスタの所定のビットに「0」を書き込む。この
処理順序フラグは、製造工場から出荷される前にEEP
ROM6に書き込まれており、色補正を行った後に墨生
成および下色除去を行う場合には、処理順序フラグをオ
ンに設定し、逆に墨生成および下色除去を行った後に色
補正を行う場合には、処理順序フラグをオフに設定す
る。
【0015】色補正回路21は、たとえば、シアン、マ
ゼンタ、イエロー各色の画像データとCPU1からの色
補正パラーメータとをそれぞれ乗算し、それらの乗算結
果を順次加算することによって、いわゆるマスキング法
による色補正を行う。
【0016】下色除去回路22は、たとえば、墨生成回
路23により生成されたいわゆるミニマムKデータとC
PU1からの下色除去パラーメータとを乗算し、乗算結
果をシアン、マゼンタ、イエロー各色の画像データから
減算することにより、下色除去されたシアン、マゼン
タ、イエロー各色の画像データを出力する。
【0017】墨生成回路23は、たとえば、シアン、マ
ゼンタ、イエロー各色の画像データから各画素毎に最小
のデータを選択していわゆるミニマムKデータを生成
し、そのミニマムKデータとCPU1からの墨生成パラ
メータとを乗算して、その乗算結果を黒色の画像データ
として出力する。また、生成したミニマムKデータを下
色除去回路22に供給する。
【0018】セレクタ24aは、CPU1からの選択信
号がハイレベルのときには、入力端子Aに入力されてい
るシアン、マゼンタ、イエロー各色の画像データを色補
正回路21に出力し、CPU1からの選択信号がローレ
ベルのときには、入力端子Bに入力されているセレクタ
24dの出力を色補正回路21に供給する。
【0019】セレクタ24bは、CPU1からの選択信
号がハイレベルのときには、入力端子Aに入力されてい
るセレクタ24dの出力を下色除去回路22および墨生
成回路23に供給し、CPU1からの選択信号がローレ
ベルのときには、入力端子Bに入力されているシアン、
マゼンタ、イエロー各色の画像データを下色除去回路2
2および墨生成回路23に出力する。
【0020】セレクタ24cは、CPU1からの選択信
号がハイレベルのときには、入力端子Aに入力されてい
る下色除去回路22の出力を出力画像データとして記録
調整用のγ補正部などに出力し、CPU1からの選択信
号がローレベルのときには、入力端子Bに入力されてい
る色補正回路21の出力を出力画像データとして記録調
整用のγ補正部などに出力する。すなわち、ゲートアレ
イ7により構成されている画像処理装置は、色補正部な
らびに墨生成および下色除去部の前段側にも後段側にも
各種の画像処理を行う処理部を有している。
【0021】セレクタ24dは、CPU1からの選択信
号がハイレベルのときには、入力端子Aに入力されてい
る色補正回路21の出力をセレクタ24a,24bに供
給し、CPU1からの選択信号がローレベルのときに
は、入力端子Bに入力されている下色除去回路22の出
力をセレクタ24a,24bに供給する。
【0022】すなわち、色補正回路21は、カラーの画
像データに対して色補正処理を施す色補正手段を構成し
ている。下色除去回路22および墨生成回路23は、カ
ラーの画像データから黒色の画像データを生成し、その
黒色の画像データに基づいてカラーの画像データを補正
する墨生成および下色除去手段を構成している。セレク
タ24a〜24dは、色補正手段により色補正されたカ
ラーの画像データを墨生成および下色除去手段に供給す
る状態と、墨生成および下色除去手段により補正された
カラーの画像データを墨生成および下色除去手段に供給
する状態とに切り換わる処理順序切換手段を構成してい
る。セレクタ24aは、制御信号が第1のレベルのとき
に入力画像データを色補正手段に供給し、制御信号が第
2のレベルのときに第4のセレクタの出力を色補正手段
に供給する第1のセレクタを構成している。セレクタ2
4bは、制御信号が第1のレベルのときに第4のセレク
タの出力を墨生成および下色除去手段に供給し、制御信
号が第2のレベルのときに入力画像データを墨生成およ
び下色除去手段に供給する第2のセレクタを構成してい
る。セレクタ24cは、制御信号が第1のレベルのとき
に墨生成および下色除去手段からのカラーの画像データ
を出力画像データとして出力し、制御信号が第2のレベ
ルのときに色補正手段の出力を出力画像データとして出
力する第3のセレクタを構成している。セレクタ24d
は、制御信号が第1のレベルのときに色補正手段の出力
を第1および第2のセレクタに供給し、制御信号が第2
のレベルのときに墨生成および下色除去手段からのカラ
ーの画像データを第1および第2のセレクタに供給する
第4のセレクタを構成している。
【0023】次に、このように構成されたファクシミリ
装置の動作の要点について説明する。たとえばコピーモ
ードの場合、読取部11により読取原稿の読み取りが開
始されると、読取原稿の画像に応じた赤、緑、青各色の
アナログの画像信号が読取部11からシリアルに出力さ
れて、ゲートアレイ7に入力される。この画像信号は、
ゲートアレイ7に内蔵されたA/D変換器により赤、
緑、青各色の8ビットの画像データに変換され、ゲート
アレイ7によりシェーディング補正やγ補正などの各種
の補正が施された後、シアン、マゼンタ、イエロー各色
の画像データに変換されて、セレクタ24aの入力端子
Aおよびセレクタ24bの入力端子Bに入力される。
【0024】一方、CPU1は、たとえば電源が起動さ
れたときに、EEPROM6に記憶されている処理順序
フラグを読み出し、その処理順序フラグの内容に応じ
て、所定のレジスタの所定のビットに「1」あるいは
「0」を書き込む。
【0025】いま、処理順序フラグがオンに設定されて
いるものとすると、CPU1により所定のレジスタの所
定のビットに「1」が書き込まれているので、セレクタ
24a〜24dに供給されている選択信号はハイレベル
である。したがって、セレクタ24aの入力端子Aに入
力されるシアン、マゼンタ、イエロー各色の画像データ
が色補正回路21に供給され、色補正処理が施される。
この色補正後の画像データは、セレクタ24dおよびセ
レクタ24bを介して下色除去回路22および墨生成回
路23に供給され、墨生成回路23により墨生成処理が
実行されるとともに、下色除去回路22により下色除去
処理が実行され、墨生成回路23から黒色の画像データ
が出力される。また、下色除去回路22から出力された
シアン、マゼンタ、イエロー各色の画像データは、セレ
クタ24cを介して出力される。これら墨生成回路23
からの黒色の画像データとセレクタ24cからのシア
ン、マゼンタ、イエローの各色の画像データとは、出力
画像データとしてたとえば記録調整用のγ補正部に供給
される。
【0026】逆に、処理順序フラグがオフに設定されて
いるものとすると、CPU1により所定のレジスタの所
定のビットに「0」が書き込まれているので、セレクタ
24a〜24dに供給されている選択信号はローレベル
である。したがって、セレクタ24bの入力端子Bに入
力されるシアン、マゼンタ、イエロー各色の画像データ
が下色除去回路22および墨生成回路23に供給され、
墨生成回路23により墨生成処理が実行されるととも
に、下色除去回路22により下色除去処理が実行され、
墨生成回路23から黒色の画像データが出力される。ま
た、下色除去回路22から出力された下色除去後のシア
ン、マゼンタ、イエロー各色の画像データは、セレクタ
24dおよびセレクタ24aを介して色補正回路21に
供給され、色補正が施されて、セレクタ24cを介して
出力される。これら墨生成回路23からの黒色の画像デ
ータとセレクタ24cからのシアン、マゼンタ、イエロ
ー各色の画像データとは、出力画像データとしてたとえ
ば記録調整用のγ補正部に供給される。
【0027】なお、EEPROM6に設定された処理順
序フラグは、たとば、操作部13の所定のキーを操作す
ることにより、CPU1が所定のプログラムを実行し
て、処理順序フラグを変更するように構成されている。
もちろん、ファクシミリ装置の筐体内部に設けられたス
イッチを操作することにより、CPU1が所定のプログ
ラムを実行して、処理順序フラグを変更するように構成
してもよい。
【0028】このように、EEPROM6に処理順序フ
ラグを設定することにより、セレクタ24a〜24dに
供給する選択信号をハイレベルからローレベル、あるい
はローレベルからハイレベルに切り替えるだけで、色補
正を施した後に墨生成および下色除去を施す状態と、墨
生成および下色除去を施した後に色補正を施す状態とを
切り替えることができる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載した
発明の画像処理装置によれば、処理順序切換手段が、色
補正手段により色補正されたカラーの画像データを墨生
成および下色除去手段に供給する状態と、墨生成および
下色除去手段により補正されたカラーの画像データを色
補正手段に供給する状態とに切り換わるので、色補正と
墨生成および下色除去との処理の順序を任意に入れ換え
ることができる。したがって、印刷に用いる塗料を変更
したような場合に、その塗料の特性に適した処理順序を
任意に選択でき、その結果、色再現性などに優れた高品
位の画像を得ることができる。
【0030】また、請求項2に記載した発明の画像処理
装置によれば、請求項1に記載の画像処理装置による効
果に加えて、4個のセレクタからなる簡易な回路で処理
順序切換手段を構成でき、しかも4個のセレクタに共通
の制御信号のレベルを第1のレベルと第2のレベルとの
2段階に切り替えるだけで、処理の順序を容易かつ迅速
に切り替えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像処理装置を備えたファクシミ
リ装置の回路ブロック図である。
【図2】図1に示すファクシミリ装置に備えられた画像
処理装置の色補正処理部ならびに墨生成および下色除去
処理部の回路ブロック図である。
【符号の説明】
1 CPU 3 RAM 5 ROM 6 EEPROM 11 読取部 21 色補正回路 22 下色除去回路 23 墨生成回路 24a〜24d セレクタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラーの画像データに対して色補正処理
    を施す色補正手段と、 カラーの画像データから黒色の画像データを生成し、そ
    の黒色の画像データに基づいて前記カラーの画像データ
    を補正する墨生成および下色除去手段とを有する画像処
    理装置であって、 前記色補正手段により色補正されたカラーの画像データ
    を前記墨生成および下色除去手段に供給する状態と、前
    記墨生成および下色除去手段により補正されたカラーの
    画像データを前記色補正手段に供給する状態とに切り換
    わる処理順序切換手段を備えたことを特徴とする画像処
    理装置。
  2. 【請求項2】 前記処理順序切換手段は、 第1のレベルと第2のレベルとに変化する制御信号のレ
    ベルに応じて、2入力のうちのいずれかを選択して出力
    する、第1から第4のセレクタからなり、 前記第1のセレクタは、制御信号が第1のレベルのとき
    に入力画像データを前記色補正手段に供給し、制御信号
    が第2のレベルのときに前記第4のセレクタの出力を前
    記色補正手段に供給し、 前記第2のセレクタは、制御信号が第1のレベルのとき
    に前記第4のセレクタの出力を前記墨生成および下色除
    去手段に供給し、制御信号が第2のレベルのときに入力
    画像データを前記墨生成および下色除去手段に供給し、 前記第3のセレクタは、制御信号が第1のレベルのとき
    に前記墨生成および下色除去手段からのカラーの画像デ
    ータを出力画像データとして出力し、制御信号が第2の
    レベルのときに前記色補正手段の出力を出力画像データ
    として出力し、 前記第4のセレクタは、制御信号が第1のレベルのとき
    に前記色補正手段の出力を前記第1および第2のセレク
    タに供給し、制御信号が第2のレベルのときに前記墨生
    成および下色除去手段からのカラーの画像データを前記
    第1および第2のセレクタに供給する、請求項1に記載
    の画像処理装置。
JP9109146A 1997-04-25 1997-04-25 画像処理装置 Pending JPH10304210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9109146A JPH10304210A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9109146A JPH10304210A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10304210A true JPH10304210A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14502785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9109146A Pending JPH10304210A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10304210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123310A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Ricoh Co Ltd 光源制御回路、画像形成装置及び光源制御回路の制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123310A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Ricoh Co Ltd 光源制御回路、画像形成装置及び光源制御回路の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835243A (en) Image processing apparatus and method
JPH08116464A (ja) カラー画像を処理する方法及び画像処理装置
JPH09330069A (ja) マルチレベルハーフトーニング処理によりカラー修正ルックアップテーブルアドレスを生成する方法
CN102139579B (zh) 图像处理控制器以及打印装置
JP3299085B2 (ja) 色信号変換装置及びカラーインクジェットプリンタ
JPH10304210A (ja) 画像処理装置
JPH08195878A (ja) 画像処理装置
US20050254075A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and printer driver
JPH10304211A (ja) 画像処理装置
JP4034061B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7099043B2 (en) Halftone screening method and storage medium
JP3068622B2 (ja) 画像処理装置
JPH1141479A (ja) 画像処理装置
EP0598583B1 (en) Image processing apparatus and method
JP2005057598A (ja) カラー画像形成装置およびカラー画像処理装置
JPH11112789A (ja) 印刷装置
JP2005117522A (ja) 画像処理装置
JP2008205611A (ja) 画像処理回路およびそれを搭載したプリンタコントローラ
JPH10304197A (ja) 画像処理装置
JP2002199235A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2523751B2 (ja) カラ―画像処理装置
JP3863966B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3051435B2 (ja) 画像処理装置
JPH05334408A (ja) 画像処理装置
JPH09214793A (ja) カラー画像形成装置における下色除去率調整方法