JPH10303051A - 巻線機および巻線方法 - Google Patents

巻線機および巻線方法

Info

Publication number
JPH10303051A
JPH10303051A JP9111651A JP11165197A JPH10303051A JP H10303051 A JPH10303051 A JP H10303051A JP 9111651 A JP9111651 A JP 9111651A JP 11165197 A JP11165197 A JP 11165197A JP H10303051 A JPH10303051 A JP H10303051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bobbin
winding
wire
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9111651A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yusa
正行 遊佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittoku Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nittoku Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittoku Engineering Co Ltd filed Critical Nittoku Engineering Co Ltd
Priority to JP9111651A priority Critical patent/JPH10303051A/ja
Publication of JPH10303051A publication Critical patent/JPH10303051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造により倣い巻きの方法を応用して
整列巻きを行うとともに、倣い巻きの可能な範囲の拡大
を図と、製造コストの削減を図る。 【解決手段】 テンションを持たせた線材をボビンに供
給して、ボビンを回転駆動させてこれに線材を巻き付
け、ボビンに線材を整列巻きする巻線機において、線材
を供給する線材供給部が、ボビンの軸線と垂直位置に配
される回転軸により回動自在に支持されるアームと、ア
ームに沿って線材を供給するためにアームに配される線
材供給支持部と、アームの回転軸をボビンの軸線方向に
移動させるための移動手段と、アームの回転軸に配され
るアームの回転角度を検出するための検出手段と、検出
手段の出力信号によりアームが予め設定された角度を維
持するようにアームの回転軸を移動させる移動手段を制
御する制御部が配される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、巻線機および巻線
方法に係り、特に、倣い巻きによる整列巻きを行う際に
用いて好適な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】ソレノイド等のコイルの製造に際して
は、従来から、ボビンを回転させる回転軸に同期させ
て、ボビンに線材を供給する際に、ボビンの1回転につ
き、線材の線径分の送りを回転軸に平行な方向にかける
ようにしていた。この技術に関連して、 特開平5−258984号公報に記載された「線材の
巻線方法及び装置」 特開平6−181139号公報に記載された「整列巻
線方法および整列巻線装置」 等の技術が用いられている。
【0003】例の「線材の巻線方法及び装置」におい
ては、ボビンに巻き取られる直前の線材のトラバース方
向の位置を線材位置検出センサにより検出し、この位置
検出点よりも上流側の線材を、制御部によりパス設定部
材をトラバース方向に移動させて線材のトラバースによ
る位置に同期させて変位させ、ボビンに巻き取るときの
線材の動きに追従するように線材の上流側のパスを決め
る構成とされる。
【0004】また、例の「整列巻線方法および整列巻
線装置」においては、ボビンを取り付けて回転させるス
ピンドルと、上記ボビンの周囲を回転することなく線材
を誘導するノズルと、前記スピンドルと平行に配置され
たプーリーガイド軸と該プーリーガイド軸によって軸心
回りの回転自在かつ軸心方向の摺動自在に支承されてい
るプーリーとを有する構成とされる。このように、ボビ
ンをスピンドルに取り付けて回転させながら、ノズルか
ら繰り出される線材を上記プーリに巻き掛けて、上記ボ
ビンに巻き取ることによって、整列巻きを行っている。
ここで、線材に特別な送りをかけなくても、ある範囲で
は直前に巻かれた線材に沿って、次の線材も巻かれる、
いわゆる倣い巻きが行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、線材に送りを
かける技術であると、同期制御が要求されるため、制御
が高価になるとともに、線材が必ずしも手前のコイルに
隣接して規則的に巻線されるわけではなく、多少の隙間
や、あるいは、乗り上げを生じることがあり、このよう
な現象が生じた場合には、上記の同期制御だけでは制御
しきれず、結果として巻乱れが生じる可能性がある。ま
た、例における技術では、このような巻乱れ現象を未
然に防ぐため、線材とボビンの軸心との角度を検知し
て、該角度が絶えず一定になるように送りを制御するた
めに、制御がさらに複雑になるという問題が生じてい
た。また、例における倣い巻きを行う際には、整列巻
きの可能な範囲を拡大したいという要求があった。
【0006】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
ので、以下の目的を達成しようとするものである。 倣い巻きの方法を応用して整列巻きを行うこと。 倣い巻きの可能な範囲の拡大を図ること。 簡単な構造により整列巻きを行うこと。 製造コストの削減を図ること。 線材の太さに対応して整列巻きを行うこと。 線材の送り量を調節すること。
【0007】
【課題を解決するための手段】テンションを持たせた線
材をボビンに供給して、前記ボビンを回転駆動させてこ
れに前記線材を巻き付け、前記ボビンの軸線方向に亘っ
て前記線材を整列巻きして積層する巻線機において、線
材を供給する線材供給部が、前記ボビンの軸線と垂直位
置に配される回転軸により回動自在に支持されるアーム
と、該アームに沿って線材を供給するためにアームに配
される線材供給支持部と、アームの回転軸をボビンの軸
線方向に移動させるための移動手段とを具備し、前記ア
ームの回転軸にアームの回転角度を検出するための検出
手段が配され、該検出手段の出力信号により、アームが
予め設定された角度を維持するようにアームの回転軸を
移動させる移動手段を制御する制御部が配される。ボビ
ンには、アーム回転軸と略平行な方向から線材が供給さ
れる。線材供給支持部が、アームの回転軸側に配される
ガイドプーリおよび、アームの先端に配されるプーリと
されるか、または、アームの先端に配されるノズルとさ
れる。検出手段がロータリーエンコーダとされる。移動
手段が、アームの回転軸を支持する保持部材と、該保持
部材に接続される基台と、該基台をボールねじにより駆
動する駆動軸と、該駆動軸を駆動する送りモータと、基
台の移動を規制するスライドベースとを具備するものと
される。基台には、前記ガイドプーリから回転軸方向に
間隔を持って第2ガイドプーリが配される。アームが、
ボビンの軸線方向とアームの回転軸とに直交する方向に
設定される技術か、アームが、ボビンに対する巻線の進
行方向に先端を前倒しした方向か、または、ボビンに対
する巻線の進行方向と逆方向に先端を後倒しした方向に
設定される技術が選択される。アームが、ボビンの1層
目に線材を巻線する際に、ボビンに対する巻線の進行方
向に先端を前倒しした方向に設定され、ボビンの2層目
以降に線材を巻線する際に、ボビンの軸線方向とアーム
の回転軸とに直交する方向に設定される。ボビンがスピ
ンドルモータにより回転駆動される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る巻線機および
巻線方法の一実施形態を、図面に基づいて説明する。図
1ないし図4において、符号Wは線材(ワイヤ)、Bは
ボビン、Lは軸線、Kは機台、1は巻線機、2は線材供
給部、3はスピンドルモータ、4は回転軸、5はアー
ム、6は線材供給支持部、7は検出手段、8は制御部、
10は移動手段である。
【0009】巻線機1は、図1ないし図4に示すよう
に、テンションを持たせた線材(ワイヤ)WをボビンB
に供給して、前記ボビンBを回転駆動させてこれに前記
ワイヤWを巻き付け、前記ボビンBの軸線L方向に亘っ
て前記ワイヤWを整列巻きして積層するものとされ、機
台Kに配されるボビンBと、ワイヤWを供給する線材供
給部2とを具備するものとされる。
【0010】ボビンBは、図1に示すように、例えばフ
ランジB1,B2を有するものとされ、スピンドルモー
タ3により回転駆動される支持軸31により機台Kに保
持される。
【0011】線材供給部2は、図1ないし図4に示すよ
うに、機台Kに配され、前記ボビンBの軸線Lと垂直位
置に配される回転軸4により回動自在に支持されるアー
ム5と、該アーム5に沿ってワイヤWを供給するために
アーム5に配される線材供給支持部6と、アーム5の回
転軸4をボビンBの軸線L方向に移動させるための移動
手段10と、前記アーム5の回転軸4に接続されアーム
5の回転角度を検出するための検出手段7と、該検出手
段7の出力信号により、アーム5が予め設定された角度
を維持するようにアーム5の回転軸4を移動させる移動
手段10を制御する制御部8とを具備するものとされ
る。
【0012】アーム5は、図1ないし図4に示すよう
に、その基端5aが、支持板51を介して回転軸4と一
体とされ、先端5bが、ボビンBに、アーム5の回転軸
4と平行な方向から線材Wを供給する位置とされる。
【0013】線材供給支持部6は、図1に示すように、
アーム5の基端5a側に配されるガイドプーリ61およ
び、アーム5の先端5bに配されるプーリ62とされ
る。ガイドプーリ61は、支持板51および固定部52
を介してアーム5に取り付けられ、プーリ62は、取り
付け部53を介して取り付け位置調節可能にアーム5に
取り付けられる。
【0014】検出手段7が、ロータリーエンコーダとさ
れ、制御部8に接続される。
【0015】移動手段10は、図1に示すように、アー
ム5の回転軸4を支持する保持部材11と、該保持部材
11に接続される基台12と、該基台12をボールねじ
により駆動する駆動軸13と、該駆動軸13を駆動する
送りモータ14と、基台12の移動をボビンBの軸線L
方向に規制するスライドベース(図示せず)と、これら
を機台Kに支持する支持台15を具備するものとされ
る。
【0016】基台12には、スタンド17を介して、前
記ガイドプーリ61から回転軸4方向の上方に間隔を持
って第2ガイドプーリ18が配される。
【0017】駆動軸13は、送りモータ14とジョイン
ト16により接続される。
【0018】送りモータ14は、例えばサーボモータ等
の高精度制御モータとされ、制御部8により制御され
る。
【0019】以下、このような巻線機1における巻線方
法について説明する。
【0020】巻線機1においては、図示しない供給源に
よりワイヤWにテンションをかけて第2ガイドプーリ1
8を介してワイヤWを供給し、該ワイヤWは、ガイドプ
ーリ61を経てアーム5に沿って導かれプーリ62によ
りボビンBに案内される。同時に、スピンドルモータ3
によりボビンBを回転駆動して、ボビンBへ巻線を行
う。
【0021】先ず初めに、アーム5は、図1ないし図2
に示すように、先端5bのプーリ62が取り付け部53
によってボビンBの上方に位置するよう調節され、か
つ、アーム5の向きが、ボビンBの軸線L方向とアーム
5の回転軸4とに直交する方向(図2に示す角度θ=π
/2)に設定される。
【0022】支持軸31の回転によりワイヤWがボビン
Bに巻回され、1ターン目は、フランジB1に沿って巻
回される。次に、2ターン目はワイヤWは1ターン目の
ワイヤWに沿った状態で隣接して巻回される。同様にし
て、nターン目は、n−1ターン目に倣って倣い巻きが
行われる。
【0023】このようにワイヤWが倣って巻かれていく
うちに、ボビンBにおける巻線位置が図1ないし図2に
矢印Aで示す巻線の進行方向に移動し、それに伴ってア
ーム5の先端5bが移動して、回転軸4により回動自在
に支持されたアーム5が回転し、当初の設定された角度
からずれを生じた状態となる。
【0024】検出手段7は、この角度のずれを検出して
検出信号を制御部8に出力し、制御部8は、この検出信
号により、アーム5が当初の設定された角度となるよう
移動手段10の送りモータ14を制御駆動する。
【0025】この送りモータ14の回転によって、駆動
軸13が回転して基台12が図1に矢印Aで示す方向に
移動される。その結果、保持部材11に支持された回転
軸4が移動して、アーム5が当初の設定された角度まで
回転移動する。
【0026】この動作により、アーム5の先端5bは、
倣い巻きの可能な範囲に戻るため、巻線が続行され、ワ
イヤWが整列巻きされる。
【0027】ワイヤWの巻線がフランジB2の位置に達
した際には、ワイヤWがすでに巻かれているワイヤWに
乗り上げて、2層目として逆方向に巻線が行われる。以
後、2層目以降の巻線が、同様にして行われるととも
に、すでに巻線された1層前のワイヤWの間に生じる溝
を案内として、より容易に倣い巻きが行われる。
【0028】上述のように、回転軸4により回動自在に
支持されたアーム5の角度を検出手段7により検出し、
移動手段10により回転軸4を移動するため、プーリ6
2をボビンBの回転に同期させて巻線の進行方向Aに送
りをかけることなく、倣い巻きにより整列巻きを行うこ
とができる。
【0029】なお、アーム5を、ボビンBに対する図3
に矢印Aで示す巻線の進行方向と逆方向に先端5bを後
倒しした方向(図3に示す角度θ>π/2)に設定する
ことができる。
【0030】この場合には、ワイヤWが、ボビンBの巻
線に先行して移動するので、ワイヤWの乗り上げの発生
を抑えることができ、線径の細いワイヤWを用いた場合
でも巻線を好適に行うことができる。
【0031】また、アーム5を、ボビンBに対する図4
に矢印Aで示す巻線の進行方向に先端5bを前倒しした
方向(図4に示す角度θ<π/2)に設定することがで
きる。
【0032】この場合には、ワイヤWが、ボビンBの巻
線に押し付けられるように移動するので、ワイヤWをよ
り密着して巻線を行うことが可能となり、線径の太いワ
イヤWを用いた場合により好適に巻線を行うことができ
る。
【0033】さらに、ボビンBの1層目に線材Wを巻線
する際には、図4に示すように、アーム5を、ボビンB
に対する巻線の進行方向Aに先端を前倒しした方向に設
定し、ボビンBの2層目以降に線材Wを巻線する際に
は、図3に示すように、アーム5を、ボビンBの軸線L
方向とアーム5の回転軸4とに直交する方向に設定する
ことができる。
【0034】このとき、特に1層目には、線材Wを巻き
締めて巻線を行うことが可能となり、2層目以降には、
容易に巻線を行うことができる。
【0035】なお、線材供給支持部6として、アーム5
の先端5bにノズルを配することも可能である。
【0036】
【発明の効果】本発明の巻線機および巻線方法によれ
ば、以下の効果を奏する。 (1)検出手段によりアームの角度を検出し、制御部に
より移動手段を制御してボビンの巻線に対してアームの
角度を倣い巻きの可能な位置内に保持するため、倣い巻
きの方法を応用して整列巻きを行うことができる。 (2)上記のように、アームの角度を倣い巻きの可能な
範囲内に保持したままアームが移動されるので、倣い巻
きの可能な範囲の拡大を図ることができる。 (3)アームの角度を検出して、アームの位置を設定す
るため、簡単な構造により整列巻きを行うことが可能と
なる。 (4)構造が簡単なため、製造コストの削減を図ること
ができる。 (5)アームの角度を設定することにより、線材の太さ
に対応して整列巻きを行うことが可能となる。 (6)アームの移動によって倣い巻きにより整列巻きが
行われるため、ボビンの回転により、線材の送り量を調
節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る巻線機および巻線方法の一実施
形態を示す斜視図である。
【図2】 図1におけるアームが、ボビンの軸線と垂直
状態に設定される巻線状態を示す平面図である。
【図3】 図1におけるアームが、ボビンに対する巻線
の進行方向と逆方向に先端を後倒しした方向に設定され
る巻線状態を示す平面図である。
【図4】 図1におけるアームが、ボビンに対する巻線
の進行方向に先端を前倒しした方向に設定される巻線状
態を示す平面図である。
【符号の説明】
A…巻線の進行方向 W…線材(ワイヤ) B…ボビン B1,B2…フランジ L…軸線 K…機台 1…巻線機 2…線材供給部 3…スピンドルモータ 4…回転軸 5…アーム 5a…基端 5b…先端 6…線材供給支持部 7…検出手段 8…制御部 10…移動手段 11…保持部材 12…基台 13…駆動軸 14…送りモータ 15…支持台 16…ジョイント 17…スタンド 18…第2ガイドプーリ 31…支持軸 51…支持板 52…固定部 53…取り付け部 61…ガイドプーリ 62…プーリ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テンションを持たせた線材(W)をボビ
    ン(B)に供給して、前記ボビンを回転駆動させてこれ
    に前記線材を巻き付け、前記ボビンの軸線(L)方向に
    亘って前記線材を整列巻きして積層する巻線機(1)に
    おいて、線材を供給する線材供給部(2)が、前記ボビ
    ンの軸線と垂直位置に配される回転軸(4)により回動
    自在に支持されるアーム(5)と、該アームに配されて
    線材を支持する線材供給支持部(6)と、アームの回転
    軸をボビンの軸線方向に移動させるための移動手段(1
    0)とを具備することを特徴とする巻線機。
  2. 【請求項2】 前記アーム(5)の回転軸(4)に該ア
    ームの回転角度を検出するための検出手段(7)が配さ
    れ、該検出手段の出力信号により、アームが予め設定さ
    れた角度を維持するようにアームの回転軸を移動させる
    移動手段(10)を制御する制御部(8)が配されるこ
    とを特徴とする請求項1記載の巻線機。
  3. 【請求項3】 線材供給支持部(6)が、アーム(5)
    の基端(5a)側に配されるガイドプーリ(61)と、
    アームの先端(5b)側に配されるプーリ(62)とさ
    れることを特徴とする請求項1または2記載の巻線機。
  4. 【請求項4】 線材供給支持部(6)が、アーム(5)
    の基端(5a)側に配されるガイドプーリ(61)と、
    アームの先端(5b)側に配されるノズルとされること
    を特徴とする請求項1または2記載の巻線機。
  5. 【請求項5】 アーム(5)が、ボビン(B)の軸線
    (L)方向とアームの回転軸(4)とに直交する方向に
    設定されることを特徴とする請求項2記載の巻線機。
  6. 【請求項6】 アーム(5)が、ボビン(B)に対する
    巻線の進行方向(A)に先端(5b)を後倒しした方向
    に設定されることを特徴とする請求項2記載の巻線機。
  7. 【請求項7】 アーム(5)が、ボビン(B)に対する
    巻線の進行方向(A)に先端(5b)を前倒しした方向
    に設定されることを特徴とする請求項2記載の巻線機。
  8. 【請求項8】 テンションを持たせた線材(W)をボビ
    ン(B)に供給して、前記ボビンを回転駆動させてこれ
    に前記線材を巻き付け、前記ボビンの軸線(L)方向に
    亘って前記線材を整列巻きして積層する巻線方法であっ
    て、線材を供給する線材供給部(2)が、前記ボビンの
    軸線と垂直位置に配される回転軸(4)により回動自在
    に支持されるアーム(5)と、該アーム配されて線材を
    支持する線材供給支持部(6)と、アームの回転軸をボ
    ビンの軸線方向に移動させるための移動手段(10)と
    を具備し、アームの回転角度を検出し、制御部(8)に
    より前記移動手段を制御して、アームの回転軸を移動さ
    せることにより、アームを予め設定された角度に維持す
    ることを特徴とする巻線方法。
  9. 【請求項9】 アーム(5)を、ボビン(B)に対する
    巻線の進行方向(A)に先端(5b)を前倒しした方向
    に設定して、ボビン(B)に1層目の巻線を行うことを
    特徴とする請求項8記載の巻線方法。
  10. 【請求項10】 アーム(5)を、ボビン(B)の軸線
    (L)方向とアームの回転軸(4)とに直交する方向に
    設定して、ボビン(B)に2層目以降の巻線を行うこと
    を特徴とする請求項8記載の巻線方法。
JP9111651A 1997-04-28 1997-04-28 巻線機および巻線方法 Pending JPH10303051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9111651A JPH10303051A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 巻線機および巻線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9111651A JPH10303051A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 巻線機および巻線方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10303051A true JPH10303051A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14566739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9111651A Pending JPH10303051A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 巻線機および巻線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10303051A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100483952B1 (ko) * 2002-11-15 2005-04-18 신기현 케이블 자동 권취 장치 및 그 방법
JP2006032818A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Sumida Corporation コイル装置および巻線方法
JP2009246177A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Daihen Corp 巻線装置及び巻線方法
CN101819876A (zh) * 2010-04-30 2010-09-01 华中科技大学 一种绕线机
KR101009032B1 (ko) 2008-07-28 2011-01-17 주식회사 포스코 와이어 로프 유도장치
CN102454013A (zh) * 2010-10-18 2012-05-16 苏州市红玫瑰针织制衣有限公司 织机加捻台
CN102556761A (zh) * 2012-02-07 2012-07-11 西北工业大学 一种柔性材料绕制设备
JP2014011410A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Nittoku Eng Co Ltd 巻線装置及び巻線方法
CN106276404A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 无锡巨同创科技有限公司 自动收排线机
CN108010717A (zh) * 2017-01-03 2018-05-08 东莞理工学院 一种电感绕线机

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100483952B1 (ko) * 2002-11-15 2005-04-18 신기현 케이블 자동 권취 장치 및 그 방법
JP2006032818A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Sumida Corporation コイル装置および巻線方法
JP2009246177A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Daihen Corp 巻線装置及び巻線方法
KR101009032B1 (ko) 2008-07-28 2011-01-17 주식회사 포스코 와이어 로프 유도장치
CN101819876A (zh) * 2010-04-30 2010-09-01 华中科技大学 一种绕线机
CN102454013A (zh) * 2010-10-18 2012-05-16 苏州市红玫瑰针织制衣有限公司 织机加捻台
CN102556761A (zh) * 2012-02-07 2012-07-11 西北工业大学 一种柔性材料绕制设备
JP2014011410A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Nittoku Eng Co Ltd 巻線装置及び巻線方法
CN106276404A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 无锡巨同创科技有限公司 自动收排线机
CN108010717A (zh) * 2017-01-03 2018-05-08 东莞理工学院 一种电感绕线机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1110895B1 (en) Coil winding apparatus and winding method
US5209414A (en) Apparatus for precisely winding a coil of wire
US20050077418A1 (en) Reeled material splicing method and apparatus
US5558263A (en) Apparatus and method for non-contact active tensioning and steering of moving webs
KR101118857B1 (ko) 권선 장치, 텐션 장치 및 권선 방법
JPH10303051A (ja) 巻線機および巻線方法
JPH01281247A (ja) テープの自動貼付装置におけるテープの張力制御装置
JP3588588B2 (ja) 巻線装置および巻線方法
JP3074007B2 (ja) ワイヤーソー装置におけるリール駆動装置
JP3379311B2 (ja) 巻線装置
JPH10109824A (ja) 釣糸巻取り装置
JPH10310297A (ja) 帯状体巻取装置及び方法
JP2788205B2 (ja) コイル巻線方法並びに装置
JP2600857B2 (ja) 磁気テープ転写装置
US20210269256A1 (en) Automated fiber bundle placement apparatus
JPS63134474A (ja) 線材巻き取り装置
JP3574277B2 (ja) 巻線機
JP4509421B2 (ja) フライヤトラバース巻線機および巻線方法
JP2731253B2 (ja) 巻線機
JP7336825B2 (ja) 巻線装置及び巻線方法
JPH0597300A (ja) 走行するウエブの巻取り機
CN114424305B (zh) 线材配设装置以及线材配设方法
JPH05258984A (ja) 線材の巻線方法及び装置
JP3406740B2 (ja) 画像記録装置
JPH06181139A (ja) 整列巻線方法および整列巻線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991102