JPH10295309A - 薬味入り豆腐 - Google Patents
薬味入り豆腐Info
- Publication number
- JPH10295309A JPH10295309A JP9139079A JP13907997A JPH10295309A JP H10295309 A JPH10295309 A JP H10295309A JP 9139079 A JP9139079 A JP 9139079A JP 13907997 A JP13907997 A JP 13907997A JP H10295309 A JPH10295309 A JP H10295309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bean curd
- tofu
- spice
- basket
- taste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 title claims abstract description 42
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 title abstract description 13
- 235000006886 Zingiber officinale Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 235000008397 ginger Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 244000273928 Zingiber officinale Species 0.000 claims abstract 2
- 241000234282 Allium Species 0.000 claims description 17
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 claims description 17
- 235000013409 condiments Nutrition 0.000 claims description 8
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 claims 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 abstract description 6
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 4
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 4
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 abstract description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 abstract description 2
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 abstract description 2
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 abstract description 2
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 abstract description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 abstract description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 abstract description 2
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 2
- 244000257727 Allium fistulosum Species 0.000 abstract 2
- 235000008553 Allium fistulosum Nutrition 0.000 abstract 2
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 abstract 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 abstract 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 abstract 1
- 241000234314 Zingiber Species 0.000 description 9
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 3
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 235000005135 Micromeria juliana Nutrition 0.000 description 1
- 240000002114 Satureja hortensis Species 0.000 description 1
- 235000007315 Satureja hortensis Nutrition 0.000 description 1
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 豆腐の中に薬味を入れ(含トッピンの衛生面
から竹製でないざるを使用し、豆腐の表面にザルの模様
をつけると同時に軽い脱水を行い従来の絹ごし或いは木
綿豆腐では得られないおいしくて衛生的な豆腐を提供す
る。夏期は冷や奴として、冬期は暖めて温奴としてその
まま簡単においしく食べられる。 【解決手段】 薬味としては、豆腐と相性の良いネギ
類、生姜及びかつお節などを使用する。又その殺菌効果
も狙う。ネギ類及び生姜については、衛生面から、味及
び新鮮さに影響しない範囲に於いて、植物成分を使用し
た中性洗剤及び薄い次亜塩素酸ソーダ処理を行い充分に
水洗いする。(詳細〔0005〕参照) 又ざるによる脱水効果により豆腐の味・風味等の改善を
計る。
から竹製でないざるを使用し、豆腐の表面にザルの模様
をつけると同時に軽い脱水を行い従来の絹ごし或いは木
綿豆腐では得られないおいしくて衛生的な豆腐を提供す
る。夏期は冷や奴として、冬期は暖めて温奴としてその
まま簡単においしく食べられる。 【解決手段】 薬味としては、豆腐と相性の良いネギ
類、生姜及びかつお節などを使用する。又その殺菌効果
も狙う。ネギ類及び生姜については、衛生面から、味及
び新鮮さに影響しない範囲に於いて、植物成分を使用し
た中性洗剤及び薄い次亜塩素酸ソーダ処理を行い充分に
水洗いする。(詳細〔0005〕参照) 又ざるによる脱水効果により豆腐の味・風味等の改善を
計る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は豆腐の中におろし
生姜、きざみねぎ、削り節などの薬味をそのまま入れ込
んだもので、食べる時におろし生姜を摺ったり、包丁で
ねぎを刻んだりする手間を省き、そのままおいしく醤油
等をかけ食べる事が出来る。又青ねぎ(万能ねぎその
他)をトッピングする為、ざるで脱水時押し込んで固定
化する事も出来る。この時豆腐は圧縮されるので離水液
等は取り除く事が出来、若干時間をかけて圧縮すれば木
綿豆腐に近い濃のある豆腐が出来る。
生姜、きざみねぎ、削り節などの薬味をそのまま入れ込
んだもので、食べる時におろし生姜を摺ったり、包丁で
ねぎを刻んだりする手間を省き、そのままおいしく醤油
等をかけ食べる事が出来る。又青ねぎ(万能ねぎその
他)をトッピングする為、ざるで脱水時押し込んで固定
化する事も出来る。この時豆腐は圧縮されるので離水液
等は取り除く事が出来、若干時間をかけて圧縮すれば木
綿豆腐に近い濃のある豆腐が出来る。
【0002】
【従来の技術】豆腐の食べ方として、従来は薬味として
上述のおろし生姜、きざみねぎ、削り節等に醤油をかけ
た調味液に豆腐をつけて食べるか、豆腐の上に乗せて食
べていたが、食生活の簡素化により、以上の三者を常に
揃えておくこと、又それ等の食材を衛生的に処理する事
が煩雑である。
上述のおろし生姜、きざみねぎ、削り節等に醤油をかけ
た調味液に豆腐をつけて食べるか、豆腐の上に乗せて食
べていたが、食生活の簡素化により、以上の三者を常に
揃えておくこと、又それ等の食材を衛生的に処理する事
が煩雑である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】おろし生姜、きざみね
ぎ、削り節等の薬味は昔から豆腐を美味しく食べる為の
添え物として使われて来たものであるが、これを薬味自
体の外観・風味・味等の変質を来たさない範囲で衛生的
に処理し、豆腐及び器物等との接触汚染或は、混合汚染
を防止し、経時的にも、食品衛生基準以下で消費者にわ
たるものでなければならぬ。
ぎ、削り節等の薬味は昔から豆腐を美味しく食べる為の
添え物として使われて来たものであるが、これを薬味自
体の外観・風味・味等の変質を来たさない範囲で衛生的
に処理し、豆腐及び器物等との接触汚染或は、混合汚染
を防止し、経時的にも、食品衛生基準以下で消費者にわ
たるものでなければならぬ。
【0004】衛生基準によればカット豆腐の場合消費期
限は3日間(要冷蔵)であり、細菌類の許容限度は、 一般細菌 105/g以下 大腸菌群 陰性 黄色ブドウ球菌 陰性 であるので、この基準以下にすることは当然であるが、
物流のトラブル及び末端販売業者の売場の衛生管理(温
度管理を含む)の現実の姿をふまえた場合、社内的には
上記基準の上乗せ基準を設ける事が必要である。この為
には、製造工程上、過酷な熱をかけられないもの例えば
薬味に使う原材料(特に生物)については、洗浄滅菌
(特に農薬・土壌汚染防止)等の前処理が必要である。
限は3日間(要冷蔵)であり、細菌類の許容限度は、 一般細菌 105/g以下 大腸菌群 陰性 黄色ブドウ球菌 陰性 であるので、この基準以下にすることは当然であるが、
物流のトラブル及び末端販売業者の売場の衛生管理(温
度管理を含む)の現実の姿をふまえた場合、社内的には
上記基準の上乗せ基準を設ける事が必要である。この為
には、製造工程上、過酷な熱をかけられないもの例えば
薬味に使う原材料(特に生物)については、洗浄滅菌
(特に農薬・土壌汚染防止)等の前処理が必要である。
【0005】
【課題を解決する為の手段】薬味としての青ねぎ(万能
ねぎ等)については四季を通じて栽培、収穫する必要
上、展着剤を使用し通常より農薬等を多く使用している
ので、単なる水洗いのみでは洗浄不充分で農薬等の残留
が懸念される。この為には椰子油等植物成分を使用した
中性洗剤を用いて100〜200ppmで30秒〜1分
程度浸漬したあとよく水洗いする。更に滅菌の為、有効
塩素濃度100ppmの次亜塩素酸ソーダ液に10〜2
0秒浸漬した後充分に水洗いし使用すればよい。これ等
の操作は、一般家庭でその都度実施することは面倒で時
間もかかるのでなかなか出来るものではない。食品工場
の生産ラインに組み入れて大量処理方式で行う方が容易
であると共に家庭で少量の薬味を調理するよりも、廃棄
物としてのゴミも少なく、鮮度の良い薬味を提供する事
が出来る。
ねぎ等)については四季を通じて栽培、収穫する必要
上、展着剤を使用し通常より農薬等を多く使用している
ので、単なる水洗いのみでは洗浄不充分で農薬等の残留
が懸念される。この為には椰子油等植物成分を使用した
中性洗剤を用いて100〜200ppmで30秒〜1分
程度浸漬したあとよく水洗いする。更に滅菌の為、有効
塩素濃度100ppmの次亜塩素酸ソーダ液に10〜2
0秒浸漬した後充分に水洗いし使用すればよい。これ等
の操作は、一般家庭でその都度実施することは面倒で時
間もかかるのでなかなか出来るものではない。食品工場
の生産ラインに組み入れて大量処理方式で行う方が容易
であると共に家庭で少量の薬味を調理するよりも、廃棄
物としてのゴミも少なく、鮮度の良い薬味を提供する事
が出来る。
【0006】薬味として太ねぎ及び生姜についても完全
に皮を剥げば良いが、それが出来ない場合には凹部に付
着したものによる土壌汚染の問題があり、
に皮を剥げば良いが、それが出来ない場合には凹部に付
着したものによる土壌汚染の問題があり、
【0005】と同様の処理をした方が望ましい。
【0007】配合については、人の好みに応じ各種の組
み合わせがあるが、この中で、嗜好調査を重ねた結果、
好ましいと思われた代表的な例を実施例1及び2に示
す。
み合わせがあるが、この中で、嗜好調査を重ねた結果、
好ましいと思われた代表的な例を実施例1及び2に示
す。
【0008】
【発明の実施の形態】豆腐の中心部及び表面に薬味を入
れる方式であるが、カット豆腐及び充填豆腐でも良い
が、下記に示すザル豆腐方式の方がより望ましい。
れる方式であるが、カット豆腐及び充填豆腐でも良い
が、下記に示すザル豆腐方式の方がより望ましい。
【0009】実施例 1.ザル豆腐の型ザルとして、竹
製でないザルの方が衛生管理上適当であり、次に充填及
び製造手順を示す。ステンレス製或はプラスチック製ザ
ルを上向きにセットし、この中に青ねぎ(万能ねぎ)の
青い部分を刻んだものを、0.3〜0.5g入れ、絹ご
し豆腐を大きめのブロックとして御玉で入れ込む。これ
に予め用意しておいた薬味(表1参照)をスプーンで1
杯(4〜5g)中心部に入れ、この上から絹ごし豆腐の
ブロックを入れ、全体として約165g充填し静置す
る。ザルの目の隙間から豆腐の離水液が流れ、旨味成分
が濃縮されザルの型をした木綿豆腐に近いコクのある豆
腐が出来る。これを容器に充填時裏返せば、トップには
ザルの筋が刻印され、青ねぎが埋め込まれ、味・風味共
に良く、外観上の見栄も良い。
製でないザルの方が衛生管理上適当であり、次に充填及
び製造手順を示す。ステンレス製或はプラスチック製ザ
ルを上向きにセットし、この中に青ねぎ(万能ねぎ)の
青い部分を刻んだものを、0.3〜0.5g入れ、絹ご
し豆腐を大きめのブロックとして御玉で入れ込む。これ
に予め用意しておいた薬味(表1参照)をスプーンで1
杯(4〜5g)中心部に入れ、この上から絹ごし豆腐の
ブロックを入れ、全体として約165g充填し静置す
る。ザルの目の隙間から豆腐の離水液が流れ、旨味成分
が濃縮されザルの型をした木綿豆腐に近いコクのある豆
腐が出来る。これを容器に充填時裏返せば、トップには
ザルの筋が刻印され、青ねぎが埋め込まれ、味・風味共
に良く、外観上の見栄も良い。
【0010】実施例2.アルミ製ザルに実施例1と同様
の操作により表2に示す薬味を使用し、薬味豆腐を製造
した。 尚、実施例1及び2に共通して言えることは、ねぎ類・
生姜何れも殺菌効果があり、生菌数も無添加のものに比
べ1/5以下に減少している。
の操作により表2に示す薬味を使用し、薬味豆腐を製造
した。 尚、実施例1及び2に共通して言えることは、ねぎ類・
生姜何れも殺菌効果があり、生菌数も無添加のものに比
べ1/5以下に減少している。
【0011】
【発明の効果】以上、詳しく説明した通り、この発明に
よって得られる効果は以下の通りである。 (1)食生活の簡素化により、薬味として使用するおろ
し生姜、きざみねぎ等をその都度衛生的に調理すること
は家庭の主婦にとって煩雑であったが、この発明により
解決される。 (2)豆腐をザルに入れて自然の圧力で脱水することに
より、濃と旨味があり、木綿豆腐に近く、然もツルリ感
の残っているおいしい豆腐が提供される。 (3)薬味の味が、ちょうど良い程度に豆腐の中にしみ
込み、そのまま醤油をかけて食べれば味及び風味は最高
である。 (4)薬味としてのねぎ及び生姜の殺菌効果が期待され
る。
よって得られる効果は以下の通りである。 (1)食生活の簡素化により、薬味として使用するおろ
し生姜、きざみねぎ等をその都度衛生的に調理すること
は家庭の主婦にとって煩雑であったが、この発明により
解決される。 (2)豆腐をザルに入れて自然の圧力で脱水することに
より、濃と旨味があり、木綿豆腐に近く、然もツルリ感
の残っているおいしい豆腐が提供される。 (3)薬味の味が、ちょうど良い程度に豆腐の中にしみ
込み、そのまま醤油をかけて食べれば味及び風味は最高
である。 (4)薬味としてのねぎ及び生姜の殺菌効果が期待され
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 豆腐の中に薬味としておろし及びキザミ
生姜、きざみねぎ(玉葱類も含む)削り節、調味料等を
入れた豆腐 - 【請求項2】 請求項1の豆腐で青ねぎ等のトッピング
付きのものを含む豆腐。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9139079A JPH10295309A (ja) | 1997-04-22 | 1997-04-22 | 薬味入り豆腐 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9139079A JPH10295309A (ja) | 1997-04-22 | 1997-04-22 | 薬味入り豆腐 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10295309A true JPH10295309A (ja) | 1998-11-10 |
Family
ID=15237003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9139079A Pending JPH10295309A (ja) | 1997-04-22 | 1997-04-22 | 薬味入り豆腐 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10295309A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002233324A (ja) * | 2001-02-09 | 2002-08-20 | Yanagiya:Kk | 複合豆腐及び複合豆腐製造装置 |
-
1997
- 1997-04-22 JP JP9139079A patent/JPH10295309A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002233324A (ja) * | 2001-02-09 | 2002-08-20 | Yanagiya:Kk | 複合豆腐及び複合豆腐製造装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103584136B (zh) | 一种干腌菜扣肉软罐头的加工方法 | |
KR102602109B1 (ko) | 토끼를 이용한 음식물 및 이의 제조방법 | |
KR101420387B1 (ko) | 가공식품을 이용한 떡갈비 및 이의 제조방법 | |
CN106307144A (zh) | 洋葱杀菌发酵鸡肉料理包及其制备方法 | |
KR101260302B1 (ko) | 부분 발골기를 이용하여 손잡이부가 형성되어 제공되는 닭다리 북채 및 그 가공방법 | |
Parloa | Miss Parloa's New Cook Book and Marketing Guide | |
McGee | Keys to good cooking: A guide to making the best of foods and recipes | |
Parnell et al. | Tomatoes: safe methods to store, preserve, and enjoy | |
Ziedrich | The Joy of Pickling: 300 Flavor-packed Recipes for All Kinds of Produce from Garden Or Market | |
Corson | Miss Corson's Practical American Cookery and Household Management | |
JPH10295309A (ja) | 薬味入り豆腐 | |
CN101444294A (zh) | 一种油炸鸡枞加工制作方法 | |
JP6389971B1 (ja) | 穀物由来熟成品の製造方法 | |
Oster | Herbal Vinegar: Flavored Vinegars, Mustards, Chutneys, Preserves, Conserves, Salsas, Cosmetic Uses, Household Tips | |
RU2300990C1 (ru) | Способ получения консервов "рулет с луком и яйцом" | |
CN108936504A (zh) | 一种火锅用骨汤的制备方法 | |
KR20130010555A (ko) | 김치의 위생적 제조방법 | |
JP6981712B2 (ja) | 柿果実処理方法 | |
KR20040024142A (ko) | 동태찜 제조방법 | |
Hamady et al. | Lebanese Mountain Cookery | |
Karlin | Mastering Fermentation: Recipes for Making and Cooking with Fermented Foods [A Cookbook] | |
KR20170120969A (ko) | 닭꼬치 제조방법 및 이에 따른 닭꼬치 | |
RU2300992C1 (ru) | Способ приготовления консервов "рулет с луком и яйцом" | |
JP3510987B2 (ja) | あんこうの肝入り味噌の製造方法 | |
Stiavetti et al. | Melt: The Art of Macaroni and Cheese |