JPH10300484A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH10300484A
JPH10300484A JP10899097A JP10899097A JPH10300484A JP H10300484 A JPH10300484 A JP H10300484A JP 10899097 A JP10899097 A JP 10899097A JP 10899097 A JP10899097 A JP 10899097A JP H10300484 A JPH10300484 A JP H10300484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
map
storage medium
information storage
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10899097A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Watanabe
和也 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP10899097A priority Critical patent/JPH10300484A/ja
Publication of JPH10300484A publication Critical patent/JPH10300484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地図データの管理方法に若干の変更を加える
ことにより、地図データを記憶する記憶媒体の容量を極
力小さくできるナビゲーション装置を提供すること。 【解決手段】 少なくとも現在位置測位手段3と、入力
装置6と、地図データを記憶する地図情報記憶媒体と、
地図情報記憶媒体から地図データを読み出す読み取り器
7と、地図データを画面表示する表示装置11と、これ
らを制御する制御装置2とを具備し、地図情報記憶媒体
から読み出した地図データを表示装置に画面表示すると
共に、この地図上に現在位置測位手段から割り出した自
車の現在位置座標を上書き表示するように構成したナビ
ゲーション装置において、前記地図情報記憶媒体8Aに
おける道路データの先頭に道路データを管理するデータ
を付加した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はナビゲーション装
置に関し、特に地図情報記憶媒体から読み出した地図デ
ータを表示装置に画面表示すると共に、この地図上に現
在位置測位手段から割り出した自車の現在位置座標を上
書き表示するように構成したナビゲーション装置におけ
る地図データの管理方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、複数の衛星からの電波を利用して
現在位置を割り出し、CD−ROMなどの地図情報記憶
媒体から地図データを読み出してディスプレイ上に地図
を表示させ、目的地点までの経路誘導に活用できるナビ
ゲーション装置が、車載用或いは個人携帯用として普及
しつつある。
【0003】このようなナビゲーション装置は、例えば
図4に示すように構成されている。このナビゲーション
装置1は車載用であり、例えば実行プログラムを内蔵
し、後述の装置を制御するCPUなどの制御装置2と、
複数のGPS衛星からの電波を受信し、現在位置の測位
データを出力するGPS受信機(現在位置測位手段)3
と、方位センサ4、車速センサ5と、キーボードなどの
入力装置6と、後述の地図情報記憶媒体から地図データ
を読み取るための読み取り器7と、地図データが格納さ
れたCD−ROMなどの地図情報記憶媒体8と、表示用
画像メモリ9と、表示コントローラ10と、地図データ
を画面表示する表示装置11とから構成されている。
尚、制御装置2に車両の進行方位を計測する方位センサ
4と車両の進行速度を計測する車速センサ5とを接続す
ることにより、GPS衛星による衛星航法をベースに自
立航法を複合した現在位置の測位が可能にできる。
【0004】このナビゲーション装置1は、例えば次の
ように動作する。まず、制御装置2を実行させると、自
車の現在位置表示に必要な地図データはCD−ROMな
どの地図情報記憶媒体8から読み取り器7を介して読み
出され、制御装置2によって表示用画像メモリ9のメモ
リ空間に描画処理され、表示コントローラ10を介して
表示装置11に表示される。そして、自車の現在位置座
標は、GPS受信機3から絶対位置測位データとして割
り出されるか、或いはGPS受信機3からの絶対位置測
位データと方位センサ4及び車速センサ5の相対位置情
報から割り出され、制御装置2によって表示用画像メモ
リ9に描画済みの地図上に上書き描画処理され、表示コ
ントローラ10を介して表示装置11に表示される。地
図上での自車位置は自車の移動に伴って移動表示され
る。従って、自車の現在位置を地図上で容易に確認する
ことが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このナビゲ
ーション装置1において、地図情報記憶媒体8には所定
の地図データが記憶されているのであるが、道路データ
の有無に拘らず、一定のデータ長のデータを記憶させて
いるために、記憶媒体の容量が必要以上に大きくなると
いう問題がある。
【0006】図5は、地図情報記憶媒体8に記憶される
全体の地図範囲を一定の領域で区切ったときの関係を示
しており、道路データのある所を左上から右方向に通し
番号〜で、道路データのない所を×印でそれぞれ表
示している。これらの領域は、図6に示すように、地図
情報記憶媒体8に記憶されており、その地図データは図
5の左上から右方向に向けて存在する領域毎にある一定
のデータ長で道路データを並べている。この場合、道路
データのない所は00h又はFFhなどを道路データの
ある所と同じ一定のデータ長で埋めている。
【0007】この管理方法で地図データを読み出す時に
は、必要とする道路データの領域の位置を知ることで、
道路データがどこのアドレスから記憶されているかを計
算することができる。例えば図5において、中段の左の
領域は左上から数えて4枚目であることから、1枚目
がアドレス0hから記憶されており、1枚のデータ長が
100hとすると、 100h×(4−1)=300h となり、中段の左の領域の道路データはアドレス30
0hから記憶されていることが理解できる。
【0008】しかしながら、このようなナビゲーション
装置1においては、地図情報記憶媒体8に所定の地図デ
ータが記憶されているものの、道路データの有無に拘ら
ず、一定のデータ長のデータを記憶させるように構成さ
れているために、記憶媒体の容量が必要以上に大きくな
るという問題がある。
【0009】それ故に、本発明の目的は、地図データの
管理方法に若干の変更を加えることにより、地図データ
を記憶する記憶媒体の容量を可能な限り小さくできるナ
ビゲーション装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、上述
の目的を達成するために、少なくとも現在位置測位手段
と、入力装置と、地図データを記憶する地図情報記憶媒
体と、地図情報記憶媒体から地図データを読み出す読み
取り器と、地図データを画面表示する表示装置と、これ
らを制御する制御装置とを具備し、地図情報記憶媒体か
ら読み出した地図データを表示装置に画面表示すると共
に、この地図上に現在位置測位手段から割り出した自車
の現在位置座標を上書き表示するように構成したナビゲ
ーション装置において、前記地図情報記憶媒体には、所
定の領域に道路データを管理するデータを付加したこと
を特徴とし、本発明の第2の発明は、前記地図情報記憶
媒体における道路データの先頭に道路データを管理する
データを付加したことを特徴とする。
【0011】又、本発明の第3の発明は、前記地図情報
記憶媒体の地図データを、管理テーブル部と実データ部
とから構成してなり、管理テーブル部には1つの領域毎
に道路データの有無を示す情報と、道路データがある場
合にそこが何枚目の地図であるかの情報を有し、実デー
タ部には道路データを記憶していることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明にかかるナビゲーシ
ョン装置の1実施例について図1〜図2を参照して説明
する。尚、図4〜図6に示す従来例と同一部分には同一
の参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。この実
施例の特徴部分は、ナビゲーション装置1Aの地図情報
記憶媒体8Aに、所定の領域に道路データを管理するデ
ータを付加したことであり、この管理データを道路デー
タの先頭に付加したことであり、さらには、地図情報記
憶媒体8Aの地図データを、管理テーブル部12と実デ
ータ部13とから構成してなり、管理テーブル部12に
は1つの領域毎に道路データの有無を示す情報と、道路
データがある場合にそこが何枚目の地図であるかの情報
を有し、実データ部13には道路データを記憶し、道路
データのない所のデータを削除することである。
【0013】上述の地図情報記憶媒体8Aに記憶されて
いる地図データは、図2(a)に示すように、管理テー
ブル部12と実データ部13とから構成されている。こ
の管理テーブル部12には、同図(b)に示すように、
1つの領域毎に道路データの有無を示す情報と、道路デ
ータがある場合にそこが何枚目の地図であるかの情報を
1バイトで表し、左上から右方向に順にすべての領域の
情報(00,81,82,83,84,00,85,8
6,00)を持たせている。又、実データ部13には領
域〜の道路データが記憶されている。
【0014】次に、地図情報記憶媒体8Aからの地図デ
ータの読み出し処理について図3を参照して説明する。
まず、ステップS1において、GPS衛星からの位置情
報に基づいてGPS受信機3にて計算し、現在位置の緯
度・経度を特定し、ステップS2に進む。ステップS2
では、ステップS1で算出した現在位置座標に基づいて
制御装置2が、現在位置座標を含む必要とする地図デー
タがどこの領域であるかを算出する。そして、ステップ
S3では、算出された領域が図5において左上から数え
てn枚目であることを算出し、ステップS4に進む。ス
テップS4では、ステップS3で算出したn枚目の領域
に基づいて、管理テーブル部12のnバイト目を読み出
す。ステップS5では、読み出した1バイトの最上位の
ビットが1であるか否かの判断を行う。最上位のビット
が1であれば、道路データがあると判断してステップS
6に進み、最上位のビットが0であれば、道路データが
ないと判断してステップS2に戻る。そして、ステップ
S6では、下位の7ビットから道路データのある領域で
通算m枚目であることを読み出す。
【0015】引き続き、ステップS7では、必要とする
道路データがどこのアドレスから記憶されているかを算
出し、特定する。例えば必要とする地図データが図5の
中段の左の領域であるとすると、左上から数えて4枚
目であるから、図2(b)に示す管理テーブル部12の
4バイト目(83h)を読み出す。最上位ビットが1、
下位7ビットから3を読み出し、1枚目がアドレス50
hから、1枚のデータ長を100hとすると、 100h×(3−1)+50h=250h となり、中段の左の領域の道路データは、アドレス2
50hから記憶されていることがわかり、一連の処理動
作を終了する。尚、さらに、現在位置の周辺の道路デー
タが必要となれば、ステップS2からの手順を繰り返せ
ばよい。
【0016】この実施例によれば、地図情報記憶媒体8
Aの地図データが、管理テーブル部12と実データ部1
3とから構成されており、管理テーブル部12には1つ
の領域毎に道路データの有無を示す情報と、道路データ
がある場合にそこが何枚目の地図であるかの情報を有
し、実データ部13には道路データを記憶しているため
に、道路データのない所のデータを削除でき、道路デー
タのある所のみを地図データとして地図情報記憶媒体8
Aに記憶すればよく、それの容量を最小限に抑えること
ができる。
【0017】又、管理テーブル部12は、道路データの
先頭に付加されているために、必要とする道路データの
読み出しを迅速に行うことができる。
【0018】尚、本発明は何ら上記実施例にのみ制約さ
れることなく、例えば道路データを管理するデータは道
路データの先頭の他、特定の領域に割り付けることもで
きる。又、現在位置測位手段はGPS受信機,方位セン
サ,車速センサ以外にて構成することもできる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、道路デ
ータに管理テーブル部を付加することにより、道路デー
タのない所のデータを削除でき、道路データのある所の
みを地図データとして地図情報記憶媒体に記憶すればよ
いために、記憶媒体の容量を最小限に抑えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す概略構成図である。
【図2】同図(a)は図1に示す地図情報記憶媒体に記
憶される地図データの構成図、同図(b)は管理テーブ
ル部の詳細図である。
【図3】地図情報記憶媒体からの地図データ読み出しの
処理動作を説明するためのフローチャートである。
【図4】従来例の概略構成図である。
【図5】地図情報記憶媒体に記憶される全体の地図範囲
を一定の領域で区切ったときの関係図である。
【図6】地図情報記憶媒体に記憶される従来例の地図デ
ータの構成図である。
【符号の説明】
1A ナビゲーション装置 2 制御装置 3 GPS受信機(現在位置測位手段) 4 方位センサ(現在位置測位手段) 5 車速センサ(現在位置測位手段) 6 入力手段 7 読み取り器 8A 地図情報記憶媒体 9 表示用画像メモリ 10 表示コントローラ 11 表示装置 12 管理テーブル部 13 実データ部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも現在位置測位手段と、入力装
    置と、地図データを記憶する地図情報記憶媒体と、地図
    情報記憶媒体から地図データを読み出す読み取り器と、
    地図データを画面表示する表示装置と、これらを制御す
    る制御装置とを具備し、地図情報記憶媒体から読み出し
    た地図データを表示装置に画面表示すると共に、この地
    図上に現在位置測位手段から割り出した自車の現在位置
    座標を上書き表示するように構成したナビゲーション装
    置において、前記地図情報記憶媒体には、所定の領域に
    道路データを管理するデータを付加したことを特徴とす
    るナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記地図情報記憶媒体における道路デー
    タの先頭に道路データを管理するデータを付加したこと
    を特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記地図情報記憶媒体の地図データは、
    管理テーブル部と実データ部とから構成してなり、管理
    テーブル部には1つの領域毎に道路データの有無を示す
    情報と、道路データがある場合にそこが何枚目の地図で
    あるかの情報を有し、実データ部には道路データを記憶
    していることを特徴とする請求項1記載のナビゲーショ
    ン装置。
JP10899097A 1997-04-25 1997-04-25 ナビゲーション装置 Pending JPH10300484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10899097A JPH10300484A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10899097A JPH10300484A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10300484A true JPH10300484A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14498801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10899097A Pending JPH10300484A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10300484A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108122B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
US6898523B2 (en) Motor vehicle navigation system with enhanced map selection
JP2891795B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2891794B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
EP0703437A2 (en) Navigation system
US8762052B2 (en) Method and terminal for providing a route in a navigation system using satellite image
JP4117971B2 (ja) 移動体用地図情報表示システム
JP2002206933A (ja) ナビゲーション装置のpoiアイコン表示方法
JP2002098538A (ja) ナビゲーション装置および擬似三次元地図情報表示方法
EP1108982A2 (en) Navigation system
JP2001124579A (ja) ナビゲーション装置
JP3172327B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH0961177A (ja) ナビゲーション装置
JPH10300484A (ja) ナビゲーション装置
JP2007093291A (ja) ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2008082868A (ja) ナビゲーション装置、その制御方法及びその制御プログラム
JP3062377B2 (ja) ナビゲーションシステムの経路誘導方法
JP4008746B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH08145702A (ja) 地図表示装置
JP3541403B2 (ja) 電子地図表示装置及びナビゲーション装置
JP3195406B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4014435B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3868456B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2000298026A (ja) カーナビゲーションシステム
JP3756414B2 (ja) ナビゲーション装置