JPH1029662A - チップ状電子部品のエンボスキャリアテープ及びその製造方法 - Google Patents

チップ状電子部品のエンボスキャリアテープ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1029662A
JPH1029662A JP8202786A JP20278696A JPH1029662A JP H1029662 A JPH1029662 A JP H1029662A JP 8202786 A JP8202786 A JP 8202786A JP 20278696 A JP20278696 A JP 20278696A JP H1029662 A JPH1029662 A JP H1029662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
carrier tape
mold
punch
paperboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8202786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2989772B2 (ja
Inventor
Noriyoshi Nakayama
詔義 中山
Kazushi Sakuragi
一志 櫻木
Iwao Hirano
岩夫 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANTOKU SHOJI KK
SANTOKU TRADING CO Ltd
SHINFUJI SEISHI KK
Sansei KK
Original Assignee
SANTOKU SHOJI KK
SANTOKU TRADING CO Ltd
SHINFUJI SEISHI KK
Sansei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANTOKU SHOJI KK, SANTOKU TRADING CO Ltd, SHINFUJI SEISHI KK, Sansei KK filed Critical SANTOKU SHOJI KK
Priority to JP8202786A priority Critical patent/JP2989772B2/ja
Priority to TW086100603A priority patent/TW360610B/zh
Publication of JPH1029662A publication Critical patent/JPH1029662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989772B2 publication Critical patent/JP2989772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】紙製のキャリアテープであって、紙の厚さ以上
または以下の厚みのチップ状電子部品の装填ができ、し
かも効率よく生産することのできるチップ状電子部品の
キャリアテープおよびその製造方法を提供することにあ
る 【解決手段】 紙又は板紙に雄型及び雌型からなる型に
よりエンボスを施しチップ状電子部品を装填可能な複数
の凹部を設けたことを特徴とするチップ状電子部品のエ
ンボスキャリアテープ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレヂスターやコンデンサ
ー、IC、LSI等のチップ状電子部品のテーピング包
装体を得る際に利用するエンボスキャリアテープに関す
る。
【0002】
【従来の技術】各種の電子部品の自動生産化を図るため
に回路基板に対してチップ状電子部品の自動装着がなさ
れるようになってきた。このチップ状電子部品の自動装
着の工程で電子部品の取り扱いを容易に行ない得るよう
に、チップ状電子部品をテープ状の搬送体で包装したテ
ーピング包装体が利用されており、テーピング包装体の
形態で順次送り出されてくるチップ状電子部品を、自動
的に所定の回路基板に装着するようにして生産の効率化
が図られている。
【0003】かかるチップ状電子部品の自動装置に利用
されるテーピング包装体はチップ状電子部品装填用の凹
部を一定の間隔で形成したプラスチック性のキャリアテ
ープやチップ状電子部品装填用の穿孔を一定の間隔で形
成したキャリアテープ紙に、ボトムフィルムを貼り所定
のチップ状電子部品を装填した後、その上に表面フィル
ムで被覆することによって形成されている。
【0004】なお、チップ状電子部品を装填したテーピ
ング包装体はリール状やトラバース状で搬送され、電子
部品を使用する工程で、自動化された機械によって連続
的に表面フィルムが剥され、電子部品が所定の部所に自
動装着される。上記のように、チップ状電子部品キャリ
アテープは、プラスチック製のものと紙製のものとがあ
るが、コストの問題や取り扱いの容易性、使用後の廃棄
処理の容易性、及び帯電防止性等の点において、紙製の
キャリアテープの方が優れている。
【0005】しかし紙製のキャリアテープはテープ状の
板紙にチップ状電子部品装填用の穿孔を形成し、その穿
孔された内にチップ状電子部品を装填させるものである
ため、板紙の厚さ以上の嵩高の電子部品を装填すること
はできなかった。
【0006】そこで、紙厚を厚くして嵩高の電子部品を
装填できるようにしようとしても、それらの厚い紙はボ
ビン仕上げ工程時や、穿孔工程時に紙層と紙層間の剥離
が発生してしまい、例えば厚さ0.95〜1mmの板紙
を用いてキャリアテープを得ることは困難であった。
【0007】一方プラスチック製のキャリアテープの場
合には、前記のような静電気の発生の問題や、廃棄処理
の問題のほかに、チップ状電子部品装填用の凹部の深さ
を1mm以上にするとエンボス底部の肉厚が薄くなり巻
き取り状態にしたときに、凹部が潰れることがあるとい
う問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、紙製
のキャリアテープであって、紙の厚さ以上または以下の
厚みのチップ状電子部品の装填ができ、しかも効率よく
生産することのできるチップ状電子部品のキャリアテー
プおよびその製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題は以下の本発
明によって達成される。すなわち、紙又は板紙に雄型及
び雌型からなる型によりエンボスを施しチップ状電子部
品を装填可能な複数の凹部を設けたことを特徴とするチ
ップ状電子部品のエンボスキャリアテープ、および紙層
内に0.5%〜30%のレーヨン及び/又は他の合成繊
維を抄きこんだことを特徴とするチップ状電子部品のエ
ンボスキャリアテープ、並びに凸型パンチを有する型と
これを挿入する凹部を有する型の間に紙または板紙を挟
んでエンボス加工するエンボスキャリアテープの製法で
あって、前記凸型パンチの側面と凹部側面のクリアラン
スを紙厚の90乃至180%となしてエンボス加工をす
ることを特徴とするエンボスキャリアテープの製造方
法、及び凸型パンチを有する型とこれを挿入する凹部を
有する型の間に紙または板紙を挟んでエンボス加工する
エンボスキャリアテープの製法であって、前記凸型パン
チの角部と凹部の角部のクリアランスを紙厚の60乃至
65%となしてエンボス加工をすることを特徴とするエ
ンボスキャリアテープの製造方法、および凸型パンチを
有する型とこれを挿入する凹部を有する型の間に紙また
は板紙を挟んでエンボス加工するエンボスキャリアテー
プの製法であって、前記凸型パンチの側面と凹部側面の
クリアランスを紙厚の90乃至180%となし、前記凸
型パンチの角部と凹部の角部のクリアランスを紙厚の6
0乃至65%となしてエンボス加工をすることを特徴と
するエンボスキャリアテープの製造方法、及び凸型パン
チを有する型とこれを挿入する凹部を有する型の間に紙
または板紙を挟んでエンボス加工するエンボスキャリア
テープの製法であって、前記凸型パンチを凹部に浅く挿
入して仮エンボスを生成する工程と、前記凸型パンチを
所定の深さに挿入して目的の深さのエンボスを生成する
複数の工程から成るエンボスキャリアテープの製造方
法、及び凸型パンチを有する型とこれを挿入する凹部を
有する型の間に紙または板紙を挟んでエンボス加工する
エンボスキャリアテープの製法であって、前記凸型パン
チをストリッパープレート面より突出させてエンボスを
生成するエンボスキャリアテープの製造方法、及び凸型
パンチを有する型とこれを挿入する凹部を有する型の間
に紙または板紙を挟んでエンボス加工するエンボスキャ
リアテープの製法であって、前記凹部内にバンパーを設
け凸型パンチの圧力を緩衝させてエンボス加工をするこ
とを特徴とするエンボスキャリアテープの製造方法、な
どを含む。このように本発明は、紙又は板紙の厚さ以上
または以下の厚みのチップ状電子部品の装填ができるこ
とを特徴とするエンボスキャリアテープ、およびその製
造方法からなる。
【0010】
【発明の実施の形態】
【0011】
【実施例1】図1は本発明の1実施例のエンボスキャリ
アテープの一部の平面図、図2はその断面図であり、1
がエンボスキャリアテープ、2が紙層、3がエンボス、
4はスプロケット孔である。この例では0.52mm厚の
レーヨン混抄紙を用い、エンボス3は、縦4mm、横2mm
で深さ0.76mmに金型を用いて成形し幅8mmのテープ
に形成してあり、該エンボス部分に電子部品を収納し、
その上面にカバーテープを貼りつけて搬送するものであ
る。この電子部品を収納するエンボス3は、従来の紙製
のキャリアテープのように、紙を穿孔加工をして設けた
ものではなく、紙を圧縮成形して凹部を形成したもので
あるので、紙粉の発生がなく、電子部品を汚すことがな
い。
【0012】また、エンボス3は、その側部および底部
が圧縮されて形成されているので、全体の剛性が高く、
テープを巻き取る際などに圧力がかかっても、従来のプ
ラスチックス製のエンボステープのように形状が潰され
ることがなく、電子部品が破損することがない。また電
子部品の搬送が終了したのちは、故紙処分又は焼却処分
ができるので、資源保護及び環境問題に対する対処が容
易になる。
【0013】本発明のキャリアテープに用いる紙の種類
には限定がないが、層内に0.5〜30%のレーヨン又
はほかの合成繊維を抄きこみ、エンボス部を形成したも
のは、エンボスの成形性がよく、エンボスの剛性も高い
ので好ましい。故紙処分、焼却処分にも全く問題もな
い。
【0014】
【実施例2】図3および図4は本発明のエンボスキャリ
アテープを製造する型を示す図であり、図3は型の側断
面図、図4はエンボス部に係わる型の寸法を示す平面図
である。図中11は上型、12は下型、13はダイセッ
ト、14はパンチホルダ、15は第1のパンチ、16は
ストリッパープレート、17はスプリング、18は第2
のパンチ、19はダイプレート、20はバンパー、21
はスプリング、22は第1の凹部、23は第2の凹部、
24はテープ紙である。
【0015】この型を用いて縦4mm、横2mm、深さ0.
76mmのエンボス加工を行う例を説明する。図3におい
て、紙24を上型と下型の間に置き、上型を下型に圧接
するとパンチ15、18がストリッパープレート16か
ら突出し、それぞれ凹部22、23に挿入され紙24に
エンボスを形成する。
【0016】この例では上型の第1のパンチ15の先端
はストリッパープレート16の下面より若干引っ込んで
おり、第2のパンチ18の先端はストリッパープレート
16の下面と同一平面にある。また下型の第1の凹部2
2は第2の凹部23より浅く形成され、バンパー22が
スプリング21に支えられ、パンチ15、16の圧力を
緩衝するようになっている。
【0017】パンチ15、18と凹部22、23との寸
法関係は、図4に示すAB、CDの間隙について、表1
に示すようにABの間隙は紙厚の90乃至180%まで
の範囲において使用可能なエンボスが得られ、角部CD
の間隙は、表2に示すように紙厚の60乃至65%にお
いて使用可能なエンボスが得られ、その他の範囲では、
破れが生じるか成形不良であって良好なエンボスが得ら
れない。表中二重丸は良好、丸は良、三角は可、×は不
可を示す。
【表1】
【表2】
【0018】この例において、上型11を下型12に圧
接すると、紙24はストリッパープレート16により軽
く押さえられ、その後パンチ15が紙24を巻き込みな
がら凹部に挿入され、バンパー20がパンチ15の圧力
を緩衝して受け止めるので、紙に破れを生じることな
く、所定の深さの3割から4割程度の浅いエンボスを形
成し、上型は下型から離れる。
【0019】次いで、紙は図3の右側に送られ、第1の
パンチ15で形成されたエンボス部が、第2のパンチ1
8の直下に位置させられ、再度上型が下型に圧接される
と、第2のパンチ18が前記浅いエンボスを更に深く加
工し、所定の深さのエンボスを形成する。このように2
段の工程において、エンボス加工をすると、紙テープに
形成されるエンボス部の形状が安定し、寸法が正確とな
り、加工部分の破れがなく、またエンボスの形成による
テープの湾曲を極力防止できる利点がある。
【0020】
【実施例3】図5は本発明の他の実施例によりエンボス
キャリアテープを製造する型の側断面図である。図中3
1は上型、32は下型、33はダイセット、34はパン
チホルダ、35はパンチ、36はストリッパープレー
ト、37はスプリング、39はダイプレート、40はバ
ンパー、41はスプリング、42は凹部 44はテープ
紙である。
【0021】この型を用いて縦4mm、横2mm、深さ0.
61mmのエンボス加工を行った。紙44を上型と下型の
間に置き、上型を下型に圧接するとパンチ35がストリ
ッパープレート36から突出し、凹部32に挿入され紙
24にエンボスを形成する。この例では上型のパンチ3
5の先端はストリッパープレート36の下面と同一平面
にある。また下型の凹部には、バンパー40がスプリン
グ41に支えられ、パンチ35の圧力を緩衝するように
なっている。
【0022】パンチ35と凹部32との寸法関係は、図
4および別表1、別表2について説明したのと同様であ
る。
【0023】この例において、上型31を下型32に圧
接すると、紙44はストリッパープレート36により軽
く押さえられ、その後パンチ35が紙44を巻き込みな
がら凹部に挿入され、バンパー40がパンチ35の圧力
を緩衝して受け止めるので、この例のように一段の工程
でエンボス加工をする場合であっても紙に破れを生じる
ことなく、所定の深さのエンボスを形成することができ
る。
【0024】
【発明の効果】本発明のチップ状電子部品のエンボスキ
ャリアテープは従来の板紙に孔をあけて形成したキャリ
アテープ紙では装填できないような厚いチップ状電子部
品を装填させることができ、またテープ紙の厚さを薄く
できるので、使用する紙の量は遥かに少なく経済性が飛
躍的に向上するほか、薄い紙を用いるため板紙層間の剥
離がなくテープ接着性が改善され、チップ状電子部品が
脱落することがなくなる。
【0025】板紙のキャリアテープの場合、チップ状電
子部品装填用の穿孔工程にて紙粉、繊維飛び出し紙片が
発生するが、本発明のエンボスキャリアテープの場合は
穿孔時の紙粉、繊維の飛び出し紙片がなくなり、効率よ
く生産することができ、電子部品に紙粉等が混入するこ
とが防止できる。
【0026】キャリアテープ作成の工程でチップ状電子
部品装填用の裏面フィルム貼りが不要であるので、工程
の簡素化、大幅なコストダウンができる。
【0027】本発明のチップ状電子部品のエンボスキャ
リアテープは、熱加工を必要としないので、紙の層間の
融着がなされないので使用済みのテープを再生紙として
利用できる。
【0028】エンボス工程においては、加熱処理を必要
とせず、従来通りのテーピングスピードを求めることが
でき、従来の穿孔用テーピングマシンの刃物部全型をエ
ンボス用全型に交換することにより、テーピングマシン
の併用が可能となる。
【0029】本発明のキャリアテープ紙をリール状又は
トラバース状に巻き取った場合でも、巻きじまりによる
凹部の潰れがなく、特にトラバース状のものは紙自体の
有する弾力性とエンボス部の不律な重なりによる弾力性
が得られ、従来のキャリアー台紙が有していた欠点の一
つである脱乾による巻きゆるみ、吸湿による端部変型、
ひずみ等を避けることができる。
【0030】従来のキャリアー台紙において求められた
紙の強度、特に層間剥離強度、しごき強度や紙粉発生防
止策等の為の高価なパルプの使用や、嵩高を維持する為
の厚い紙厚等が不要であるので大幅なコストダウンが計
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のエンボスキャリアテープの平
面図
【図2】本発明の実施例のエンボスキャリアテープの断
面図
【図3】本発明の実施例の製造方法に用いる型の断面図
【図4】本発明の実施例の製造方法に用いる型の一部断
面図
【図5】本発明の実施例の製造方法に用いる型の断面図
【符号の説明】
1、エンボスキャリアテープ、 2、紙層、 3、エンボス、 4、スプロケット孔 11、上型、 12、下型、 13、ダイセット、 14、パンチホルダ、 15、第1のパンチ、 16、ストリッパープレート、 17、スプリング、 18、第2のパンチ、 19、ダイプレート、 20、バンパー、 21、スプリング、 22、第1の凹部、 23、第2の凹部、 24、テープ紙、 31、上型、 32、下型、 33、ダイセット、 34、パンチホルダ、 35、パンチ、 36、ストリッパープレート、 37、スプリング、 39、ダイプレート、 40、バンパー、 41、スプリング、 42、凹部、 44、テープ紙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 櫻木 一志 滋賀県大津市大石東町700−113 (72)発明者 平野 岩夫 静岡県富士市入山瀬1−1−1新富士製紙 株式会社第一工場内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙又は板紙に雄型及び雌型からなる型に
    よりエンボスを施しチップ状電子部品を装填可能な複数
    の凹部を設けたことを特徴とするチップ状電子部品のエ
    ンボスキャリアテープ。
  2. 【請求項2】紙層内に0.5%〜30%のレーヨン及び
    /又は他の合成繊維を抄きこんだことを特徴とするチッ
    プ状電子部品のエンボスキャリアテープ。
  3. 【請求項3】凸型パンチを有する型とこれを挿入する凹
    部を有する型の間に紙または板紙を挟んでエンボス加工
    するエンボスキャリアテープの製法であって、前記凸型
    パンチの側面と凹部側面のクリアランスを紙厚の90乃
    至180%となしてエンボス加工をすることを特徴とす
    るエンボスキャリアテープの製造方法。
  4. 【請求項4】凸型パンチを有する型とこれを挿入する凹
    部を有する型の間に紙または板紙を挟んでエンボス加工
    するエンボスキャリアテープの製法であって、前記凸型
    パンチの角部と凹部の角部のクリアランスを紙厚の60
    乃至65%となしてエンボス加工をすることを特徴とす
    るエンボスキャリアテープの製造方法。
  5. 【請求項5】凸型パンチを有する型とこれを挿入する凹
    部を有する型の間に紙または板紙を挟んでエンボス加工
    するエンボスキャリアテープの製法であって、前記凸型
    パンチの側面と凹部側面のクリアランスを紙厚の90乃
    至180%となし、前記凸型パンチの角部と凹部の角部
    のクリアランスを紙厚の60乃至65%となしてエンボ
    ス加工をすることを特徴とするエンボスキャリアテープ
    の製造方法。
  6. 【請求項6】凸型パンチを有する型とこれを挿入する凹
    部を有する型の間に紙または板紙を挟んでエンボス加工
    するエンボスキャリアテープの製法であって、前記凸型
    パンチを凹部に浅く挿入して仮エンボスを生成する工程
    と、前記凸型パンチを所定の深さに挿入して目的の深さ
    のエンボスを生成する複数の工程から成るエンボスキャ
    リアテープの製造方法。
  7. 【請求項7】凸型パンチを有する型とこれを挿入する凹
    部を有する型の間に紙または板紙を挟んでエンボス加工
    するエンボスキャリアテープの製法であって、前記凸型
    パンチをストリッパープレート面より突出させてエンボ
    スを生成するエンボスキャリアテープの製造方法。
  8. 【請求項8】凸型パンチを有する型とこれを挿入する凹
    部を有する型の間に紙または板紙を挟んでエンボス加工
    するエンボスキャリアテープの製法であって、前記凹部
    内にバンパーを設け凸型パンチの圧力を緩衝させてエン
    ボス加工をすることを特徴とするエンボスキャリアテー
    プの製造方法。
JP8202786A 1996-07-15 1996-07-15 チップ状電子部品のエンボスキャリアテープ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2989772B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202786A JP2989772B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 チップ状電子部品のエンボスキャリアテープ及びその製造方法
TW086100603A TW360610B (en) 1996-07-15 1997-01-21 Emboss carrier tape for chiplike electronic elements and method to manufacture the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202786A JP2989772B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 チップ状電子部品のエンボスキャリアテープ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1029662A true JPH1029662A (ja) 1998-02-03
JP2989772B2 JP2989772B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=16463176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8202786A Expired - Lifetime JP2989772B2 (ja) 1996-07-15 1996-07-15 チップ状電子部品のエンボスキャリアテープ及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2989772B2 (ja)
TW (1) TW360610B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100415610C (zh) * 2002-04-04 2008-09-03 东京威尔斯股份有限公司 纸制载体带的制造方法
JP2012062078A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Murata Mfg Co Ltd キャリアテープ製造装置
US9635791B2 (en) 2010-08-11 2017-04-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Carrier tape, carrier tape manufacturing apparatus, and method of manufacturing carrier tape
CN107696584A (zh) * 2017-11-20 2018-02-16 上海芯湃电子科技有限公司 一种浮凸型纸质载带及其成型方法
WO2021070430A1 (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 大日本印刷株式会社 製造装置、製造方法及び収容体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5273114B2 (ja) * 2010-09-17 2013-08-28 株式会社村田製作所 キャリアテープ製造装置及びキャリアテープの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100415610C (zh) * 2002-04-04 2008-09-03 东京威尔斯股份有限公司 纸制载体带的制造方法
US9635791B2 (en) 2010-08-11 2017-04-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Carrier tape, carrier tape manufacturing apparatus, and method of manufacturing carrier tape
JP2012062078A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Murata Mfg Co Ltd キャリアテープ製造装置
CN102397930A (zh) * 2010-09-15 2012-04-04 株式会社村田制作所 载带制造装置
KR101521106B1 (ko) * 2010-09-15 2015-05-19 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 캐리어 테이프 제조장치
CN107696584A (zh) * 2017-11-20 2018-02-16 上海芯湃电子科技有限公司 一种浮凸型纸质载带及其成型方法
WO2021070430A1 (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 大日本印刷株式会社 製造装置、製造方法及び収容体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2989772B2 (ja) 1999-12-13
TW360610B (en) 1999-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100339858B1 (ko) 소부품의포장용밴드,포장방법및포장장치와전자부품의설치방법
KR101308113B1 (ko) 캐리어 테이프, 캐리어 테이프 제조장치, 캐리어 테이프의 제조방법
US5643384A (en) Method of manufacturing molded goods using paper or pulp sheets as material
JP2011225256A (ja) エンボスキャリアテープ及びその製造方法ならびに包装部品巻回体
JP2989772B2 (ja) チップ状電子部品のエンボスキャリアテープ及びその製造方法
JP3486102B2 (ja) 小部品の包装用帯材、包装方法および包装装置ならびに電子部品の実装方法
CN108289375A (zh) 高像素摄像头模组软硬结合板加工方法
US5231756A (en) Process for manufacturing a multi-layer lead frame
US6368540B1 (en) Process of shaping a printed circuit board
JP2002134635A (ja) Icラベルの製造装置および製造方法
KR102061328B1 (ko) 종이 캐리어 테이프 제조장치
JPH08118298A (ja) タック紙におけるシール、ラベル、ステッカー等の製造方法及びその製造装置
JP2001348009A (ja) 小部品包装用帯材の製造方法、装置および小部品包装用帯材
KR102061330B1 (ko) 종이 캐리어 테이프 제조방법
JPH01316198A (ja) 紙製キャリアテープの製造方法およびその製造方法に使用する金型
JP2002114268A (ja) キャリヤテープとその製造方法
CN211806598U (zh) 一种高效率的镶刀结构
JP2006117250A (ja) 電子部品搬送体及びその製造方法
JPS61127474A (ja) 電子部品搬送用成形体
KR102145047B1 (ko) 피나클 금형 시스템
JPH0529102A (ja) 電子部品
JPH02185581A (ja) 両面粘着テープおよびそれを用いた両面粘着シートの貼りつけ方法
JPS5953574A (ja) 接着片連続支持体の製造方法
JPH1133992A (ja) カード加工装置及びカード加工方法
JP3616553B2 (ja) 穴開きラミネートテープの製造方法およびフラット配線体の製造方法