JPH10291860A - AlNウイスカー強化TiB2−BN系導電性複合セラミックス及びその製造方法 - Google Patents

AlNウイスカー強化TiB2−BN系導電性複合セラミックス及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10291860A
JPH10291860A JP9103283A JP10328397A JPH10291860A JP H10291860 A JPH10291860 A JP H10291860A JP 9103283 A JP9103283 A JP 9103283A JP 10328397 A JP10328397 A JP 10328397A JP H10291860 A JPH10291860 A JP H10291860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aln
tib2
conductive composite
tic
electrically conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9103283A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuberchek Milan
フバーチェク ミラン
Masanori Ueki
正憲 植木
Hiroaki Sakamoto
広明 坂本
Yuichi Sato
有一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9103283A priority Critical patent/JPH10291860A/ja
Publication of JPH10291860A publication Critical patent/JPH10291860A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属の蒸着に用いる直接通電抵抗加熱用蒸着
ボートあるいは溶融金属中に浸漬して用いられる電極等
を構成する導電性セラミックスとそれを安価に提供する
製造方法を提供すること。 【解決手段】 二硼化チタン(TiB2 )粉末20〜3
0wt%、窒化アルミニウム(AlN)粉末40〜60wt
%と、金属アルミニウム(Al)を1〜5wt%、そして
金属硼素(B)を1〜5wt%混合し、冷間一軸加圧そし
て冷間等方圧加圧(10〜200MPa )で圧密し、窒素
雰囲気中で1500〜2300℃で焼成することよりな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属の蒸着に用い
る直接通電抵抗加熱用蒸着ボートあるいは溶融金属中に
浸漬して用いられる電極等を構成する導電性セラミック
ス、及びそれを安価に提供する製造方法に関するもので
ある。つまり、本発明による焼結体は、その最も重要な
特性である、室温機械的強度、電気伝導度そして熱伝導
度において、従来当該分野で用いられてきたセラミック
スに比べて著しく優れていることから、それらの主な利
用分野を、現在あるもののみに限定されるものでなく、
新しい用途にも対応可能である。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムそしてその他の金属類を蒸
着するためのセラミックス製ボートは、導電性成分とし
ての二硼化チタン(TiB2 )、セラミックスに加工性
を付与(柔らかく)するために六方晶窒化硼素(h−B
N)がそして電気的特性を安定化するために、窒化アル
ミニウム(AlN)などが添加された成分によって構成
されている。これらは難焼結性のため、製造にはホット
プレスあるいは熱間等方圧プレス(HIP)等の加圧焼
結を用いるのが一般的である。従って、製品の形状選択
に自由度が奪われ、製造コストの上昇も招いている。ま
た、強度的にも充分なものが得られていない。
【0003】また、これらのボートの製造に用いる原料
粉末中における酸化物の存在は焼結中の結晶粒成長を促
進するばかりでなく、ボートとして使用時には、それら
の酸化物は溶融アルミニウムと反応し、蒸着ボートの溶
損・損耗を加速する。また、さらに、反応生成物である
揮発性酸化物は、真空蒸着用のチャンバーを著しく汚染
するなどの問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】蒸着用ボートのような
高温度で使用される素材の製造に用いられる化合物はほ
とんどが高融点であり、これらの素材を焼成・製造する
際に溶融相の存在は期待できない。従って、通常のセラ
ミックスのような常圧焼成はできず、ホットプレスや熱
間等方圧プレス(HIP)のような高価な方法を使わな
ければ、満足のゆく機械的性能を有する素材を得ること
ができない。この問題に加えて、その蒸着ボートの主要
成分である二硼化チタンそして特に、六方晶窒化硼素
は、結晶構造と物理的諸特性の顕著な異方性を持つ物質
である。これらの物質へのホットプレス圧力の一軸作用
は、焼成される素材に、圧力に強く依存する優先(選
択)方位を与え、特に、強度と導電性が加圧方向に強く
依存して変化する等の素材使用上の限定条件を生むこと
になる。
【0005】従って、本発明の解決すべき課題として
は、まず高価なホットプレスに依らない常圧焼成による
製造方法を開発することと強度の向上を目指すことであ
る。また、本発明は所望の特性を有する導電性複合セラ
ミックスを得ることも目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、AlN等
の焼結に際して、金属Alを焼結助剤としてある適正範
囲量添加することによりAlNのウイスカーを含む焼結
体が得られることを知見し本発明に至った。即ち、重量
割合で20〜30%の二硼化チタン(TiB2)、40
〜60%の窒化アルミニウム(AlN)、1〜10%の
炭化チタン(TiC)、0〜5%の酸化アルミニウム
(Al2 3 )そして元素状態でのアルミニウム(A
l)及び硼素(B)をそれぞれ1〜5%混合後、冷間で
10〜200MPa の圧力(望ましくは、30〜200MP
a )で一軸加圧及び冷間等方圧加圧で圧密し、窒素雰囲
気中で1500〜2300℃(望ましくは、1800〜
2100℃)で焼成することにより、二硼化チタン(T
iB2 )を20〜30wt%、炭化チタン(TiC)を1
〜10wt%、六方晶窒化硼素(h−BN)を5〜10wt
%、窒化アルミニウム(AlN)を40〜60wt%でな
お且つ、窒化アルミニウム分の5〜10%がウイスカー
の形態として存在する導電性複合材料を製造可能であ
る。
【0007】製造条件としての冷間成形圧力は、10MP
a 未満ではその効果を発揮せず、200MPa を超えると
圧力は装置の制約上実現不可能であるためこれを上限と
し、10〜200MPa の圧力に範囲を限定した。次に、
焼成温度であるが、1500℃未満では充分な焼結・緻
密化が起こらず、2300℃超では、結晶粒の異常成長
が起こり、焼結体性能を低下させるため、1500〜2
300℃の範囲に限定した。
【0008】尚、ここでTiB2 量が20%未満では充
分な導電性が得られず、30%超では、焼結体の硬さが
増大し、被加工性を低下させるため、20〜30%の範
囲とした。TiCは同様に1%未満では充分な導電性を
与えず10%を超えて添加すると焼結体の硬さを増大
し、被加工性を低下させるため1〜10%の範囲とし
た。次に、h−BNは、5%未満では被加工性の向上に
寄与せず10%超では、逆に焼結体の強度を下げるため
5〜10%の範囲とした。AlNは焼結体の電気的特性
を安定化させるための適当量40〜60%とした。40
%未満では、その電気的特性安定化に効果がなく、逆に
60%を超えて添加すると焼成体に充分な導電性を与え
ることが出来ない。また、原料粉末に添加するAl2
3 量は同時に添加する金属Alとのバランスで決められ
るが、5%超ではAl2 3 のまま残存する可能性があ
るため5%以下とした。金属Al量は、AlN量とのバ
ランスで決められるが、AlNの一部をウイスカーにす
る適量として5〜10%とした。次に、金属Bの添加量
は、形成させるh−BNの量との兼ね合いで5〜10%
の範囲とした。
【0009】また、このようなセラミックスの製造には
通常のプロセスとしての、スプレードライ、鋳込み成
形、押し出し成形あるいは射出成形等の方法も適用可能
である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、導電性成分(TiB2
あるいはそれと同様な化合物)、と原料粉末として混合
する硼素及び窒化アルミニウムが反応により生成するB
NとAlNが混在するところの一連の(組成の)複合材
に関するものである。さらに、本発明による複合材は、
導電性を持ちそして高温用途に特に適した耐火度を持つ
ものである。
【0011】上述した方法によると、焼結活性に乏しい
原料粉末であっても、その粉末の加圧成形体の焼成に際
して、元素状物質(金属硼素及びアルミニウム)が窒素
と反応し、BN及びAlNを生成してその成形体のポア
を埋めるといった反応によって焼結が促進される。ま
た、望ましくない硼酸は、B6 Oなる化学式をもつ耐火
度の高い酸化物に転換される。ホットプレスと異なり、
焼結中に外部圧力を加えないので、最終的な焼結体は、
ホットプレス焼成体と比して、機械的強度及び電気伝導
度のようなバルク諸特性の高い等方性を有している。
【0012】
【実施例】
(実施例1)50gの二硼化チタン、100gの窒化ア
ルミニウム、17gの炭化チタン、5gの金属アルミニ
ウム、そして5gの金属硼素をボールミルで混合し、圧
力50MPa で鋼製型内で冷間加圧し、その後圧力200
MPa で冷間静水圧加圧した。得られた素地は、120×
20×10mmのサイズであり、2080℃での窒素雰囲
気中で焼成した。焼成体は切断し、3×4×40mm試片
を得るために加工し、アルキメデス法により密度、室温
三点曲げ(JIS R1601)により強度そして四探
針法により電気抵抗を測定した。尚、焼結体中のウイス
カー分の割合算出に際しては、図1に示すような走査型
電子顕微鏡写真におけるウイスカー分の面積割合の計算
を行った。
【0013】(実施例2)50gの二硼化チタン、10
0gの窒化アルミニウム、16gの炭化チタン、8gの
酸化アルミニウム、5gの金属アルミニウムそして5g
の金属硼素をボールミルで混合し、圧力100MPa で鋼
製型内で冷間加圧し、その後圧力200MPa で冷間静水
圧加圧した。その後、得られた素地は、120×20×
10mmのサイズであり、2080℃での窒素雰囲気中で
焼成した。焼成体は切断し、3×4×40mm試片を得る
ために加工し、アルキメデス法により密度、室温三点曲
げ(JIS R1601)により強度そして四探針法に
より電気抵抗を測定した。尚、焼結体中のウイスカー分
の割合算出に際しては、図1に示すような走査型電子顕
微鏡写真におけるウイスカー分の面積割合の計算を行っ
た。
【0014】(比較例1)100gの二硼化チタン、7
0gの窒化アルミニウムそして10gの窒化硼素をボー
ルミルで混合し、圧力100MPa で鋼製型内で冷間加圧
し、そして、圧力200MPa で冷間静水圧加圧した。そ
の後、得られた素地は、120×20×10mmのサイズ
であり、2080℃での窒素雰囲気中で焼成した。焼成
体は切断し、3×4×40mm試片を得るために加工し、
アルキメデス法により密度、室温三点曲げ(JIS R
1601)により強度そして四探針法により電気抵抗を
測定した。
【0015】(比較例2)100gの二硼化チタン、2
9gの窒化アルミニウム、15gの窒化硼素、7gの金
属アルミニウムそして7gの金属硼素をボールミルで混
合し、圧力100MPa で鋼製型内で冷間加圧し、そし
て、圧力200MPa で冷間静水圧加圧した。その後、得
られた素地は、120×20×10mmのサイズであり、
2000℃の窒素雰囲気中で焼成した。焼成体は切断
し、3×4×40mm試片を得るために加工し、アルキメ
デス法により密度、室温三点曲げ(JIS R160
1)により強度そして四探針法により電気抵抗を測定し
た。
【0016】(比較例3)100gの二硼化チタン、1
5gの窒化アルミニウム、29gの窒化硼素、7gの金
属アルミニウムそして7gの金属硼素をボールミルで混
合し、圧力100MPa で鋼製型内で冷間加圧し、そし
て、圧力200MPa で冷間静水圧加圧した。その後、得
られた素地は、120×20×10mmのサイズであり、
2000℃の窒素雰囲気中で焼成した。焼成体は切断
し、3×4×40mm試片を得るために加工し、アルキメ
デス法により密度、室温三点曲げ(JIS R160
1)により強度そして四探針法により電気抵抗を測定し
た。
【0017】上記した実施例1,2及び比較例1〜3の
製造条件と測定された諸特性については下記表1にそれ
ぞれ示す。表1から、本発明による複合材は、広範囲で
制御可能な導電度を持ち、高い機械的強度、耐火度そし
て測定の方向に依存しない諸特性を持つことがわかる。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】以上説明した本発明による複合材は、優
れた特性を持つものであるが、この諸特性を達成するた
め、導電性複合材の新しい製造方法の原理は、反応に促
進される焼結にある。つまり、BN、AlN、TiB2
(あるいは他の導電性要素)のような化合物が金属アル
ミニウムあるいは金属硼素のような元素状の物質と混在
している。それらの粉末を、まず圧密し成形体を形成す
る、次に、それの窒素中で焼成の間に、それらの元素状
物質は、窒素と化学反応を起こし、各々相当した窒化物
に転換される。これらの二次窒化物(特にAlNウイス
カー)は、図1に示すように焼成中に形成され、焼結体
の高強度化に寄与する。(図1のSEM写真参照)
【図面の簡単な説明】
【図1】AlNウイスカーの形成を示す焼結体の走査型
電子顕微鏡(SEM)写真に基づく図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 有一 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二硼化チタン(TiB2 )を20〜30
    wt%、炭化チタン(TiC)1〜10wt%、六方晶窒化
    硼素(h−BN)を5〜10wt%、そして窒化アルミニ
    ウム(AlN)40〜60wt%を含み、窒化アルミニウ
    ム分の5〜10%がウイスカーの形態であることを特徴
    とする高強度導電性複合セラミック材料。
  2. 【請求項2】 二硼化チタン(TiB2 )20〜30wt
    %、窒化アルミニウム(AlN)40〜60wt%に、1
    〜10wt%の炭化チタン(TiC)、0を含む0〜5wt
    %の酸化アルミニウム(Al2 3 )、1〜5wt%の金
    属アルミニウム(Al)、そして1〜5wt%の金属硼素
    (B)を混合し、冷間で一軸加圧及び冷間等方圧加圧
    (10〜200MPa )で圧密成形し、窒素雰囲気中で1
    500〜2300℃で焼成することを特徴とする導電性
    複合材の製造方法。
JP9103283A 1997-04-21 1997-04-21 AlNウイスカー強化TiB2−BN系導電性複合セラミックス及びその製造方法 Withdrawn JPH10291860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103283A JPH10291860A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 AlNウイスカー強化TiB2−BN系導電性複合セラミックス及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9103283A JPH10291860A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 AlNウイスカー強化TiB2−BN系導電性複合セラミックス及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10291860A true JPH10291860A (ja) 1998-11-04

Family

ID=14350007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9103283A Withdrawn JPH10291860A (ja) 1997-04-21 1997-04-21 AlNウイスカー強化TiB2−BN系導電性複合セラミックス及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10291860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT525295A1 (de) * 2021-07-30 2023-02-15 Lukas Moeltner Silikatkeramischer kompositwerkstoff und anwendungen davon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT525295A1 (de) * 2021-07-30 2023-02-15 Lukas Moeltner Silikatkeramischer kompositwerkstoff und anwendungen davon
AT525295B1 (de) * 2021-07-30 2023-04-15 Lukas Moeltner Silikatkeramischer kompositwerkstoff und anwendungen davon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090105062A1 (en) Sintered Wear-Resistant Boride Material, Sinterable Powder Mixture, for Producing Said Material, Method for Producing the Material and Use Thereof
WO1997003031A1 (en) Aluminum nitride sinter and process for the production thereof
Baharvandi et al. Processing and mechanical properties of boron carbide–titanium diboride ceramic matrix composites
JPH07232959A (ja) アルミナ基セラミックス及びその製造方法
US5773733A (en) Alumina-aluminum nitride-nickel composites
US5214009A (en) Sialon containing ceramic sinter
JPH07172921A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH10291860A (ja) AlNウイスカー強化TiB2−BN系導電性複合セラミックス及びその製造方法
JP2614875B2 (ja) 高温耐食性焼結材料の製造方法
JPH10291858A (ja) ウイスカー強化導電性複合セラミックス及びその製造方法
Cheng et al. Boron nitride–aluminum nitride ceramic composites fabricated by transient plastic phase processing
JPS6212663A (ja) B4c質複合体およびその製造方法
JP3290685B2 (ja) 窒化ケイ素系焼結体
JPH061660A (ja) 耐クリープ性Si−SiC質焼結体
JPH03177361A (ja) β―サイアロン―窒化硼素系複合焼結体の製造方法
JP3157957B2 (ja) 高熱伝導性炭化珪素質焼結体及びその製造方法
JPH11322438A (ja) 高熱伝導性窒化ケイ素質焼結体及びその製造方法
JP2742620B2 (ja) 硼化物―酸化アルミニウム質焼結体およびその製造方法
JP2564857B2 (ja) ニツケル・モルブデン複硼化物焼結体
JP2541150B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPS63282161A (ja) 炭化ケイ素焼結体およびその製造方法
JP2000191376A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
KR20230037070A (ko) 산화스칸듐을 소결조제로 포함하는 질화알루미늄 세라믹스 제조용 조성물, 질화알루미늄 세라믹스 및 그 제조방법
JP2571303B2 (ja) 炭化ケイ素焼結体およびその製造方法
JPH0971468A (ja) 導電性複合セラミックス及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040706